トップページkyusyu
1002コメント259KB

宮崎県宮崎市 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/11/11(土) 16:18:42.16ID:85bbVkog
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう


前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
宮崎県宮崎市 Part21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1507891943/
0083名無しさん2017/11/14(火) 20:49:33.35ID:ad3+Fkus
>>82
マクドナルド。宮崎なら江平と清武にある。
0084名無しさん2017/11/14(火) 20:58:07.74ID:vi817mHe
マックならどの店でもアップルパイあるだろ
てかファーストフード店勧めんな
0085名無しさん2017/11/14(火) 22:03:08.00ID:ig+2hSNS
>>82
Yショップにリンゴ半分入ってるアップルパイ売ってるよ
0086名無しさん2017/11/14(火) 22:05:51.63ID:P8eqG1/J
RINGO
0087名無しさん2017/11/14(火) 22:33:52.70ID:Dfd+MvIo
>>81
大塚の鹿児島王将は急な閉店劇だったね。
鹿児島王将としては宮崎進出の足がかりとして大塚店を出したけど、2店目3店目が続かずに撤退って形になったね。
0088名無しさん2017/11/14(火) 23:15:23.92ID:va9qQ55S
>>82
スシロー
0089名無しさん2017/11/14(火) 23:42:33.48ID:TyPrkNrO
>>84
ここのスレの人達は本気で勧めてるんだってば
0090名無しさん2017/11/15(水) 00:43:12.29ID:seKG7ROy
やべえ奴ばっかやん
0091名無しさん2017/11/15(水) 00:57:59.63ID:XvC9QTZ7
もうすぐアマゾンEchoが発売。琴恵光もがんばれ
0092名無しさん2017/11/15(水) 04:46:10.98ID:fHsebPqF
>>81
まじかー
詳しくありがとう
0093名無しさん2017/11/15(水) 04:54:52.55ID:mftTPlZa
天津飯食うとこなくなったなあ
うまいところ教えて
0094名無しさん2017/11/15(水) 06:22:40.72ID:1uQEidJ1
アップルパイと天津飯は大好物
北警察署近くのスーパーのアップルパイは懐かしい
天津飯は中華料理店だろうね
0095名無しさん2017/11/15(水) 07:47:48.94ID:RaEixQHl
鹿銀、太陽銀抜く 県内貸出金残高4187億円
0096名無しさん2017/11/15(水) 07:55:49.54ID:dzPY2ZRO
>>87
鹿児島のは所詮まがいものだしな
それに立地も悪かった
あんな目立ちにくい奥に店あったら行く気なくす
0097名無しさん2017/11/15(水) 08:00:05.61ID:Qxns0Cl6
そういや大阪王将はリニューアルするよな
0098名無しさん2017/11/15(水) 13:11:26.82ID:djlc13mY
巨人、春季Cのサンマリン宮崎 2・1新バックスクリーンお披露目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000049-spnannex-base

足場組んでるのはこの工事だったんだ
0099名無しさん2017/11/15(水) 14:46:41.54ID:OSsKB4l5
ドラえもんの最終回
0100名無しさん2017/11/15(水) 14:47:07.80ID:OSsKB4l5
誤爆すまん
0101名無しさん2017/11/15(水) 18:18:26.34ID:rWCIwULN
生目の野球キャンプに知的障害者みたいな人が
複数人ほぼ毎日来ているいる
可哀想だとは思うけど
スタジアムの座席にツバを吐きかけながら歩いたりしているので
やっぱりああいう人は来てほしくない
0102名無しさん2017/11/15(水) 19:14:41.67ID:1uQEidJ1
じゃなくてスタジアムの係員に言わないと何も変わらないよ
0103名無しさん2017/11/15(水) 19:20:21.55ID:OBGpftyl
係員が困るでしょ
障がい者を排除するわけにもいかないし
0104名無しさん2017/11/15(水) 20:43:20.61ID:MZUvgs81
>>98
今時、LED掲示板じゃないなんて・・お粗末だったものね。

今年のファーム日本選手権で電光掲示板の表示が欠けてて
お詫びのアナウンス あった

事前点検やってなかったのだろうか
対応できなかったのだろうか

ともあれ良かった、選手名が「まともに」表示できるようになりそうで
0105名無しさん2017/11/15(水) 20:43:31.19ID:ZJ+V1jPf
https://www.youtube.com/watch?time_continue=16&;v=bAdudjE-_wE
ひどすぎわろた
0106名無しさん2017/11/15(水) 20:49:22.29ID:ozKYb6dJ
空振?
0107名無しさん2017/11/15(水) 23:19:13.14ID:RuxNOrlu
【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/

【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
0108名無しさん2017/11/15(水) 23:46:13.87ID:lvRQ1H8z
宮崎のパチ屋は全員日本人なん?
0109名無しさん2017/11/16(木) 00:56:42.64ID:SXzmxd+3
マルハンは違うっしょ
0110名無しさん2017/11/16(木) 11:44:08.58ID:rlxOZ7u6
電子タバコのgloグローを探してるんだけどどこも品切れ・・・

穴場知ってる人いないですかね?
0111名無しさん2017/11/16(木) 12:47:31.23ID:/K1dpm8n
>>110
パチ屋の景品にありそうw
0112名無しさん2017/11/16(木) 19:47:32.51ID:ogjGh+l+
久しぶりながの屋餃子食ったが皮が薄すぎて取り出す時やぶれちゃったよ
山形屋の惣菜の餃子くらい皮がモチモチならいいんだが
0113名無しさん2017/11/16(木) 20:03:34.03ID:/H7ij4gt
>>112
皮もちもち餃子 私も好きだなー
昔あった、ながの屋の「しそ餃子」はうまかったんだけど、
数年前になくなった それ以来、ながの屋の餃子は疎遠だなぁ
ながの屋自体、それ程安って感じしなくなったし、
最近行かなくなった、てのも、のもあるけど
0114名無しさん2017/11/16(木) 20:59:42.95ID:ogjGh+l+
>>112
あ、山形屋て山形屋ストアの事ね
0115名無しさん2017/11/16(木) 21:09:39.61ID:Yg36p9bZ
中村獅童宮崎来てて歌舞伎やってたんやな
知らんかった
0116名無しさん2017/11/16(木) 21:14:40.61ID:ZZIMe8Zj
辛口評価だが宮崎の餃子はイマイチ
タレに切れ目さえ入れてない商品もあるが売れると思ってるのだろうか
浜松や北関東のスーパーで売ってた餃子はレベル高いが、あちらは関東や東北、北陸や東海全域がシェアなので当たり前か
浜松のマルマツや群馬の100円餃子
0117名無しさん2017/11/16(木) 21:20:51.95ID:zQok9BLn
評価ポイントがタレの切れ目かよw
0118名無しさん2017/11/16(木) 21:23:06.48ID:gDQkobjd
>>116
シェアってなんだよ
0119名無しさん2017/11/16(木) 21:37:40.37ID:SERC2B0n
切れ目にまでケチ付け始めたか
0120名無しさん2017/11/16(木) 22:02:22.66ID:gDQkobjd
>>119
辛口評価って前提のレスで明確な批判ポイントが「タレの切れ目」だけってのは凄く芸術ポイント高いよな
0121名無しさん2017/11/16(木) 22:44:35.84ID:YxDux0yK
宮銀や太陽銀行がネットバンク対応してくれないかなあ
口座確認とか振込とか手軽にできるのに
0122名無しさん2017/11/16(木) 22:56:57.77ID:gDQkobjd
>>121
インターネットバンキングとは別物なの?
0123名無しさん2017/11/16(木) 23:19:02.76ID:rLw73uOc
>>116
浜松や群馬、宇都宮の餃子は有名だろ
0124名無しさん2017/11/17(金) 01:59:13.36ID:Igp41F2O
宮崎弁かわいい

宮崎県民に宮崎弁で罵られながらセックスしたい
by本州の人間
0125名無しさん2017/11/17(金) 03:43:02.47ID:sDq53xdu
>>121
ホームページ見たら?
0126名無しさん2017/11/17(金) 08:52:26.15ID:2DQAU5Ho
宮銀はだいぶ前からネットバンキングできますけど。
アプリがないからダメなのかな。
0127名無しさん2017/11/17(金) 09:12:46.86ID:juhI/ToL
宮銀はネットバンクできるよ。法人は有料だけど個人は無料だと言ってた。
でも、他銀行と違って宮銀は宮銀同士の振り込みでも手数料を取るし、コンビニでの
引き出しでも手数料を取る。田舎のエリート様気取りで殿様商売だよね。
0128名無しさん2017/11/17(金) 09:22:57.55ID:oMQx7A6V
>>121
10年以上前から対応してるぞ?
0129名無しさん2017/11/17(金) 14:39:38.98ID:YEmU2mCE
コンビニ引き出しの手数料下げてほしい
0130名無しさん2017/11/17(金) 14:49:56.31ID:juhI/ToL
俺が持ってる口座の中でみずほと三井住友は月4回までコンビニ手数料無料だぞ。
0131名無しさん2017/11/17(金) 14:53:34.10ID:US5SB/Rz
>>124
おうよがらせてメスイキさせちゃるわ
0132名無しさん2017/11/17(金) 15:56:33.03ID:dm+5yyxF
宮銀はローンなり定期なり利用してると時間外手数料が安くなる
家とか建てたらいいんかね
0133名無しさん2017/11/17(金) 18:10:09.09ID:1550BAq8
>>130
三井住友は市内ないじゃん…
0134名無しさん2017/11/17(金) 18:22:34.12ID:oMQx7A6V
自分はコンビニATM使う事が多いからネットバンクにある程度の額入れてるわ
てか宮銀使ってても鹿銀や太陽銀行のATMで手数料無料で下ろせるっての最近知ったわw
家の真ん前に太陽銀行のATMあるのにわざわざ宮銀ATMまで行ってたよ(´・ω・`)
0135名無しさん2017/11/17(金) 18:41:50.04ID:leJAlPut
>>127
たまる〜じポイントある程度あればコンビニ手数料もタダになるよ(引出し)
振込手数料の方は記憶にないなぁ
0136名無しさん2017/11/17(金) 19:51:16.93ID:juhI/ToL
>>133
だからネットバンクとコンビニ無料がありがたいんじゃないか。
0137名無しさん2017/11/17(金) 20:08:32.81ID:XWRVQITC
河野のカジノ視察って実質オーシャンドーム周辺はカジノにするって決まったようなもんか
0138名無しさん2017/11/17(金) 20:10:58.94ID:6iUtUW0t
接待するだけで決まるんかね
0139名無しさん2017/11/17(金) 20:20:30.82ID:1TEwswQZ
わざわざサミーが県知事を自社のカジノに招待した時点で
何らかの意図があるのだけははっきりしてる
0140名無しさん2017/11/17(金) 21:06:38.34ID:evPHcfop
あとは自治体のゴーサインが欲しい、ってとこなのかな。サミーは。
0141名無しさん2017/11/17(金) 21:07:12.97ID:aV16k8Vg
>>124
はよイキないよ!
じゃーじゃー!
はよイケちゃー、
0142名無しさん2017/11/17(金) 21:56:08.65ID:IaDPPwzC
宮崎の銀行は大手と比べても遜色ないほどレベルは高い
誠実さがあるし女性も綺麗、女性も綺麗、女性も綺麗
某静〇の銀行とかネット銀行なんかだと電話の対応から不誠実さが伝わってきたが、電話番があれだとマイナスイメージになるのに不思議
0143名無しさん2017/11/17(金) 22:15:49.54ID:YhrDAf7Y
>>142
眼科行きましょうね〜
0144名無しさん2017/11/17(金) 22:21:24.61ID:XWRVQITC
>>140
多分そんなとこ
サミーが招いてる以上カジノ建設を検討してるってところだろうからね
0145名無しさん2017/11/17(金) 22:30:31.02ID:Igp41F2O
>>131
>>141
ハァハァ・・・たまらないよぉ・・・奴隷にして下さい(*´ω`*)
0146名無しさん2017/11/17(金) 22:40:41.36ID:Tju7J995
宮銀とゆうちょと楽天しか口座持っとらんわ(´・ω・`)
積立NISAも楽天で開設しましたの
0147名無しさん2017/11/17(金) 22:59:37.39ID:hjZ4xP54
河野さんは実際どう思ってるんだろうね
まあ帰国後何かコメントが聞けそうだけど
0148名無しさん2017/11/17(金) 23:16:14.38ID:zyWBJ3jK
全国各地でマラソン大会のコスプレが禁止されているらしいね
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261492
青太も規制になるのかな?
せっかくアキ100のお盆買ったのに
0149名無しさん2017/11/17(金) 23:45:51.29ID:d7iVlFvY
キモいよ
0150名無しさん2017/11/17(金) 23:53:41.17ID:3vqc8zC2
>>148
ならここにそのコス画像うpしてみ
0151名無しさん2017/11/17(金) 23:59:28.15ID:m5ciDmMH
>>127
吸収すらされなさそうよね、宮銀
みずほが店舗減らして人員減らす=店舗と人員が要らない事業形態だから
他の大手も宮崎で利用できるようになるね

やっと不便な宮銀から解放される
0152名無しさん2017/11/18(土) 00:05:50.64ID:kUcz9hWO
高校教師が女子高生を肩車・宮崎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510915379/
0153名無しさん2017/11/18(土) 00:53:33.49ID:8O/3TbPI
>>152
県西部の県立高校って書いてあるけどどこやろ
都城とか?
0154名無しさん2017/11/18(土) 01:09:00.04ID:+wAhImG6
雨の日は珍走が大人しいけど、普段から危険運転してるような奴が
天候を気にして走らないってアホみたいだよなあ・・・あ、アホだった
0155名無しさん2017/11/18(土) 02:03:30.34ID:mYbPj5mR
>>144
水面下ではかなり込み入った話があってるんだと思う
アウトレットモールも出来れば県民も気軽に利用できる場所になるんだけどな

セガサミーは韓国で既にカジノ運営してるからノウハウも蓄積されてるから国からも事業者に、選定されることがだろうし

仮にシーガイアにIR建設されれば市内は不動産投資の対象として注目はされるだろうし人口も増えそう
同時にアリーナも建設されれば相乗効果はでかいな

作るのであれば治安対策はしっかりやってもらわないとな
0156名無しさん2017/11/18(土) 02:32:10.51ID:i/OLlWxH
>>145
俺のデカマラでお前のケツマンコガバガバにしちゃるわ
0157名無しさん2017/11/18(土) 10:03:33.89ID:nMc2ugvP
先週からインフルの予防接種出来る所探してるけど何処もないなー
かかりつけの病院にすら年内の予約断られたわ
0158名無しさん2017/11/18(土) 12:17:33.32ID:sLEoNEZF
>>157
うちはまだ大丈夫だけど
2ちゃんで名前は出したくない…
0159名無しさん2017/11/18(土) 12:40:25.04ID:WlnmvWaJ
大人になってからインフル予防接種したことない
今はタミフルとかいい薬あるから怖がる事ないよ。
0160名無しさん2017/11/18(土) 12:45:30.82ID:srg8atUy
ダンロップ晴れてきてよかった
0161名無しさん2017/11/18(土) 13:17:35.28ID:Y9eyEHBs
インフルエンザ予防接種は先週してきた
0162名無しさん2017/11/18(土) 13:42:05.19ID:kBecAdQl
>>159
責任みたいなもんだから室内とか人と接する仕事してるなら受けとけ
自分がかかるだけで済むなら予防接種なんていらんての
0163名無しさん2017/11/18(土) 15:46:15.14ID:WlnmvWaJ
>>162
そっか。ご苦労様です。
ちなみに予防接種ていくらぐらいかかるのですか?
0164名無しさん2017/11/18(土) 16:29:32.60ID:sLEoNEZF
>>163
相場3000〜4000円
1500円って所もあるらしいけど…

来週からいよいよ品薄だから、段々上がってくるよ
0165名無しさん2017/11/18(土) 16:37:29.37ID:WlnmvWaJ
>>164
4000円は高いですね〜
毎月、健康保険税払ってるのにね。
俺はタミフルでいいや
0166名無しさん2017/11/18(土) 17:05:40.83ID:ekDp+wyc
1500円ってとこあるのか
今年は2500円のとこでやったけど来年探してみよう
0167名無しさん2017/11/18(土) 17:32:58.36ID:N4sNYHiD
…鳥になりたい
0168名無しさん2017/11/18(土) 17:57:03.61ID:DaLsH6l7
知事が変われば鳥インフルエンザが発生する宮崎県です
0169名無しさん2017/11/18(土) 20:48:18.90ID:Mt8nkwOl
久しぶりに宮崎に来たんで山椒茶屋で飯食った
牧、資、ウエストより確実に旨い
昔がんばって福岡にチェーン展開してたら
福岡制圧してたきがするほど

いま学生で宮崎いたらおでん食い放題で飲み会をしてたなぁ山椒茶屋で
0170名無しさん2017/11/18(土) 21:11:02.32ID:0YUt4Vy9
街中のイルミネーション綺麗
もうクリスマスか、早いね
0171名無しさん2017/11/18(土) 21:20:51.18ID:WlnmvWaJ
>>169
あの水車の店でしょ。いいね。
天ざるをリーズナブルに食える店は宮崎では貴重。
0172名無しさん2017/11/18(土) 21:26:19.81ID:M/vZmvN+
クリスマスといえば野尻町のイルミネーション
2年前に初めて見たが、あれが最後になろうとは…
見とれての事故には注意してね!
0173名無しさん2017/11/18(土) 21:40:03.80ID:FwRMpB+Q
我が宮崎は良い所です。
イルミネーションの季節になりました。
0174名無しさん2017/11/18(土) 21:41:07.78ID:4zL1+kLj
宮崎は総合病院を作ってください
県病院と医大だけでは少なすぎます
あと宮崎市に入る旧佐土原町にも
西都や高鍋その周辺なんて耳鼻科麻酔科のいる整形外科婦人科皮膚科圧倒的に不足しています
患者がかかりやすい総合病院とペイんクリニック個人経営でも良いので
救急も足りません
0175名無しさん2017/11/18(土) 21:50:10.71ID:foxtHPWa
>>173
宮崎市も冬は寒いからね、街中のイルミネーションやっぱ綺麗
沖縄の冬は暖かいのかな
0176名無しさん2017/11/18(土) 21:50:54.80ID:nMc2ugvP
総合病院作ったとしてもショボい医者の寄せ集めになりそう
0177名無しさん2017/11/18(土) 21:59:20.71ID:4zL1+kLj
市内に専門医がいないからわざわざ長崎まで行ってる人もいる
そうね一生懸命患者に寄り添って長く定住してくれる医者集団のいるびょういんがいい
旧態前としてるきがするんだよね
大きいところ少ないのにそれだと悲しい
0178名無しさん2017/11/18(土) 22:16:00.36ID:gF3h9sCK
診療科目に依っては県外から宮崎に手術や治療を受けに来る病院もある
0179名無しさん2017/11/18(土) 22:17:39.94ID:qOTpkWo2
若草通り入り口近くにオープンするのは麻雀カフェだね
0180名無しさん2017/11/18(土) 22:21:02.90ID:4zL1+kLj
178そうなんだ知らなかった
科も少ないし専門医が少ないから意外だわ
0181名無しさん2017/11/18(土) 22:46:09.89ID:GHVbc8lC
知事もう視察から帰ってきてるよね?
カジノはどうだったのかな?まあおおっぴらには話さないだろうが
0182名無しさん2017/11/18(土) 22:51:26.14ID:8LjFCQNs
>>169
あ、あのおでん食い放題じゃないぞ…
サラダと漬物だけだぞ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています