トップページkyusyu
1002コメント262KB

宮崎県宮崎市 Part17 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/06/07(水) 13:56:30.56ID:nlSGMMbq
ここは宮崎県宮崎市の話題を扱うスレッドです
他所の地域を貶したり、自分の住む地域を貶めるような発言は控えましょう
反論は歓迎ですが、誹謗中傷と暴言は地域の印象を悪くするだけです

また、陰謀論を書いて喜ぶ輩(まちBBSのmcn)は関わらずに放置しましょう
パン厨や大淀川厨は、これまた平和主義なメンバーなので、優しい眼で放置しましょう

前スレ
宮崎県宮崎市 Part16 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1493962800/
0665名無しさん2017/07/01(土) 13:01:30.30ID:RgcHp35Z
駅からイオンモールまでってけっこう距離あるなぁw
たまに出張で東京行くけど向こうの人はよく歩くと感心する

とはいえ早いとこ自転車くらいは入手した方がいいとは思いますよw
0666名無しさん2017/07/01(土) 13:24:22.41ID:OI5Wwetp
>>664
いらっしゃい!
駅近なら便利だね
0667名無しさん2017/07/01(土) 13:49:15.74ID:IHsWJnxP
逆に宮崎の人って歩いていける距離でも車使いたがる
0668名無しさん2017/07/01(土) 14:45:42.34ID:x/9sgBgW
「ビーライン」 景品表示法違反で措置命令
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00023037
0669名無しさん2017/07/01(土) 15:39:14.00ID:JtNz88Al
http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/bbs/

http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/bbs/
0670名無しさん2017/07/01(土) 15:57:43.45ID:tUr9Zpqj
すごい夏っぽい天気なんだけど
これ梅雨明けなんじゃないの
0671名無しさん2017/07/01(土) 16:10:41.98ID:clkeqwN0
>>664
ようこそ
あなたに合う土地ならよいのですが
お仕事がんばってください
0672名無しさん2017/07/01(土) 16:13:16.21ID:6n0gERkP
宮崎市35度超えて全国最高気温
0673名無しさん2017/07/01(土) 16:28:14.77ID:+nROR2Jq
>>664
ようこそ!いいところ沢山あるので、良きと思ってもらえると嬉しい!
0674名無しさん2017/07/01(土) 18:40:42.29ID:gv6Fduid
>>664
ようこそ!
海、山と食べ物と都会にはない魅力がいっぱいあるので満喫してください(^^)
0675名無しさん2017/07/01(土) 18:46:12.58ID:CzaFxWeE
てげぬきー
水風呂きもちいー
0676名無しさん2017/07/01(土) 19:31:16.88ID:fGE7Fg6F
>>664
駅近くは暮らしやすいだろうね
お子さんいたら科学技術館にでも連れていってあげてね
0677名無しさん2017/07/01(土) 21:59:20.36ID:ROeY3PVn
宮内庁、毎日新聞「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1495448649/
0678名無しさん2017/07/01(土) 22:50:58.03ID:QLqG71xV
ついでに嫁さんも見つけたください
0679名無しさん2017/07/02(日) 01:00:38.81ID:LTXYP37p
揺れた
0680名無しさん2017/07/02(日) 01:14:28.67ID:cl7X8ua6
揺れたね。余震心配
0681名無しさん2017/07/02(日) 01:31:27.62ID:pDokCjU/
福岡も揺れたよ
0682名無しさん2017/07/02(日) 01:36:59.06ID:JLgoT5DN
県北は揺れたんや
0683名無しさん2017/07/02(日) 02:01:58.70ID:CDQyJDYZ
>>681
揺れた所にも詳しく書いて
0684名無しさん2017/07/02(日) 06:44:26.32ID:rwQ13oYX
地震あったのか
宮崎市内揺れた?気付かなかった
0685名無しさん2017/07/02(日) 13:30:08.87ID:cYuduO3q
>>569
クアアイナ美味いよな。ソラマチで言ったけど、食べやすいように切ってくれたり親切だった。
ハワイアンバーガーだと、若草通のアッパーヤードも美味いからぜひ行ってみて
0686名無しさん2017/07/02(日) 18:29:22.01ID:qFNSyWks
>>685
四季通りにあるブギーバーガー?も美味しいよ
コーヒーがチヨコの匂いで面白い味だった
0687名無しさん2017/07/02(日) 18:38:23.74ID:BW6qtyyk
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

万人にとって、いずれ必ず自身や家族が直面する「死などの絶望」。

最近、これらを解決・緩和できる「真理(知識)」が証明されてきました。
この知識を得るしか「死などの絶望時」の解決策は無いと思います。

(いずれ誰にも訪れる)「有事の備え・知識」として、ぜひ参照されて下さい。

下記スレッド27番レスにHPが挙げてあります。
*27番以外のレスは全く関係ありません。

https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1491139862/27

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

  
0688名無しさん2017/07/02(日) 21:05:40.71ID:rwQ13oYX
さすがに暑すぎる
羽毛布団なおしたぜ
0689mainlavnpdんん雨gっHjう h2017/07/02(日) 22:09:55.06ID:KtE5ONH9
なおした は 方言なんだよねぇ
0690名無しさん2017/07/02(日) 22:15:55.89ID:dGHrGOCI
ごはんついで
0691名無しさん2017/07/02(日) 22:21:50.13ID:gL7oyHqN
なおすは方言だね。
0692名無しさん2017/07/02(日) 22:24:11.82ID:9rVrx6mQ
なおすって西日本全域の方言みたい
関西の人も普通になおすって使ってた
0693名無しさん2017/07/02(日) 22:26:24.38ID:aGyT/zm/
ラーフルは標準語か思った
0694名無しさん2017/07/02(日) 22:31:22.02ID:w2ynxvNj
ラーフルて何なん?
0695名無しさん2017/07/02(日) 22:55:02.42ID:PGh9fV2C
来年2月に長嶋さんや王さんとかOBの親善試合が行われるらしいけど
名球フェスティバルみたいなもんなのかな
0696名無しさん2017/07/02(日) 23:32:52.30ID:gL7oyHqN
ラーフルは黒板消し
0697名無しさん2017/07/03(月) 04:07:38.06ID:H4xIywqP
台風が近づいてるな~~ これが通過したら一緒に梅雨前線を押し上げて、梅雨明けかもなぁ~

あぁ~ 蒸し暑くて、寝苦しいわぁ~~ ヽ(`Д´)ノ
0698名無しさん2017/07/03(月) 06:42:55.59ID:5nWlJ2BK
>>695
巨人-ホークスのOB戦だから、そんな感じかもね、
松井さん来てほしいね(巨人キャンプの臨時コーチとしても再度)
それにしても巨人の弱さときたらどうしたものか
3位内でCSに出られればいいみたいな状況
0699名無しさん2017/07/03(月) 12:15:23.68ID:e4YviAUG
暑くて死にそう
太陽死ね
0700名無しさん2017/07/03(月) 14:00:30.19ID:W85z/HXx
ボーナスは年4だけど手取り19で泣きたい。老後が不安
0701名無しさん2017/07/03(月) 14:59:34.69ID:H4xIywqP
台風、暴風域ねーな。ただの熱帯低気圧じゃねーか !
0702名無しさん2017/07/03(月) 15:08:35.74ID:fJQ5jQtu
>>700
実家が持ち家なら羨ましい限りのエリートだ。宮崎では
0703名無しさん2017/07/03(月) 16:34:06.02ID:QB6hxGst
ナスDってなんか流行ってるみたいね
0704名無しさん2017/07/03(月) 19:27:16.15ID:+2p47VvI
イオンの現場、でっかいクローラークレーンの組み立てやってたからそろそろ鉄骨建方に入りそう
0705名無しさん2017/07/03(月) 19:43:02.30ID:+8MkA98x
オーシャンドームの解体も道路の復旧も速攻だよね。
ハイテク重機のおかげか、土建屋さんの仕事はすげー早くなったよね。頼もしいかぎりてすな。
0706名無しさん2017/07/03(月) 20:14:55.63ID:+VbQOJf/
鶴瓶で宮崎の放送局もニュースなどで報じない風景を見ている。
0707名無しさん2017/07/03(月) 21:03:15.05ID:bOdPFuGL
今日36度もあったっつや…ぬきぃはずやわ
0708名無しさん2017/07/03(月) 21:20:42.25ID:vqyPICpf

宮崎弁よく分かりまへんw
0709名無しさん2017/07/03(月) 21:41:25.74ID:cIvk9hhI
大工1丁目にできる大工町テナントビルって何ぞ?
0710名無しさん2017/07/03(月) 21:46:10.63ID:k1lbqyfA
東京のコンクリートジャングルに比べれば宮崎は風もふくし日陰に行けば快適
0711名無しさん2017/07/03(月) 21:52:36.07ID:KxY1WUJ2
雨ふんなよ明日は
0712名無しさん2017/07/03(月) 21:54:14.03ID:9B7emmA+
>>708
今日は祇園36度でも、ぬいてしまった
という意味
0713名無しさん2017/07/03(月) 21:56:17.42ID:uULgQSWj
>>709
大工一丁目ってリンガーハットの跡地利用でも決まったのか
0714名無しさん2017/07/03(月) 22:06:12.02ID:H4xIywqP
リンガーハットは、タッチパネルでの注文方式に変わってるな、老人には無理だわ、あれは!

水汲みやら配膳もセルフは面倒だわ
0715名無しさん2017/07/04(火) 00:18:16.79ID:7dMIWAuj
>>706
ロケ地の近所だけど鶴瓶来てたの全く知らなかったわ
あれってどこまでガチなんだろ
0716名無しさん2017/07/04(火) 00:44:46.12ID:QiQuXYEB
>>708
今日36℃もあったんか?
暑いはずやわ!
0717名無しさん2017/07/04(火) 00:54:12.31ID:mNtDmwnh
へとんしれん へのよな ナマポ不正受給者が毎月貰ってる生活保護費は介護職の奴らの給料より多い 延岡 ナマポ天国!
働けるくせに 働かない 不正受給のナマポ野郎を食わしてやるために税金なんざ払いたくない!
ここで吠えるな 直接言え いくら直接言っても1人の力じゃどうにもならない
民生委員にも言ったがどうにもならない
結局 どーにもならない へのよな街 延岡
今では生活保護をもらえるように指導するベテランナマポ不正受給者アドバイザーまでいる始末
ナマポ天国延岡 ナマポの街 住んでる奴が全員ナマポのアパートまである延岡
おまえら こんなへとんしれん人間を食わせてやって腹が立たないのか!
0718名無しさん2017/07/04(火) 05:57:00.26ID:H4gja5Dw
へとんしれん、ってどういう意味?
0719名無しさん2017/07/04(火) 07:03:53.04ID:J6Hd/iTa
今日休校じゃないんだね?お疲れさまです
0720名無しさん2017/07/04(火) 07:14:50.87ID:VjQecqnF
>>718
くだらないって意味
0721名無しさん2017/07/04(火) 07:25:54.60ID:Itwd9a47
>>717
我々も同じようなことを考えているんですけど、我々にもどうすることもできないとですよね〜
と窓口は言う

誰のための社会か教えてくれ、このスレの賢い人
0722名無しさん2017/07/04(火) 08:03:21.11ID:nZcvcn22
雨降るなって!バカ!
0723名無しさん2017/07/04(火) 08:16:38.55ID:CYmhzuig
>>721
生活保護費を削ると権利や人権にうるさい教師や弁護士が騒ぐからな。皆さんの税金の
多くの部分が生活保護費に消えてると思って喜んでくれ。年金より遥かに多くの生活保護
費。医療費、学費、タクシー等々もタダ。タバコを吸いながら毎日パチンコ三昧だ!
0724名無しさん2017/07/04(火) 09:11:42.63ID:BPiFS5ZN
ジャージにサンダルばきのおじさんが10年まえに働いていてドン引きした思い出
0725名無しさん2017/07/04(火) 10:43:51.33ID:pUTBSWSm
イオン行くと何でみんなあんなに買い物ができるんだ?とつくづく思う手取り19の俺
0726名無しさん2017/07/04(火) 12:00:46.98ID:CYmhzuig
イオンのベンチに横になって寝てるアホオヤジ。
0727名無しさん2017/07/04(火) 12:02:42.85ID:BPiFS5ZN
叫ぶお婆ちゃんまだいるのかな
0728名無しさん2017/07/04(火) 13:17:27.43ID:aQz8diHQ
>>725
世帯収入じゃない?
みんな必死に共働きして稼いでるんじゃない
0729名無しさん2017/07/04(火) 13:54:09.37ID:zZ7folqY
>>715
全部ガチ
鶴瓶は構えられた対応が嫌いらしくて基本ノーアポ
0730名無しさん2017/07/04(火) 14:11:07.64ID:kKuwReWE
>>725
イオンよりも若草通りなんかにある偉そうなセレクトショップ
いったい何なの?
誰が買うんだろうっていう値段設定なのばっかじゃない?
Tシャツ一枚一万円とか
しかも無地に近いデザインでw
俺なんてホムセンで買った汗をよく吸ってくれる五百円のTシャツぞ!
0731名無しさん2017/07/04(火) 14:18:36.28ID:H4gja5Dw
>>720
そういう意味なのかwサンクス!

>>730
経営が成り立っているってことは、そういうのを利用する層もいるってことじゃ?
自分の価値観と一緒じゃないから批判するっていうのはどうかと思うけど。
まぁ、俺も500円のTシャツ派だけどな
0732名無しさん2017/07/04(火) 14:30:22.68ID:kKuwReWE
>>731
自分と同世代くらいの若い子があんな高い店で買えるのが羨ましいだけです
0733名無しさん2017/07/04(火) 16:09:43.13ID:CYmhzuig
Tシャツ1万円はともかくすぐにヨレヨレになるかならないかじゃないか?
ヨレヨレを着てるとかっこ悪いからな。
0734名無しさん2017/07/04(火) 19:17:26.33ID:Itwd9a47
セレクトショップって商品もさながら
店員との雑談とか、馴染みとか
そういう人情や地域愛みたいのが魅力的だね

スーパーでビールや焼酎買うか、たまにはスナックやバーに飲みに行くみたいな
0735名無しさん2017/07/04(火) 19:26:17.23ID:Ua+Yrz6N
青葉のスタバ向かいにできるのはやっぱAOKIみたいね
看板にあった
0736名無しさん2017/07/04(火) 19:58:45.35ID:nVTJS8X3
>>734
その例えは違うくないか
セレクトショップで扱ってる服(古着は除く)て一般流通しない物だから
0737名無しさん2017/07/04(火) 20:19:26.53ID:Itwd9a47
ああ、そうか、メジャーじゃないもんね

まあ、本心は
http://i.imgur.com/AtfdDW9.jpg
http://i.imgur.com/YQJK378.jpg
なんだけどね、、、俺も
0738名無しさん2017/07/04(火) 20:57:00.44ID:Qg0B3Mvh
あのさあ
道路のヤシの木が育ちすぎて今後60年かけて植え替える言うてるけど
なんでまた新しいの植えるの?
バカなの?
もういいじゃん
0739名無しさん2017/07/04(火) 21:23:07.30ID:J6Hd/iTa
ヤシのあの皮?みたいなのが落ちてきてもし車にキズが入ったりしたら役所言えばいいの?ただ保険会社?
0740名無しさん2017/07/04(火) 21:26:27.52ID:VjQecqnF
台風後のワシントニアパームの樹皮でしょ
あれホント邪魔だわ
0741名無しさん2017/07/04(火) 21:41:54.30ID:7cvsyeql
>>738
造園業の仕事無くなると困る人が居るんだろうよ
0742名無しさん2017/07/04(火) 21:44:24.75ID:kKuwReWE
60年後に宮崎が南国アピールで生き残ってるかもわかんないのに
しかもゴーサイン出した人たちだいたい鬼籍に入ってるでしょ60年後には
0743名無しさん2017/07/04(火) 21:45:41.96ID:kKuwReWE
今の30歳ですら60年後は90歳なのに
達成するころは愚行としか評価されないはず
0744名無しさん2017/07/04(火) 21:58:12.11ID:J6Hd/iTa
シーガイアシェラトンの親分がサトノサミーってのが何とも
0745名無しさん2017/07/04(火) 23:35:29.76ID:O1q81FEZ
高知と千葉の海岸沿いでワシントニアパーム並木を見たときに、
宮崎らしさ が、いかに薄っぺらいものかと思った(粉みかん)
0746名無しさん2017/07/04(火) 23:47:21.31ID:MQfASj0b
>>745
宮崎のR220の延々何キロも続くパーム並木を見れば
いかに他の地域の短距離限定並木が薄っぺら
いかわかると思うよ一度宮崎に来てください。
0747名無しさん2017/07/05(水) 00:17:28.56ID:+mWDjHta
モ、モアイ像、、、
0748名無しさん2017/07/05(水) 07:00:19.35ID:z9LsFX6z
揺れたね。余震心配
0749名無しさん2017/07/05(水) 11:11:50.20ID:I89efyM4
>>745
>千葉の海岸沿いでワシントニアパーム並木

どこだったっけ?
0750名無しさん2017/07/05(水) 12:02:11.14ID:HDKJEdPk
鹿児島西郷どん空港
少しダサいけどブーゲンビリアよりはかなり分かり易いわ。
空港愛称は地元経済界の要望が尊重されることが多いのか。宮崎は一応応募していたけど、ふーんなるほど
0751名無しさん2017/07/05(水) 16:30:35.20ID:arGITDfK
ちょっと仰々しいけど、宮崎フェニックス空港で良かったじゃんね
0752名無しさん2017/07/05(水) 18:25:11.85ID:l7MGloLI
フェニックスは禁句だww
0753名無しさん2017/07/05(水) 18:29:22.75ID:xYdCOsEU
街中にもうすぐオープンする横町もフェニックス横町だっけ
0754名無しさん2017/07/05(水) 20:01:24.49ID:KIpJSqE7
宮崎駅西口の新駅ビル概要発表まだ?
話がなかなかまとまらないんかな?
0755名無しさん2017/07/05(水) 20:09:52.49ID:aopGlNZJ
>>751
アメリカのアリゾナ州にフェニックス・スカイハーバー国際空港というのが存在する
後から命名・改名する時は名称が被る空港名はなるべく避けるのが航空業界の慣習なので
0756名無しさん2017/07/05(水) 20:48:57.44ID:2z2CicA2
運動公園に香川真司来てるみたいだな
0757名無しさん2017/07/05(水) 21:01:37.27ID:rsVvJPm0
>>755
PHXだね、結構フェニックスの街中から近くて便利だた(´・ω・`)
0758名無しさん2017/07/05(水) 21:36:20.99ID:3PP5U1ap
>>751 >>755
出来レースみたいに、宮崎ブーゲンビリア空港に決まった頃
だったか、同じ会話あったのを思い出した

>>756
恥ずかしいなー、宮崎の婆ちゃんが皆こんなんだと思われると。
 ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000119-spnannex-socc
0759名無しさん2017/07/05(水) 21:51:58.29ID:M8xIAtVk
>>758
なぜか日高の婆さんで脳内再生された
0760名無しさん2017/07/05(水) 23:31:10.18ID:K9qNcWiM
宮崎駅周辺で所謂ゲテモノ食べさせてくれる店があるってホント?
幼虫とか提供してくれるって聞いたんだけど・・
0761名無しさん2017/07/06(木) 05:43:17.35ID:JE3l9VZc
あるぞ駅近くに蛇の炭火焼とか、蛇の卵かけご飯とか、俺は無理だが連れはよく行くらしい

広島通りから裏手の店
0762名無しさん2017/07/06(木) 05:43:38.63ID:unny72hZ
なんか大雨大変そうやね
宮崎市は今の所大丈夫やけど県北・北西側の延岡や高千穂方面まで被害出てるのかな
0763名無しさん2017/07/06(木) 06:58:25.70ID:bXncstsr
>>761
ホントだったのか。
店名分かる?
0764名無しさん2017/07/06(木) 08:38:58.02ID:1ib94okS
>>677
【マスコミ】毎日新聞に福岡・春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243256/

【毎日新聞】毎日新聞に福岡・春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1499227754/

【福岡】毎日新聞に春日市議13人が抗議文「記者が威圧的行為」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1499249383/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています