所得水準が低いからね
経済的余裕は心の余裕につながる

●鹿児島県の2014年度の県民所得
47都道府県中43位(13年度と変わらず)

東京の平均所得が450万くらいで第一位


鹿児島の平均所得は238万くらい


●全国・全地域の議員報酬例規番付
ttp://area-info.jpn.org/RKSenatPyAll.html

全国の地域(都道府県と市区町村)、計1,667地域を対象

第1位 東京都 都民所得も全国一なのだから当然である

第40位 鹿児島県 全国47都道府県中43位の県民所得なのに上位に位置している
第65位 鹿児島市 世田谷区や大田区より多い理由が理解不能

第104位 世田谷区 金持ちが多く住んでいる区
第105位 大田区 金持ちが多く住んでいる区

第826位 日置市 ここが対象地域(1667地域)のほぼ中間

さすがにこれは鹿児島県・市の官民格差が酷すぎると言わざるを得ないだろ
県民所得に準じて、公務員及び議員報酬を策定すべき