昨夜、青島国際ビールまつりがあり、花火大会終了後、JR日南線の子供の国駅は人であふれていた。

しかし、到着したのはわずか2両の車両だったような。あれじゃ、皆は乗れなかったのではないか。
自分は、同じ日南線の運動公園駅で、人が多過ぎて乗れなかった体験をしたことがあるが、ああいう大きなイベントの時は、
増発か車両を増やしてほしいものだ。
宮崎は、鉄道利用者が少ないといわれるが、単線で本数は少なく、速度は遅い。そもそも現代の都市生活の中で使えないんだよね。
昭和初期のインフラのままのような印象。車を使わざるを得ない。

延岡、日向市方面に行く時は鉄道が一番速く正確だから、よく利用しているけどね。