宮崎県宮崎市 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/11/11(土) 16:18:42.16ID:85bbVkog他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
宮崎県宮崎市 Part21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1507891943/
0187名無しさん
2017/11/19(日) 00:13:27.93ID:Q87ia9gx野尻方面行くとつい寄ってしまうな
0188名無しさん
2017/11/19(日) 00:30:35.32ID:YvcY3W6k熊本に出店して業態転換した山椒茶屋ね
おでん食べ放題セットは一部店舗の夜限定だね
http://www.mii.jp/blog/biz/media/51/20161119-1479556637.jpg
0189名無しさん
2017/11/19(日) 01:26:17.64ID:gVkgjKz1去年予防接種受けてた同じ職場のやつがインフルエンザかかってたわ
狭い職場で三人だけだったんで
俺ともう一人もそのうち発症するんだろうなって思ってたけどなんともなかった
免疫力の問題だろうな
0190名無しさん
2017/11/19(日) 01:27:08.41ID:4gupXabu効率的w
バカだろお前
お前みたいな奴が感染した時にウイルスをまき散らして広げてんだぞ
それに型だって流行すると予想している型は高い確率で当ててるから
外れる事なんてそうそうないぞ
0191名無しさん
2017/11/19(日) 02:38:02.55ID:rGFpmGcOインフルエンザの予防接種は、かからないようにするためのもんじゃなくて、かかった後に重篤化しないためのものだぞ。だから、打った人と打ってない人でも、かかる確率は変わらないんだとよ。
0193名無しさん
2017/11/19(日) 05:29:15.97ID:r0cMSytC変な医者はどこにでもいるが、首の脛椎(けいつい)椎間板ヘルニアを筋肉痛と診断した医者は許せない
痛くて眠れないのに2回も筋肉痛と診断、こちらから県病院の紹介状を書いてくれとお願いした
大〇町にある病院の若い医者だったが、責任逃れで嫌がるのは分かるが、人道上おかしい医者がいるのは事実
県病院の医者が丁寧に適切な処置をしてくれて助かった
0194名無しさん
2017/11/19(日) 05:48:22.10ID:lbGGVcBrいや、馬鹿は言い過ぎだぞこの野郎。
予防接種する方がマイノリティー。
俺みたいに毎日、早寝早起きして
充分な睡眠と健康的な食事を心がけてたら感染する確率は低い。
0195名無しさん
2017/11/19(日) 06:00:09.68ID:lbGGVcBr今年は何型なの?
予想は当たってんのか?
職場で予防接種したやつが最初に感染する件は?
五人家族なら15000円必要だよな
それでミヤチク行った方が効率的って話。
0196名無しさん
2017/11/19(日) 06:18:10.18ID:nuExV1djどっちも正解だからさ、押し付けは無しで
0198名無しさん
2017/11/19(日) 07:00:23.56ID:r0cMSytC0199名無しさん
2017/11/19(日) 07:05:08.03ID:6EESrJqw0200名無しさん
2017/11/19(日) 13:22:25.15ID:hBUBnY03おでん、サラダ、ご飯も食べ放題だったと思う
酒代は各自払いにすれば十分に一次会として成立可能かな
0201名無しさん
2017/11/19(日) 16:58:17.00ID:YvcY3W6k二次会にはどこにどうやって行きますか?
ってのがめんどくさいから幹事は違うところで一次会すると思います
0202名無しさん
2017/11/19(日) 17:32:02.79ID:rMQzEEZgどうなんだろうね、胸の内は。
宮崎県としては、公式にはオーシャンドーム跡はナショナルトレセン誘致を宣言してたけど、カジノに舵を切ったかな?
このタイミングで県の陸上競技場を山之口に移転させるのが決定したから、トレセンは木花への誘致に切り替えたのかもとか勘ぐってしまう。
0203名無しさん
2017/11/19(日) 18:12:15.78ID:IzDNA7Xuhttps://twitter.com/shunji_kouno
https://ja-jp.facebook.com/kouno.shunji/
0204名無しさん
2017/11/19(日) 18:38:33.10ID:wqkvNPnJ0205名無しさん
2017/11/19(日) 18:43:16.37ID:hBUBnY03ふむ〜、タクシー1台4人乗っても一人+300円はするかなぁ
特にタケノコと肉?みたいなの大好きなんだけど
そもそも元が取れる10個は食えない気がしてきた、熱いし
0206名無しさん
2017/11/19(日) 19:33:08.26ID:GHxuYVUpJack Danielと書かれた
昔のヨーロッパ映画に出てくるような、
ユニークな形の外車であり、ドリンクなど販売の車が置かれ、
買い物客らの注目を集めていた。
0207名無しさん
2017/11/19(日) 20:09:37.32ID:onI2OR/C0208名無しさん
2017/11/19(日) 20:24:15.63ID:Pc03ZzPd0210名無しさん
2017/11/19(日) 21:28:57.33ID:r0cMSytC来年2月10日まで町内19ヶ所で奉納される
ニュースでチラっとしか見たことがないが、長い期間でやるんだね
0211名無しさん
2017/11/19(日) 22:34:33.78ID:/QbwpjZ9お前だけに落ちればいいのに
0212名無しさん
2017/11/19(日) 23:13:00.78ID:C9mfy8Bg0214名無しさん
2017/11/20(月) 01:18:16.25ID:Xb8/kFiy0215名無しさん
2017/11/20(月) 06:36:04.22ID:1O9Is/UP0216名無しさん
2017/11/20(月) 15:01:45.86ID:FcrR+rCW何でそんな事してるんやろ?
0217名無しさん
2017/11/20(月) 17:36:35.49ID:f4Vs/zF70218名無しさん
2017/11/20(月) 18:12:43.59ID:FcrR+rCWてか(株)マリンエキスプレスから転籍した従業員の労働債務ってどんなのをさすの?
0221名無しさん
2017/11/20(月) 20:56:25.62ID:G/vHahjo0222名無しさん
2017/11/20(月) 21:04:22.49ID:8vJbv6SZ0223名無しさん
2017/11/20(月) 21:04:40.66ID:9Yf9WWNAどこにできるの?
0225名無しさん
2017/11/20(月) 21:31:14.36ID:1O9Is/UPでも普段は客が少ないし風呂も小さすぎる
バイキング形式の飯も…
エンジンの振動音が大きく寝付けない人もいるはずだし
でも神戸港の夜景は綺麗だしとても便利なので、一般利用者としてもなくてはならない存在
フェリーにバイクを乗せて神戸から大阪、京都、滋賀、岐阜を抜けて名古屋に何度も行った
浜松まで行ったが東京までは遠すぎて行く気が失せた
琵琶湖と浜名湖を同日に見れて良かったかな
0226名無しさん
2017/11/20(月) 21:36:10.77ID:s0WYjLrE0228名無しさん
2017/11/20(月) 23:41:30.19ID:H8KC9xTaこんなクソど田舎にフェリーとまるんか
こりゃ東国原もビックリだね
0229名無しさん
2017/11/20(月) 23:49:11.66ID:1syGwFIN分かりやす
どこ住みかもだいたい見当つくけど
0230名無しさん
2017/11/21(火) 00:00:23.02ID:1yBEoZ65東京のたこ焼き屋みたいだね、たこ焼き食べないから行かないかもだけど
アリストン近くなら12月オープンするローソンの方が便利
0231名無しさん
2017/11/21(火) 06:09:50.36ID:8y8YBH59おにぎりの特許とか無理なんだろうね
ケパブだけ売ってりゃいいのに
0233名無しさん
2017/11/21(火) 09:37:05.01ID:zMhNBy9j食べたことあるけど、ごく普通の天丼だったぞ。
でも無いよりはあった方が良い
0235名無しさん
2017/11/21(火) 10:11:18.98ID:zMhNBy9jピーチもやけど、ANAやJALも割引
運賃増えたからね。
昔は往復割引とスカイメイトぐらいしか
なかった。
0236名無しさん
2017/11/21(火) 10:50:26.47ID:LsKGyoMp…何かあったのか?
子供がばらまいたにしては数が多すぎるし
0237名無しさん
2017/11/21(火) 11:30:28.37ID:jnmaJZjz0238名無しさん
2017/11/21(火) 11:37:42.05ID:y9niZh7C0240名無しさん
2017/11/21(火) 16:37:40.91ID:zMhNBy9j出店は歓迎だけど
熊本撤退したぐらいだから厳しいかも
0241名無しさん
2017/11/21(火) 16:42:29.87ID:OALmAhQs0242名無しさん
2017/11/21(火) 16:46:22.18ID:IFAMtVWj宮崎牛を始め素材は良い物がある
0243名無しさん
2017/11/21(火) 18:05:26.10ID:Z+dGmYSv0244名無しさん
2017/11/21(火) 18:32:17.98ID:tzb6ffuE0245名無しさん
2017/11/21(火) 18:40:31.13ID:b/1acsZa0246名無しさん
2017/11/21(火) 18:41:59.93ID:R7pjtTbr0247名無しさん
2017/11/21(火) 18:42:57.04ID:T93NszwQ0248名無しさん
2017/11/21(火) 18:46:18.88ID:Q/RLhxjP0249名無しさん
2017/11/21(火) 19:00:40.84ID:sVSR1BSOここで東京の有名店がーいきなりステーキがーとか言ってるのいるけど俺からしたらだから?って感じ
0250名無しさん
2017/11/21(火) 19:21:35.69ID:kvju8XaSG7のときは外相会談だったけど、今回もそうなのかな。
0251名無しさん
2017/11/21(火) 19:25:46.02ID:DTwDDMc7【宮崎】宮崎カーフェリーほか1社(宮崎市)が特別清算申請へ 負債総額2社合計約89億3200万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20171121_01.html
REVICの再生支援決定、第二会社方式で再建
*宮崎カーフェリー(宮崎県宮崎市)
*関連の宮崎船舶(関連会社、同所)
【宮崎】宮崎カーフェリー(宮崎市)が特別清算申請へ、宮崎・神戸間で運航
http://www.fukeiki.com/2017/11/miyazaki-car-ferry.html
0252名無しさん
2017/11/21(火) 19:26:20.11ID:sVSR1BSOもし誘致できたらG7以来16年ぶりだっけ?
0254名無しさん
2017/11/21(火) 20:28:18.97ID:9AOSV0Ughttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511215806/
0255名無しさん
2017/11/21(火) 20:30:13.97ID:9AOSV0Ug地鶏の炭火焼きがないのかわからん
0256名無しさん
2017/11/21(火) 20:40:26.55ID:pZK8lBjd本当だ、再来年開催の誘致するんだね
大型MICEにも大きなアピール材料になるって、河野知事仕事してるねえ
0258名無しさん
2017/11/21(火) 21:05:31.20ID:jzCU+Hn20259名無しさん
2017/11/21(火) 21:09:31.00ID:QrkKqaxwサミットがシーガイアで開かれたのは2000年だから仮に誘致できたら19年ぶりやね
G20か・・・今の勢いのシーガイアなら可能かもね
0260名無しさん
2017/11/21(火) 21:43:24.79ID:dnPD4V2Y0261名無しさん
2017/11/21(火) 21:49:48.19ID:8y8YBH590262名無しさん
2017/11/21(火) 21:52:38.45ID:hS93ayDKまあそんな情報公に出すわけないか
0263名無しさん
2017/11/21(火) 21:54:33.31ID:dK0javog最近まで在ったけどね
0265名無しさん
2017/11/21(火) 22:14:33.32ID:x7jbkyho宮崎市周辺は、作祈祷神楽で春に奉納されるのが殆んど、秋は無い
唯一例外があり、今週23日に道の駅ファニックスから少し日南方面へ
下ったところにある野島神社で野島神楽(昼神楽)が奉納されます
0266名無しさん
2017/11/21(火) 22:43:49.04ID:8y8YBH59今は焼き鳥屋か何かになってる
橘通り沿いと江平にあったモスラバーガーによく行ってた
県病院近くと花ヶ島にあるケンタッキーは36年以上前から存在する
0267名無しさん
2017/11/21(火) 23:02:17.83ID:dnPD4V2Yところでダンキンドーナツって甘ったるかったよね
0268名無しさん
2017/11/21(火) 23:04:09.66ID:SncCrOKMカジノはやめたほうがいいね
>>249
ひねくれてんなお前
いきなりステーキ家族皆で食っておなか一杯〜くらいの感覚でいいだろ
0269名無しさん
2017/11/21(火) 23:26:20.66ID:orAztCkL0270名無しさん
2017/11/21(火) 23:50:36.15ID:dnPD4V2Y0273名無しさん
2017/11/22(水) 00:02:50.73ID:kDXo+2Y5そういう田舎コンプレックスは捨てたほうがいい
例えば、東京発でチキン南蛮のお店がチェーン展開してきたらありがたがるようなもんに見える
外資が飲食や建設で宮崎に進出してきて大声あげて、発展し始めた!この一生懸命作ったリストをみろ!とか言うのやめてくれ
地元の人とサービスをもっと大事にしろ
という夢を見た
0274名無しさん
2017/11/22(水) 00:03:38.24ID:GHdqHDHa0275名無しさん
2017/11/22(水) 00:13:58.72ID:gNArgpjrいつもの宮崎がー君ちっすちっす、今度はG20の話題が気に食わなかったのかな?
君の文章見てると心に病気もってるような気がしてならない、心療内科行ったほうがいいよ
0276名無しさん
2017/11/22(水) 00:22:09.16ID:ee9gqNZp0277名無しさん
2017/11/22(水) 00:23:20.30ID:QCPe3RUV空港近くであることと、警備のしやすさとをふまえたら、シーガイアにもアドバンテージはあると思う。
九州沖縄サミットの開催実績があるのも大きいよね。
河野知事は最近色々と積極的だし、応援したい。
0278名無しさん
2017/11/22(水) 00:28:35.50ID:OxeRpyhD0279名無しさん
2017/11/22(水) 01:40:52.95ID:FKVHxsvfえっ?その虫はキリギリスではなく、スイッチョンです
蝉と同じように生命にリミットがあるかのようにコロッと
綺麗な色や形で死んでますね、宮崎あるある〜〜だわ。
0280名無しさん
2017/11/22(水) 03:07:33.69ID:0X5xiQjM0281名無しさん
2017/11/22(水) 06:47:49.43ID:krWwYYuvがーの使い方がおかしいというのに全然治らんな
が悪いと続くんだからおかしいと分かりそうなものだが
さて時間もないので神楽の考察
神楽は修験道とともに宮崎に伝えられたと思う
修験道の痕跡は高千穂から鵜戸神宮まで広く残る
時期は宮崎に対隼人族の拠点を置かれ始めた4〜6世紀か
8世紀になれば隼人族は攻略され宮崎も衰退していくからその前
0284名無しさん
2017/11/22(水) 07:38:34.27ID:927FMmWk0285名無しさん
2017/11/22(水) 07:48:45.42ID:RUhtK7Aiだけどカジノ問題だけは慎重に頼みますよ河野さん
G20とかスポーツ大会合宿は歓迎するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています