宮崎県宮崎市 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/13(金) 19:52:23.27ID:Ua2qk54k他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
0780名無しさん
2017/11/06(月) 01:50:51.48ID:70dzOIPeYouTubeにアップされてるわ
0781名無しさん
2017/11/06(月) 07:00:10.00ID:DdtHAefh毎回、現地のガソリンスタンドに
「ハイオクのガソリンをストックしておいて下さい」って要請が入るけど
全く意味ないってスタンドの店長がぼやいてた
0782名無しさん
2017/11/06(月) 07:31:38.10ID:iwOwUYoh田舎で目立つ外車にはヤクザまがいの変人しか乗らんよ
0783名無しさん
2017/11/06(月) 08:43:42.97ID:c/ga24lvチキン南蛮もたいして美味しくない、
いい所なんてひとつもない、それが宮崎です
0784名無しさん
2017/11/06(月) 09:05:54.44ID:/VBpJDrJ頭の中は愚痴しかない、仕事はできない、友達いない、家族に嫌われてる、女性とつきあったことがない、それがお前です。
0786名無しさん
2017/11/06(月) 09:15:01.39ID:fXrt1w8g0787名無しさん
2017/11/06(月) 09:53:42.03ID:RVSfvBEC0788名無しさん
2017/11/06(月) 10:40:36.74ID:g/T8XiWD二幸の味みたいな店、誰か知りませんか?
0790名無しさん
2017/11/06(月) 12:29:49.21ID:txQvbulF鶏肉はブラジル産じゃないだろうな。
素材の味も何もない料理だな。
たれを食べているだけと気づけよ!
0791名無しさん
2017/11/06(月) 12:54:40.34ID:9goUn6x40794名無しさん
2017/11/06(月) 14:53:04.04ID:tqbo8kg/けなし合い、足の引っ張り合いが大好き。
0795名無しさん
2017/11/06(月) 15:01:56.71ID:gwin27b1どこでもある流れなのにすーぐ周り巻き込んで自虐的になるのはお前個人の性質だろうね
宮崎関係無いよ
0797名無しさん
2017/11/06(月) 16:13:50.46ID:sOmAzCwr0800名無しさん
2017/11/06(月) 17:10:02.93ID:sOmAzCwr句読点使いすぎだろふたば民かよ
0802名無しさん
2017/11/06(月) 18:40:50.62ID:C7FeO4enhttps://www.youtube.com/watch?v=ckAYRaaTggE
0803名無しさん
2017/11/06(月) 18:56:14.26ID:SrcNcBVZスマートでストイックで、かっこいいよね、河野知事。仕事もしっかりやってくださってるし、色々と安定してると思う。
0804名無しさん
2017/11/06(月) 18:59:48.50ID:IHIYN9sQhttps://townwork.net/jo_img/town/detail/49985248/49985248.jpg
0805名無しさん
2017/11/06(月) 19:06:34.78ID:iwOwUYoh人口に対して国産が追い付かないし国産は高い
宮崎産の美味い鶏肉が安く売ってるのは羨ましい
0806名無しさん
2017/11/06(月) 19:07:10.89ID:/lrlfrB/0807名無しさん
2017/11/06(月) 19:40:35.67ID:SrcNcBVZこれまた真新しいやつが入るね。
これからは駅東がアツいね。
イオン増床に駅東通線の開通、文化の森への市役所移転構想、もしかしたらアリーナ建設もあるし。
0809名無しさん
2017/11/06(月) 20:14:05.28ID:rgpW17ig昔からよく見るけどとっても好き
0810名無しさん
2017/11/06(月) 23:58:44.06ID:XUKPnKN4世界一周には興味ないんでお帰りください
0811名無しさん
2017/11/07(火) 00:17:53.37ID:wmVGnifc1 世界に誇る観光地!宮崎最高!ミヤザキイチバーン!(恍惚)
2 宮崎の潜在能力はすごい!もっとアピールせな!
3 ○○の開発計画もある!宮崎盛り上がってるね!
4 田舎だけど今の宮崎が好き
5 遊ぶとこない。仕事ない。パチンコとスナックはある。
6 クソザコナメクジの宮崎には未来はない!まともな人間はさっさと県外へ!
7 雄大な大淀川でロックフェラーが村八分
8 今度宮崎に行くんですけど、どこかおすすめの食べ物屋or観光地ありますか?
9 神話戦争
10 ウインカー出せやぁ!!!!
0812名無しさん
2017/11/07(火) 00:39:20.16ID:GX99Xah90813名無しさん
2017/11/07(火) 00:55:37.90ID:KRgPgnER例えば総菜、真面目に原産地を記載してる店舗のを見ると
ブラジル産の鶏肉はよくみる
あと、砂刷りとか中国産だったりする
そういう書かれた情報が本当に正しいのか知る由もないけど
鶏肉も国産表示であって県産と表記されてるのは見ないな
ブランド的な表記はあるけど、鶏卵ほど県産鶏肉かどうかは分かりづらい印象
0814名無しさん
2017/11/07(火) 01:45:36.00ID:5N3kuIU80815名無しさん
2017/11/07(火) 02:56:15.79ID:cGaigv5wブランドでもなきゃ仕入れるときに県指定とか出来ないしね
0817名無しさん
2017/11/07(火) 08:26:17.33ID:64OmTVprそれが大好きだ。
0818名無しさん
2017/11/07(火) 08:29:08.52ID:FC8Bjrdjケンタッキーって地元の鶏肉を使っているんじゃないかな
宮崎のは美味いが不味い地域のがあるし
0819名無しさん
2017/11/07(火) 08:50:16.29ID:6mqpQeTh0820名無しさん
2017/11/07(火) 09:02:09.66ID:DO5tcANp0821名無しさん
2017/11/07(火) 09:37:17.25ID:64OmTVpr0822名無しさん
2017/11/07(火) 09:41:59.06ID:P232Tn7k大きさも普通のと違うしさぞ肉も美味いんだろうな
0823名無しさん
2017/11/07(火) 10:42:25.07ID:ilYeSJDx0825名無しさん
2017/11/07(火) 11:58:45.42ID:/C3iz7820826名無しさん
2017/11/07(火) 12:15:05.48ID:jy0RlFGi高千穂牧場のヨーグルトやカフェオレはどこにでもある
成城石井には宮崎の切り干し大根やちほまろもあるぞ
チキン南蛮のタレは物産館にしかないのが残念
0827名無しさん
2017/11/07(火) 12:16:42.62ID:lF6uHFX20828名無しさん
2017/11/07(火) 12:43:44.68ID:s4MNlXyA戸村の焼き肉のタレを置いてほしいね
0829名無しさん
2017/11/07(火) 12:54:23.44ID:FC8Bjrdj成城石井は高級スーパーだけど日南鶏が800円は高過ぎ
宮崎にいた頃は何とも考えてなかったが、美味い物が安くで食えてた
鶏セセリ肉を食べたいのにこちらでは売ってないし、赤カラとかいう名古屋の鶏鍋チェーン店にしかないかも
0830名無しさん
2017/11/07(火) 12:58:56.25ID:DO5tcANp0831名無しさん
2017/11/07(火) 13:06:08.22ID:mF2fWHd10832名無しさん
2017/11/07(火) 15:00:50.16ID:Y8om3aOz0833名無しさん
2017/11/07(火) 15:07:58.89ID:4vzJShoJ0834名無しさん
2017/11/07(火) 15:37:36.72ID:UxuJqTzgブラジル人は食べないよ
0835名無しさん
2017/11/07(火) 17:05:31.90ID:64OmTVpr0836名無しさん
2017/11/07(火) 17:35:00.31ID:BAA1p0qe0837名無しさん
2017/11/07(火) 17:58:20.94ID:JZ8SQKEphttps://youtu.be/rDIoC-5Wd30
34:50〜
ブロイラー怖いわ
0838名無しさん
2017/11/07(火) 18:23:13.65ID:DQcLCRsE行きたかった
0839名無しさん
2017/11/07(火) 18:40:07.01ID:64OmTVpr0840名無しさん
2017/11/07(火) 18:47:13.69ID:eV/Fbd5i0842名無しさん
2017/11/07(火) 20:42:23.51ID:mF2fWHd10843名無しさん
2017/11/07(火) 20:42:50.76ID:MkeMPjdmお前相当いじめられてんだな
文脈から人生観がわかる
0844名無しさん
2017/11/07(火) 20:53:19.65ID:89LxErBP懐かしいデマだな
ブラジルはめっちゃ牛豚鶏肉食うんだよな
経済成長も順調で国内での肉消費が増えてきてて、結果ブラジル産の鶏肉が値上がりするという
そして日本国産の鶏なら薬漬けじゃないって前提が無いと成り立たない罠
0845名無しさん
2017/11/07(火) 21:00:44.91ID:mF2fWHd1解ってないねぇ、ていうか過ごしやすいんだけどな、いいとこだよ宮崎
>根暗、はっきり喋らない、テレビのチャンネル少ない、遊ぶ所はパチ屋かラウワン、
>毎日夜になると酔っ払いが倒れてる、そしてカスしかいない
>チキン南蛮もたいして美味しくない、
>いい所なんてひとつもない、それが宮崎です
自信不足で引っ込み思案、主張しないようはっきり伝えない、衛星放送・ケーブルでチャンネル全国同等、
海から山朝から星空夜景まで遊ぶとこ多数、街で酔って寝れるほど治安が良く、ヤクザ・チンピラが少ない
味覚障害はわからないチキン南蛮の旨さ、他うどん、焼肉・ステーキ、ラーメン
池沼の地元民と都落ち的落ちこぼれと飛ばされた奴には楽しくない、それが宮崎
こうですから
0847名無しさん
2017/11/07(火) 21:13:38.33ID:QIvoxMa4分かりやすくて笑える〜
0849名無しさん
2017/11/07(火) 21:17:18.99ID:G8yAPLR0宮崎最高と思って死ねるならそれが一番幸せだよ
0850名無しさん
2017/11/07(火) 21:19:10.85ID:QIvoxMa40851名無しさん
2017/11/07(火) 21:26:35.09ID:mF2fWHd1♀と宮崎で過ごしてる修羅の国の住人w
いいとこ過ぎて年取ったら定住しちゃうかもww
0853名無しさん
2017/11/07(火) 22:13:51.57ID:F5CMp9q7皆んな必死すぎるわ
0854名無しさん
2017/11/07(火) 22:32:01.87ID:FC8Bjrdj顔はチラリと見えたが短髪で普通のおっさんにしか見えなかった
隣の大分で車を盗んだほどだから泥棒をやってたりもしてそうだ
動機は不明だし早くはっきりさせてもらいたい
0855名無しさん
2017/11/07(火) 23:13:04.75ID:Yn2vFDJQ他所の勢いからすれば、それはラッシュとは言えない
とりあえず、宮崎が好きで宮崎を語るなら他所みて勉強してほしい
本当に宮崎好きな人達はものすごい勉強してる
0856名無しさん
2017/11/07(火) 23:19:58.34ID:8mcGp4HB40万のこの街で宮崎市内の開発リニューアル総数を上回るとこってそんなないよ
0858名無しさん
2017/11/07(火) 23:54:25.40ID:h/PpaPn3当然宮崎が合わない人もいるだろーね
0859名無しさん
2017/11/08(水) 00:02:50.38ID:uaztKT9xいつもロイホに行ってたけど営業時間が短くなってしまってるんだよね
0861名無しさん
2017/11/08(水) 00:39:19.79ID:T6ImffkC2017年11月7日
大分県弁護士会は7日までに、県北部の集落が、就農でUターンした男性に「村八分」のような扱いをしているとして、他の住民と平等に扱うよう是正勧告した。
男性は他の住民とトラブルになり、行事連絡や市報の配布先から除外された。弁護士会は「男性に法的落ち度はない」と結論付けた。
県内の村八分に関する勧告は別の集落に対し2008年と13年にもあり今回が3例目。これまで非公表だったが、同会の人権擁護委員会は「このままだとUターンする人が減る。
同様のケースが増える恐れもある」として公表を決めた。
委員会によると、男性は09年に関西から出身地の集落(男性含め14世帯)に戻った。
11年ごろ、男性が集落内で農地開拓の補助金の配分を受けられていないことについて市などに問い合わせたことをきっかけに、13年に集落の構成員から外された。住民の反感を買ったとみられている。
男性の申し立てを受けた委員会は人権侵害に当たると認定。今月1日付で自治会長宛てに勧告を送付し、男性を平等に扱うよう求めた。
0862名無しさん
2017/11/08(水) 01:21:08.52ID:E0MMk+A4そこだよね
結局「40万なのに」では発展してないししないんだよね
店より人を呼び込まなきゃ
だけど散々言われてるとおりそれは難しいからどれだけ店だけできても負のスパイラル
わざわざ増床とかリニューアルとかしなくても元々そういう店はあるし人も多いし賃金も高い県(近隣だと福岡か?)と比べなきゃ発展は目指せないのにどうしようもない田舎と比較したがるのも意味がわからない
0863名無しさん
2017/11/08(水) 01:21:25.74ID:LNNX8Eoy田舎あるある
0866名無しさん
2017/11/08(水) 05:16:06.30ID:P6Z3HM2t負のスパイラル?
正のスパイラルじゃね?
いきなり100万都市になる訳じゃないし、まずは住みやすさや商業施設の充実も魅力的な街づくりの一環であるし、それがIターンにも繋がるし、純粋に雇用拡大があるから、人員流出の歯止めにもなるよ。
他の40万都市に比べると未来があるっていうのは比較対象としては何も間違ってないと思うけど?
こんなこと言ってもどうせ屁理屈こね回してネガキャンするんだろうけど。そんなにネガティブで人生楽しいもんかね?
0868名無しさん
2017/11/08(水) 07:05:31.49ID:E0MMk+A4下二行で保険かけてんだね
他の都市とはどこと比較してる?
どれだけ街づくりが充実しても(してないと思うけど)交通その他が不便すぎていつまで経っても人は呼び込めていない
イオン増床や商業施設の増加くらいで解消できるレベルじゃない
そんなことしてもせいぜい鹿児島ナンバーが増えるくらいでしょ
このご時世に民放が二つ、九州なのに新幹線がない、バスも大して充実していない、賃金が低いという点で余所者には満足度低くて住みたいと思わせるのは難しい
消費しようにも基本給が安すぎる
一度県外に出た若者が戻って宮崎で働こうと思うのは厳しいよ
とはいえ宮崎に住んでる人からしたらどれも大した問題に思えないよな
折角グルメや観光は充実してるからせめてそっちで盛り上がってほしいもんだけど
0869名無しさん
2017/11/08(水) 07:19:55.37ID:UEbbR+Ywなんか朝っぱらから必死なのがいるなあ
雇用も県内就職も順調に改善して宮崎市内は熱気あるのにそれを素直に喜べばいいのに
まあ最初から何でも否定目的の奴に何言っても無駄かもしれんけどね
0870名無しさん
2017/11/08(水) 07:32:21.03ID:uaztKT9x0871名無しさん
2017/11/08(水) 07:33:31.29ID:BgiZ/oIlレス見れば一発で分かる
0872名無しさん
2017/11/08(水) 07:43:09.76ID:P6Z3HM2t案の定ネガキャンやん。
あなたどこの人?
県外からの茶化し?県内住みで都会への憧れでモヤモヤしてる人?
俺とは性格も考え方も正反対で相容れないけど、ストレスや都会への憧れに押しつぶされて身体壊さんようにね。
世の中下向いてもいいことないよ。少しは前向いたら?
0873名無しさん
2017/11/08(水) 07:43:17.70ID:fXgJyBbWそうなんですよ
これを言った人、宮崎の事はほっといてくれますか?w
0874名無しさん
2017/11/08(水) 07:48:10.19ID:uaztKT9xジョイフル、マック、ガストって街中にあったっけ?
一番近いのは江平のジョイフルとマック?
飲んだ後ににニシタチから歩いて行ける距離が良いんだけど
江平だと嫌がられるかな
自分なら余裕で歩く距離だけどw
タリーズは週末限定でそんな遅くまでやってるんだね!
同窓会とかで人が多い時とかは良さそうだね
解散直前の酔い冷ましに良くコーヒー飲みにさまよってるよ
0875名無しさん
2017/11/08(水) 07:49:58.69ID:UEbbR+Ywそういう面白い取り組みには一切触れないのがミソ
0876名無しさん
2017/11/08(水) 07:56:06.38ID:JkO541s8仕事のある北陸3県に行きたくなければ、やっぱり東京23区内だよ
0877名無しさん
2017/11/08(水) 08:03:48.65ID:JkO541s8一番街の二階にある喫茶店も店内は狭いけど開いてたような
0878名無しさん
2017/11/08(水) 08:31:13.14ID:hjGRswXA0879名無しさん
2017/11/08(水) 11:04:02.51ID:2/cDW6Kr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています