大分市のスレッド Part130 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2017/07/14(金) 16:42:36.35ID:vZD7ELNR大分市のスレッド Part129 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1498925719/
0839名無しさん
2017/07/28(金) 18:11:56.02ID:rj0veCdO0840名無しさん
2017/07/28(金) 18:12:18.34ID:GkQE7uEg0841名無しさん
2017/07/28(金) 18:18:00.93ID:tuPfVOw+これ以上増やしてどうすんだよ
0842名無しさん
2017/07/28(金) 18:18:24.10ID:/yTm0Yaf関西なめんなや
0844名無しさん
2017/07/28(金) 18:19:51.52ID:/yTm0Yaf裏口
おほほほほほ
0845名無しさん
2017/07/28(金) 18:20:08.23ID:JaJpAeTR0846名無しさん
2017/07/28(金) 18:21:18.82ID:/yTm0Yaf玉子焼きや
がははははははあははははh
0847名無しさん
2017/07/28(金) 18:22:03.73ID:/yTm0Yaf頑張って欲しい
0848名無しさん
2017/07/28(金) 18:23:37.90ID:/yTm0Yafセックスしてもいいやんなあ
女を金で買う吉良さん
最高
0849名無しさん
2017/07/28(金) 18:26:57.77ID:EQBsvHI20850名無しさん
2017/07/28(金) 18:28:41.56ID:3T562zsA値段吊り上げはトキハで充分?
おまえどんだけ世間知らずなんだよ
トキハは百貨店でありデパートなんだよ
イオンやマルショクのスーパーと違って生鮮
食品は特に品質重視、野菜類の形も色も一級品だ
精肉もホントに美味い肉を家で食すならトキハで買うのが間違い無い
ただ、その分高価だが満足感はある。
0851名無しさん
2017/07/28(金) 18:35:21.03ID:Mp6pM1Tyでも安かったら必ずまずいかと言うとそうでもない(高いの程美味しいことはあまりないけど)
個人的にはすいかがメロンみたいな値段になるのは反対なので、安い中からそこそこなのを選ぶべく、日々触診の鍛錬してる
だからネットでは買えないな
0852名無しさん
2017/07/28(金) 18:36:33.33ID:BoEA3oFU確かに税金の無駄遣いだと思うけど有効な使い道も思いつかない。
せいぜい分散されているバス乗り場をひとまとめにするくらいかな?
0853名無しさん
2017/07/28(金) 18:43:08.74ID:rj0veCdO0854名無しさん
2017/07/28(金) 18:52:00.16ID:tuPfVOw+そんなことしたらトキハが怒りそう
0855名無しさん
2017/07/28(金) 18:59:39.77ID:Mp6pM1Tyてか多分あそこになるという話だったけど
30億円もの金がだせるのかな?
もしかして大分市が駅裏にもってる土地(バス乗り場の横の駐車場の更に横にあいてる土地が大分市のだよね?)を
売ることになったりして?
0856名無しさん
2017/07/28(金) 19:07:12.72ID:L3xPl4iA0857名無しさん
2017/07/28(金) 19:07:45.62ID:1MbPd2LJ0858名無しさん
2017/07/28(金) 19:12:07.55ID:5RGkQ2Hsあれを味わうなら郊外でいいわっ
てのが街経済低下の最大要因
あの地下が駐車場で駅南口のように泊まりも安価にすると
都町の活性化にも繋がる。
威張ってPイラン言ってる人間
他県大都会で駐車場入場に数百メートル車が停車してる光景みたことあるか?
電車とバスの敵対的運行も一因でしょうが、つくづく大分はやること間抜け
0859名無しさん
2017/07/28(金) 19:15:34.19ID:3T562zsAアホか、ここは地方の大分やど
高速バスセンター集約なんかいらねー
分散されてるから渋滞回避出来てるのに
バカじゃねーの
0860名無しさん
2017/07/28(金) 19:20:18.20ID:rgjugUz8イベントなら駅前や駅裏の大分いこいの道がある
30億も無駄な税金使うな
0861名無しさん
2017/07/28(金) 19:23:07.00ID:3T562zsAおまえが間抜けなんだよ
まだ、郊外のショッピングモールが無かった頃は確かに週末の街中渋滞は酷かったが、別に大分に限った事じゃねーし
都町が活性化して誰が喜ぶんだ?
年に数回しか行かない層も多数なのに
テメー中心で物事考えるなや
渋滞が嫌ならマイカー使うなや!
0862名無しさん
2017/07/28(金) 19:26:02.05ID:tuPfVOw+あなたはいちいち暴言吐かないとレスできないのですか?
0863名無しさん
2017/07/28(金) 19:32:04.67ID:5RGkQ2Hsおまえが阿呆なのよ
憩い場でいい と言ってる
将来の銀座のような道路下駐車場に向けて建設基地と地下出入り口に更地が必要と。
前レス「銀座のような」でわからん奴が吠えるから大分がオカシのよ
0864名無しさん
2017/07/28(金) 19:38:29.57ID:5RGkQ2Hs都街だって万に届く人間の収入源なのよ
ぶっちゃけトキハ倒壊よりそういった所得者人数は大きいの
もう寝たら?
0865名無しさん
2017/07/28(金) 19:39:11.30ID:3T562zsA暴言ではない、俺にとっては標準語
アホ、バカが暴言とか言ってると関西人に失礼やど
まぁ、ここは大分やけど。
0866名無しさん
2017/07/28(金) 19:43:29.94ID:EQBsvHI2アミュ屋上もある意味広場と公園。
駅前にまだ広場いる?
30億と維持費かけて噴水と憩の場て。
ムクドリの大群の水飲場と糞だらけにならん?
それより大分イベントホールにかわるデカい展示商談会施設つくって。狭いよ
0867名無しさん
2017/07/28(金) 19:44:19.52ID:3T562zsAおまえ何当たり前の事を偉そうに言ってんだ?
そんな事言い出したらキリがねーだろ
安酒呑みに都に毎晩かよ?
もう死んだら?
0868名無しさん
2017/07/28(金) 19:48:33.17ID:FMoZGu83中津でグラム230円のからあげが
トキハだと432円
ばかかとおもう
0869名無しさん
2017/07/28(金) 19:51:47.22ID:FMoZGu83能書き言えよ
未来30年の予定が出来てるから
第二大道トンネルとかあるし
<養子感の下予定>
0870名無しさん
2017/07/28(金) 19:52:40.24ID:rj0veCdO0871名無しさん
2017/07/28(金) 20:06:53.67ID:k0sDj3MH0872名無しさん
2017/07/28(金) 20:08:13.02ID:FMoZGu83恥かしい
ちなみにスイカは
糖度計で調べるから
ハズレは少ないンよ
昔ながらのポンポンは
中の割れ対策
0873名無しさん
2017/07/28(金) 20:10:15.00ID:k0sDj3MH0874名無しさん
2017/07/28(金) 20:11:48.47ID:5RGkQ2Hs用意周到に計画しないとね
とにかく公園が無いのが痛い。
大濠公園春日公園新宿御苑日比谷公園大阪城名古屋城
大分駅南口広場とか只の芝生遊歩道でしょ
0875名無しさん
2017/07/28(金) 20:15:02.03ID:FMoZGu83かっせちくり〜
0877名無しさん
2017/07/28(金) 21:04:40.32ID:BoEA3oFU新しい市長さん。
産業と経済振興と言っている割には最近はちょっとなあって感じ。
前の市長さんの悪いところに似てきた。
0878名無しさん
2017/07/28(金) 21:13:18.29ID:JCOve2mH霞ヶ関とのパイプと押しがないと動かんタイプと人柄だわね。
でね
公園とは〜アングロサクソンが築いてきた街、国家や国会議事堂周辺の公園また
あの狭いマンハッタン島の巨大なセントラルパーク
これらは
栄えたから公園建設。ではなくて、栄える為の公園なのが真相。
セントラルパークには、いっちょ前に禁足地まである
これは南方熊楠の説いた森泉粘菌保存神社に習ったように想う。
アングロサクソンって本当に人類の事を研究し尽くしてるから
世界を知った諭吉も佐藤優も教訓が、アングロサクソンには逆らうな”
福岡春日公園もなんでこんな郊外田園にこんな巨大公園が?
って思われたが、あっというまにマンションで埋め尽くされた。
神道的には子宮へ入る魂の出入り口場所なんだろうけど
七瀬自然公園レベルが街中心に必要なのは真面目な話し
0879名無しさん
2017/07/28(金) 21:16:09.25ID:1MbPd2LJ0881名無しさん
2017/07/28(金) 21:45:47.62ID:Mp6pM1Ty宗麟公園?ができるんやないの?
0882名無しさん
2017/07/28(金) 22:05:01.85ID:JCOve2mHレス付けるならGoogle Mapsでも開いて等尺してね
「なにその宗麟って名のこの植え込み」
0883名無しさん
2017/07/28(金) 22:44:26.52ID:VhGaRafp知識も教養もあるんでしょう
ただ、ここでセントラルパーク云々言ったところで誰も理解しないって
みんな適当な暇潰しで覗いたりレスしたりだと思うのよ
貴方のようなレスが一番疲れる
0884名無しさん
2017/07/28(金) 22:57:00.99ID:y5SFIQPkバスターミナルはやっぱりトキハ構内に再生しないと。
0885名無しさん
2017/07/28(金) 23:08:29.55ID:AO3OdAfV外の草むらはマダニとヒアリで大変になるから
インドアーで十分
0886名無しさん
2017/07/28(金) 23:14:25.62ID:cEzpYJ+W安い趣味だわ
0887名無しさん
2017/07/28(金) 23:20:48.23ID:AO3OdAfV再開してくれ
県病に行ったのに
ローソン弁当じゃ
行く元気が出ない
0888名無しさん
2017/07/28(金) 23:44:03.18ID:cEzpYJ+W0889名無しさん
2017/07/29(土) 00:31:21.97ID:FkwKwbm+政府が日本海の領海へ着弾すると推定
0890名無しさん
2017/07/29(土) 00:54:31.67ID:3yhUvzPM0891名無しさん
2017/07/29(土) 01:11:24.65ID:sWc/CFNQストップかけたから公園ネタ仕上げとく。皆の為にもね
都市の公園としての繁栄を願う機能として
河川敷延長上の公園は意味が無い、水の流れは祓われるべきモノの怪が寄って流れて(流してゆく)場所。
河川敷で夕暮れまで遊んでると変なモノ憑けて帰っちゃう。
この水の流れ作用は 大分市も取り入れている施設が竹中火葬場。
どこの火葬場もデルので対策している
中庭に大きな池がり立派な娚杉(メオト杉)の間から小さな滝のように常時流水し池としている
この娚杉間は本来 祠があるべきなのですが政教分離侮策で省いてる
その池からの川が無縁仏や遺骨の余りの保管場所庫と本館の間を通り遺骨からの怪を本館へ溜めず
川へ流れるように工夫している。その後はきちんと大野川へ流れて祓われるよう整備されてる。
建設費がえらく高額だったと言われているが一流設計士だと高額になったのでしょう。
都市の公園は蒸され醸造せれるかのような河川と離れた緑地帯で
大分市は平和市民公園も七瀬自然公園も河川敷延長上で機能してない。
上記のように河川=気を付けましょう
0892名無しさん
2017/07/29(土) 01:23:43.99ID:sWc/CFNQそこと連んで活動する村山総理一門を非難もせず社民党民進党応援の豊後國オカシイ
0893名無しさん
2017/07/29(土) 01:27:43.66ID:sWc/CFNQその病院行く原因が自炊疎かなのでは?
自作弁当って意外と楽しめて美味しい
0895名無しさん
2017/07/29(土) 05:56:56.70ID:1PoPd57o防衛大臣不在の国…
防衛省はダメだな。
憲法改正して、国防総省を作り、平和のために軍組織を作り直そう。
0896名無しさん
2017/07/29(土) 06:30:21.22ID:km/fZvYU0897名無しさん
2017/07/29(土) 06:37:57.06ID:5ptXg4zU人が集まるところなら駅前かかんたん港公園
始まってすぐを狙って10人ほど集まってくれれば倒せるんじゃないかな
0898名無しさん
2017/07/29(土) 06:47:16.68ID:U2FuzsAV0900名無しさん
2017/07/29(土) 07:40:24.21ID:coeGS9mAその村山内閣で防衛庁長官(現在の防衛大臣)を務めていた自民党の衛藤征士郎のことをスルーする時点で
お前の頭がおかしい。
0901名無しさん
2017/07/29(土) 07:41:08.26ID:gVWQHwkX南蛮ガラス館かよって
第一、大分市が落札するって言ってからイラスト?できるまで早すぎん?
なに、あの出来レースみたいの・・・
0902名無しさん
2017/07/29(土) 07:55:03.02ID:w+cgpPlhいらない物
・一等地のパチンコ屋
・商業施設内の保険屋
0903名無しさん
2017/07/29(土) 08:17:14.30ID:gVWQHwkX南蛮ガラス館みたいな建物も(南蛮ガラス館を非難してるわけではない、民間なんで自分の勝手)、
若草公園みたいなステージも・・・
セントラルパーク気取るわけじゃないけど、憩いとか言うならほんとに芝生があって樹が美しく植わってりゃいいよね
あとせいぜいバスケットゴールが置いてあるとか
なんか建てないと土建屋がうるさいというか、土建屋に建てさせるための落札なんだろうね
0904名無しさん
2017/07/29(土) 08:22:51.34ID:xGXYrbar0905名無しさん
2017/07/29(土) 08:23:55.86ID:sWc/CFNQフルーツに限ってはデパート品質は疑いの余地なしよ
他はデパート慣れとブランドショップ一通り経験して
もう自分の好みも主義も確立したらネット直販してるからデパートは必要無いと言えば無いかも
でもデパ地下はどこの都市でもイケる。
明太子もデパ地下の桶入りのは土産品とは雲泥の差
0906名無しさん
2017/07/29(土) 08:32:13.17ID:JHTLTxNX0907名無しさん
2017/07/29(土) 08:33:44.90ID:UiKNGkf0大分駅周辺でバッシュ探すならアーケードか駅ビル内な感じ?
0908名無しさん
2017/07/29(土) 08:47:33.21ID:7hQU3UYD嫁と子供が二人
年収少ないよね。
昇給も無いブラック
0909名無しさん
2017/07/29(土) 09:00:12.88ID:gVWQHwkXたしかミストが出せるはずだけど出てないし
旧バス停前の花屋(花新)のおばちゃん、市役所に「ミスト出して」って電凸したのに、
出してくれないか、やっと1時間に一回?ちょろっと出るとか怒ってたもん
パルコ跡地公園の予定だと噴水はあるみたいだけど、ほとんど地面は舗装してるようだし、
全然気温が下がらないどころかさらにヒートアイランドだよ・・・
普通に芝生と樹を植えるだけにしてよ・・・
100歩譲ってステージはあってもいいから
(どうせ夢色音楽祭とか選挙最終挨拶とかに使われるだけなのは目に見えるけど)
0910名無しさん
2017/07/29(土) 09:44:34.57ID:0XE2ApZHアミュ利用者専用駐車場として。
駅駐車場はいつも満車で、駐車場に入れずに指定券持ってたソニックとのぞみに乗れなかった。
0911名無しさん
2017/07/29(土) 10:03:04.88ID:S7W/21rx駅Pより府内や都町の民間Pに入れた方が安上がりだけど 歩いても10〜15分
0912名無しさん
2017/07/29(土) 10:46:21.80ID:30jNq/t3みんな第2駐車場ばっかり使うんだよな
駅ビル上の第1駐車場はよっぽどの事がない限り空いてるのなか
でも第1駐車場は特急利用割引は受けられないけど
0913名無しさん
2017/07/29(土) 10:56:41.36ID:gVWQHwkXまたJRがマンション建てるの
あれがなくなったら、さらに駐車場不足に拍車がかかりそうだよね
0914名無しさん
2017/07/29(土) 10:57:41.01ID:30jNq/t3中心部に駅ビル含めて民間駐車場なんていくらでもあるしパチンコ屋の駐車場なんかいつも空いてる
結局割引が受けられる駐車場や安い駐車場に車が集中してるだけ
0915名無しさん
2017/07/29(土) 10:58:42.60ID:xGXYrbarhttp://www.jroitacity.jp/amu/access/
0916名無しさん
2017/07/29(土) 10:59:01.40ID:TtFUiAQ6コワいよね
0917名無しさん
2017/07/29(土) 10:59:59.18ID:gVWQHwkX誰が考えたんだか
ゆめタウンみたいにもう少し高層まで建てて、高層階は駐車場にしてしまえば良かったのに
あそこからあふれた客が廻りの駐車場だのひどい奴はスーパー駐車場だのに停めてるもんね
そりゃカッコは悪くなるけど、大分みたいな車社会でたった地下1階分の駐車場はないわ
0918名無しさん
2017/07/29(土) 11:06:51.24ID:8bzQRgHa将来的には高齢者の自家用車運転の問題もこれから大きくなる。
0919名無しさん
2017/07/29(土) 11:08:03.14ID:30jNq/t30920名無しさん
2017/07/29(土) 11:14:45.10ID:S7W/21rx駅ビルのおかげで増えたけど、まだ街中全部合わせても30台分くらいしか
原付バイク以上の大きいバイクを停めれる駐車枠ないそうだし
0922名無しさん
2017/07/29(土) 11:19:15.20ID:V7ge2Eu/0923名無しさん
2017/07/29(土) 11:22:53.56ID:xGXYrbar無料の郊外にみんな行くわ
0924名無しさん
2017/07/29(土) 11:26:45.47ID:VzgudkXt0925名無しさん
2017/07/29(土) 11:30:37.81ID:ER8fS/TU車使うなや
歩け、クソ野郎ども
0926名無しさん
2017/07/29(土) 11:35:35.84ID:sWc/CFNQ帰りは手ぶらな人だよな、何の用事?
0927名無しさん
2017/07/29(土) 11:43:35.89ID:m78DF7xNこれを改善する気はJR九州はないのか?日曜日の朝10時にはもう停められなくなってないか?
自分は朝8時半までに行くから影響はないが
0930名無しさん
2017/07/29(土) 12:15:05.12ID:VAMS2RC7駅って何なん?
0931名無しさん
2017/07/29(土) 12:17:13.69ID:gVWQHwkX0932名無しさん
2017/07/29(土) 12:20:44.52ID:T2tBHVMKグダグタおまえはクソかよ
週末やイベント時は混んでるのが予測出来るんだから、そういう時は交通機関を使って動こうとか頭にねーのかよ?
手ぶらとか荷物があるとか関係ねーんだよ
手に持てるなちょっとぐらい歩け!
0935名無しさん
2017/07/29(土) 12:37:28.66ID:sWc/CFNQ催事に振り回される生き方なのね。
それでも
せっかくだからと パン買ったり寿司折り持って帰ったりも無い人生なのね。
それは駐車場問題ではなくて人生観よ
0937名無しさん
2017/07/29(土) 12:45:02.56ID:sWc/CFNQバスってね。日頃自分でシャキシャキ運転する人にとって苦痛なのよ
あ〜また止まった……出足は鈍いし音も振動も
電車なら気にならない。
バスが最寄り駅までの運行をしないとね
0938名無しさん
2017/07/29(土) 12:45:18.00ID:gVWQHwkXあちぃ・・・
0939名無しさん
2017/07/29(土) 12:46:52.42ID:sWc/CFNQカウンター主義で回転は受け付けない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。