トップページkyusyu
1002コメント290KB

宮崎県宮崎市 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/13(金) 19:52:23.27ID:Ua2qk54k
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう


前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
0638名無しさん2017/11/02(木) 16:44:55.45ID:Inhfe25w
住民がごねたのか・・・
0639名無しさん2017/11/02(木) 16:48:22.28ID:lcspVuao
>>637
裏道も綺麗に整備するって言って了承得てたっつーの
0640名無しさん2017/11/02(木) 16:54:30.32ID:ooc+utgk
結局住吉の元気湯はながやまとニトリで決まったのか?
0641名無しさん2017/11/02(木) 17:05:42.78ID:Inhfe25w
元気湯と道を隔てた向かいのパチンコ屋あとにながやまの看板が立ってた。
2018年開業予定と書いてある。元気湯跡は何も無い。
0642名無しさん2017/11/02(木) 17:51:23.42ID:q6dedrfC
>>613ではニトリも話が進んでるって言ってるけどどうなるんだか
0643名無しさん2017/11/02(木) 18:08:44.57ID:gv72xENk
>>612
加納バイパスが出来てもあの車の多さだもんな
バイパスなかった時はもっと酷かったよな
あとは宮崎駅東通線を宮崎駅からマルハンの前まではやく開通させるべきだな

用地買収が難しいんだろうけど市には頑張ってやってほしい
0644名無しさん2017/11/02(木) 18:14:47.27ID:bJwinGLa
>>624
夜のPK戦って、やかましいわ!
0645名無しさん2017/11/02(木) 18:21:37.73ID:ehMMkBOr
>>633
マック10号大塚店か、あそこのドライブスルーは酷いよな。
国道と県道が交差する交差点の流れを止めることもあるし。
0646名無しさん2017/11/02(木) 19:06:04.93ID:ZvR7KyZx
鵬翔には人道上、辞退してもらいたい
校長からして変な考え方を持っているのじゃなかろうか
宮崎の恥さらしなのに
0647名無しさん2017/11/02(木) 19:11:53.21ID:9tJBDvGS
>>633
あそこは誘導員おいてもムリ
出口が信号だから
0648名無しさん2017/11/02(木) 19:15:23.82ID:fysmCjn7
鵬翔は出場辞退する事が決定
0649名無しさん2017/11/02(木) 19:23:08.45ID:vd/O5xKa
該当する生徒が何人もいたんだろうな〜
となると現2年か3年だから同情の余地無しかな
0650名無しさん2017/11/02(木) 19:24:10.91ID:JcfJr13R
本当?学校側が最初言ってた事と違うな
0651名無しさん2017/11/02(木) 19:27:46.44ID:fysmCjn7
>>650
飲酒・喫煙問題の鵬翔サッカー部、高校選手権の出場辞退
http://www.asahi.com/articles/ASKC25KFHKC2TNAB00P.html
0652名無しさん2017/11/02(木) 19:28:59.08ID:bzvCLMrR
出場メンバーに飲酒喫煙した生徒いるから辞退は妥当やね
0653名無しさん2017/11/02(木) 20:05:20.71ID:WvhUGu6B
日章学園決まりやん。
0654名無しさん2017/11/02(木) 20:16:54.27ID:ZvR7KyZx
全国優勝したOB達も肩身の狭い思いをする
0655名無しさん2017/11/02(木) 20:28:55.40ID:bJwinGLa
>>646
そういうの気にしない人達のための学校だからね
0656名無しさん2017/11/02(木) 20:32:59.04ID:LsMZ/50G
ニュ速にスレ建てれば?
全国区で騒げば考え変わるかも知れないよ。
0657名無しさん2017/11/02(木) 20:47:00.04ID:xRMCW/CL
生徒はどこでタバコ手に入れたんだろうか
まさか親が買い与えてるわけないよね
0658名無しさん2017/11/02(木) 21:23:28.89ID:7+Ssfy9F
アリストンホテル隣にできるのローソンか
0659名無しさん2017/11/02(木) 21:25:44.29ID:z6i/EOPD
オッサンに見える高校生がパシリで買ってきたに1票
コンビニの年齢確認なんてザルだ
0660名無しさん2017/11/02(木) 21:32:08.20ID:AhCBK85+
>>652
刑事罰無いのに辞退が妥当なのかー
0661名無しさん2017/11/02(木) 21:35:52.00ID:vd/O5xKa
写真まで撮られてちゃなあ
0662名無しさん2017/11/02(木) 21:49:45.83ID:LXCPuXLR
>>634
>>637
どっちがほんとやねん
出入り口一箇所でいけると思ってたなら相当無能やで
0663名無しさん2017/11/02(木) 21:53:39.61ID:2MMpdxiS
辞退になったらかわいそう…
娯楽めちゃくちゃ少ないんだからそれぐらい多目に見てあげなよと思う
ハロウィンではっちゃけとか不可能なわけだしさ
0664名無しさん2017/11/02(木) 21:55:09.66ID:2MMpdxiS
あっ、もう辞退決まってたんだね
0665名無しさん2017/11/02(木) 22:03:28.91ID:lcspVuao
部員と言っても殆ど練習に来ないような連中だと可哀想だな

でも先生付きってどう言う事よ
0666名無しさん2017/11/02(木) 22:06:01.16ID:ehMMkBOr
娯楽が少ないからって...おいおい...
0667名無しさん2017/11/02(木) 22:10:53.75ID:LXCPuXLR
>>663
手前はアホか
多めに見ろよて無茶な話だ
0668名無しさん2017/11/02(木) 22:13:20.27ID:VXNdNaW0
土日はトライアスロンW杯が市内であるんだってよ
また渋滞しそうだなあそこらへん
0669名無しさん2017/11/02(木) 22:14:45.07ID:IkcFvT1I
>>663
はぁ?釣り針デカすぎるぞ
0670名無しさん2017/11/02(木) 22:16:30.99ID:bbGUznyo
神話はなぁー
詳しそうな人が実際は神武天皇もしくはそのモデルが鹿児島出身だと認めてたからな
詳しくなると認めざるをえないんだよ
伝承としてというけどそれすら県庁が仕掛けたもので価値が有るのかどうか
0671名無しさん2017/11/02(木) 22:22:54.27ID:2MMpdxiS
>>667>>669
20歳までマジで酒タバコどちらも一度もやらなかったん?
0672名無しさん2017/11/02(木) 22:23:14.38ID:nEZhlsYs
>>668
いいねワールドカップ
0673名無しさん2017/11/02(木) 22:24:42.05ID:ZvR7KyZx
ってか宮崎の高校は不祥事が多すぎる
野球の日南学園は複数回、延岡学園もそうだし
隣の鹿児島や熊本のスポーツの強豪校の不祥事とか聞かないし、
指導する側に問題があるからこうなる
0674名無しさん2017/11/02(木) 22:33:30.96ID:dApoPLO9
まーた鹿児島のアホが荒らしにきてんの?
>>668
俺んちとは全然関係ない方向だからどうでもいいや
0675名無しさん2017/11/02(木) 23:13:59.08ID:Bl+1MdOc
>>671
やってても言わないだけ
バレるのがアホ
0676名無しさん2017/11/02(木) 23:33:21.87ID:bJwinGLa
>>673
プロとかスポンサーへの強力なパイプがあれば集まった生徒も切磋琢磨で変わるよ
仕事も勉強もできないボンクラの入学金やら授業料集めて、学校売名で少数エリートを養ってるでは違うだろ
0677名無しさん2017/11/02(木) 23:57:06.97ID:9ZKOzLMb
所詮はバカ学校よ
0678名無しさん2017/11/03(金) 00:25:23.30ID:/iSXYUqo
>>671
やっぱ足りない子か
0679名無しさん2017/11/03(金) 02:19:57.40ID:YBxFoiGk
新年会の時、部員の喫煙をネタに現金を要求されてるから次の全国大会はないって言ってたけどコレのことか
学校側は去年の時点で把握してたはずだけど結局金は払わなかったんだろうな
さっさと警察に相談しとけば良かったのに
0680名無しさん2017/11/03(金) 02:36:01.50ID:nSkPJulC
震災後に集団窃盗やってた野球部員もいるしな
強豪校だからまともなわけではないというか、
特に野球は無条件に人格まで肯定されすぎ
0681名無しさん2017/11/03(金) 02:56:19.74ID:doD96hwz
>>677
まぁバカ学校だらけだし私立文系なら良い方かも
日大、日章、第一よりも先に進学クラスに力入れてた印象
宮崎では公立志向が強いし私立で奪い合いだから実績はしょぼいけど

国公立大学
大阪大学(外国語学部)/1名
九州大学(法学部・21世紀プログラム)/2名
熊本大学(法学部・文学部)/2名
0682名無しさん2017/11/03(金) 07:24:05.11ID:qe3eeGP0
>>680
スポーツ選手は国のヒーローになる職業だから好人格は必須条件
年老いて清原みたいになことになるなら、若いうちに新聞沙汰で小さく罰っせられて人生転換したほうがマシ
0683名無しさん2017/11/03(金) 08:11:21.80ID:cjMfbpCK
>>670

>>416
三回読め
0684名無しさん2017/11/03(金) 12:32:31.93ID:8HwLFdu2
>>679
誰が現金ゆすったの
0685名無しさん2017/11/03(金) 12:44:22.33ID:mWpBOgai
自業自得だけど更に上回る屑が居たという事か
0686名無しさん2017/11/03(金) 12:50:13.97ID:p92C8r9N
どうせ金を揺すったのはジジイに決まってる
宮崎ほど老害の蔓延るところはないし
0687名無しさん2017/11/03(金) 13:37:18.71ID:9a0orok8
老害とボンクラ校と小銭の話か、、、
0688名無しさん2017/11/03(金) 13:37:18.83ID:mEwIx9lN
二度とサッカー部の寄付しない
0689名無しさん2017/11/03(金) 13:57:22.74ID:6xxh+Ig9
>>686
宮崎は本当に老害が多い
昭和の価値観のまま止まってるしな
そりゃ若い層も出ていくわな
0690名無しさん2017/11/03(金) 14:49:03.47ID:CATuxblD
星乃珈琲店の出店はまだかな
そろそろ出来てほしいな
結局、住吉の元気湯跡はニトリなん?
0691名無しさん2017/11/03(金) 15:12:04.98ID:gBcmiqk2
平成の価値観とやらを教えてください。
0692名無しさん2017/11/03(金) 15:13:52.85ID:lyL/qZ61
優秀な若者は宮崎を出て行き、無能な若害は残るといった
老害と若害がコンタミをおこしている宮崎である
0693名無しさん2017/11/03(金) 15:42:36.26ID:u1i+3nqU
【悲報】宮崎県の強豪サッカー部 部員四人と女性講師(23)が居酒屋で飲酒喫煙 [255920271]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509686881/
0694名無しさん2017/11/03(金) 16:00:03.61ID:puurJxIF
23とかぴちぴちやなぁ
0695名無しさん2017/11/03(金) 16:26:34.49ID:Xf6P4HtQ
タキザワ先生はタイマンした後ウィスキー飲ませてくれたぞ!
0696名無しさん2017/11/03(金) 16:41:43.74ID:g8Hui5h3
宮崎を悪く言いながら出ていく勇気がない小心者が本当に多いことw
0697名無しさん2017/11/03(金) 17:23:16.08ID:DT50zfc7
宮交シティで歌ってる人の写真撮ってたら
主催者らしきジジイが「許可とってから撮影して下さい」
とぬかしてきた
撮影されたくなかったら人前で歌うなボケカス
そのジジイ以外の出演者は恐らく有名になりたくて
人前で歌っているんだと思うから撮影されたいハズなんだが・・・
宮崎で歌手を目指している人は
あのじいさんのイベントで歌うと損するよ
0698名無しさん2017/11/03(金) 17:29:02.69ID:Pn3vye1U
>>697
何を言っているのだ?
そういう世の中だよ?
0699名無しさん2017/11/03(金) 17:32:38.34ID:pgcwFA4B
>>697
主催者に言われたなら従おうよ
他人の撮影って肖像権的に基本グレーだぞ、言われたら消すのが厳守
何を考えてたら人前に出てる人の撮影フリーと思えるんだ
0700名無しさん2017/11/03(金) 18:12:57.57ID:6kuLjFff
有名になりたくても見ず知らずの奴に勝手に撮影されるとか胸糞悪いな
0701名無しさん2017/11/03(金) 18:21:25.46ID:Rw2mHs7e
>>697
たたずまいが問題だったんだよ
多分、女性出演者がこわがってたんだよ
あの人、女性しか撮影しなくて気持ち悪い…と
0702名無しさん2017/11/03(金) 18:22:37.05ID:Etr7QSgC
>>683
宮崎神宮は出来てから千年も経っていないのに
そこに伝わる伝承なんて価値無いでしょ
つまり嘘だとわかってるのだから
は〜そうですかで終わる話だよ
0703名無しさん2017/11/03(金) 18:52:45.93ID:rCJdEUw+
皇祖イザナギゆかりの宮崎市。

弥生時代の遺跡が豊富で、
皇祖の歴史が残る阿波岐原(檍原)一帯に鎮座するのが
イザナギをまつる江田神社、
そして江戸時代初期の外所(とんどころ)大地震(1662年)による津波以降、現在地に移転した小戸神社。

西暦927年に完成した延喜式には
すでに江田神社が登場、神階正一位。
江戸時代の外所大地震による大津波で江田神社の古文書、神宝すべてが流されたのは残念。それまでは立派な社があったと言われる。

旧小戸神社は海没した。

イザナギの子が住吉三神や天照大神。

江田神社に近い、フェニックス自然動物園隣の塩路地区にある住吉神社は、
全国に数ある「住吉神社」の元宮。

鎌倉時代初期の京都の歌人で神道家、歴史家でもある卜部兼直は、
「西のうみ 檍(あおき)ケはらの汐路(しおじ)より あらはれ出てし 住吉の神」と詠んでいる。

卜部の一族からは、
鎌倉時代末期から南北朝時代に、
「徒然草」を著した吉田(卜部)兼好(兼好法師)が出ている。

宮崎神宮内の拝殿前には大型の前方後円墳(船塚古墳)があり、
古墳の前には古くから拝殿があったといわれる。
神宮一帯は「下北方古墳群」という一大古墳地帯。

宮崎神宮周辺は「宮崎」の地名の発祥地で、
古代から「宮」として尊崇されていた。
0704名無しさん2017/11/03(金) 19:34:21.12ID:qe3eeGP0
>>702
いるかいないか不明確なオバケのお祭りハロウィンみたいなものだよ
楽しめ
0705名無しさん2017/11/03(金) 20:37:05.00ID:zCuSHMU9
西米良に行ってきた
ゆた〜と温泉とてもよかった
しかし田舎だー 山道がキツかったなぁ
0706名無しさん2017/11/03(金) 20:37:45.60ID:zCuSHMU9
>>705
あ、すみません。宮崎市ではなかった…
0707名無しさん2017/11/03(金) 20:44:05.57ID:txmitPeY
>>671
部活に入ってる人間は絶対にダメだよ。100歩譲って、こっそり自宅でならまだしも公衆面前でそんなことをして結果どうなるか考えたら普通はわかる。
ここで罰を与えないとろくな大人にならないよ。
大人が同席してたとか話にならんよ。
0708名無しさん2017/11/03(金) 21:12:20.36ID:8ITTHSC3
ニトリに行きたいけどニトリモールには行きたくない…
ほかにニトリできないかなあ
0709名無しさん2017/11/03(金) 21:23:07.51ID:nvixq/qk
>>697
制服着た女子高生が歌ってるのを下から撮りまくったら、それは止められるわ。
0710名無しさん2017/11/03(金) 21:24:55.69ID:p92C8r9N
超田舎でのんびりしたいな〜
東京のど真ん中にいるが、生きていくのもままならぬ…
そういえば不動産屋のマエムラが青島に宿泊施設をオープンさせたようだね
日帰りの温泉施設の料金と施設内部は気になるところ
賃貸部門の社員にはチンピラ上がりがいたけどw
0711名無しさん2017/11/03(金) 21:32:18.47ID:H/bq8Y4Z
男は黙って内山家具
0712名無しさん2017/11/03(金) 21:45:27.42ID:4wiTk7H0
なぜそこまでして行きたいのか安物家具屋の魅力がわからない
0713名無しさん2017/11/03(金) 21:48:33.53ID:puurJxIF
そら安いからよ
0714名無しさん2017/11/03(金) 22:23:26.94ID:7AORxvFd
>>710
そんなあなたに西米良村
0715名無しさん2017/11/03(金) 22:25:39.81ID:YQx9/qi3
歴史の話はもういいかな!
0716名無しさん2017/11/03(金) 22:26:09.58ID:dY7gGW/Z
拓大紅陵高みたいな売春の斡旋とかは論外だけどさ、そんな高校でも県大会は出場したんだよね
それに比べたら鵬翔なんてかわいいもんなのに厳しすぎるよ
0717名無しさん2017/11/03(金) 22:29:29.69ID:dY7gGW/Z
ところで例の振り込め詐欺のお金もらってた母親は不起訴になったね
0718名無しさん2017/11/04(土) 07:23:11.77ID:YYwnc5S3
>>702
社伝によれば、本宮は神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと)(熊本・阿蘇神社ご祭神)が九州の長官に就任した際、祖父のご遺徳たたえるために鎮祭したのが始まりと伝えられています。
下って第十代崇神天皇、第十二代景行(けいこう)天皇の熊襲(くまそ)ご征討の際に社殿のご造営があり、ついで第十五代応神(おうじん)天皇の御代、日向の国造が修造鎮祭(しゅうぞうちんさい)せられた旨が旧記に伝えられています。

社が出来てからが神社の始まりなんて思ってるなら浅はかだわ
0719名無しさん2017/11/04(土) 07:44:07.95ID:h1q8J5kC
>>710
日帰り温泉700円ぐらいだったぞ確か。
昨日混んでたから太陽閣の温泉に行っちゃった。
青島の温泉はヌルヌルしてるから結構すき
0720名無しさん2017/11/04(土) 07:57:49.05ID:LOADOrI1
>>710
公式サイトのドミトリーとゲストルームの説明が逆になってるのがいつ修正されるか楽しみ

一般ドミトリー 16ベッド 女性専用ドミトリー 16ベッド
宮崎県産飫肥杉を使用した2段ベッドを2台設置し、1名様から4名様までご利用可能な客室。プライベートな時間を大事にしたい方にお勧めです。

GUEST ROOM
個室
最大4名様宿泊可能
お一人での旅行や、たくさんの旅人たちと交流したいという方に、お気軽にご利用いただけるドミトリーをご用意しました。
0721名無しさん2017/11/04(土) 08:37:22.23ID:pONRGGFs
お金の面で老後の生活を少しでも楽にする方法として地方へ移住するプランをテレビで
紹介してた。東京と比べて宮崎の物価は93.3%らしい。ただし住居費は40%+α。
それに比べて所得は70%くらいなので全国平均からすれば生活は苦しいかもしれない。
0722名無しさん2017/11/04(土) 09:31:40.52ID:jNoJSSgN
>>705
個人的には市内に限定しないで宮崎県スレとした方が機能すると思うんだけどなぁ
0723名無しさん2017/11/04(土) 09:34:10.07ID:v10yvL9p
そうなんですよ、宮崎市は家賃が高めなんです
以前に名古屋市に住んでましたが名駅から電車で4駅の1DKで3万5千円、知り合いも3万ほどのマンションに住んでました
宮崎市の家賃とあまり変わらないんですよ
東京の中野区や新宿区あたりでも5万ほどでありますし、江東区あたりだとかなり安めです
>>719-720
意外に料金が安いし飫肥杉を使うとか凝ってますね
マエムラを見直しましたw
約340人が宿泊可能で1980円から宿泊可能とかもリーズナブルな料金ですよね
0724名無しさん2017/11/04(土) 09:46:36.47ID:v10yvL9p
東京23区内には若者だけじゃなく高齢者も集まってます
宮崎で煮詰まってる人や死を考えてる人なども東京に出て環境を変えるべきで、仕事は豊富で医療や福祉も充実してますよ
0725名無しさん2017/11/04(土) 09:52:04.19ID:g3dopOHu
>>724
宮崎で死にたくなってる人は、東京だともっとダメだと思う。
0726名無しさん2017/11/04(土) 10:31:29.19ID:jw1lTf/b
のんびりしてるし物価は安いし食べ物も新鮮でおいしい・・

でも交通の便が凄く悪いと思う。
老後を過ごすのに車がないと駄目なのがマイナスだと思う。
老人の運転ほど怖いものないし。
やっぱり住むのは都会かな。
一移住者の意見です。
0727名無しさん2017/11/04(土) 10:42:52.79ID:cvbpEw6v
宮崎人の運転はのんびりしてないけどね
0728名無しさん2017/11/04(土) 13:32:38.56ID:sFMrfMlJ
>>721
宮崎で満足感をえられる生活を送るのは
遠筋、近筋の親族や土地が宮崎にある
近隣住民と親交があり小さな融通がきく
会社勤めでも個人出世型でなく和を大事にする連携型
など、コミュ力が高いのが条件

個人型で核家族で生きていくならよっぽど都会のほうが条件あってると思う

例えれば家賃は世間並みだったけど、大家が遠縁の知り合いで駐車場は無料にしてくれて2台貸してくれて、勤め先も紹介してもらった〜なんとかやれてる〜が田舎の生活
0729名無しさん2017/11/04(土) 17:55:59.94ID:K6sTxos8
>>723
宮崎市内、家賃高いよね。
中心部じゃない所(橘通りから4km)でも新築アパートが1Rで5万なのにビックリした。
0730名無しさん2017/11/04(土) 18:13:50.37ID:LUcWv00T
トランプ氏来日へ首都圏厳戒 交通規制・ゴミ箱撤去…
http://www.asahi.com/articles/ASKC34QNFKC3UTIL00C.html
0731名無しさん2017/11/04(土) 19:56:46.43ID:6FrcEamy
>>729
確かに高いよ!
物価が安いとか言うけど福岡とたいして変わらんよ…
0732名無しさん2017/11/04(土) 20:09:28.37ID:2VWEJnM2
宮崎駅東店に出来たAOKIとかいう服屋の前通ったら
東京銀座のアップルストアみたいに
開店前から客が座り込んで並んでいたけど
何がそんなに良いのか教えて
0733名無しさん2017/11/04(土) 20:13:31.85ID:9Jm0bnhq
嘘こけ
あそこ通勤路だけど全然並んでなかったぞ
そもそも何でAOKIで並ぶんだよwニトリモールにもあるのに
0734名無しさん2017/11/04(土) 20:34:18.68ID:xy2qn9Sd
今日トライアスロン世界大会だったんだ、のわりには盛り上がりは普通って感じだね
それよりGoogleマップでデパート前交差点のドトールがタリーズ表示になってるんだけどうちだけ?
0735名無しさん2017/11/04(土) 20:34:32.27ID:fAii6WX7
ドーナツでも配ってたんだろう。
0736名無しさん2017/11/04(土) 20:35:32.30ID:fAii6WX7
西村ビルはタリーズ
0737名無しさん2017/11/04(土) 20:44:08.28ID:qCzUkbzG
ほんとだ、タリーズになってる
場所ちゃうやろ、すぐ近くにはあるけどさ
>>734
まあスポーツ大会しょっちゅう開いてるし新鮮味が少いんじゃね?
でも何だかんだ周辺は盛り上がってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています