大分市のスレッド [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2017/07/14(金) 20:38:09.47ID:AMIcsrPu連番なんてどうでもいい
0961名無しさん
2017/08/12(土) 10:22:56.32ID:XLGFYWqQそうじゃないと高杉なんだけど
昨日フードウェイで買ったスペアリブを今朝の5時から煮込んだけど(昼やると暑いから)1000円程度で旨すぎ多すぎなんだが
今日の夕飯になる予定だけど、既にビールと一緒に減りつつある
0962名無しさん
2017/08/12(土) 10:26:02.77ID:CC6Q3FiS今は小学生や中学生などの未成年は新聞配達出来ないんじゃなかった?
0963名無しさん
2017/08/12(土) 11:07:55.92ID:kgr66i61深夜業務はダメとか雇用契約を結ぶのに監督署の許可がいるとか
労基法で厳しく制限されているだけ。
午前五時以降なら朝刊配達も出来る。
0964名無しさん
2017/08/12(土) 11:51:29.98ID:16B9bXT8の散機関が聞屋なのか 聞屋の別働隊が人権屋なのか
1回精査してみよう
0965名無しさん
2017/08/12(土) 11:55:10.69ID:n7HKm3DAガキって…。50のオサーンなんだが。
夏も冬も日田ほどじゃないよ。京都の積雪は2〜3年に1度あるかないかぐらい。
0966名無しさん
2017/08/12(土) 12:00:23.33ID:C4T8nPG1京都
暑い
0967名無しさん
2017/08/12(土) 12:03:28.57ID:16B9bXT8論破依存症やね。真相は二の次
声闘命の人民と同類
お前には真実は不要だわな
0968名無しさん
2017/08/12(土) 12:45:07.56ID:Ldt5QpXG赤道直下に住むの外国人が京都に観光に来て
「この暑さは耐えられない」
ってよく言う
気温は日本なんかよりはるかに高い熱帯気候の人がだ
この理由を説明できんような無知が「論破()したった」って
小学生でも説明できるぞ
笑われるぞ爺さん
0969名無しさん
2017/08/12(土) 13:07:08.21ID:16B9bXT8観測所も一応高さや地面が芝だの規定はるが、観測所次第
もし長浜だったら川から吹けば涼しいが他は海風で蒸すし街以南は暑い
曖昧なデータをどや顔でまた他県人から豊後土人の評価UP
0970名無しさん
2017/08/12(土) 13:35:28.26ID:16B9bXT8「それは機内が異常乾燥だから」ってここの皆さんは言いいたいでしょうが
機内の空気から脱したとたんに肌も服にも幕貼ったようにベターっと
鼻で感じる空気感も 「いや〜田舎の空気はいいね」ってもんじゃなく
どこかの地下街の通気孔の空気みたいに感じる。
冷風で送風してほしいわ
0971名無しさん
2017/08/12(土) 13:43:48.12ID:ThJXiqAl0972名無しさん
2017/08/12(土) 14:04:48.42ID:6G3gywGBそれは貴方の個人的な感じ方で世間一般では京都の夏は暑いね、冬は寒いねってなるんだよ
積雪が2.3年に一度とか全く関係無い
良いおっさんがそんな事でグダグダ言ってる方が情けない。
0974名無しさん
2017/08/12(土) 14:33:03.12ID:n7HKm3DA赤道直下てw
まわりが海なら赤道直下でも涼しいだろ。今は真夏だから北回帰線の方が赤道直下より暑い。
インドや中東はまわりが砂漠だから50℃近い暑さ。
小学生の理科社会をやり直せw
0975名無しさん
2017/08/12(土) 15:14:35.57ID:16B9bXT8やっぱ朝鮮族並みに声闘命だな
暖流からの風 と寒流からの風
これがそもそもの気象の元
それを抜きに「周囲海なら」とか馬鹿丸出し
0976名無しさん
2017/08/12(土) 15:28:24.27ID:16B9bXT8おっ
よく読めば 墓穴ネタがあった
中東の白衣装 あれ、あれは本国の夏では快適で日本じゃ地獄らしいね。
さて50度の世界より日本が暑いのは60度にもなるのだろう
お前の知能ではそういう事。
0977名無しさん
2017/08/12(土) 15:57:25.48ID:16B9bXT8絹をフランスに譲ったがやっぱ日本は強いね
値段倍以上の高級品はシェア100%だと
江戸末期 日本へ近代軍備をフランスから得た見返りに
正絹技術をフランスへ教えたのが日本。
「わあCELINEよ〜エルメススカーフよ」って、日本女性の無教育甚だしな
そもそも シルクロード=日本絹の道
0978名無しさん
2017/08/12(土) 16:55:14.63ID:DpU0DPLw0979名無しさん
2017/08/12(土) 18:03:01.01ID:HBqjsMmpジュピターで2人死傷
詳しくは分からんけどソースはTOSニュース
0981名無しさん
2017/08/12(土) 18:19:42.21ID:HjH9H8t90982名無しさん
2017/08/12(土) 18:26:25.51ID:HBqjsMmp点検中の作業員に走行してきたジュピターがぶつかったらしい
0983名無しさん
2017/08/12(土) 18:35:35.74ID:j7+NsLB+そら完全な人為的ミスやろなぁ
0984名無しさん
2017/08/12(土) 18:39:22.78ID:reJ0NO9z頭悪すぎ
いかに無駄に生きた50年間だったか
0987名無しさん
2017/08/12(土) 18:47:07.41ID:XFpTADDg0988名無しさん
2017/08/12(土) 18:48:22.26ID:FSj57BW/https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=NDynDiQr9fA
これだね。
0989名無しさん
2017/08/12(土) 19:08:56.48ID:wLrtF0XP前も逆バンジーで事故起こして
へたしたらつぶれるでぇ
0990名無しさん
2017/08/12(土) 19:13:42.99ID:6kgQJ8+30991名無しさん
2017/08/12(土) 19:23:34.12ID:fHwC3L4s0992名無しさん
2017/08/12(土) 19:36:41.92ID:Q+JJn/Ug重体の人は亡くなった。
0993名無しさん
2017/08/12(土) 19:47:56.22ID:16B9bXT8同業者を敵と見なしてきた工作。
まあ左翼脳がやるパターン
例えば、別府ホテルのロビーには土産物で溢れかえっている
金を落とすなら他所で落とすなコナヤロ〜
って事。
ラクテンチと志高湖が繋がってたら、城島もそれに準じた流れの場所でという思考は無い
城島が成功してたらハーモニーランドも夏も涼しいテーマパークとして
山間部へ立地してただろう
街へお客様の流れを作った成功例が湯布院。
別府は国道10が 大きすぎで海岸沿いの温泉情緒と街中温泉情緒をぶった切っているのが
お客様の満足感と風情を損なっていると識者学者コメンテーターから助言があったが
みごとに夢タウンの大きな建物が 工業地帯か観光地かも不明な景観にしてしまった
0994名無しさん
2017/08/12(土) 19:53:00.70ID:6Gcenc02コースター動かしちゃった人は自殺するかもしれんな
0996名無しさん
2017/08/12(土) 20:06:35.68ID:VoqswL2Y別府市の男性(45)は病院に搬送されたが、命に別条はないという。
2人は木製ジェットコースター「ジュピター」のコースを点検中、客を乗せていないコースターにはねられ、約3メートル下の地上に落下した。
朝日の記事より
↑なかとつぎw
今どきの記者はこれだけ便利な情報ツールがあるのに調べもせずに記事載せるんかw
半端人間ばっかりなんやろうなあ。
0997名無しさん
2017/08/12(土) 20:09:44.05ID:2TGf16hz0998名無しさん
2017/08/12(土) 20:18:51.09ID:ZfsgHa/p0999名無しさん
2017/08/12(土) 20:19:47.78ID:Wz68viwH1000名無しさん
2017/08/12(土) 20:19:53.24ID:6Gcenc0210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 23時間 41分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。