トップページkyusyu
1002コメント290KB

宮崎県宮崎市 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/13(金) 19:52:23.27ID:Ua2qk54k
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
振動厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう


前スレ
宮崎県宮崎市 Part20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1505743580/
0136名無しさん2017/10/18(水) 22:24:12.37ID:+37DATPj
>>134
無理のある状況で車線変更している動画を出して
鬼の首でも取ったようなドヤ顔されてもな
要するに全てが悪い訳ではない
状況次第
0137名無しさん2017/10/18(水) 22:29:09.69ID:z2O7eJPG
>>131
http://grading.jpn.org/y2625006.html
人口あたりは 不本意だけど宮崎は22位かな?
ネット検索で調べろ
0138名無しさん2017/10/18(水) 23:42:39.81ID:iTjaJB5J
>>132
ああ、これかもね。
あと、じいさんばあさんが事故率高めてると思う。
0139名無しさん2017/10/19(木) 00:04:25.34ID:ipvGiZM1
>>135
あのローソンのところか?
0140名無しさん2017/10/19(木) 00:08:37.34ID:K36hwdAq
>>132
これだね
0141名無しさん2017/10/19(木) 00:11:04.77ID:59D7KSi8
トラックの運転手は宮崎の人は譲る人がとにかく少ないと言ってた
まあ事故とは関係ないかもしれんが
0142名無しさん2017/10/19(木) 00:15:46.71ID:nnk1YjnA
>>132
あるある、あーそこに停車したのか、左見てみろよっとか
あと2メートル進めばみんなが幸せになるのにとかね

若い男性でも、人生自体がこんななのかなとか思わされる人がいる
0143名無しさん2017/10/19(木) 00:36:00.08ID:p6BS3Smy
二人の女性がゴルフをしていました。
一人がティショットを打ったとたん、となりのホールでプレイしていた4人組に向かってボールが飛んでいき、真っ青になりました。
そしてボールがそのうちの一人の男に直撃。
男は体を折曲げて手を股間にはさみながら、地面に倒れて苦しんでいます。

女性は慌てて、男性に駆け寄り謝罪しました。

「私は物理療法士ですから、私に見せてください、痛みを緩和できると思います」
「いやいや、構わないよ、すぐによくなるさ」

しかし、彼は非常に痛そうで、胎児のように丸くなっています。
そして手はまだ大事なところを押さえて動けないでいました。

彼女があまりに強く診察を申し出るので、彼は彼女に診せることにしました。

彼女は優しく男の手を動かし、ズボンをゆるめると
自分の手を中に入れ、やさしくマッサージをし始めました。

やがて、かなり長く時間をかけたあとで、彼女は男に尋ねました。

「どうですか?」

男は答えました。

「とてもいいよ。だけど親指はまだ骨折したままだと思う」
0144名無しさん2017/10/19(木) 04:26:04.68ID:Vz/FnXRF
>>141
県民性かなあ
他所の県で暮らして別の視点から宮崎の人を見直すと「のんびりとしたマイペースで頑固者」が多いという印象
競争はしないが負けず嫌いという厄介な性質
0145名無しさん2017/10/19(木) 06:37:59.38ID:h3Ic0vZC
>>137
人口あたりの死者数が22位ってのはわかったけど???
関係ないけど不本意って単語が何を意味してるのかわからない
0146名無しさん2017/10/19(木) 06:43:24.91ID:BInAkXyc
周り見ないで車線変更するおばちゃんに、三回ぐらい遭遇した

離合(九州でしか使わないらしい)の際に道譲ってくれないなってのは
青森、岩手、宮城、石川、熊本と比べる限りは特に思う
0147名無しさん2017/10/19(木) 06:43:31.52ID:h3Ic0vZC
>>137
ついでに、>>129のサイトによると
交通事故発生率(事故発生件数/車保有台数)で宮崎は佐賀福岡静岡大阪香川に次いで6番目だねぇ
0148名無しさん2017/10/19(木) 09:32:27.01ID:Baww1wkb
新燃岳マグマ噴火に移行かってサラっとニュースしているけど、やばいだろこれ
0149名無しさん2017/10/19(木) 09:41:04.33ID:uNqrlfom
反自民候補A 25%得票 落選
反自民候補B 25%得票 落選
反自民候補C 24%得票 落選

自民候補 26%得票 当選 ウハウハ

自公圧勝確実、
 原発再稼働、一次産業壊滅、年金削減、大増税、創価学会大繁盛、
 モリカケ不問、日本軍誕生、公務員賞与アップ、文春新潮廃刊
これが、国民の総意。
0150名無しさん2017/10/19(木) 12:08:17.15ID:oeGKLHHl
やばいよ
風向きや噴火の規模によっては6年前を上回る猛烈な降灰に見舞われる
0151名無しさん2017/10/19(木) 12:31:24.09ID:NK93YRzC
>>147
アイスピック犯移送中?
0152名無しさん2017/10/19(木) 13:27:37.22ID:J0WSPe50
>>144
これな。圧倒的実力や実績を見せればすぐ黙るんだけどな。まさに芋がらぼくと
0153名無しさん2017/10/19(木) 14:10:25.06ID:cDcc5CY2
>>132
宮崎は陸の孤島なので回りに気を使う運転てのが入ってこないのだよ
0154名無しさん2017/10/19(木) 16:52:54.33ID:7Lyhr722
>>152
効いてる効いてるwww
0155名無しさん2017/10/19(木) 16:55:20.42ID:Baww1wkb
つまり、マグマ噴火ってこと?
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/volcano/551/
0156名無しさん2017/10/19(木) 17:07:47.66ID:+zhWGi6X
62 名前:名無しさん@1周年 :2017/10/19(木) 08:33:38.23 ID:1hri4WjL0
>>58
噴火が起きるかどうかは、ある程度予測できても、その噴火の規模がどれほどか予測するのは困難

1716年享保噴火(噴出量2.1億m3)や、1235年文暦噴火(噴出量2.l億m3)ぐらいの規模は、
霧島山で数百年ごとに起きていて、今回も起きる可能性がかなりあるだろうと思われている

享保噴火レベルなら、今の3キロ圏避難で、火砕流の人的被害は何とか防げるかな?といったところ
鹿児島側の温泉街がちょっと近いので心配だけど
ただ、享保噴火で風下方向10キロぐらいまで20センチ以上の軽石が降り積もったから、家屋の被害はかなり出そう

それより規模の大きい4000年前の御池噴火(噴出量31億m3)や7000年前の牛のすね噴火(噴出量22億m3)みたいな噴火は、
発生頻度は数千年ごとに落ちるけど、噴火の規模は一ケタ大きい

この規模の噴火だと、30キロ離れていても50センチ以上軽石が降り積もっていたりして、普通の住宅なら押し潰されてしまう
火砕流の体積も大きくなるので、避難範囲も大幅に拡大しないとまずいことになる
周辺自治体の1つや2つは消滅する覚悟が必要
0157名無しさん2017/10/19(木) 18:17:46.04ID:+jiBFAns
産経大そばの辛麺美味しかった。
教えてくれた人ありがとう!
0158名無しさん2017/10/19(木) 18:22:25.03ID:nnk1YjnA
最近言われるような道路上での暴力的な煽りって宮崎では遭遇しないよな
0159名無しさん2017/10/19(木) 18:40:08.58ID:j2kGPlUr
>>139
そうだよ
0160名無しさん2017/10/19(木) 20:40:09.91ID:erkS/K/F
代行車の無駄なスピードとタクシーの運転手の荒い運転が怖いよな
0161名無しさん2017/10/19(木) 20:47:48.28ID:59D7KSi8
宮崎はほとんど一車線だから最近流行の2車線使って煽る行為が出来ない
0162名無しさん2017/10/19(木) 21:06:34.53ID:YRrPNjg/
>>158
こないだ、花ヶ島のハンズマン前の交差点で
後ろの車のヤツが前の車のヤツに因縁つけてた
反対車線通り過ぎただけだが、道のど真ん中に車停めたままだから大渋滞しとった
0163名無しさん2017/10/19(木) 21:39:17.27ID:48l8scMe
>>162
すぐに警察に連絡!
若いチンピラ風?

昔、スカイラインジャパンの改造車を操るDQNの友人が、橘通りで前を走るDQN車にクラクション鳴らして煽ってたら、
その車の後部座席にいた女の子に笑われてショックを受けていたw
ケンカになったらどーすっとか?と俺が聞いたら、そん時はお前の出番やろと言われた
宮崎人の他人任せは怖いよねw
0164名無しさん2017/10/19(木) 22:14:13.83ID:vGg7i4vt
>>83
よく読んでも犯人の同級生が書き込んだってことは62歳だろ?
0165名無しさん2017/10/19(木) 22:29:34.18ID:KH9QlHK2
確かにそうだわw
0166名無しさん2017/10/19(木) 23:30:26.74ID:Y/O06jQ5
>>164
同級生が書き込んだとは書いてないだろ
例えば、自分の親や祖父母、親戚がそいつらを知っていて
その話を聞いた奴が書き込んだ可能性もある
職場でその話を聞いて、全く関係ない奴が書いた可能性だってある
安直過ぎ
0167名無しさん2017/10/20(金) 02:07:38.86ID:ACHmYp0s
>>154
宮崎の優秀な層は県外にもれなく出るから、県内組が芋がらちゃんなのは否定できないんだよなぁ
0168名無しさん2017/10/20(金) 03:04:06.02ID:BRl7Cw+L
>>167
お前さんも芋がらちゃんなのね
0169名無しさん2017/10/20(金) 06:55:44.71ID:qw1/Ajjr
>>166
いやいや、
>>78
の書き方だとどう考えても普通そうなるやろ
同級生の書き込みって書いてるし!
0170名無しさん2017/10/20(金) 06:59:20.24ID:qw1/Ajjr
本当に同級が書いたか単なるなりすましが書いたか別として
>>82がそれに対して62歳が書き込むのかよ!と ツッコムのはおかしくないだろって話
0171名無しさん2017/10/20(金) 07:40:26.87ID:JlYFiDcX
>>169

『同級生とか書き込みもあった』って事は「あの二人は同級生だよ」って書き込みがあったってことだよ
『同級生とかの書き込み』だったら同級生が書き込んだんだろうけど
0172名無しさん2017/10/20(金) 08:06:38.24ID:Kc6AsCVh
どっちにも見えるね
書き込みなんて流し読みするから自分も勘違いする事もあるわ
0173名無しさん2017/10/20(金) 09:21:18.96ID:GV3vDc0V
どっちでもとれるなー主語が大事だな
0174名無しさん2017/10/20(金) 10:20:59.39ID:jr/MLbo6
おっぱいガンダムスター!
0175名無しさん2017/10/20(金) 10:26:32.37ID:WPBOBMwg
携帯が繋がらないエリアが結構あるね。例えば西米良村に向かう道など。
0176名無しさん2017/10/20(金) 12:43:32.53ID:Imvr7rn/
先ほど江平の犯人がテレビに映ってたが、短髪でどこにでもいそうな普通の人に見えた
些細なことで事件を起こしたと供述してるそうだが、些細なことなど山ほど起きる
日○学○近くのお好み焼き屋の主人に、宮崎の男は働かんから大阪におった頃は雇わんかった
面接前に断っとったで
宮崎の女は働くのになんでやろ、鹿児島の男のような根性もないしな
と言われてカチンときたが、都会で偏屈な人を何人も見てきたので我慢できた
というか、怒らない人だと思って疑問を投げかけたんだと思う
これが酒を飲んだ状態で言われたらどうだろう
なんだこの野郎!と暴れるかもしれない
世の中には色んな人がいるので、トラブルを回避する術を身に付けておかないといけない
0177名無しさん2017/10/20(金) 13:54:54.30ID:lvgFfXYt
「キビキビと動かない」という意味なんだろうが、
「本当に働かない」生活保護受給者第一位の都市に言われちゃお終いだな・・・
0178名無しさん2017/10/20(金) 14:06:15.65ID:Ejv1lIfe
武蔵の地鶏大好きおじさん「武蔵の地鶏大好きだたのに店無くなって悲しい」
0179名無しさん2017/10/20(金) 14:14:34.21ID:r7o6wlA2
ぱやんぱやんしちょる
0180名無しさん2017/10/20(金) 14:34:20.52ID:5VNTfRN9
>>176
店主は大阪出身なの?
それとも宮崎から大阪に行って帰ってきた感じ?
0181名無しさん2017/10/20(金) 15:54:26.01ID:xb+YeB1c
https://twitter.com/icchy_07/status/921033889753079810
0182名無しさん2017/10/20(金) 16:14:55.20ID:jr/MLbo6
明日の九州大会で日大がカッペの興南をフルボッコ
楽しみですなー
0183名無しさん2017/10/20(金) 16:17:32.46ID:PvNodW2V
>>176
正論やん
0184名無しさん2017/10/20(金) 16:32:21.36ID:jZ6DQSiN
全国レベルで通用するものはないけれど宮崎の男は頑張ってるんだ!

文句くれる前に補助金として税金をこっちに流せ
全国一位のものをつくっちゃる!
0185名無しさん2017/10/20(金) 16:48:57.14ID:CAglZtUd
綾マラソン中止だって。初?
0186名無しさん2017/10/20(金) 16:50:36.23ID:H/qp6I/V
駅そばのグラードの中にあったシェフの店がなくなっていた。

あそこの580円のビーフシチュー美味かったの残念
ちょい肉の臭みがあったけど好きだった。
0187名無しさん2017/10/20(金) 16:51:20.83ID:H/qp6I/V
日本語変ですまん
0188名無しさん2017/10/20(金) 17:09:39.62ID:fnrgm1b7
イオンのシュークリームのお店 インスタ女子で行列出来とるな
0189名無しさん2017/10/20(金) 19:15:45.92ID:BPM3GdKU
うわっキモい奴が来た!
なんて誰も思ってないから選挙いけよー
0190名無しさん2017/10/20(金) 19:16:23.49ID:R/IKRKPK
もう当確出てそうw
0191名無しさん2017/10/20(金) 19:17:56.21ID:NTcJf+JN
>>186 自分もシェフの店好きだった
シェフのステーキ、週二で食べてた
季節限定のメニューとか、食べてみたかったのたくさんあったのに
残念
ショックでその後一度も行ってない
0192名無しさん2017/10/20(金) 19:33:58.68ID:WPBOBMwg
台風、心配だな。期日前投票に行こうかな。
0193名無しさん2017/10/20(金) 19:43:37.03ID:OdDchS4g
そんな視野の狭い奴の意見なんてまともに聞くな
宮崎の人がとかじゃなくどの都道府県にもよく働く人奴、よくサボる奴いるからな

出身地と労働意欲なんてなんの因果関係もない
0194名無しさん2017/10/20(金) 19:54:17.41ID:yuuNnk5I
>>169
どっちにもとれるとか言ってるけど
勝手に同級生が書き込んだって思い込んでるだけじゃん
同級生の書き込みとは書いてないし、なりすましとか話が飛躍しすぎ
小学生でも理解できる国語
ムキになるほど恥かくレベル
0195名無しさん2017/10/20(金) 20:23:08.20ID:a0Q/GB8e
>>186
グラードってタイヨー?あそこ閉店するみたいなウワサあったけどまだやってたんだ
0196名無しさん2017/10/20(金) 20:28:37.10ID:BRl7Cw+L
>>175
携帯各社は基本的に「人口カバー率」つまり人が住んでいるところを重視
あとは観光地
通過するだけの山あいの区間で携帯通じないのは仕方ない
海沿いだと電波飛ぶんだけどね
0197名無しさん2017/10/20(金) 20:34:02.71ID:Kc6AsCVh
グラードが閉店するって考え難いな
0198名無しさん2017/10/20(金) 20:44:04.65ID:AyoeJkF+
すぐ近くにマックスバリュあるし生協も新たにオープンするしね
スーパードラッグディスカウントストアは飽和状態だよ
ローカルなのから先に沈んでくのさ
0199名無しさん2017/10/20(金) 20:48:36.81ID:OdDchS4g
>>198
周辺は分譲マンションがどんどん建ってるから
人が増え続けてるエリアだから他店との差別化で共存できると思うけどな
0200名無しさん2017/10/20(金) 21:06:53.51ID:Imvr7rn/
>>180
店にタウン雑誌の切り抜きがあって、そこに大阪出身の店主と書かれてた
宮崎に来て30年とか言ってたような
なんだかんだ言って宮崎が好きだから住み着いてる

○向○院の裏の方にある店だが安くて美味い
でもお好み焼きは自分で作った方がいいかも
俺がつくるのか!?とかブツブツ言ってたしw
店を出るときに、ありがとーとは言ってくれる
0201名無しさん2017/10/20(金) 21:13:46.44ID:Imvr7rn/
>>186>>191
割引が始まる19時頃しか行かないのでシェフを見たことがない

俺は宮崎市内のほとんどのスーパーに顔を出す、スーパーオタク
宮崎本社のスーパーは良心的
0202名無しさん2017/10/20(金) 22:35:57.04ID:jZ6DQSiN
>>194
1,2行の文章すら補正して読めない人にも発言権があるのが匿名掲示板
0203名無しさん2017/10/20(金) 23:30:46.73ID:c5k3oJBe
>>193
井の中の蛙大海を知らず
0204名無しさん2017/10/20(金) 23:37:36.37ID:D3ngk1OE
(*´∀`*) 自公圧勝確実!、賤民は土日でも台風でも働け。
0205名無しさん2017/10/21(土) 00:00:23.02ID:iTU2zRCT
綾マラソンは中止か
結構な収入源だったろうに
0206名無しさん2017/10/21(土) 00:07:31.71ID:SXud5eOW
空の日も中止か
0207名無しさん2017/10/21(土) 00:18:30.67ID:9PtKLIUa
>>204
賎民は選挙の大切さや社会の成り立ちを理解しておりませんので投票いきません。
よって圧勝です。
0208名無しさん2017/10/21(土) 04:41:23.18ID:1ve195cn
● サルでもわかる三極構造  ● 

・第一極・・・保守+国際的に使われる本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)

・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再結集=偽装解党だったとの「噂」も

・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初希望入り望むも拒まれて一転"筋通す"  
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けていた/衆院予算委)

※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)

■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?
0209名無しさん2017/10/21(土) 05:30:17.37ID:QT7GsvOK
今日は一日小雨が降ったり病んだり
それでも宮崎高野連馬鹿だから
予定通り試合開催するだろう
途中で雨が強くなって試合が大荒れ滅茶苦茶になればいい
番狂わせの波乱だらけで地元勢がみんな勝っちゃうとか
そして今日勝った学校の選手もみんな風邪引けばいいんだ
明日は中止で月曜に再開された九州大会は風邪人のせいで
伊万留や都城東が甲子園に行くという
さらに滅茶苦茶な大会に
これは罰なんだからな
0210名無しさん2017/10/21(土) 06:50:52.33ID:pTcn+g9Y
台風は射程内から外れたみたいで一安心。瞬間80メートルとかなりそうだしな。
米軍が当初予想してた関東方面への上陸に向かいつつあるね。
0211名無しさん2017/10/21(土) 08:28:51.01ID:L9J55Hyo
>>193
県外出ればわかるが、本州の人はよく働く
特に日本海側
気候や歴史的背景が関係してるよ
0212名無しさん2017/10/21(土) 08:33:07.77ID:RnrNqb9k
自分が見た一断面だけで全体を語る人がいる。理由も根拠も無く。
0213名無しさん2017/10/21(土) 08:54:09.95ID:QXB1V5Na
傾向があるのは統計的に確定的に明らか
0214名無しさん2017/10/21(土) 09:22:09.11ID:iExoFu6+
享保噴火
1716 - 1717年の一連の噴火活動は水蒸気爆発に始まりマグマ水蒸気爆発からマグマ噴火へと変化し断続的に約1年半続いた。
火砕物降下によるマグマ噴出量は0.07 DREkm3。火山爆発指数:VEI4

1716年
4月10日 小規模な噴火。
9月26日 山麓へ初めての降灰。
3月11日(正徳6年2月18日)、大音響とともに水蒸気爆発が発生し、黒煙が高さ3,000mに達した。 新燃岳東方を流れる高崎川では泥流が発生している[要出典]。
11月9日(享保元年9月26日)
夜半から噴火が始まった。周囲に数ヶ所の火口が形成され火砕流が発生し、付近の山林に火災が広る。
負傷者は31名、焼死した牛馬は405頭。神社仏閣など600軒が焼失し、石高で6万6000石の農業被害が報告されている。
北へ約100km離れた宮崎県高千穂町でも、「霧島だけ」の火が見えたとある。(『矢津田家文書』)

1717年
2月7日から10日(享保元年12月26日から29日)にかけて噴火を繰り返し、霧島山東側の広範囲にわたって火山灰が降下した。
2月13日(享保2年1月3日)朝9時頃、火砕流の発生を伴う大規模な噴火があり、死者1名、負傷者30名、焼死した牛馬420頭の被害があり、
神社仏閣や農家など134棟が焼失した。周囲の田畑は厚さ10 - 20cmの火山灰に覆われ、農業被害は3万7000石にのぼった。
この噴火による降灰は八丈島でも観察された。霧島川では泥流が発生し、下流部の田畑に被害があった。
2月17日から21日(1月7日から11日)にかけても断続的に噴火している。
9月19日(8月15日)、享保噴火の中で最大規模の噴火が発生した。高温の噴石を噴出し、火山灰が広範囲に降り積もった。
住民の間に流言飛語が広がったため、当時の薩摩藩主・島津吉貴は怪異説・神火説を唱えることや祈祷などを禁じる触れを出した。
山麓に降り積もった火山灰は深いところで1.7-1.9mに達し、覆われた地域は13万6300坪に及んだ。
高原(高原町)、高崎(都城市高崎地区)の住民は、そのほとんどが飯野(えびの市)、小林、松山、野尻(小林市)、庄内、山田、水流(都城市)に避難した。
享保2年2月13日から享保5年頃まで、数千人が参加して「砂上げ」と呼ばれる農地復旧作業が行われた。また、藩から支援のための食料が支給されている。
なお、享保噴火の際に火砕流に包まれ炭化した樹木が山中に残されている。
1721年に堆積物のラハール(火山泥流)が発生。
0215名無しさん2017/10/21(土) 10:28:01.61ID:nUE9xHuQ
前回の新燃岳の噴火のすぐあとに311あったから怖いな。
0216寒がり君2017/10/21(土) 11:27:52.88ID:mWsxB6l3
雪深い地域は働ける時に働いておかないと冬場は働けなくなる
温暖な宮崎とは働く考え方も違う
東京は冬場も働けてラッキー
東京の冬は寒くてかなわん

寒そうな格好をしてると笑われるし、冬場も涼しいとか言ってた
ただ、東北の人はマイペースで、九州の人は忙しい時に頼りになると言われてた
0217名無しさん2017/10/21(土) 11:59:20.46ID:IBERKLdi
台風宮崎直撃ない……よね?
0218名無しさん2017/10/21(土) 12:07:02.63ID:/IgIf8of
直撃はなさそうだけど
大きいから何らかの影響はありそう・・・な気がする
0219名無しさん2017/10/21(土) 12:10:17.36ID:uk63LpEe
あったかい地域で男が働かんと言うのは
世界的な傾向らしい
0220名無しさん2017/10/21(土) 12:30:19.80ID:fe0q9Lul
雨が酷くならなければいいんだが
0221名無しさん2017/10/21(土) 12:42:20.19ID:CkZPHuaq
>>212
失礼ですが県外での仕事のご経験は?
0222名無しさん2017/10/21(土) 13:26:03.47ID:OutUh+k7
>>212
ブーメランw
0223名無しさん2017/10/21(土) 13:52:13.35ID:mFA89TlP
食糞目 ヒトモドキ科 チョン猿
(見分けかた)
【朝鮮耳】 ‥ 目より下に耳 ‥ 対耳輪が耳殻より突出 ‥ 耳たぶが無い
エラ顔 ‥ ヘの字口 (下唇が薄い) ‥ 舌が異様に長い (迎え舌) ‥ 土踏まずが異常に発達したアスリートフット ‥ 頬骨が突出
感謝しない ‥ 謝らない ‥ 正座しない (罪人座りと呼ぶ) ‥ 食器を持って食べない (結果、口を皿に近づけて食べる為、犬喰いになる) ‥ 麺をすすって食べない … 尖った靴を履く
0224名無しさん2017/10/21(土) 15:31:07.62ID:56HiFIjV
>>212
そういう人達がいるのは確かだね
「鬼の首を取ったよう」な人は多い
0225名無しさん2017/10/21(土) 17:16:31.17ID:RnrNqb9k
>>221
 人生のほとんどは君の言う”県外”だよ。宮崎に住み始めてまだ3年ちょっと。
転勤族なのでね。宮崎を悪く言う宮崎の人をよく見かけるが俺から見れば不思
議でしかない。3年ちょっとじゃ発見しきれない良さがあると思うけどね。
0226名無しさん2017/10/21(土) 17:24:25.68ID:cfXqIXG5
>>222
恥かいたねw
0227名無しさん2017/10/21(土) 17:35:29.67ID:/rFGA5l6
長文くっさ
0228名無しさん2017/10/21(土) 18:59:02.82ID:oSzTp3oW
>>225
長く住むと「良さ」が「悪さ」に変わる、ってこともあるんじゃないの?
結婚なんかでもよく聞くパターンだけどw
0229名無しさん2017/10/21(土) 19:07:28.18ID:56HiFIjV
「住めば都」ということわざもあるし・・・
0230名無しさん2017/10/21(土) 19:07:38.83ID:RnrNqb9k
>>228
宮崎が嫌いなの?それこそ県外に理想郷を求めればいいじゃないの。
0231名無しさん2017/10/21(土) 19:10:38.93ID:oSzTp3oW
>>230
そうやってすぐ極論にしちゃ、メッ!(´・ω・`)
0232名無しさん2017/10/21(土) 19:13:43.74ID:Ikpda5ID
>>230
これこそ正にブーメランw
0233名無しさん2017/10/21(土) 19:23:53.56ID:v9ekqT7O
宮崎の悪いところもわかるけど、俺は宮崎好きだよ(主に気候的な理由で)
宮崎市だと東京も割と近いし
0234名無しさん2017/10/21(土) 19:34:36.22ID:iTU2zRCT
いつものキチガイの言う事に一々腹立ててたら自分まで心の病気になるぞw
0235名無しさん2017/10/21(土) 19:51:15.37ID:X4Pnw3I1
外が静かなんだけど、台風の影響出てますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています