トップページkyusyu
1002コメント290KB

宮崎県宮崎市 Part21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2017/10/13(金) 19:52:23.27ID:Ua2qk54k
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう


前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
0863名無しさん2017/11/08(水) 01:21:25.74ID:LNNX8Eoy
>>861
田舎あるある
0864名無しさん2017/11/08(水) 03:49:22.98ID:qYC518g9
>>859
ジョイフル
金土ならタリーズ26時まで営業
0865名無しさん2017/11/08(水) 04:38:12.74ID:70J/cVGH
>>859
マックとかガストは24時間じゃないんだっけ?
0866名無しさん2017/11/08(水) 05:16:06.30ID:P6Z3HM2t
>>862
負のスパイラル?
正のスパイラルじゃね?
いきなり100万都市になる訳じゃないし、まずは住みやすさや商業施設の充実も魅力的な街づくりの一環であるし、それがIターンにも繋がるし、純粋に雇用拡大があるから、人員流出の歯止めにもなるよ。
他の40万都市に比べると未来があるっていうのは比較対象としては何も間違ってないと思うけど?
こんなこと言ってもどうせ屁理屈こね回してネガキャンするんだろうけど。そんなにネガティブで人生楽しいもんかね?
0867名無しさん2017/11/08(水) 07:02:41.68ID:/k9r6mBR
>>862
賃金で福岡とか言ってる時点で・・w
0868名無しさん2017/11/08(水) 07:05:31.49ID:E0MMk+A4
>>866
下二行で保険かけてんだね
他の都市とはどこと比較してる?
どれだけ街づくりが充実しても(してないと思うけど)交通その他が不便すぎていつまで経っても人は呼び込めていない
イオン増床や商業施設の増加くらいで解消できるレベルじゃない
そんなことしてもせいぜい鹿児島ナンバーが増えるくらいでしょ
このご時世に民放が二つ、九州なのに新幹線がない、バスも大して充実していない、賃金が低いという点で余所者には満足度低くて住みたいと思わせるのは難しい
消費しようにも基本給が安すぎる
一度県外に出た若者が戻って宮崎で働こうと思うのは厳しいよ

とはいえ宮崎に住んでる人からしたらどれも大した問題に思えないよな
折角グルメや観光は充実してるからせめてそっちで盛り上がってほしいもんだけど
0869名無しさん2017/11/08(水) 07:19:55.37ID:UEbbR+Yw
>>868
なんか朝っぱらから必死なのがいるなあ
雇用も県内就職も順調に改善して宮崎市内は熱気あるのにそれを素直に喜べばいいのに
まあ最初から何でも否定目的の奴に何言っても無駄かもしれんけどね
0870名無しさん2017/11/08(水) 07:32:21.03ID:uaztKT9x
自分が不幸で周りが幸せだとイライラする人じゃね?
0871名無しさん2017/11/08(水) 07:33:31.29ID:BgiZ/oIl
いつもの宮崎がー君じゃんw
レス見れば一発で分かる
0872名無しさん2017/11/08(水) 07:43:09.76ID:P6Z3HM2t
>>868
案の定ネガキャンやん。

あなたどこの人?
県外からの茶化し?県内住みで都会への憧れでモヤモヤしてる人?
俺とは性格も考え方も正反対で相容れないけど、ストレスや都会への憧れに押しつぶされて身体壊さんようにね。
世の中下向いてもいいことないよ。少しは前向いたら?
0873名無しさん2017/11/08(水) 07:43:17.70ID:fXgJyBbW
>とはいえ宮崎に住んでる人からしたらどれも大した問題に思えないよな

そうなんですよ
これを言った人、宮崎の事はほっといてくれますか?w
0874名無しさん2017/11/08(水) 07:48:10.19ID:uaztKT9x
>>864-865
ジョイフル、マック、ガストって街中にあったっけ?
一番近いのは江平のジョイフルとマック?
飲んだ後ににニシタチから歩いて行ける距離が良いんだけど
江平だと嫌がられるかな
自分なら余裕で歩く距離だけどw

タリーズは週末限定でそんな遅くまでやってるんだね!
同窓会とかで人が多い時とかは良さそうだね
解散直前の酔い冷ましに良くコーヒー飲みにさまよってるよ
0875名無しさん2017/11/08(水) 07:49:58.69ID:UEbbR+Yw
宮崎市発のベンチャーが給与を東京並みに引き上げたり青島の再開発に携わったり
そういう面白い取り組みには一切触れないのがミソ
0876名無しさん2017/11/08(水) 07:56:06.38ID:JkO541s8
福岡も以前より少しは仕事が増えてるが、今でも県外に働きに出る人は多い
仕事のある北陸3県に行きたくなければ、やっぱり東京23区内だよ
0877名無しさん2017/11/08(水) 08:03:48.65ID:JkO541s8
中央通りに深夜までやってる喫茶店とかあったはず、エビスビルの斜め前とか
一番街の二階にある喫茶店も店内は狭いけど開いてたような
0878名無しさん2017/11/08(水) 08:31:13.14ID:hjGRswXA
チキン南蛮は旨いがチキン南蛮カレーはどうかと思うぞ
0879名無しさん2017/11/08(水) 11:04:02.51ID:2/cDW6Kr
名古屋とか生きるのには困らないけど絶対楽しくないわ
0880名無しさん2017/11/08(水) 11:32:57.98ID:k7KX4Y4M
>>879
人それぞれ。荒れるもとだよ。
0881名無しさん2017/11/08(水) 12:25:58.42ID:rQJBnepl
>>868
そんなこたないよ
同じ人間でも年齢や時代によって価値観が変わる
大事なのはその価値観と宮崎の魅力が合致するような的確なアピールだと思う
「40万人サイズにしては発展してるほう」という言い方ではないよね
じゃあ100万都市、1000万都市に暮らしてお金使ったほうが合理的じゃんとなるわな
もっと他所を勉強したら合理的ではないかもしれないが宮崎が人間に与える本当の魅力が見えてくるでしょと言いたかった
それを発掘して宮崎での仕事と生活を楽しんでる若い人も少なくないよね
0882名無しさん2017/11/08(水) 12:41:44.82ID:hx/ufOK9
>>857
掘り返しスマン
男関係のもつれって?
0883名無しさん2017/11/08(水) 12:43:40.78ID:hx/ufOK9
>>874
モスはどうですか?
0884名無しさん2017/11/08(水) 13:11:08.84ID:qYC518g9
>>874
飲屋街に茶居珈(ちゃいか)という喫茶店があるよ
0885名無しさん2017/11/08(水) 14:29:05.19ID:4f0c0c4H
>>878
カレーにマヨネーズ派は好きなんじゃないかな?
0886名無しさん2017/11/08(水) 17:24:42.51ID:nTBc4JRj
>>859
輪'Zは金土0時までやってるで
0887名無しさん2017/11/08(水) 18:01:06.88ID:XcqcL1n0
コストコを誘致すれば時給1200円が確約され、地域的給与の底上げにつながる
それに見合う売り上げがあるかということになるが
地価も安く広大な土地も多数あるんでイオン近くに誘致すれば一人勝ちになる可能性も
宮崎は飲食店が多いんで喜ぶ店は多いと思う
0888名無しさん2017/11/08(水) 18:23:05.25ID:k7KX4Y4M
宮崎はコストコで大量買いしなくても食料物価が安いから厳しいかもね。
0889名無しさん2017/11/08(水) 18:44:51.33ID:VmM74WfY
>>888
姉がよー大量買いしてくるけど食料品は別に安くはないよな…
でも消耗生活用品は便利なのが多いから多分出来たら通う

でも地方にはあえて置かないんじゃねーかな、たまに来て爆買いしていけ田舎者程度の扱いやろ
0890名無しさん2017/11/08(水) 19:25:33.31ID:k7KX4Y4M
コストコには誘われてたまに行ったけど毎回だと会員になってる人に悪いし。
年会費が4400円かかるのがちょっとね。個人的にはウォルマートのほうが
いいかな。
0891名無しさん2017/11/08(水) 19:40:22.33ID:Cqr3NJ/W
>>887
多分、ハーティーながやまが優先権持ってるんだろうなぁ…
0892名無しさん2017/11/08(水) 20:16:02.40ID:XcqcL1n0
>毎回だと会員になってる人に悪い
これは無いむしろありがたい
一世帯じゃ買いたくても買えないものもあるし一人で行くのもめんどいし
悩んでるときに背中も押してもらえるし止めてもくれる
一緒に行ける人はすげぇ感謝する
0893名無しさん2017/11/08(水) 21:05:36.53ID:AS5iERu9
>>859
既に出てるけど茶居家が有名で居心地良い
BARの方でも良いし
コーヒーにこだわらないならフルーツ大野
うるさくても構わなければ宮崎ひなた横丁でも良いでしょ
CORNERでも邪険にされることは無いと思う
そして待ち合わせ及び手土産定番のミスド一番街店がある

アタマが固いのか本当に店を知らないのか
0894名無しさん2017/11/08(水) 21:18:02.82ID:Y5BMrTDR
東京オリンピックに向けた強化の一環として、国際大会に出場する野球の日本代表が、9日から宮崎市で合宿を行うのを前に稲葉篤紀監督が宮崎空港に到着
若手選手中心のメンバーで臨む日本代表は、今月16日に始まる「アジアプロ野球チャンピオンシップ」に出場し、この国際大会がことし7月に就任した稲葉監督の初陣となる
大会を前に日本代表は9日から5日間の日程で、宮崎市の清武総合運動公園で合宿を行う
合宿期間中、12日に日本ハム、13日に西武との練習試合が予定されている
0895名無しさん2017/11/08(水) 21:48:34.14ID:JkO541s8
宮崎だと釣りに行けば魚が捕れ、山に行けば山菜が採れ、趣味で食費も浮くし一石二鳥
宮崎に来た東京や大阪の釣り客が宮崎に移住したいと言って帰っていくそうな
もう少し自然を満喫する生活を送れば良かったと思う今日この頃
0896名無しさん2017/11/08(水) 21:56:24.91ID:4k3IoseL
https://www.youtube.com/watch?v=Lyrb5YGgy7c
0897名無しさん2017/11/08(水) 22:51:32.83ID:PqYqs0Nh
>>893
>>874
ミスドがあるじゃないか。朝4時までやってるぞ。
0898名無しさん2017/11/08(水) 23:11:07.32ID:dEMo8+n0
ロイホ営業時間短縮してるんだっけ?
最近行ってないから知らんかった
0899名無しさん2017/11/08(水) 23:28:15.86ID:6CWWnGdz
食料品はやすくない
家電は高め
安いのは家賃と駐車場
0900名無しさん2017/11/08(水) 23:38:17.47ID:XVnxry6b
ロイホのデミグラスオムライス好き
0901名無しさん2017/11/09(木) 00:31:49.60ID:JCz9cAmS
水道は安い方だと思うけど電気代は高いね
0902名無しさん2017/11/09(木) 07:24:15.87ID:kmfRgOUy
橘通り沿いにあるロイヤルホストは35年前には既にあった
0903名無しさん2017/11/09(木) 07:35:05.40ID:Dj4FWdUC
>>899
腑に落ちない
0904名無しさん2017/11/09(木) 08:00:53.18ID:zuCgbIQ1
>>902
すかいらーくだったな
0905名無しさん2017/11/09(木) 08:23:21.95ID:uKuIAE5Z
県警よ、脇道に隠れて携帯やらをこさこそ取り締まるくらいなら朝から道路に立ってバスレーン走る車を取り締まれよ。
0906名無しさん2017/11/09(木) 08:59:23.32ID:IeyZKivM
〈時代の正体〉桜井誠氏のツイッターアカウント凍結 元在特会会長で日本第一党党首
http://www.kanaloco.jp/article/289689
0907名無しさん2017/11/09(木) 10:48:28.95ID:R3AaWA+l
>>904
それ江平五差路の所でしょ?
0908名無しさん2017/11/09(木) 11:08:18.52ID:gsaKXLfN
>>907
橘通のロイホって言ったら、宮銀の近くでしょ?

昔あの辺にスペイン料理屋があったな…
まだスペイン料理が全然認知されてない頃
0909名無しさん2017/11/09(木) 12:42:51.35ID:r844iFFC
侍ジャパンは安井息軒球場か、自転車でひとっ走りして見てくるか
0910名無しさん2017/11/09(木) 12:46:34.30ID:L/5hrpeZ
>>905
ほんとこれだ
まったく警察は何してるんだ
0911名無しさん2017/11/09(木) 13:43:18.46ID:R3AaWA+l
>>908
ロイホが宮銀本店向かいに在るのは知ってますよ
すいかいらーくに対してのレスです
0912名無しさん2017/11/09(木) 13:52:50.08ID:L/5hrpeZ
そこって昔おもちゃ屋だったとこ?
0913名無しさん2017/11/09(木) 14:33:35.41ID:5DuOY3Jm
>>911
あのロイホ、以前はすかいらーくだった
0914名無しさん2017/11/09(木) 14:47:22.89ID:Dj4FWdUC
>>910
ノルマや目標設定の消化
組織の評価なんてそんなもんしかない
社会作りたくて警察で働くのではなく
生活のために警察で働くのだよ
0915名無しさん2017/11/09(木) 17:01:30.59ID:jEmOvdD0
https://twitter.com/taguchi90/status/928238954419122183

これどこか分かる?
0916名無しさん2017/11/09(木) 17:46:52.54ID:RfmKv+1M
そろそろ14〜15階建マンションは建ちすぎて
飽きたな20階建超えのタワマン出来んかな
0917名無しさん2017/11/09(木) 18:26:18.08ID:5DuOY3Jm
>>916
宮崎市内は規制無かったっけ?
0918名無しさん2017/11/09(木) 18:51:04.18ID:5Xo4zBSe
>>917
建築高地上70mじゃなかったかな。
駅前のホテルスカイタワーがそれギリギリだったかと。
マンションだと20階くらいが限界だろうね。
0919名無しさん2017/11/09(木) 18:57:51.86ID:Mp/UWwpP
土地はいくらでも余ってるのに高いの立てても景観悪くなるだけだしね
0920名無しさん2017/11/09(木) 19:13:20.18ID:iQEFpkjY
>>917
空港が市街地通るから規制ある
そのかわり外れに九州最高位のビルがぽつんとたってる
0921名無しさん2017/11/09(木) 19:17:31.67ID:iQEFpkjY
飛行機だwすまん
0922名無しさん2017/11/09(木) 20:01:44.31ID:r844iFFC
神宮北のダイアパレスは計画段階では30階100mだった、反対運動も有ったな

>>915
丸万
0923名無しさん2017/11/09(木) 20:32:35.87ID:zxuCtrcY
橘通り界隈で男でも気軽に入れる腕のいい美容院あれば教えてください
0924名無しさん2017/11/09(木) 21:02:38.67ID:DuKfKWGy
>>923
大衆理容かヤドカリ
0925名無しさん2017/11/09(木) 21:03:45.50ID:Mp/UWwpP
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
0926名無しさん2017/11/09(木) 21:04:35.81ID:UfpSmvR9
>>915
丸万焼鳥中店屋店
0927名無しさん2017/11/09(木) 21:46:43.36ID:xP1CHNmo
QBハウス
0928名無しさん2017/11/09(木) 22:05:30.82ID:m06a9w9+
>>845
自慢げに言われても所詮宮崎ですからね
0929名無しさん2017/11/09(木) 22:06:22.65ID:kmfRgOUy
宮崎にも宮交シティにQBハウスがあるね
カット代金が安いから、かなり混雑してそうだ

バスレーンは時間帯によっては違反にならなかったような…
バスの通行を妨げる車がいるようでは県警の失態だね
県警に、どんどん電話をかけないと動いてはくれんよ
熊本市内とかはバス専用の信号機があるほどバス優先だし、路面電車も走ってるしで変な運転は出来ない雰囲気だった
バイクに乗って赤信号でバス専用の横に止まってたら、左側から凄い勢いでバスが右折するので怖かった
0930名無しさん2017/11/09(木) 22:20:24.59ID:pcvfHFfT
大昔に宮交シティにあった
はないちもんめってラーメン屋知ってる方います?あの味が忘れられなくて
0931名無しさん2017/11/09(木) 22:59:38.00ID:68qeYaCa
ヤドカリは安定感あるだろうね
あとよくある郊外スーパーの2階でおばちゃんがやってるような美容室もいけるとこが多い
数こなしてるから腕も確かだし、大体2000円前後で安い
0932名無しさん2017/11/09(木) 23:02:09.16ID:WQHFDOUF
>>930
京風ラーメンだったね。自分は1階の呉竹で定食よく食べてたよ
0933名無しさん2017/11/09(木) 23:35:06.50ID:hqHb1y0Z
安さを求めるとヘルメットヘアーに
0934名無しさん2017/11/09(木) 23:36:41.45ID:K+z9Q9pl
JR熊本駅ビルの再開発計画が発表された。
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/11/07/171108kumamotostationbuilding.pdf

今の宮崎駅は、本当に狭っ苦しい。いっそ新たな再開発ビルごと造り直してほしい。

高架時、複線化用地も確保してるのに、県や市は複線化含め何をボーッと手をこまぬいているのか。複線化すれば、便利なダイヤも組めるのに。安全性も高まる。

宮崎駅の乗降客数は、九州の駅でも40数番目で、全国の都市では最低レベル。
公共交通網の未整備(=不便な地域=車社会)を物語っている。

こうした状況を少しでも改善するには、市役所や大型屋内アリーナなどを宮崎駅前に持って来て、人の動線を公共共通網に誘導する都市・交通政策も高齢化社会を見据えると必要だろう。
大型アリーナが駅前にあれば、全国から人が集まるメジャー級のライブ、人気スケートイベントなども開かれる可能性が高まる。
0935名無しさん2017/11/09(木) 23:49:25.04ID:5Xo4zBSe
>>934
宮崎の鉄道利用を促進するのは相当厳しいだろうけど、駅周辺への施設集積は一理あると思う。
宮崎駅の場合、宮崎空港直結で10分だし、駅前にアリーナがあればアーティストもお客さんも来やすくはなるよね。
てか宮崎駅西口のビルの続報はまだかな。
0936名無しさん2017/11/09(木) 23:55:58.05ID:kcKdpgtE
>>930
醤油ラーメンだったよね?
駅前に進出した東京の楽観に似た味なのかな?
0937名無しさん2017/11/10(金) 00:04:33.53ID:WrvIsJv4
>>920
まあ空港が近いメリットもたくさんあるよな
空港駅あるの九州では福岡と宮崎だけだし
空港の大幅リニューアルにあわせて空港駅もリニューアル希望
0938名無しさん2017/11/10(金) 00:15:42.67ID:WyVfg3M2
勝ち目無い

横浜・みなとみらい、2万人規模の音楽アリーナ
2017年11月09日 15時19分

横浜市西区のみなとみらい21地区に、民間企業主体で2万人規模の音楽アリーナが整備される見通しとなった。
この場所から約1キロ離れたみなとみらい駅近くでは、「ぴあ」が7月、20年春の開業を目指して
1万人規模の音楽アリーナ整備を発表。
市内には横浜アリーナ(最大1万7000人収容)もあるが、
音楽イベント需要の高まりなどを背景に施設整備の動きが加速している。
0939名無しさん2017/11/10(金) 00:19:48.31ID:zUhgzxB6
誰も競ってないのに勝ち目ないとかいきなり言い出す糖質さん?
何にしろアリーナ楽しみ
>>937
ジェットスターの格安セール券欲しかった
0940名無しさん2017/11/10(金) 00:25:47.66ID:infm0X7R
>>935
新駅ビルまだなんもでらんよな…
今年度内にはでるかもな
とにかく気になるな
いっそ駅舎作り直して大分みたいにアミュ作ってほしい
0941名無しさん2017/11/10(金) 00:28:25.62ID:31H8CInn
お前ら日曜は清武運動公園に侍ジャパンと日ハム見に行こうぜ
0942名無しさん2017/11/10(金) 00:31:05.47ID:jeQqA74x
>>939
いつもの宮崎がー宮崎がー君だから放置放置
アリーナもいいけどオーシャンドーム跡地がどうなるかだな
0943名無しさん2017/11/10(金) 00:31:19.17ID:nBQd2Xti
楽観って最近騒いでるのでググってみたが
言うほど話題の店か?
それこそステマかよって思った
0944名無しさん2017/11/10(金) 00:32:29.30ID:jeQqA74x
>>941
土日に試合続けてやってくれりゃいいのにな
月曜に西武の試合持ってくるなよ
0945名無しさん2017/11/10(金) 00:36:41.14ID:31H8CInn
>>943
そこそこ話題にはなってるな
うまいか不味いかは実際に食いにいってみればいい
0946名無しさん2017/11/10(金) 00:38:45.81ID:31H8CInn
>>944
別に西武見てもねえ
0947名無しさん2017/11/10(金) 00:44:14.46ID:IXAPKZ6r
>>943
楽観は東京でもあんま目立たない外観のタイプの店だよ
派手なチェーン店でも想像してた?
0948名無しさん2017/11/10(金) 00:49:15.00ID:OQRyqsR4
いきなりステーキのバイト情報出た?
0949名無しさん2017/11/10(金) 07:26:28.82ID:d5zBOtm9
Yahooしごとに求人のってた気がする
0950名無しさん2017/11/10(金) 07:59:03.41ID:QXRg1ciy
>>947
美味しいラーメン屋は看板や内装に魂込めた手書きの文字がたくさん書かれて賑やかなんだよ
0951名無しさん2017/11/10(金) 11:51:50.82ID:AKyIIrE+
>>933
そこまで酷くなるのは1000円カットくらいだ
0952名無しさん2017/11/10(金) 12:38:17.78ID:zNu66vmZ
>>942
またあいつか

次スレはワッチョイ有りにしないか?IPでNGに入れたいわ
0953名無しさん2017/11/10(金) 17:32:28.96ID:l3DSXdpQ
>>952
ワッチョイは賛成だけど確かこの板は強制ワッチョイに対応してなかったはず
0954名無しさん2017/11/10(金) 19:58:17.70ID:3ZUNSgNW
>>952
やれるもんならやってみな、としか言いようがありません
0955名無しさん2017/11/10(金) 20:34:44.67ID:nBQd2Xti
>>947
大手チェーン店なら名前でわかるわ
目立つとか目立たないとかじゃなく
味で話題って程の検索結果じゃないって事
0956名無しさん2017/11/10(金) 20:44:23.19ID:11nsbdA4
>>952
あなたリアルではNG対応されてそうね
0957名無しさん2017/11/10(金) 20:45:25.46ID:infm0X7R
>>922
へぇーあそこのマンションタワーマンションになる計画だったんだ!
勿体無いね….
やっぱりあそこらへんまでひっこまないと市内には100m級の建物は無理か
中心街で70mくらいが限界かぁ
0958名無しさん2017/11/10(金) 21:58:47.54ID:aabzPuP5
>>952
じゃあスレ立てたのむ
伸びなかったら責任とりや
0959名無しさん2017/11/10(金) 22:32:33.40ID:tHT70sz8
河野が韓国のカジノ視察か…
こいつ宮崎に博打場作る気満々だな
0960名無しさん2017/11/10(金) 22:37:42.56ID:SJ0bqTZ9
マジ?
河野ってカジノ慎重派じゃなかったの?
0961名無しさん2017/11/10(金) 22:48:13.23ID:tHT70sz8
河野知事 統合型リゾートの韓国カジノ視察へ 15日から /宮崎
https://mainichi.jp/articles/20171110/ddl/k45/010/318000c
0962名無しさん2017/11/10(金) 23:03:23.33ID:c+lKrjUy
視察という名の観光でしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。