トップページkyusyu
1002コメント309KB

長崎県大村市 Part4 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/06/06(火) 17:57:55.31ID:4/Vxen9V
大村市公式ホームページ
http://www.city.omura.nagasaki.jp/

前スレ
長崎県大村市 Part3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1489285888/
0321名無しさん2017/07/18(火) 08:07:55.11ID:KfDlVngY
島原市民の皆さん、県内初の猛暑日おめでとうございます
0322名無しさん2017/07/18(火) 12:13:54.87ID:RF4qYekn
雑魚か雑魚じゃないかとなると雑魚
社会に出れば求められるのは結果のみ
0323名無しさん2017/07/18(火) 13:17:25.46ID:fOmNN5wh
>>322
この流れでこれ絶対言う奴いると思ったわ
学生までは努力は褒められるんだよバーカ
努力して負けてお疲れ様でいいやんけ
貶す意味がわからん
0324名無しさん2017/07/18(火) 15:19:00.38ID:bpJfT54Y
田中千里39歳卑怯者活水女子短期大学卒
0325名無しさん2017/07/18(火) 16:05:54.06ID:mK65svlA
>>320
現役の子どもだろ
ムキになんなよ
0326名無しさん2017/07/18(火) 16:15:39.55ID:M5Xigo6j
田中千里で検索したら予測変換で長崎で出るんやな
どんだけレスしとるんやこいつ
0327名無しさん2017/07/18(火) 19:04:17.58ID:+Q9RLDFE
しょせん大工だしなあ
勉強もダメ、スポーツもダメ
取り柄ないやん
0328名無しさん2017/07/19(水) 00:15:15.68ID:RWx2WYqR
怨みありすぎ
0329名無しさん2017/07/19(水) 03:18:09.66ID:FtjRgMIA
喧嘩するなよ、仲良くなれるように努力しようよ。
もしかしたら友達になれるかもしれないよ。
それともみんな友達がたくさんいるから
別に増やさなくてもいいのかな?
俺は友達がいないからうらやましい。
子供のころは友達がいたんだけどなぁ
あの頃が懐かしいなぁ
人生リセット出来たらいいのに
0330名無しさん2017/07/19(水) 07:03:26.86ID:fgjvHI2H
何言ってんだコイツ
0331名無しさん2017/07/19(水) 08:21:39.78ID:WFM9k71C
>>329
友達がいないのは寂しいね
性格が悪いんやろね〜
素直に自分を出さないと親友は出来んやろ
0332名無しさん2017/07/19(水) 09:26:17.34ID:xijeIVm/
旦那と別れたい
性格の不一致だけじゃ難しいかな
浮気はなさそうだし…
0333名無しさん2017/07/19(水) 09:45:30.23ID:DlBvVSGV
でもやっぱり大村から甲子園行くの見てみたいわ
0334名無しさん2017/07/19(水) 12:23:17.52ID:j052Jsb7
スポーツ特化した高校ないからねぇ
大工
城南
大高

うーん…
進学校は諦めたほうがいいな
工業あたりにいい監督が来たら良いんだけどね
生徒は野球で強い高校だったら遠くでも入りにいくし
取り敢えず強くならんことにはなぁ
0335名無しさん2017/07/19(水) 12:48:23.12ID:oIertppM
城南とか野球どころか運動部ほぼないイメージだわw
0336名無しさん2017/07/19(水) 13:04:30.65ID:ySsS3v1Y
今年は無理だけど大工が甲子園にいったら今の市長が喜ぶだろうね

そして勘違いしてなにかしそう・・・・・
0337名無しさん2017/07/19(水) 14:45:00.57ID:j052Jsb7
城南って部活何か強いやつあるのかな?
工業はバレーとソフトとアーチェリーのイメージ
大工は漕艇部?
0338名無しさん2017/07/19(水) 14:54:51.85ID:resNyNQ1
>>337
大高は漕艇部、登山部、ハンド部、剣道部じゃね?
最近は漕艇しか聞かんけど。
0339名無しさん2017/07/19(水) 18:15:46.36ID:75ym2vlx
吹奏楽部とか文化系は壊滅的だしな。
0340名無しさん2017/07/19(水) 22:10:25.80ID:WFM9k71C
>>332
性格の不一致って
性の不一致だろ
あんたが好きモンだから
旦那悲鳴あげてるんやないんか
0341名無しさん2017/07/19(水) 23:24:05.22ID:H7k9W7Hv
>>338
大村じゃないけど国見も監督が変わったらイマイチになったしなぁ
今強いの総科大だっけか
監督次第だよなぁやっぱ
0342名無しさん2017/07/19(水) 23:58:20.93ID:YYLGl7pT
日大の女子の制服可愛すぎて通勤中ガン見しちまう
ぶすでも可愛く見える不思議
0343名無しさん2017/07/20(木) 11:45:40.35ID:0U8Oe62I
頑張ってる人達を応援するのは
良いのだが
まさか実績上げる為に
産業支援センターに相談しに来た会社に
優先的に下請け出したりしないよね?
0344名無しさん2017/07/20(木) 12:01:15.42ID:F9dg+3cC
言ってる意味がわからん
0345名無しさん2017/07/20(木) 18:32:58.49ID:FGWO2ia4
近い将来不正が起きるかもってことだろ
0346名無しさん2017/07/20(木) 18:37:46.73ID:h2ihL2ST
田中千里39歳処女ではありません
そこんとこよろしく
0347名無しさん2017/07/20(木) 20:20:42.17ID:U9wajLQU
誰なんだ
0348名無しさん2017/07/20(木) 23:14:00.80ID:THllkhsp
>>346
グーグルで検索すると大村とか出て草
0349名無しさん2017/07/21(金) 01:34:27.16ID:MsioObH4
大村で、一番美味しいラーメン屋さんどちらでしょうか?豚骨より醤油、さっぱりした方がいいのですが。。
0350名無しさん2017/07/21(金) 07:33:38.01ID:LV1cNgim
ない臭いのしかない
0351名無しさん2017/07/21(金) 08:50:11.29ID:lEvFZUlW
以前、空港近くダイレックスの近くの味噌ラーメンだったっけ?そこ美味かったと書いてた奴いたなあ
0352名無しさん2017/07/21(金) 09:53:50.40ID:T3LA1qEq
そこは大抵の地元民はまずいと言うが他県から来た連中はうまいと言うな
まぁ長崎とんこつばっかだからしょうゆ、味噌食いたい、うまいってみんな言うんだが
0353名無しさん2017/07/21(金) 10:04:38.37ID:Qd8ELAJs
ダイレックスから佐世保方面に向かう通りには、ネッツトヨタやナフコ、コンビニなどいろいろ出来てきてるよね。
最近ナフコの近くに大きな建物が出来てるみたいだけどあれは何ですか? どこかの会社かな?
0354名無しさん2017/07/21(金) 11:31:50.77ID:2uN9Hk/7
>>353
新築倉庫って書いてあったよ
あそこらへんは工業地帯だからなぁ
0355名無しさん2017/07/21(金) 15:34:03.19ID:2uN9Hk/7
エアコン洗浄、清掃で安い業者知らないかい?
0356名無しさん2017/07/21(金) 18:01:43.12ID:1BWVRO1a
大高漕艇部 九州大会男女とも優勝!
0357名無しさん2017/07/21(金) 18:17:15.03ID:6iAEsoCj
やるやんけ
0358名無しさん2017/07/21(金) 18:51:11.35ID:dq0ES9jf
他県から遊び来ました
空港からしまむらの方面って
銀杏の樹が沢山植えてありますけど
あの通りの店で買い物してから道路に出る時、
樹が並んで右側が全然見えなくなるの凄い危ないと思うんですが
やはり慣れると平気なもんですか?
迷彩服着た原付とか自転車とかビュンビュン銀杏の樹から出てくる 悪夢や
0359名無しさん2017/07/21(金) 18:51:13.71ID:hFJtLvxH
>>355
ぐぐって一番上のところが6kくらいでできる
自分はそこに来週頼むw
0360名無しさん2017/07/21(金) 19:12:12.72ID:6iAEsoCj
>>359
そんな安くである!?
0361名無しさん2017/07/21(金) 21:41:46.23ID:6e7IwF9E
6kってそれ、市販スプレーシューするだけじゃないの?
出張料でしかないやん
0362名無しさん2017/07/21(金) 21:53:22.03ID:vs83/wyr
大村公園の大赤字の糞イベントの責任
誰が取るんだ?赤字分、自腹切れよクズ
0363名無しさん2017/07/21(金) 22:20:18.65ID:6iAEsoCj
5500円なら見つけた!
けど大村だから出張料千円追加で6,500円

これかな?
0364名無しさん2017/07/21(金) 22:42:47.62ID:hFJtLvxH
>>363
そこだよ
0365名無しさん2017/07/21(金) 23:14:03.16ID:6iAEsoCj
>>364
マジか
終わったら感想頼む
安いからちょと心配
いつなん?
0366名無しさん2017/07/21(金) 23:46:11.11ID:hFJtLvxH
>>365
じゃあ来週末に結果報告するわ
自分もちょっと半信半疑w
0367名無しさん2017/07/22(土) 10:17:33.06ID:1H3OCGdM
ボート場御用達アーティスト?
カツもタナカもモウアキタ。
マーキュリーなんたらって
あの人の応援ソングを歌ってたヤツか。
0368名無しさん2017/07/22(土) 12:58:11.08ID:q2UNF+Jx
田中千里39歳よろしくお願いします
0369名無しさん2017/07/22(土) 13:15:22.58ID:sQpuIMTv
タナカハルナは完全に落ち目
0370名無しさん2017/07/22(土) 14:29:45.24ID:ItSfq93S
活水女子短期大学卒
0371名無しさん2017/07/22(土) 15:03:31.98ID:uA/VyZDs
>>367
完全にしがらんでるな
0372がたちしまたり僕や2017/07/22(土) 20:21:34.73ID:iZchMSSf
今日放送されたフジテレビのジジババの楽園は長崎県大村市だった。
けど、田中千里も上谷美月を轢いた大又農園の大又隼人被告は見事に出演してなかった
編集されたかな
0373名無しさん2017/07/23(日) 00:07:01.47ID:xXYC57DE
他にはいないの?
0374田中千里マンコクサイ2017/07/23(日) 00:52:50.35ID:DGC4VnVW
KTNテレビ長崎
取水制限の大村・市民プールは21日からオープン
2017年7月21日 18:34

こちらは、当初よりおよそ1週間遅れで開場の予定でしたが、通常通りです。
2017年の梅雨中盤まで雨が少なく、水不足によって一時取水制限が行われていた大村市の大村市民プールで、夏休みの一週間前の梅雨明けに合わせて、このほど、市民プールがオープンしました。
水不足のため開場を延期していた大村市民プールも、待ちに待ったオープンです。
大村市では、一時、萱瀬ダムの貯水率が50パーセントを割り込み、6月26日から取水制限に入りました。
その後の雨で貯水率は回復し、7月10日に取水制限は解除されましたが、当初、7月15日予定の大村市民プールの開場は夏休み初日の7月21日に持ち越しの予定でしたが、
市民からのクレームの電話やメールが殺到したため、諫早市水道局佐世保市水道局長崎市水道局のへの協力を経て、7月15日となりました。
7月21日は、早速家族連れなどで賑わいを見せていました。
「水不足が解消されてきょう(7月21日)からってなってたんで、早速来ましたが、やはり先週からだったんですね。」
「たのしい、諫早市や長崎市まで遊びに行ったのは遠すぎた、夏休み終了までには引っ越したい」
プールには、小さい子にはちょっと勇気が必要なウォータースライダーも設置されています。
「ちょっと久しぶりやったけん怖かったけど、楽しかった。」
「楽しかったです。」
「もう一回行きます。」
暑い夏をしのぐのに、子供たちに大人気のプール。
大村市民プールは、8月31日まで営業しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170721142349/
0375田中千里マンコクサイ2017/07/23(日) 00:53:49.18ID:DGC4VnVW
KTNテレビ長崎
取水制限の大村・市民プールは21日からオープン
2017年7月21日 18:34

こちらは、当初よりおよそ1週間遅れで開場の予定でしたが、通常通りです。
2017年の梅雨中盤まで雨が少なく、水不足によって一時取水制限が行われていた大村市の大村市民プールで、夏休みの一週間前の梅雨明けに合わせて、このほど、市民プールがオープンしました。
水不足のため開場を延期していた大村市民プールも、待ちに待ったオープンです。
大村市では、一時、萱瀬ダムの貯水率が50パーセントを割り込み、6月26日から取水制限に入りました。
その後の雨で貯水率は回復し、7月10日に取水制限は解除されましたが、当初、7月15日予定の大村市民プールの開場は夏休み初日の7月21日に持ち越しの予定でしたが、
市民からのクレームの電話やメールが殺到したため、諫早市水道局佐世保市水道局長崎市水道局のへの協力を経て、7月15日となりました。
7月21日は、早速家族連れなどで賑わいを見せていました。
「水不足が解消されてきょう(7月21日)からってなってたんで、早速来ましたが、やはり先週からだったんですね。」
「たのしい、諫早市や長崎市まで遊びに行ったのは遠すぎた、夏休み終了までには引っ越したい」
プールには、小さい子にはちょっと勇気が必要なウォータースライダーも設置されています。
「ちょっと久しぶりやったけん怖かったけど、楽しかった。」
「楽しかったです。」
「もう一回行きます。」
暑い夏をしのぐのに、子供たちに大人気のプール。
大村市民プールは、8月31日まで営業しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170721142349/
0376田中千里マンコクサイ2017/07/23(日) 00:54:22.06ID:DGC4VnVW
KTNテレビ長崎
取水制限の大村・市民プールは15日からオープン
2017年7月21日 18:34

こちらは、当初よりおよそ1週間遅れで開場の予定でしたが、通常通りです。
2017年の梅雨中盤まで雨が少なく、水不足によって一時取水制限が行われていた大村市の大村市民プールで、夏休みの一週間前の梅雨明けに合わせて、このほど、市民プールがオープンしました。
水不足のため開場を延期していた大村市民プールも、待ちに待ったオープンです。
大村市では、一時、萱瀬ダムの貯水率が50パーセントを割り込み、6月26日から取水制限に入りました。
その後の雨で貯水率は回復し、7月10日に取水制限は解除されましたが、当初、7月15日予定の大村市民プールの開場は夏休み初日の7月21日に持ち越しの予定でしたが、
市民からのクレームの電話やメールが殺到したため、諫早市水道局佐世保市水道局長崎市水道局のへの協力を経て、7月15日となりました。
7月21日は、早速家族連れなどで賑わいを見せていました。
「水不足が解消されてきょう(7月21日)からってなってたんで、早速来ましたが、やはり先週からだったんですね。」
「たのしい、諫早市や長崎市まで遊びに行ったのは遠すぎた、夏休み終了までには引っ越したい」
プールには、小さい子にはちょっと勇気が必要なウォータースライダーも設置されています。
「ちょっと久しぶりやったけん怖かったけど、楽しかった。」
「楽しかったです。」
「もう一回行きます。」
暑い夏をしのぐのに、子供たちに大人気のプール。
大村市民プールは、8月31日まで営業しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170721142349/
0377名無しさん2017/07/23(日) 01:13:58.52ID:rd5/DHLb
なんか都合悪くなると
長文コピペで埋めるヤツ出てくるね。
0378名無しさん2017/07/23(日) 01:45:00.58ID:Tnw7lbzZ
こういうキチガイがいる町とは思われたくないんだがなあ
0379名無しさん2017/07/23(日) 05:00:09.54ID:qEOaRr/i
このニュースコピペバカは長崎市民なんだから自分の所だけでやればいいのに
0380名無しさん2017/07/23(日) 07:51:43.90ID:b1C9108T
田中執着は通報しといたからね
0381名無しさん2017/07/23(日) 10:43:38.73ID:wL3uyF7L
やかましい!!!
0382名無しさん2017/07/23(日) 11:16:06.82ID:w1QFBIsS
>>367 取り巻きを競艇予算で儲けさせてんじゃないの?
公園糞イベントにも競艇から1000万出てたし。
0383名無しさん2017/07/23(日) 13:30:25.70ID:Tnw7lbzZ
ギャラがボランティアレベルだからあの人たちは叩かけんわ・・・
0384名無しさん2017/07/23(日) 13:54:40.28ID:2+5rtFri
お友達になりたい有名人に貢いで
自分も有名人のお仲間に加わりたい根性が透けて見える
貧乏くせえ
0385名無しさん2017/07/23(日) 18:41:39.84ID:wL3uyF7L
何をやっても文句言うなお前ら
0386名無しさん2017/07/23(日) 19:05:35.50ID:AzDQjpMe
水不足でオープン延期するのに
クレーム入れる人がいるなんてビックリ。
こう
0387名無しさん2017/07/23(日) 19:14:12.71ID:FEt0vZrh
取水制限なった方が苦労するのになあw
プールなんて我慢できるやろ
夏休みは学校のプールでも泳げるやん
0388名無しさん2017/07/23(日) 19:50:08.99ID:wL3uyF7L
やかましい!!!
0389名無しさん2017/07/23(日) 21:39:40.22ID:iqdxdVkV
マンコクサイ活水女子短期大学卒39歳処女よろしくお願いします
0390名無しさん2017/07/25(火) 01:49:58.23ID:2RV2HBiK
マンコクサイ田中千里39歳処女卑怯者姑息マンコクサイ田中千里活水女子短期大学卒
0391田中マンコクサイ千里2017/07/25(火) 06:32:38.42ID:CGdAutMI
NHK総合長崎
命の大切さ考える 全校集会

3年前の7月26日、長崎県佐世保市で女子高校生15歳が殺害され、同級生の少女16歳が逮捕された事件から7月26日で3年になるのを前に、2人が通っていた佐世保北高校で7月24日全校集会が開かれ、生徒たちが命の大切さについて考えました。
平成26年7月26日、長崎県佐世保市島瀬町のフェリーチェ島瀬502で当時長崎県立佐世保北高等学校高校1年生の松尾愛和さん当時15歳が殺害され、同級生の元長崎県立佐世保北高校1年で現在京都府の少年院で服役中の徳勝もなみ受刑者19歳が逮捕されました。
事件から7月26日で3年になるのを前に、2人が通っていた長崎県佐世保市八幡町の佐世保市立佐世保北高校で7月24日全校集会が開かれ、生徒や教職員、保護者など1000人あまりが黙祷をして、亡くなった生徒を悼みました。
このあと「命の縦のつながり」をテーマに生徒たちがホームルームで考えた内容を発表し「命は運命のバトンです。うれしさや悲しみなどすべての感情をバトンに託して次の世代に渡していかないといけない」とか
「命を無駄にしないために一日一日を精一杯生きた結果、世の中に貢献することが出来れば、命を輝かせることができると思う」という意見が出されました。
そして生徒8人が同じテーマで考えた詩を朗読しました。
佐世保北高校によりますと、事件に関連してカウンセリングを受ける生徒の数は年々減少していますが、現在も集会に参加できない生徒もいるなど、今も事件の影響が残っているということです。
集会のあと吉川幸治校長と現在長崎南高校の安部成年校長は「当時を知る生徒や職員が少なくなる中、事件を風化させないように今後も集会をどのような形で続けていくか、生徒と共に考えていきたい」と話していました。
07/24 12:04
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034752311.html
0392名無しさん2017/07/25(火) 16:57:01.60ID:BXSUQToZ
スタバのすぐ隣に、なんか新しい珈琲屋さんが出来そうだね
星乃コーヒーだっけ
0393名無しさん2017/07/25(火) 16:58:12.58ID:U35fFVDi
やっと看板ができたな
わざわざコーヒー屋の横にコーヒー屋を建てるとは
ますます渋滞するな
0394名無しさん2017/07/25(火) 17:53:46.48ID:CSwBEKKm
コメダの方がよかったんだが
0395名無しさん2017/07/25(火) 18:48:41.54ID:RYzrFvZ3
コメダは別に安くないしありがたる意味がわからない
個人的にはミラノサンドが美味しいドトール
もしくはリロクラブのクーポン使える上島珈琲ができてほしかったw
0396名無しさん2017/07/25(火) 19:48:52.38ID:fni39p44
>>390
通報しますた
0397名無しさん2017/07/25(火) 23:07:40.77ID:URyYrNBQ
コーヒーなんぞ缶で十分や!
0398名無しさん2017/07/26(水) 00:40:09.15ID:VIWde9Tf
>396
通報したから何なんだ?
そう書き込めばビビるとでも?
0399名無しさん2017/07/26(水) 08:23:02.85ID:yGCb/yl/
>>398
通報しますた
0400名無しさん2017/07/26(水) 12:13:51.47ID:xV2wwo4+
昔イオンにあったり国病にあったりしたのはドトールだっけ?
0401名無しさん2017/07/26(水) 13:37:03.77ID:rOa7bVfg
ドトールだね
0402名無しさん2017/07/26(水) 15:21:30.07ID:C2MRMznK
県内だと大村市が住みやすそうと思ってる者なんだが、
仕事や生活水準って全国的に上中下どんなもん?特に1馬力で生活してる人
新幹線もできるし今後発展して住みやすいかなと思ってるんだけど違うかな
0403名無しさん2017/07/26(水) 16:19:32.44ID:HCs/E0/v
仕事はないけど生活はいいと思う。
0404名無しさん2017/07/26(水) 16:26:12.04ID:uwiTKLKO
人間味が○○ 政争の町 
0405名無しさん2017/07/26(水) 16:55:54.62ID:xATI8jP8
物価は安いし犯罪も少ないし平地多いし住みやすいとは思う
ただ、大企業が少ないので仕事が少ないね
0406名無しさん2017/07/26(水) 16:57:31.12ID:L00UVF+V
>>402
最近大村市内のアパートも値上がり傾向(ボロアパートは除く)にあるし土地価格も上がってる、人口も県内唯一増加だしなぁ
1馬力でも生活できないことはないけど2馬力のほうが確実にいいかと
0407名無しさん2017/07/26(水) 17:31:26.11ID:9sIL3WlN
仕事ないとそもそも生活できないけどね。
生活保護も増えてるらしいし。
0408名無しさん2017/07/26(水) 20:06:19.88ID:JcemBHjU
昔から住んでる人間○○
0409名無しさん2017/07/26(水) 20:10:34.56ID:C2MRMznK
生活しやすくあるけど仕事が少ないのか
仕事無いのは県内どこも一緒やね
やはり現状ステイで景気良くなったら
大村で探してみるかな
0410名無しさん2017/07/26(水) 20:22:32.86ID:L29xAoN/
大村はビックリするくらい働く場所がないからなぁ。
小売か建設系、飲食程度か。
平均年収は公務員が住み着いてるから高めだけど、上下に分かれて中間はいないし。
0411名無しさん2017/07/26(水) 20:26:10.95ID:CHV0eo11
医療関係(介護除く)や工業団地の企業は比較的高収入じゃないの?
0412名無しさん2017/07/26(水) 20:58:41.70ID:c58uzYiX
家庭用ゴミ袋550円
事業所用はゴミ袋1000円超え

プールもクソ高い
品質は低レベル

健康保険料もバカ高い
医師会の犬でもいるのか?

こんな公共料金高い自治体見たことない
市民の税金で作ってんだから市民に還元しろよ

クソみたいなゴミイベントで赤字ぶっこいてないでさ
0413名無しさん2017/07/26(水) 21:01:41.19ID:L29xAoN/
>>411
医療関係や工業団地は他と状況が変わらない。
それに大村は医療系も収入は並だし。
看護師がどんどん福岡に流れているのに全然賃上げしてない。

人口に対しての市内求人や平均年収を考えると仕事についてはネガティブとしか言いようがない。

それに諫早や佐世保長崎のベッドタウンに大村はなってる。
県央で交通アクセスが良くて土地も高くはない。
治安も悪くないし教育も並。
だから公務員や銀行員とかが大村に家を立ててるのが増えてる。
0414名無しさん2017/07/26(水) 22:03:11.49ID:YQ81tI0e
マンコクサイ39歳処女卑怯者姑息大村市陰平マンコクサイ
0415名無しさん2017/07/26(水) 23:08:25.30ID:Xlzzz50Y
>>413
自衛隊も家建ててるよ
んで持って転勤は単身赴任
0416名無しさん2017/07/26(水) 23:23:00.48ID:kmWdMt+M
>>415
自衛隊は公務員じゃないのか?
0417名無しさん2017/07/27(木) 00:32:29.04ID:E9B1+jF/
>>412
ほかに住んだことある?大村はまだマシなほうよ
煽りじゃなくてマジで
0418名無しさん2017/07/27(木) 00:53:01.21ID:rikw1Rme
家庭用ゴミ袋10円/枚じゃん
一人二人暮しならオレンジので事足りるよw
何嘘教えてんだよ

佐世保に住んでいた時が一番ひどかったよ
専用ゴミ袋に、専用シールにと金払わされたからね
0419名無しさん2017/07/27(木) 01:58:11.84ID:JIFzcYVD
>>417
おまえらゴミが逆立ちしても住めないような超一等地に住んでたけどww
0420名無しさん2017/07/27(木) 02:01:27.91ID:Sew65vVl
大村と長崎の行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1784&;cid_2=1780&tub=3

大村と佐世保
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1784&;cid_2=1781&tub=3

大村と諫早
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1784&;cid_2=1783&tub=3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています