トップページkyusyu
1002コメント226KB

大分県 別府市スレ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/05/13(土) 01:15:39.84ID:ZjQIGzhJ
キチガイ
バカたれ
市役所にいけ
はできるだけNGで

まったりといきましょう
※前スレ
大分県 別府市スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1487503604/
0375名無しさん2017/08/03(木) 15:32:52.76ID:OmpVqHrZ
>>374
誰のこと?
0376名無しさん2017/08/05(土) 16:31:31.13ID:4iOqiJyV
亀川の花火やるんか。基地外やんけ
0377名無しさん2017/08/05(土) 21:08:06.28ID:V/Rff1J0
https://twitter.com/ri3su/status/893793174631600128

リア充○発しろ
0378名無しさん2017/08/05(土) 23:45:00.19ID:74420wme
はっきり言って
亀川花火 しょぼい
もうさ 別府の漁師業なんかほとんどやってないんだろ?
亀川の町死んでるし
無理して花火しなくて良いんじゃない

こえーよ
あと十年したら、議員の豪邸と関連会社だけの町になるんでは?
0379名無しさん2017/08/06(日) 00:04:07.21ID:R6jBimop
>>378
別に亀川に限った話でもない
0380名無しさん2017/08/06(日) 01:19:13.12ID:EMh9ToMu
>>378
北浜より良かったけどな
まあ風のおかげで煙が移動したのがでかかったが
0381名無しさん2017/08/07(月) 06:18:11.05ID:UGWr1lrM
台風大丈夫だな
0382名無しさん2017/08/07(月) 09:56:59.37ID:Kdpac22+
騒がれた割に大した事なかったよね。
0383名無しさん2017/08/07(月) 19:11:58.43ID:1wvGnnsr
逸れたのはいいけど、すんごい蒸し暑い〜夕べの涼しさが懐かしいわ。
0384名無しさん2017/08/10(木) 07:57:31.98ID:HRIPQFqd
竹瓦温泉前に冷麺屋白菜キムチでがっかりした
別府冷麺はキャベツキムチだから
0385名無しさん2017/08/10(木) 10:39:36.75ID:RwwIatwt
別府冷麺とか言ってる方がクソだろ
食材に何を使おうが自由
冷麺は白菜キムチに限る!
0386名無しさん2017/08/10(木) 14:08:35.79ID:xFxaUjxD
ゆめタウンの店員に恋したんだがどうすれば良いかな?
0387名無しさん2017/08/10(木) 17:01:43.71ID:R0sqjI3U
ゆめで終わらせろ
0388名無しさん2017/08/10(木) 21:04:26.82ID:dTNXuUMN
店で覗きに見して便所で擦れ
0389名無しさん2017/08/10(木) 22:38:19.75ID:RMfJVp6C
警戒するようにゆめタウンに連絡いれといた
0390名無しさん2017/08/10(木) 22:40:43.24ID:RMfJVp6C
五条堀さんの事件と関係性があるかもしれんし
0391名無しさん2017/08/10(木) 22:54:49.84ID:RMfJVp6C
一応不審者情報っちゅうことで大分東警察にも連絡しておいた
五条堀さんのときと時期が近いのも気になるし
0392名無しさん2017/08/11(金) 01:34:42.05ID:nSydp96k
五条堀さん?
0393名無しさん2017/08/11(金) 07:25:44.57ID:+kdBsi0Q
ちなみにショップ店員?
0394名無しさん2017/08/11(金) 09:27:31.53ID:bO//n/mZ
>>310
そんな大江戸温泉物語だが、採用試験は狭き門だったらしい。
0395名無しさん2017/08/11(金) 14:30:44.76ID:bF1hFC5F
半分以上派遣じゃねーの
0396名無しさん2017/08/11(金) 14:55:28.69ID:XvhB/93k
>大江戸温泉物語

玉石混淆な派遣の中から、玉に目を付けてスカウトしてくだろ
0397名無しさん2017/08/11(金) 15:26:01.32ID:dIhjyBEU
清風の社員そのまま採用してないの?
0398名無しさん2017/08/12(土) 00:55:40.30ID:ROibfYCF
>>374
NHKスペシャルでも見たんかね。
APUに聞いても教えてくれんだろうな。
0399名無しさん2017/08/12(土) 11:34:26.00ID:4EWMFJdP
>>397
してないな
0400名無しさん2017/08/12(土) 11:59:15.47ID:zYhk447z
清風の人間をそのまま雇う方向が難しいだろ
真っさらの人間をいちから教育する方が大江戸側からすればやりやすい

清風の人間は前はこうだったの愚痴が増えるだけ、業界かぶれは扱いにくい。
0401名無しさん2017/08/12(土) 18:03:39.01ID:HBqjsMmp
城島高原で人身事故
ジュピターで2人死傷

詳しくは分からんけどソースはTOSニュース
0402名無しさん2017/08/12(土) 18:32:13.08ID:6Gcenc02
人を跳ねたようだな
0403名無しさん2017/08/12(土) 21:24:11.68ID:0hf8EBoo
>>401
この前テレビで紹介されて人が増えてただろうに、残念だな
0404名無しさん2017/08/13(日) 00:27:46.43ID:vJovt90A
またテレビで紹介されて人増えるんじゃね?
0405名無しさん2017/08/13(日) 10:01:46.91ID:wiG/d7lX
大江戸温泉物語のCMって杉乃井ホテルのモロパクリっぽくて不快
0406名無しさん2017/08/13(日) 11:05:16.46ID:HoSzpLYE
>>405
わかる。
0407名無しさん2017/08/13(日) 14:04:24.16ID:8aTiyNyl
M高卒のまりなたんまたお会いしたいですね
0408名無しさん2017/08/13(日) 17:38:20.94ID:Zdeataen
ソツがありすぎる
エラーに四球
安打数多いのに接戦でひいふう
キューバですらこんな大雑把な野球せんわ
大商に謝れ
0409名無しさん2017/08/13(日) 17:41:24.32ID:Zdeataen
これで喜んじゃだめ
締めなおせ
0410名無しさん2017/08/13(日) 17:49:34.12ID:WMUt2skF
おまえが自分の人生締め直せ
バカたれが
0411名無しさん2017/08/13(日) 18:15:30.22ID:XMIGjefR
>>405
潰れたらええねん。東京資本が調子乗んなよ。

明豊もバ監督の采配糞過ぎてイラッときたわ。
0412名無しさん2017/08/13(日) 18:21:42.26ID:+iKUziEh
別府人がいないのに応援する気になんてならねーよ
明豊中出身が2人いるがこの二人の怪しいし
0413名無しさん2017/08/13(日) 20:52:13.04ID:8XnyEeqA
千葉と大阪出身者が主体のチームなんか勝っても嬉しくないな。

http://apapnews.com/famousmember/2578/
0414名無しさん2017/08/14(月) 05:04:52.41ID:hWsDcYT0
日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html
0415名無しさん2017/08/14(月) 13:28:00.20ID:e8f01Rox
かぼすタイムだかで大江戸温泉の特集してたけど想像よりもかなりしょぼくて驚いた
漫画4000冊らしいけどガラーンとしただけのだだっぴろい部屋をあてがわれても使いづらそう
メインのはずの温泉も狭くていまいちに見えてしまって残念
今後のリニューアルと運営に期待
0416名無しさん2017/08/14(月) 13:31:52.30ID:e8f01Rox
全国版の情報番組やバラエティで東京の大江戸温泉物語をさんざん見てきてるから
余計に殺風景で何もない施設に見えたのかもしれない
なので普通の観光客の方にはすごく楽しめる施設なのかもしれないと追記
0417名無しさん2017/08/14(月) 13:57:17.16ID:bTor85Fi
大手ファミレスのチェーン店化と同じ
時間の経過と共にわざわざ温泉地 別府まで行って大江戸温泉はやめようよ〜ってなるだろ

自分らが旅行でよその観光地に行った時にジョイフルやガストに行きたいか?

その土地に根付いた旅情を楽しまなければね
0418名無しさん2017/08/14(月) 14:53:42.58ID:WtMq7xKD
杉の井がセットプラン11300円に値上げしたから、1万以内に済ませたい人は一度は清風にいくかもね
0419名無しさん2017/08/14(月) 15:18:52.43ID:bTor85Fi
バーカ
格安プランは遠慮する人多いんだよ
わざわざ遠方から来てる観光客が数千円の違いでサービス低下を選択しない
通常、格安プランは料理の内容の質を落としたりがあるし
良い気分で旅行を満喫するにはそれなりの金額コースが無難なんだよ。
0420名無しさん2017/08/14(月) 18:43:36.91ID:e8f01Rox
温泉にしろ客室にしろホテル内雰囲気にしろ漫画にしろ食事にしろアクセスにしろ
清風じゃなきゃいけないという決定打がなさそうに見えたので
そうなると金額での勝負しかない気もする
0421名無しさん2017/08/14(月) 19:43:46.60ID:WtMq7xKD
もともと杉の井の9900円に行ってたのは格安選ぶ層だし
0422名無しさん2017/08/14(月) 20:38:40.86ID:Rwf67auh
俺もスギノイ年に2回は行くけど
高い時期には行かないし本館で充分
夏休み期間は本館で23000もしたら
うみね とかの方がいい
0423名無しさん2017/08/14(月) 20:47:14.90ID:ZH80frHx
事故のせいで城島のホテルが一気に安くなるかも知れんな
0424名無しさん2017/08/14(月) 20:57:34.40ID:pVRzPqXT
ならねーよ、バカじゃねーの
0425名無しさん2017/08/14(月) 21:07:26.67ID:pVRzPqXT
>>421
それは広告マジックだろ
金額だけで釣って中のものをオプション扱いにすれば客単価上がるし
結果トータルで考えたら格安でもないよねってパターン
0426名無しさん2017/08/14(月) 21:17:57.37ID:WtMq7xKD
>>425
いや知り合いとか実際利用してる
おばちゃん連中の泊まり込み忘年会とか
0427名無しさん2017/08/14(月) 21:18:42.08ID:WtMq7xKD
ほんとに飯食って温泉入って泊まって帰ってくるだけ
0428名無しさん2017/08/14(月) 21:19:37.00ID:WtMq7xKD
もちろん別府とか大分市のひとばっかりw
0429名無しさん2017/08/14(月) 21:20:17.22ID:pVRzPqXT
ヤングセンターで充分だろ
芝居も観れて
0430名無しさん2017/08/14(月) 21:23:23.93ID:WtMq7xKD
十分だと思うけど杉の井に行ってたんだからw
0431名無しさん2017/08/14(月) 21:23:59.76ID:WtMq7xKD
ちなみに芝居は全く興味ないようだ
0432名無しさん2017/08/14(月) 21:30:26.48ID:pVRzPqXT
昔のパレスがあった頃なら高齢者も楽しめただろうが、今の杉の井に地元民が行く意味がわからん。
0433名無しさん2017/08/14(月) 21:31:34.55ID:AnN5XoVk
杉乃井ホテルは広島でCM凄いぞ。
んで、広島人は別府好きが多い。
理由は不明だがな
0434名無しさん2017/08/14(月) 21:35:06.20ID:WtMq7xKD
おばちゃん連中なんか飯食って泊まりで時間気にしないで喋りまくれればそれで満足なんだろ
0435名無しさん2017/08/14(月) 21:44:38.26ID:unvl7K21
>>433
ヒント:マツダ(東洋工業)の歴代社長、野村謙二郎元カープ監督など
別府そのものというよりは大分県好き
0436名無しさん2017/08/14(月) 21:47:19.54ID:pVRzPqXT
>>433
知らねーのかよ
以前別府に被爆者が安価で利用出来る原爆センターっていう温泉療養施設があったんだよ
その頃は広別汽船のフェリー航路があったから広島から別府に来る人が多かったんだよ。
0437名無しさん2017/08/15(火) 09:18:04.76ID:OFeJzWmM
原爆センターとか看板昔見た覚えあるなあ
薄気味悪いとこだと思ったよ。
0438名無しさん2017/08/15(火) 10:44:19.38ID:jcGm+RW5
>>436
別府→広島の流れでは、広別航路の形を替えた末裔に等しい
国東半島とフェリー経由のバス路線(別府ゆけむり号)もなくなっちまったわな。
0439名無しさん2017/08/15(火) 13:21:45.10ID:oEMvjYGZ
広別汽船は惜しい
便利だったんだけどな
バスは一度利用したがなんせフェリー乗り場まで遠すぎる
0440名無しさん2017/08/15(火) 13:25:44.82ID:63hZ3uwD
広島には大分出身者が多いんだよ、集団就職の結果。

広島まで1時間の高速フェリー、復活してくれんかな。
呉に大和を見に行きたい。
0441名無しさん2017/08/15(火) 13:59:31.49ID:jcGm+RW5
>>440
大分だけでなく九州出身がな。
カープやサンフレの面々を見ても一定数はいる。
0442名無しさん2017/08/15(火) 14:11:43.34ID:oEMvjYGZ
あの時代より今の方が別府ー広島航路は需要あるよな
野球もサッカーもあるし、食文化の違いも楽しめるし
ほんと復活を望むわ
0443名無しさん2017/08/15(火) 15:12:33.85ID:jcGm+RW5
まぁ広島からは山陽・中国・東九州道経由で一直線だからな。
フェリーは天候による欠航問題が大きいし、高速バス同士でも
小倉での乗継ぎに問題が有るからな。勿論博多乗継ぎなら無問題。
0444名無しさん2017/08/15(火) 15:39:42.42ID:oEMvjYGZ
天候でフェリーは欠航が多い?
大雨や強風の中、高速長距離運転する方がバカだろ
高速代、ガソリン代が必要な訳でそれならフェリーでゆっくり缶ビール飲みながらが最高だろ
0445名無しさん2017/08/15(火) 20:25:54.21ID:63hZ3uwD
フェリーは結構時間がかかったけど、高速船は1時間だったな。
車で行くことも有るけど、ビール飲みながらのんびりする旅もいいよな。
0446名無しさん2017/08/15(火) 20:54:46.80ID:WvY70Ocj
大分市は瀬戸内圏なので893福岡より広島のほうが親近感湧く
0447名無しさん2017/08/15(火) 21:09:20.17ID:2NhoCDcR
STU(瀬戸内)48ってのもできたしな
0448名無しさん2017/08/15(火) 21:20:12.70ID:dBSKGHcl
言葉も瀬戸内沿岸や四国に近いしね
0449名無しさん2017/08/15(火) 21:59:12.11ID:Zw/JvT6z
大和ミュージアムいいな。
0450名無しさん2017/08/15(火) 23:47:50.39ID:I9UCjQtN
>>449ことトラック乗りの春日のネトウヨおっさん、
偽物が出没する位の人気ぶり(笑)

http://hissi.org/read.php/kyusyu/20170815/WncvSnZUNno.html

http://hissi.org/read.php/am/20170815/cTlRQVlqbm8.html
0451名無しさん2017/08/16(水) 16:09:31.24ID:Kew8DVTe
>>446
大分で福岡の影響が強くなったのは高速が繋がってソニックが登場した20年前くらいからやね
それ以前は福岡とはあんまり繋がりなかった
日豊線も小倉から本州に向けて走ってたし

>>448
昔は広島だけでなく松山や神戸にもフェリーが出てた
八幡浜や大阪行きは今も毎日あるけど

やっぱり大分は九州では異色の存在
0452名無しさん2017/08/16(水) 16:50:40.52ID:So/w07Zq
>>451
ドヤ顔で語ってるが今は出てないような誤認表示やめれ妄想爺
神戸行きはまだあるぞ
この時期は一晩寝て甲子園に行けるので満席
0453名無しさん2017/08/16(水) 17:08:37.94ID:Kew8DVTe
>>452
そうだね
西大分からは神戸行きが出てるね
0454名無しさん2017/08/16(水) 17:36:24.11ID:atuz/z8Z
>>452
この時期の船が満杯なのは甲子園目的だけやねえぞ
昔から大分は関西志向
0455名無しさん2017/08/16(水) 18:41:55.44ID:So/w07Zq
>>454
すまぬ
書き方悪かったかな
繁忙期はつねに満席だ
甲子園も一因ではある

まあちょっと明豊への思いがあったかなw
0456名無しさん2017/08/16(水) 19:04:39.15ID:IfF+/i2f
対岸の四国も尚更関西志向だが
南側の宮崎と鹿児島、沖縄もな
0457名無しさん2017/08/16(水) 19:44:20.98ID:kB6nYbgO
どうみても沖縄人名の伊良部が
関西(尼崎)→尽生学園 という経歴だよなw
0458名無しさん2017/08/16(水) 21:17:20.74ID:IfF+/i2f
伊良部は宮古島出身・尼崎育ちの沖縄移民だよ
0459名無しさん2017/08/16(水) 21:25:32.79ID:zq5aXia8
移民の動機は憧れ
嫌いなとこへは移住せんわな通常は
0460名無しさん2017/08/16(水) 23:35:58.91ID:VKT4NNGq
警察署跡地手付かずのままですね
雑草が生えまくってる
0461名無しさん2017/08/17(木) 02:27:59.80ID:FMWS3gXb
>>393

そうっすね!
0462名無しさん2017/08/18(金) 16:56:03.51ID:QRRENoGK
おいおい!明豊勝ったんだから誰か書き込めよw
別府民糞すぎやろwおまえら何なん?
0463名無しさん2017/08/18(金) 18:53:09.13ID:W6CD+jTW
明豊ベスト8おめでとう!

次は試合巧者天理です
スキをみせず
気を抜かず
点は取れるときに1点でも多く取っておかないと足元を救われます
何しろ天理はソツがない
0464名無しさん2017/08/18(金) 18:59:31.30ID:1qpX5/4s
当然明豊>>>秀岳館じゃろうが
0465名無しさん2017/08/18(金) 20:06:00.38ID:7+/FKGL5
明豊対神村学園戦は今大会で一番印象的な試合になるんじゃないか。
逆転に次ぐ逆転。
最後は3点リードでされて、後1人まで追い込まれて逆転なんてすごいと言うか、普通はあり得んだろ。
0466名無しさん2017/08/18(金) 20:19:13.56ID:Wu9tmb+J
明豊部員
ほんまよー逆転しましたわ
大阪にいるおかんに見せてあげたいですわ
?別府?大分?
どこのひとですか?このひと
0467名無しさん2017/08/18(金) 20:44:52.87ID:7+/FKGL5
地元の子じゃなくてもあれだけの試合したんだから誉めるちゃるよ。
0468名無しさん2017/08/18(金) 21:18:06.42ID:lh7zpdb4
野球強化の為にわざわざ中高一貫にしたのに
明豊中出身2人って笑うわ
0469名無しさん2017/08/18(金) 21:58:56.70ID:wejMuaK9
まあでも三本松以外の強豪は地元率もっと酷いぞ
明豊中じゃないにせよ主力5人も県内出身っていうのは大きい
0470名無しさん2017/08/19(土) 08:17:49.78ID:o/nPF9g9
別府は盛り上がってる感じがないな。
0471名無しさん2017/08/19(土) 08:54:16.09ID:9KlG9XYN
別府の高校の事なのに
大分市スレのほうが熱いなw
0472名無しさん2017/08/19(土) 13:22:45.47ID:Xxvq9S8w
外人部隊とは言うものの
あの児らだって実相寺のグランドや明豊の校舎からわしらと同じ風景を見て数年過ごすんや
そして別府で過ごした数年を一生の思い出として生きて行くんやから
あんまりネガティブなことを言う気にならない
0473名無しさん2017/08/19(土) 15:27:05.62ID:25Rw4uzu
そうやな、よそ者とけ身内とか、そんな狭い了見の時代じゃねえんよ
0474名無しさん2017/08/19(土) 16:25:12.31ID:o/nPF9g9
明豊(別大付属)だもんな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています