宮崎県宮崎市 Part22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2017/11/11(土) 16:18:42.16ID:85bbVkog他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
宮崎県宮崎市 Part21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1507891943/
0827名無しさん
2017/12/11(月) 22:33:00.90ID:ST0Okmrxhttp://blog.goo.ne.jp/cabinet_new_wave/e/b2ce48b5c0ac0b3959960d8b38804505
0828名無しさん
2017/12/11(月) 22:48:28.66ID:Nr9yoRp6新医師会病院とそれに伴う整地
0829名無しさん
2017/12/11(月) 23:46:04.32ID:wz2u0Zjn駅東のマックスバリュに行ったら
駐車場に黒塗りの車2台がエンジンかけたまま停まっていた
100パーセント犯罪行為をしていたと断言できる
根拠はないけど
0830名無しさん
2017/12/11(月) 23:47:02.74ID:fpha+CjR0832名無しさん
2017/12/12(火) 00:39:45.40ID:Y0Wr1VvA宮崎西ICあたりの景観も大きく変わりそうね。
東九州道も北九州、大分と繋がったわけだし、工場とか物流拠点とか進出したらいいね。
日機装が今のところ目玉か。
0833名無しさん
2017/12/12(火) 01:01:49.34ID:KqmfaP95ttp://pbs.twimg.com/media/CZYMjgGUAAE9LF0.jpg
0834名無しさん
2017/12/12(火) 06:40:55.68ID:WepcmrC2土建屋?人口減、車減なのに
0836名無しさん
2017/12/12(火) 11:56:02.10ID:FAGtn1BL0839名無しさん
2017/12/12(火) 13:22:46.59ID:Gu31uijaクレーマー市民?
0840名無しさん
2017/12/12(火) 14:08:52.88ID:RIPFHnGG0842名無しさん
2017/12/12(火) 17:10:09.21ID:BmB6+Gg50843名無しさん
2017/12/12(火) 17:56:28.21ID:3QJ9qMSJニュース見ろ
0844名無しさん
2017/12/12(火) 18:31:24.50ID:NQHWrTcL本当に3700人が禁酒を実行するには、3700人の理解、納得と人としての権利や法を乗り越えないと実行できない
果たしてそれを通過した上での実行だろうか?
そうでなければ権力のパフォーマンスだ!
なんて、リベラル的なことを言ってみる…
0845名無しさん
2017/12/12(火) 19:12:05.50ID:h4mpQRLI0846名無しさん
2017/12/12(火) 19:15:31.83ID:Y0Wr1VvA823です。
土建屋じゃありませんが、この道路が抜ければ自分も含めて多くの人が便利になるだろうな...と思いまして。
確かに、人口減時代の開発は慎重にならないといけませんよね。
0847名無しさん
2017/12/12(火) 19:28:17.02ID:fhfx2/PSバスの運転手か?
0849名無しさん
2017/12/12(火) 21:02:05.94ID:emPO5otn0851名無しさん
2017/12/12(火) 21:20:26.27ID:YWIEtQUv口蹄疫だか鶏フルだか新燃岳だか311だか忘れたけど
0852名無しさん
2017/12/12(火) 21:27:52.99ID:317h/jPr宮崎の経済回してくれよ
0853名無しさん
2017/12/12(火) 22:36:52.69ID:q7vfNqlH0854名無しさん
2017/12/12(火) 23:11:02.89ID:jrUFKBX1運動公園までの公共交通網はひど過ぎて、大不評だよ〜!
バスも電車も本数が少な過ぎて、乗り切れない人続出。多くの人が不満。
宮崎の都市づくりは、外から来る人を迎える態勢が本当にお粗末だね。
不便過ぎる。
郊外の、公共交通機関が不便なところに施設を造って、自家用車で来させようとする街づくりだから、
こんな不便なまちになるんだろうな〜。
これでよく観光都市を標榜しているもんだ。自己満足。
いまの大都市の街づくり、イベントでは、「車で来ないで下さい」と呼びかけるのが普通。
そのために公共交通網の充実、中心部の発展、駅周辺の再開発に普段から努力している。
だから、よそから来る人にも便利でやさしく、ますます人が集まる。
0856名無しさん
2017/12/12(火) 23:20:50.15ID:1FMfdPJCMRTニュースによると
宮崎市保健衛生課の副主幹、後藤隆容疑者は、宮崎市内の自宅で同居
している40代の女性を殴ったり蹴ったりして軽いけがをさせたとして傷害
容疑で10日逮捕されました。
調べに対し後藤容疑者は容疑を否認しているということです。
また市によりますと、田野総合支所に勤務する20代の男性職員は、8日
夜に市内の居酒屋で飲酒後、軽自動車を運転したとして警察に摘発されました。
だとさ あきれるね 宮崎市職員。
0857名無しさん
2017/12/13(水) 00:06:50.48ID:pvBAls8xたまには息抜きに宮崎市以外のスレ覗いてみたら?
0859名無しさん
2017/12/13(水) 00:22:46.72ID:wppIIRp+こいつが憎んでるのは宮崎市だけだし
他の宮崎県市町村スレは田舎すぎて話題ないから無理w
0860名無しさん
2017/12/13(水) 00:52:58.10ID:blmITFS+Googleだと★1つなんだけど
0861名無しさん
2017/12/13(水) 01:01:10.42ID:G82VE9bC0862名無しさん
2017/12/13(水) 06:33:32.58ID:8KhHoKOVジミンガー安倍がーを真似て使ってるうちに一般的な使い方になるのかな
0863名無しさん
2017/12/13(水) 06:39:36.44ID:0/DupZ/g0864名無しさん
2017/12/13(水) 06:41:17.17ID:l/JZulro市長選か知事選かは忘れた
0865名無しさん
2017/12/13(水) 08:13:08.67ID:gYujfqeu2017/12/13
JR九州(福岡市)は12日までに、来春のダイヤ改正に合わせて、
日豊、日南、吉都の県内3路線で普通列車を少なくとも計16本削減し、
運行区間も一部で短縮する方針を固めた。
同時に、車掌を乗せないワンマン運転を宮崎-鹿児島中央間の特急「きりしま」で導入する。
同社は県に改正内容を説明したが、県側は減便対象となる範囲の広さや本数の多さから
「県民生活への影響が大きい」として、実施中止を強く求めた。
改正内容は今週中にも正式発表する見通し。
https://miyabiz.com/contents/media/7/20171213-b2017121300101.jpg
0867名無しさん
2017/12/13(水) 13:03:29.86ID:thwqyeDZ0868名無しさん
2017/12/13(水) 15:52:13.22ID:DRPgmPwV今週は宮崎県だけど、明日は宮崎市青島で
明後日が清武だと
0869名無しさん
2017/12/13(水) 16:02:03.71ID:s/rkO44r0870名無しさん
2017/12/13(水) 16:07:26.63ID:jVydsC3a0871名無しさん
2017/12/13(水) 18:04:53.76ID:OFQ+JKWJ0872名無しさん
2017/12/13(水) 19:17:11.65ID:6EcfazcEhttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5063508281.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ビタミンCをより多く含んでいる宮崎県産のピーマンが、
13日から「栄養機能食品」として販売が始まりました。
「栄養機能食品」として販売が始まったのは、JA西都やJA宮崎中央など
県内4つのJA管内で生産され、毎年11月から翌年6月にかけて出荷されているピーマン、
「グリーンザウルス」です。
県総合農業試験場が平成17年から毎年、このピーマンを調べたところ、
標準的なピーマンより1.3倍のビタミンCが含まれていることがわかり、
これを受けてJA宮崎経済連は「栄養機能食品」と表示し、13日から全国で発売を始めました。
栄養機能食品は、ビタミンやカルシウムなど決められた成分が一定の基準以上含まれていると確認されれば、
届け出などをしなくても表示できる制度で、JAによりますと、ピーマンで栄養機能食品の表示をしたのは
全国で初めてだということです。
12/13 12:05
0873名無しさん
2017/12/13(水) 19:26:57.18ID:8vsH7fDX0874名無しさん
2017/12/13(水) 20:29:57.32ID:oTgQOE860875名無しさん
2017/12/13(水) 20:45:49.59ID:N+lzRt7Y田舎なりに話すことあるだろ
都城だったら農作業の話とか延岡だったら旭化成の話とか日南だったらフフッの話とか
0876名無しさん
2017/12/13(水) 21:24:33.13ID:l/JZulro宮崎市の人口が40万人、このスレに常駐してるのが10人程度とすると、延岡市都城市はスレに3人程度常駐って根拠無い単純計算w
即レス前提のTwitterやFacebook、あるいはLINEなどのSNSが発達しているし、5ちゃんねるの地域スレをまともに成り立たせるのは難しいと思う
0877名無しさん
2017/12/13(水) 22:10:50.89ID:BL7Oe+9m警察に言わないと意味がない
フェニックス自然動物園は宮崎市が管理してるが、全国の動物園ファンからは最悪のコメントが多い
檻が狭くて可哀想、料金が高いなど
宮崎のイメージが悪くなるぐらいなら閉園した方がいいが、全国にある動物園を視察するなりして改善しようと考えないのが変だ
0879名無しさん
2017/12/13(水) 22:47:39.22ID:5CqvfNc9統失が頭の中の友達としゃべってんだろう
0880名無しさん
2017/12/13(水) 22:56:49.29ID:hP6lSYs10881名無しさん
2017/12/13(水) 23:34:44.24ID:2nJ7ZraNどうりで・・・
0883名無しさん
2017/12/13(水) 23:51:51.88ID:0/DupZ/g0884名無しさん
2017/12/13(水) 23:55:20.59ID:NM9jIA0sあと複合施設とか言ってたけどあれ何なんだろう
0886名無しさん
2017/12/14(木) 00:51:47.73ID:oI8k82Br宮崎弁丸出し
0887名無しさん
2017/12/14(木) 01:22:15.26ID:DFd29MNA0889名無しさん
2017/12/14(木) 06:37:32.51ID:MtYOwmWq0890名無しさん
2017/12/14(木) 07:33:01.77ID:AW4Orbkz0891名無しさん
2017/12/14(木) 07:33:52.81ID:AW4Orbkz0892名無しさん
2017/12/14(木) 09:28:02.73ID:5d2hytUdどこかと思ったら交番・警察寮と交流センター間の空き地か
春には吉村通線が部分開通するからそれを見込んでなんだろう
0893名無しさん
2017/12/14(木) 12:27:36.87ID:owVeXIDa0894名無しさん
2017/12/14(木) 12:41:36.95ID:Y7MjpUOc禁酒令、ニシタチ大迷惑だよな
0895名無しさん
2017/12/14(木) 13:55:42.51ID:5d2hytUdんでイオンモール店が拡張リニューアルすると
0896名無しさん
2017/12/14(木) 17:29:53.56ID:6xssAF8o必ず前後にドン引きレベルのジャンキーとか危ない物所持してる奴とか出るんであれはいいクールダウン
0898名無しさん
2017/12/14(木) 19:00:20.56ID:XzvbpIJJこれは誰得なんだ
0899名無しさん
2017/12/14(木) 19:14:20.23ID:/vkyW9aM異動がある県や国と違ってずっと同じ職場だから耐えられず依願退職でもしそうだな
0900名無しさん
2017/12/14(木) 20:02:57.23ID:1Vj+UO4k去年か一昨年にインターンに行ったよ
雰囲気は良かった
インターンの内容は何で??って感じだったけどw
0901名無しさん
2017/12/14(木) 23:29:49.12ID:po+NoNB8懲戒解雇じゃないのかよ…
民間ならクビだろうに…
0903名無しさん
2017/12/14(木) 23:50:10.88ID:q9WeznrEこんなことでは、民間でもクビにならないよ。
「運が悪かったね」と職場の声だから、依願退職は絶対ない。
0904名無しさん
2017/12/15(金) 07:54:50.75ID:LDTyIaeM宮崎-ソウル(仁川)に定期路線を開設することになり、県内関係者の間で、観光客増加への期待が高まっている。同社の最安運賃は片道5千円と破格で、冬場のゴルフなどで来県していた韓国客の客層はさらに広がりそうだ。
課題となっている本県からの利用促進や、日韓の交流拡大につながることを願う声も聞かれた。
0906名無しさん
2017/12/15(金) 08:37:11.00ID:0/OC6wZx宮崎のどこ?
0907名無しさん
2017/12/15(金) 08:55:15.17ID:JFV4uvF70908名無しさん
2017/12/15(金) 14:09:01.53ID:dGiIwbG0寒いよね
0909名無しさん
2017/12/15(金) 14:29:11.36ID:CiEcFTFO0910名無しさん
2017/12/15(金) 16:14:38.65ID:aGx2VjcQ0911名無しさん
2017/12/15(金) 16:29:16.09ID:mWNgvNUi0912名無しさん
2017/12/15(金) 16:30:29.27ID:CiEcFTFO0914名無しさん
2017/12/15(金) 18:55:40.64ID:yybzqNVm0915名無しさん
2017/12/15(金) 19:49:19.82ID:0HAacqh10916名無しさん
2017/12/15(金) 20:32:44.15ID:Dy6X4Js80917名無しさん
2017/12/15(金) 21:28:59.10ID:1KpCFhJKニュースじゃ都城っていってたはず
0918名無しさん
2017/12/15(金) 22:02:20.91ID:cuvcW2et0919名無しさん
2017/12/15(金) 23:20:49.18ID:xkEJm3j70921名無しさん
2017/12/16(土) 02:39:07.66ID:e1s2EwSEどうなってんの宮崎?
せめて録画放送とかテロ入れとけよw
0922名無しさん
2017/12/16(土) 07:36:02.85ID:Fm/sY3kN0925名無しさん
2017/12/16(土) 09:32:28.37ID:P0UB7sy5少ないけどあったよ確か。
>>920
企業進出はここ数年でかなり増えてるよ。といっても宮崎市と日南市だけだけど。キヤノン進出する高鍋もかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。