宮崎県宮崎市 Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2017/06/07(水) 13:56:30.56ID:nlSGMMbq他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
パン厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part16 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1493962800/
0849名無しさん
2017/07/08(土) 16:30:45.10ID:XpLG6aU9https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/life/amp/170705/lif1707050047-a.html
那覇を抑えて8位か。スゴイな
てか九州勢、勢いありすぎ!
確かに宮崎市内は昔と比べたらかなり栄えて来てるのは実感するよね
カジノでも出来たら税収ガッポリで宮崎市はかなり裕福な都市になるだろね。
0850名無しさん
2017/07/08(土) 16:34:39.40ID:ZKN3KZGY九州強いね!
野村総研の研究結果だから、それなりに信頼度も高いし。
アジア圏との交流を含めて、九州は将来的に飛躍して欲しい。
0851名無しさん
2017/07/08(土) 18:27:35.80ID:WNvlsOYb鹿児島市が2位っていうのもすごいね
確かに垢抜けてきてるもんね
宮崎市は光れば磨くのに勝手に諦められてる感がずっとあったもんね
0852名無しさん
2017/07/08(土) 18:29:57.58ID:Ppr7ag6g今後、不動産投資が活発になればおもしろそう
JR九州も全うなマーケティングしてるんなら今回の新駅ビル開発でアミュプラザ作るだろ
とにかく宮崎市は過小評価されがちだからな
初めて来た人が高確率で言うのが意外と栄えてんだね!
決して都会ではないがどこまでド田舎を想像してたんだ?と問いたくなる
0854名無しさん
2017/07/08(土) 19:06:28.78ID:4tPUoQtW東京一極集中を何とかしないとね!
人口50万人以上の都道府県庁所在地 推計人口 2017年6月1日
--総人口----前年同月(率)----都市名---
9,451,214|+93818 ( +1.00% )|東京23区
1,564,219|+14209 ( +0.92% )|福岡市
1,283,547|+11105 ( +0.87% )|さいたま市
2,709,688|+10052 ( +0.37% )|大阪市
2,311,553|+ 9233 ( +0.40% )|名古屋市
1,962,064|+ 4954 ( +0.25% )|札幌市
3,733,975|+ 2759 ( +0.07% )|横浜市
1,198,146|+ 2552 ( +0.21% )|広島市
*,974,943|+ 1365 ( +0.14% )|千葉市
1,085,155|+ 1162 ( +0.11% )|仙台市
*,519,796|+ 746 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)
*,720,989|+ 354 ( +0.05% )|岡山市
*,739,238|- 290 ( -0.04% )|熊本市
*,598,030|- 712 ( -0.12% )|鹿児島市
*,512,852|- 1134 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
*,699,599|- 2881 ( -0.41% )|静岡市
1,472,746|- 2909 ( -0.20% )|京都市
*,805,198|- 2920 ( -0.36% )|新潟市
1,533,923|- 3542 ( -0.23% )|神戸市
1,501,697|+15206 ( +1.02% )|川崎市(神奈川県)
0855名無しさん
2017/07/08(土) 19:07:47.54ID:ix6lysFY0856名無しさん
2017/07/08(土) 20:15:26.19ID:bQZRqyNp0857名無しさん
2017/07/08(土) 21:04:36.88ID:ZKN3KZGY駅ビル、、、
去年の計画発表から何の音沙汰もないね。19年度開業ならそろそろ建物イメージくらい出る頃だけどね。
>>847
香川選手、トッププレイヤーなのに派手さがないのが印象良い。
0858名無しさん
2017/07/08(土) 21:36:06.84ID:00vmLTE70859名無しさん
2017/07/08(土) 23:49:28.37ID:pQTm7IEmと変わらない味ですね。」って言ってた。まだ子供だった俺だが、どれだけ宮崎を見下し
てるのかと思った。
0860名無しさん
2017/07/09(日) 00:04:53.02ID:AaDN32Ex過剰にバカにしてるんですか?って言い返してくること結構あるよね
コンプレックス半端ない
0861名無しさん
2017/07/09(日) 08:01:26.36ID:fMj92nEa書き込みから察するに、他人に対して君はかなり刺々しいことを言ってるということだ。
「悪気はない」は免罪符じゃない。発達障害の場合は人のことまで考えが及ばないの
も仕方ないが「宮崎の人」とひとくくりで喋るのもその特徴なので気をつけたほうがいい。
0862名無しさん
2017/07/09(日) 08:29:30.04ID:G8PzwAju「いいですね、みんな海のそばで暮らしてのんびりして、全然ストレスないんでしょ?」
と返されてビックリした
だったらあなたは毎日スカイツリー登ってるんですね
と嫌味に返事したら「いやー、田舎の人じゃないからスカイツリー行かないですねー」と。。。
この人は一体何と距離を置いた
0863名無しさん
2017/07/09(日) 08:41:01.31ID:je+kBswt0864名無しさん
2017/07/09(日) 09:04:31.43ID:6UvyINqy学生のうちはいいけど歳とっていちいちそう言うの気にしてたらハゲるよ
0865名無しさん
2017/07/09(日) 09:09:33.31ID:4WoTvCXxいっぱいだから。
0866名無しさん
2017/07/09(日) 09:11:23.97ID:PELvcsWN0867名無しさん
2017/07/09(日) 09:17:20.40ID:4WoTvCXx0868名無しさん
2017/07/09(日) 09:24:03.58ID:4WoTvCXxオサーン一人でも安心安全に飲めるとこあったら教えてくれんか?
0869名無しさん
2017/07/09(日) 10:54:32.79ID:u1ibHOq80870名無しさん
2017/07/09(日) 12:18:13.43ID:yBlmDXta店の形態は?
0871名無しさん
2017/07/09(日) 13:02:08.30ID:I8rr3aBv0872名無しさん
2017/07/09(日) 14:03:28.52ID:a6Fb19HG居酒屋かバーで、色気のない所
0874名無しさん
2017/07/09(日) 14:15:12.70ID:a6Fb19HGググってみたら、確かに良さそうだ!ありがd!
0875名無しさん
2017/07/09(日) 14:19:42.44ID:ZQzEVpxCあそこはたれは美味いんだけど、肉はなー。。
他にも美味しいとこあるんでまた来たとき職場の人に聞いてみてください
>>868
とらじろうかなー
0876名無しさん
2017/07/09(日) 14:41:37.21ID:oZ6nMWfi0878名無しさん
2017/07/09(日) 15:34:51.60ID:1h0sVGi40879名無しさん
2017/07/09(日) 15:35:34.40ID:rRxzN7YN9.11を思い出した
0880名無しさん
2017/07/09(日) 16:24:32.74ID:4WoTvCXxここは実家からも行きやすくて、うまそうだ ! 情報ありがd!
0881名無しさん
2017/07/09(日) 16:50:40.14ID:x/KHBx76バカだな〜
「東京の知り合いは世帯収入1500万でも”足りない、資産も職も無いから地方にはいけない”て言いますもんね〜w」
これで瞬殺できたのに
「うちは資産も、世話してもらえる職もしっかりあるから、気楽なもんですよ〜ww」
こう追加したら多分ションベンちびったはずw
0882名無しさん
2017/07/09(日) 17:38:08.48ID:fZqVs+6z0883名無しさん
2017/07/09(日) 17:47:23.50ID:LRGQYpUu0884名無しさん
2017/07/09(日) 17:53:14.21ID:fMj92nEa俺は3年だが
● 俺の後ろはず〜っと空いてるのに直前に割り込んで来る車が多い。無理に出てきた
割に加速はものすごくゆっくりで50キロ制限のところを35キロくらいで走る。
● 弱者優先駐車エリアでも健常者が平気で駐車する。
● トンネルでライトを点灯しない。薄暮でも同じ。
など等を感じたよ。宮崎は良いところだと思うがこれはなかなか慣れない。
0885名無しさん
2017/07/09(日) 18:28:29.62ID:fZqVs+6zそうそう!なぜに曲がってからのウインカー!? ウインカーの意味わかってる!? と憤っております
0886名無しさん
2017/07/09(日) 18:32:55.88ID:fZqVs+6z割り込みハンパないですよね! 何度急ブレーキ踏んだか、、、
夕方暗めでもライトつけてくれないので、距離感つかめず危ないですよね〜
3年経っても慣れない感じですか。
諦めて安全運転でいくしかないですね。
車の運転以外、ほんと宮崎は最高です!
はー、ちょっとスッキリしました!
0887名無しさん
2017/07/09(日) 18:48:47.04ID:6UvyINqy0888名無しさん
2017/07/09(日) 18:54:29.79ID:dYcR+r4sしかも時速50キロくらいで...
本当に意味が分からない
軽い渋滞起こしても平然としてるからな
ていうか右側車線走りたがる人多いのなんで?
0889名無しさん
2017/07/09(日) 19:34:49.26ID:UCe0pWCm0890名無しさん
2017/07/09(日) 19:37:15.99ID:JWXxCDR70892名無しさん
2017/07/09(日) 20:22:58.85ID:yLbgzyVY0893名無しさん
2017/07/09(日) 21:00:46.83ID:PELvcsWN雨もやんで涼しかったし楽しそうで何より
0895名無しさん
2017/07/09(日) 21:34:31.60ID:rLzgWq6p0900名無しさん
2017/07/09(日) 22:06:21.56ID:XyzEmybr出さないのも多い
0901899
2017/07/09(日) 22:15:18.33ID:k/91qG7+宮崎は2車線区間が短い。だから消滅車線を避ける。
新名爪だったり、加納のあそこだったり
おっ!右車線ガラガラやん!ってスピード出して延岡で有料道路に吸い込まれて行った人を何人も知ってるから
0903名無しさん
2017/07/09(日) 22:19:45.30ID:fZqVs+6zわかりますー
混んでてもなんにも気にしない所
てげてげって宮崎弁も好きなんですが(笑)
0904名無しさん
2017/07/09(日) 22:21:16.69ID:fZqVs+6z謎が解けました!
0906名無しさん
2017/07/09(日) 23:07:57.68ID:rLzgWq6p毎晩21時から5分間らしいけど、それでも凄いよね!!
20年間苦しんできた施設だけど、最近上向きだし、応援してる。
0907名無しさん
2017/07/09(日) 23:14:02.52ID:b/oAOcH1天満・宮崎神宮・祭り大淀・・・
暑い
0909名無しさん
2017/07/10(月) 00:28:55.84ID:xfh3d5Jc追越し車線とか概念がないんだよ
だからどこだろうがお構いなしハザード点けて
携帯で話してる馬鹿とかもいるだろ
高速の非常電話のスペースなんか
携帯電話をかけるスペースだと思ってるからな
0910名無しさん
2017/07/10(月) 01:26:52.00ID:TVx8rbovオーシャンドーム跡の開発次第では一気に勢い乗れそうなチャンス!
九州はスペースワールドが閉園するしハウステンボスの復活を見習って九州を盛り上げる為にも頑張ってほしいですね
0911名無しさん
2017/07/10(月) 16:23:13.86ID:QBFT4fb4外国企業は税金納めんやろ。まぁ、地元民への職は出来るけど、まぁあれだ。言いたい事分かるやろ。
0912名無しさん
2017/07/10(月) 16:27:08.96ID:QBFT4fb4今も売ってんのかな?
0913名無しさん
2017/07/10(月) 16:32:58.29ID:suasExQT0914名無しさん
2017/07/10(月) 16:34:23.20ID:pteZVuwC0915名無しさん
2017/07/10(月) 16:52:33.80ID:UHvIxobq今はセガサミーだっつーの、だからカジノとかそういう話題が出てくるんだろ
カジノなんていらんけどな、今は順調みたいだしコンベンションセンターやスポーツ地等の機能を高めていけばいいと思うね
何度も出た話だけどオーシャン跡はナショナルトレーニングセンターが理想的だね
0916名無しさん
2017/07/10(月) 17:25:11.41ID:gYBgC+VNチャチャっと利用してる?
0917名無しさん
2017/07/10(月) 17:26:48.68ID:QBFT4fb4東京のゲーセンは大人、子供、外国人観光客でいつも賑わっちょる。今のコインゲームとか以外に
面白くて、よく暇つぶしにやっちょるじ。
0918名無しさん
2017/07/10(月) 17:46:50.61ID:pteZVuwC0919名無しさん
2017/07/10(月) 18:05:02.50ID:VRt6CWD00921名無しさん
2017/07/10(月) 18:21:24.26ID:9S+erDWB0922名無しさん
2017/07/10(月) 18:21:38.53ID:TVx8rbovトレセン作るならわざわざオーシャンドーム跡地じゃなくてもいいよ
議論は慎重にしてほしいけどもっと県民、観光客でも気軽に利用できる施設にしてほしいな。
南九州には無いからアウトレットモールとかいいと思うけどな
0923名無しさん
2017/07/10(月) 18:30:34.92ID:CeSsIMcM利用しようと思えば車でサッと行けるだろ
0925名無しさん
2017/07/10(月) 19:04:50.62ID:i5djZfvA設置条件に、大規模なホテルと国際会議場を有することってあるけど、シーガイアは両者クリア。しかも安倍さんとサミーの社長は腹心の友らしいし。
まあ、安倍さんの求心力が落ちてきてるから、サミーの思惑は上手くいかないかもねー
0926名無しさん
2017/07/10(月) 19:26:38.78ID:QBFT4fb4ここにずっと張り付いてる訳でもねーから。
0928名無しさん
2017/07/10(月) 21:06:05.41ID:3U65Yi/J宮崎ならではか。
0929名無しさん
2017/07/10(月) 21:10:03.69ID:bUUvnIReホントやワロタwwwww
松下由樹好きだからいいけど
0930名無しさん
2017/07/10(月) 21:26:19.09ID:UHvIxobqAOKI宮崎駅東店みたいだなできるのは
>>921
オーシャンドームという重荷が消えたから調子いいのか?
0931名無しさん
2017/07/10(月) 21:42:06.76ID:gYBgC+VN実際、さっさと利用するような施設で今の財布事情がそれに見合ってるかな〜と
まじ、イメージでなく実際どうなの
0932名無しさん
2017/07/10(月) 22:17:45.28ID:CeSsIMcMだからー!
県外から交通費払ってまできてくれる人にとって
車でサッと行ける距離にある地元民が羨ましく思えるだろうねって話なんだけど!?
別に泊まらなくて施設利用とか結婚式会場とかあるし
温泉だってちょっと高いけどデートなら気軽に入れるじゃん
あとブラブラするだけでもいいじゃん!?
シーガイア付近は金持ちしか入っちゃいけないみたいに言わないで
0935名無しさん
2017/07/10(月) 22:51:00.61ID:gYBgC+VNそんなつもりで聞いてないから悪く思わないでね
県民にとって身近なもので多く利用されてるのか単純に知りたかっただけよ
家族風呂とか、うちにとってすっげえ高いから、結局、遠くまでいったりするので、、、
バイキングとかくらいしか行かないけど、なんか従業員自体が客慣れしてないというか、人慣れしてなくて、お客さん少ないのかなぁという印象があってね、、、
0936名無しさん
2017/07/10(月) 22:59:18.41ID:1weTuJCQお金がある県民にとっては利用しやすいんじゃない?
0937名無しさん
2017/07/10(月) 22:59:31.57ID:UHvIxobq学生でも利用したりするし、宮大の入学式卒業式はシーガイアでやってる
イベントや学会も頻繁に開かれてるしな
0938名無しさん
2017/07/10(月) 23:21:48.29ID:1xd/g2b9うろ覚えだが
0939名無しさん
2017/07/10(月) 23:52:13.02ID:gYBgC+VNなるほど催事利用が多いのか〜
ということは団体向けの営業力はあるんだね
やっぱり地元が個人で使うのはまだ少し縁遠いよね
一つ何か地元が使いやすいサービス欲しいね
アウトレットモールとか、、、
0940名無しさん
2017/07/10(月) 23:57:36.58ID:vryTPAwP0941名無しさん
2017/07/10(月) 23:57:53.00ID:i5djZfvAMICEの会議が予定されてるね。
0942名無しさん
2017/07/10(月) 23:58:35.13ID:TcauOSsN0943名無しさん
2017/07/11(火) 00:05:08.69ID:TG0JbwBM赤江小-赤江中-南高とクーラーがあるのが当たり前だったけどない学校は大変だね。
プールのあとの冷えた教室の気持ちよさいいね。
0944名無しさん
2017/07/11(火) 00:13:27.78ID:qKsprL/Qそっかー、空港近いからクーラーあるんだよね。高校は今じゃどこでもあるけど、小中あるのは特権やね。
0945名無しさん
2017/07/11(火) 00:26:13.57ID:tQ9Ib0W90946名無しさん
2017/07/11(火) 00:53:41.70ID:Us0er+WW前も訊いたけど、誰か宮崎駅周辺の広島通りにあるという蛇料理を出してくれる店の名前知らない?
0947名無しさん
2017/07/11(火) 01:27:33.61ID:1rk3MkAR0948名無しさん
2017/07/11(火) 07:33:24.00ID:bPeJhp49レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。