宮崎県宮崎市 Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/07(水) 13:56:30.56ID:nlSGMMbq他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです
また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
パン厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう
前スレ
宮崎県宮崎市 Part16 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1493962800/
0735名無しさん
2017/07/04(火) 19:26:17.23ID:Ua+Yrz6N看板にあった
0737名無しさん
2017/07/04(火) 20:19:26.53ID:Itwd9a47まあ、本心は
http://i.imgur.com/AtfdDW9.jpg
http://i.imgur.com/YQJK378.jpg
なんだけどね、、、俺も
0738名無しさん
2017/07/04(火) 20:57:00.44ID:Qg0B3Mvh道路のヤシの木が育ちすぎて今後60年かけて植え替える言うてるけど
なんでまた新しいの植えるの?
バカなの?
もういいじゃん
0739名無しさん
2017/07/04(火) 21:23:07.30ID:J6Hd/iTa0740名無しさん
2017/07/04(火) 21:26:27.52ID:VjQecqnFあれホント邪魔だわ
0742名無しさん
2017/07/04(火) 21:44:24.75ID:kKuwReWEしかもゴーサイン出した人たちだいたい鬼籍に入ってるでしょ60年後には
0743名無しさん
2017/07/04(火) 21:45:41.96ID:kKuwReWE達成するころは愚行としか評価されないはず
0744名無しさん
2017/07/04(火) 21:58:12.11ID:J6Hd/iTa0745名無しさん
2017/07/04(火) 23:35:29.76ID:O1q81FEZ宮崎らしさ が、いかに薄っぺらいものかと思った(粉みかん)
0746名無しさん
2017/07/04(火) 23:47:21.31ID:MQfASj0b宮崎のR220の延々何キロも続くパーム並木を見れば
いかに他の地域の短距離限定並木が薄っぺら
いかわかると思うよ一度宮崎に来てください。
0747名無しさん
2017/07/05(水) 00:17:28.56ID:+mWDjHta0748名無しさん
2017/07/05(水) 07:00:19.35ID:z9LsFX6z0749名無しさん
2017/07/05(水) 11:11:50.20ID:I89efyM4>千葉の海岸沿いでワシントニアパーム並木
どこだったっけ?
0750名無しさん
2017/07/05(水) 12:02:11.14ID:HDKJEdPk少しダサいけどブーゲンビリアよりはかなり分かり易いわ。
空港愛称は地元経済界の要望が尊重されることが多いのか。宮崎は一応応募していたけど、ふーんなるほど
0751名無しさん
2017/07/05(水) 16:30:35.20ID:arGITDfK0752名無しさん
2017/07/05(水) 18:25:11.85ID:l7MGloLI0753名無しさん
2017/07/05(水) 18:29:22.75ID:xYdCOsEU0754名無しさん
2017/07/05(水) 20:01:24.49ID:KIpJSqE7話がなかなかまとまらないんかな?
0755名無しさん
2017/07/05(水) 20:09:52.49ID:aopGlNZJアメリカのアリゾナ州にフェニックス・スカイハーバー国際空港というのが存在する
後から命名・改名する時は名称が被る空港名はなるべく避けるのが航空業界の慣習なので
0756名無しさん
2017/07/05(水) 20:48:57.44ID:2z2CicA20758名無しさん
2017/07/05(水) 21:36:20.99ID:3PP5U1ap出来レースみたいに、宮崎ブーゲンビリア空港に決まった頃
だったか、同じ会話あったのを思い出した
>>756
恥ずかしいなー、宮崎の婆ちゃんが皆こんなんだと思われると。
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000119-spnannex-socc
0759名無しさん
2017/07/05(水) 21:51:58.29ID:M8xIAtVkなぜか日高の婆さんで脳内再生された
0760名無しさん
2017/07/05(水) 23:31:10.18ID:K9qNcWiM幼虫とか提供してくれるって聞いたんだけど・・
0761名無しさん
2017/07/06(木) 05:43:17.35ID:JE3l9VZc広島通りから裏手の店
0762名無しさん
2017/07/06(木) 05:43:38.63ID:unny72hZ宮崎市は今の所大丈夫やけど県北・北西側の延岡や高千穂方面まで被害出てるのかな
0764名無しさん
2017/07/06(木) 08:38:58.02ID:1ib94okS【マスコミ】毎日新聞に福岡・春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243256/
【毎日新聞】毎日新聞に福岡・春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1499227754/
【福岡】毎日新聞に春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1499249383/
0765名無しさん
2017/07/06(木) 09:44:52.86ID:KKh+Jtvt0766名無しさん
2017/07/06(木) 10:38:45.25ID:pgUmRJTG0767名無しさん
2017/07/06(木) 11:07:32.29ID:XtjuDqSj0768名無しさん
2017/07/06(木) 17:55:04.50ID:idMkODZ/1時間あたりだからね。
10分しか降らなかったら13.3ミリ
ようは何分降るかと、台風と違って
極地的
まあ、それでも
0769名無しさん
2017/07/06(木) 18:37:10.43ID:juzeU2xcスタッフ少ないな
0770名無しさん
2017/07/06(木) 18:47:06.94ID:juzeU2xc0771名無しさん
2017/07/06(木) 19:22:24.65ID:LoVh9+LZ0772名無しさん
2017/07/06(木) 20:33:27.61ID:V+I9aJ350773名無しさん
2017/07/06(木) 21:08:42.05ID:juzeU2xc0776名無しさん
2017/07/06(木) 23:54:46.35ID:C+T1ezvZいまだ宮崎の名所と信じ込まされてる可哀想な県民がいるのが凄い
0777名無しさん
2017/07/07(金) 07:12:53.11ID:m/joUGwb0778名無しさん
2017/07/07(金) 07:28:17.94ID:6j/mpoMO凄い考え方だな
0779名無しさん
2017/07/07(金) 08:07:04.94ID:jYvzdo+j0780名無しさん
2017/07/07(金) 08:42:07.65ID:RiZLDuUq木更津にそんなとこないから安心して。海苔とアオヤギとアサリだけが産物の寂しい
町だ。その割に暴力団が多かった。アクアラインが無ければ何もない町だよ。
0781名無しさん
2017/07/07(金) 09:28:22.36ID:Nm0+BUTI袖ケ浦市だね。
オレがいた頃にはなかったよ。たぶん袖ケ浦海浜公園ができた時に植えられたのだろう。
ヤシの木を見ると背丈も低く、片側1kmほどの並木道。
とてもじゃないが宮崎の足下にも及ばないね。
余談だが、ここの堤防の下は、潮に流された小粒のアサリのたまり場。
プロの人たちが、器具を使い大量に捕って採っていたなぁ。
後は館山カントリークラブ入り口400m位のヤシ並木。そちらの方が立派。
0782名無しさん
2017/07/07(金) 11:26:09.43ID:JttqttZz経済効果はパームツリー並木どころじゃないだろアクアライン、、、
土建請け仕事も観光関係も流通事業も
国土交通省とかの予算がじゃぶじゃぶ降ってくるだろ
0783名無しさん
2017/07/07(金) 13:15:36.63ID:Nm0+BUTIアクアラインを作ったのが、時の国会議員ハマコウだと言われている。
彼が国会議員になるまでの経歴はご存じかとw
そりゃ彼の地元(富津市)近辺に、金がじゃぶじゃぶ降ってきただろうに。
0784横浜の人
2017/07/07(金) 14:43:34.69ID:WWPuc5wh幸○園に行きましたが、期待しすぎか筋が多く残念でしたが、お寿司は美味しかったです。
他にはイオンモールから動物園まで歩いたりと中々楽しめました。
宮崎はあんなに暑いのに皆さん意外に焼けてないんですね。驚きました。私は真っ黒なので馴染めるかと思いましたが…
色々ありがとうございました。
0785名無しさん
2017/07/07(金) 14:50:20.56ID:HDBr/boZ早く犯人捕まえてくれ
0786名無しさん
2017/07/07(金) 15:49:28.90ID:RiZLDuUq木更津に観光客なんか来やしないよ。
宮崎は道路や植栽がよく整備されてると思う。雇用を生み出す為というのもあるだろうけ
ど景観に優れてる。ただ観光資源に乏しいのでふるさと納税のお礼を宮崎宿泊券にす
るとか宮崎の高速道路通行券にするとか工夫が必要だと思う。
0788名無しさん
2017/07/07(金) 17:00:47.83ID:k+zW1zJ/袖ヶ浦って東京ドイツ村で有名なところか
0789名無しさん
2017/07/07(金) 17:23:46.68ID:JttqttZz観光事業でなくレジャー事業だな
ゴルフとかでもアクアライン選択することが多いからね
たしかに工夫は宮崎の地理的条件をふまえて交通費の優遇だと思う
0790名無しさん
2017/07/07(金) 17:45:26.69ID:bWUAQiie宮崎は車を持ってないと不便でしょうがない反面、
大した距離でもないのに車を使うからねー、日焼けもしにくい
足腰は電車と徒歩で目的地まで移動する人達のほうがよっぽど強いと思う
0791名無しさん
2017/07/07(金) 18:25:30.85ID:6j/mpoMO館山カントリーよりも館山駅西口の夕映え通りだろ
あとは鴨川の海岸も良いね
どっちにも言えるけど、電柱が無いと背の高いヤシの木が映える
0792名無しさん
2017/07/07(金) 20:50:45.20ID:D+KrLpFt0793名無しさん
2017/07/07(金) 20:51:57.74ID:RiZLDuUq0794名無しさん
2017/07/07(金) 21:09:55.39ID:am6NNQt/ニトリモールやオリックス系の商業施設、そして今回の宮交シティの大幅改装
他にも南や中央は最近どんどん店ができてるけど北の方はそれほどでもない気がする
ってことで住吉にSC希望
0795名無しさん
2017/07/07(金) 21:20:41.07ID:1WMQVrXb西部も寂しいな、、大塚、生目辺りにも商業施設ほしいな
西インター付近がもっと栄えればいいんだけど
0796名無しさん
2017/07/07(金) 21:23:29.42ID:PBTe2+cd最近マンションの建設多いし
0797名無しさん
2017/07/07(金) 21:29:39.01ID:n+VEsvxg0798名無しさん
2017/07/07(金) 22:07:29.26ID:TffsRju10799名無しさん
2017/07/07(金) 22:23:16.98ID:e/FhGdIA0800名無しさん
2017/07/07(金) 22:31:52.92ID:NRZANuPeあのタイヨー、あんまり人いないからなー
さらにスカスカになりそう
0801名無しさん
2017/07/07(金) 22:41:27.71ID:Uc4YEEub大塚は住宅が密集しすぎて、商業施設出店の余地がないね。高齢化率が低くて、若年層が多い地区らしいのにもったいない。
宮崎市がコンパクトシティ化を打ち出してるから、これ以上郊外型の大型SCは期待できない気がする。西部は防災とか物流とか、医療の拠点になっていくと思う。
0802名無しさん
2017/07/07(金) 22:45:05.51ID:H27PuJFw生目や住吉は確かに寂しい
0803名無しさん
2017/07/07(金) 22:52:02.57ID:Nm0+BUTIなつかしいなぁ〜
0804名無しさん
2017/07/07(金) 23:03:06.73ID:t9djDCKThttp://i.imgur.com/f11cuGW.jpg
シェラトンかっこよかったので
0805名無しさん
2017/07/07(金) 23:08:22.24ID:H27PuJFw>>796
ニトリじゃなかったか?
0806名無しさん
2017/07/07(金) 23:09:01.78ID:1WMQVrXbそうかな、居酒屋なら異常なくらいあるんだけどカフェとかほしいよね
スタバ大塚辺りにできんかな
住吉こそチェーン店そこそろ揃ってる気がする
タイガーパチンコ跡地とモナコ跡地次第じゃ化けそうだよね!
0807名無しさん
2017/07/07(金) 23:19:24.70ID:Uc4YEEub人口が多いから街自体はそんなに寂れた風に感じないけど、これといった店がないですよね。
ツタヤにサブウェイ出来た時はちょっと感動しました笑
閉店して放ったらかしにされてるながの屋とセカンドストリートが移転して空っぽになったゲオの1階に何ができるか、楽しみです。
0808名無しさん
2017/07/07(金) 23:30:28.70ID:e66GL88+0810名無しさん
2017/07/08(土) 01:14:02.91ID:XpLG6aU9今回の大規模リニューアルに合わせて
名前をオシャレなやつに変更したらいいのにな宮交シティって聞いてダサいイメージしか浮かんでこない。
ネーミングイメージって大切だと思う
0812名無しさん
2017/07/08(土) 02:00:32.45ID:j7YdTMxx0813名無しさん
2017/07/08(土) 02:01:16.06ID:XpLG6aU9最近本当に景気がいいのかもな
シーガイアもリニューアルでだいぶ色々変わってるみたいだ
外国人や県外者がメインターゲットだろうけど
オーシャンドーム跡地の開発次第でハウステンボスみたいに回復できるかだね
0814名無しさん
2017/07/08(土) 02:07:07.88ID:XpLG6aU9サンビーチにもバーガーショップオープンさせるみたい
フェニックスリゾートはかなり積極的に設備投資してるなぁ
さすがバックにセガサミー、金もってるなー
0815名無しさん
2017/07/08(土) 06:59:02.26ID:gQ0wiDaUその施設利用に我々自体が身近になっていれば
景気上昇の実感とも言えるね〜
0816名無しさん
2017/07/08(土) 07:16:36.61ID:oAfEbmZcプールもリニューアルして夜綺麗なんでしょ?
県外から交通費払ってまで泊まりに来てる人から見れば
車でチャチャッと来て利用できる県民羨ましく思えるだろうね
0817名無しさん
2017/07/08(土) 08:34:23.25ID:h6hkc4Va室内型巨大ウォーターパーク(グレート ウルフ ロッジ) みたいなのが出来れば、
オールシーズンで結構人が集まると思うけどね。親子で楽しめるし、何てったって
子供がウォータースライドで遊んでいるのを見ながら、親は座ってビール飲めたりする。
0818名無しさん
2017/07/08(土) 08:44:16.83ID:Rf/dSMsz0819名無しさん
2017/07/08(土) 08:50:24.89ID:WNvlsOYbていうか宮崎でもビーチパークみたいなお洒落空間演出して受けてるんだから
そういうこともう少し積極的にすればいいのに
新婚ブームなんて他に行くとこなかったから宮崎来ただけだろ?
目を覚ましてほしいわ
0820名無しさん
2017/07/08(土) 08:58:07.33ID:h6hkc4Va飲めて、食える場所を作らなきゃ。宮崎は海沿いにいい景色持ってるのに、
実にもったいない。
0821名無しさん
2017/07/08(土) 09:02:30.44ID:lqLXrMTN0822名無しさん
2017/07/08(土) 09:05:14.66ID:00vmLTE7宮交シティはレトロな雰囲気が良かったんだけどな
今回の大改装でかなり変わっちまいそうだからそこがもったいないように感じる
0823名無しさん
2017/07/08(土) 09:05:51.64ID:pQTm7IEmの口癖)」という他力本願な人ばかりだからね。ただのボヤキの域を出ない。
0824名無しさん
2017/07/08(土) 09:07:30.31ID:h6hkc4Va0826名無しさん
2017/07/08(土) 09:10:28.22ID:00vmLTE7>>813
カジノはもうないよな、ないことを祈る
0827名無しさん
2017/07/08(土) 09:14:46.45ID:h6hkc4Va行かないっつうの。それはウォーターパークのごく一部にしかしちゃいけなかったんだよ。
規模のでかいウォーターパークは、水道代と浄化設備がすごいらしいけどね。
0828名無しさん
2017/07/08(土) 09:18:10.11ID:+lp5vAXa>>814
シーガイアもだいぶ変わったんだな、リニューアルとかしてたのか、余裕できてきたんだな
オーシャンドーム跡地も期待だな
0829名無しさん
2017/07/08(土) 09:18:42.55ID:h6hkc4Vaすぐにでも帰りたいのに
0831名無しさん
2017/07/08(土) 09:21:43.08ID:pQTm7IEmるわ原爆被害者の写真の前で大騒ぎ(中には大笑い)してるわあんまりだと思った。いく
ら経済効果のためとは言え、違和感を感じる光景だったよ。
0832名無しさん
2017/07/08(土) 09:25:34.22ID:h6hkc4Va0833名無しさん
2017/07/08(土) 09:27:15.07ID:qeCCOXqN0834名無しさん
2017/07/08(土) 09:34:47.91ID:5BYMqXYi宮交は古臭いんだよ、リニューアルでいっきに生まれ変わってほしいわ
それより大工町テナントビルって何ぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています