トップページkyusyu
1002コメント245KB

北九州市門司区 Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2017/04/12(水) 22:21:45.65ID:Iz6zvcxT
北九州市門司区のスレです。

前スレ
北九州市門司区
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446780624/
0911名無しさん2018/04/09(月) 15:04:20.23ID:EGyY51FO
>>910
アレを小倉北区に入ってすぐというのは無理があるやろ。ほぼ小倉駅の裏やん。
0912名無しさん2018/04/09(月) 17:09:58.80ID:KKVy+pwf
>>910
高浜の所だね(´・ω・`)
0913名無しさん2018/04/09(月) 17:20:49.46ID:u4ITzvw4
王将出来た時、親に連れて行かれたな
2度と行く事はなかったけど
0914名無しさん2018/04/09(月) 21:39:43.10ID:VQ8KVnUG
>>911-912
そうそう
あと「すぐ」は言い過ぎかw
昔より渋滞がマシになったから、自分の感覚がおかしいのかも…
0915名無しさん2018/04/10(火) 15:52:09.69ID:vNhxsOOv
3号線のかな
あそこ結構長いよね
需要はある気がしたが
その後どうなるんやろ
0916名無しさん2018/04/10(火) 17:45:37.54ID:P74Ho+zg
199は車ないと行けないのが
0917名無しさん2018/04/10(火) 18:50:40.08ID:r+uunZAb
跡地はどうせマンションにでもなりそう
最近、門司方面のマンションの乱立が酷いから新しいお店になる方がいいけど
0918名無しさん2018/04/10(火) 20:05:37.43ID:+DbnsPx+
>>917
ワンカルビ希望
0919名無しさん2018/04/10(火) 20:09:03.05ID:cQPSjspr
建物が古いから居抜きはないだろうな
裏とか雨どいぶっ壊れてるし
0920名無しさん2018/04/11(水) 17:14:14.97ID:iSN5tURH
フォルクスとかロイヤルホストみたいなファミレスがいい
門司駅周辺食事するところなさすぎ
0921名無しさん2018/04/11(水) 18:19:36.65ID:itRMFET7
>>920
其の2つならあり
0922名無しさん2018/04/12(木) 19:52:30.64ID:SW/QH4jm
デニーズのスクランブルエッグとか好きだが
門司には来ないだろうなあ
0923名無しさん2018/04/12(木) 19:59:14.96ID:y6M43VLF
敷地内に思いっきりワールドコーヒーがある事忘れてないか
ああ見えてチェーン店だぞ
0924名無しさん2018/04/12(木) 21:47:23.90ID:W8NwVG/i
門司港にスーパーくれ
0925名無しさん2018/04/12(木) 21:50:07.40ID:Nc78fg4d
>>924
ハローデイで我慢せい。
なんなら今城もある。
0926名無しさん2018/04/13(金) 21:11:25.39ID:IkWuyUsy
ハローディは門司港が好きかのう
門司じゃないが足原もいい
0927名無しさん2018/04/13(金) 22:16:00.47ID:hg6CGluC
丸和も忘れないで
0928名無しさん2018/04/14(土) 20:32:53.52ID:6STRmhDc
「○○市場」じゃダメなのか?
0929名無しさん2018/04/15(日) 19:30:33.54ID:7gSny80L
プラザ祇園じゃダメっすか?
0930名無しさん2018/04/15(日) 19:45:24.09ID:EtkMcSTD
だめw
0931名無しさん2018/04/15(日) 22:07:39.40ID:J0gAwx1c
丸和の裏の一旦停止入れ食いだな
警官も笑いが止まらんごたる
0932名無しさん2018/04/15(日) 23:16:39.66ID:qblLX/P6
田ノ浦に車で行くんだけど
コインパーキングとかありますか
0933名無しさん2018/04/16(月) 00:42:07.79ID:1sMoD2FF
>>932
田野浦なんて適当に路駐しても良いんじゃないの?

人も車もいないでしょ
0934名無しさん2018/04/16(月) 00:56:22.98ID:K9m7PUiM
だからこその駐車違反狙い撃ちがw
0935名無しさん2018/04/16(月) 00:57:38.02ID:K9m7PUiM
仕事で岸壁あたり行くんならそこでとめるのは比較的安全と思われ。
0936名無しさん2018/04/16(月) 01:14:12.86ID:ZCBCTsI3
>>931
何とか部品の所で見張っています。
違反行為するのを待ち伏せのはおかしいよ!
事故を無くすのなら、一旦停止止まれ標識の所に立ってるべき。
違反者見張ってて事故が起きればどうするのかな。
半感応信号機を設置するのが一番。
0937名無しさん2018/04/16(月) 01:21:33.93ID:TiKVTTUi
そりゃいる時といない時が明確にわかると、いない時に違反するからだろ
0938名無しさん2018/04/18(水) 20:30:29.29ID:FH+M1B5Q
また新しいラーメン屋できたな
うまいのかのう
0939名無しさん2018/04/18(水) 21:03:02.71ID:ciKFlZsT
>>938
どこ?太一商店?
0940名無しさん2018/04/18(水) 21:12:35.50ID:FH+M1B5Q
>>939
それだ
0941名無しさん2018/04/18(水) 21:28:31.28ID:ciKFlZsT
>>940
関東で有名な「ラーメン二郎」のインスパイア(パクり)ラーメンです。

極太麺にこってりスープ、山盛りの野菜にたっぷりの背脂とニンニクが特徴的な食べ応えのあるラーメンです。
0942名無しさん2018/04/18(水) 21:34:12.83ID:8fjZiB/B
若者向けだなぁ
四十路の俺には少々胃もたれするわ
0943名無しさん2018/04/18(水) 21:44:09.34ID:ciKFlZsT
>>942
昼前に食ったらその日は何も食わなくて済んだよ。
0944名無しさん2018/04/19(木) 09:50:52.46ID:UmplxagQ
ステマのつもりが残念!
0945名無しさん2018/04/19(木) 20:35:31.14ID:lli16eJi
二郎系って
やっぱり最初は野菜から食べるのかのう
麺にたどり着くのがもどかしい
0946名無しさん2018/04/19(木) 20:45:06.73ID:PBVpSsw3
先月超久々に門司港に帰ったのだが、東本町の消防署の近くのポプラって無くなったんだね。

つーかポプラ自体が全く見かけなかったが北九州から撤退したのか?。
0947名無しさん2018/04/19(木) 20:51:56.42ID:pc9m5cJO
>>946
上富野にあるよ(´・ω・`)
北九州小倉病院の向い
0948名無しさん2018/04/19(木) 21:01:19.27ID:2vZRnUwc
>>945
太麺が増えるよね
0949名無しさん2018/04/19(木) 22:53:21.43ID:TDDerR0P
バス通り沿いのもち吉の隣にあったポプラもなくなったの?
0950名無しさん2018/04/20(金) 00:35:58.40ID:UcI6YMIy
>>946
引野インターの所と、若戸トンネルから若松側に出てちょっと行った所と、日明病院の前とか
0951名無しさん2018/04/20(金) 07:38:45.50ID:XKyepTWe
>>949
あるわ(´・ω・`)
0952名無しさん2018/04/20(金) 10:22:29.08ID:KHXmxeL8
>>951
風師のポプラならなくなったやろ
他県にはローソンポプラとかいうハイブリッドコンビニもある
0953名無しさん2018/04/20(金) 12:24:54.37ID:yzjYzZ1B
>>945
天地返しで、麺を上に挙げて食べ始めるがよろし。
0954名無しさん2018/04/20(金) 12:47:28.34ID:xzStFcLx
血糖値上げたくない奴は野菜を先に全部食えよ。
0955名無しさん2018/04/20(金) 17:16:02.03ID:/THW/O0R
何で食事するところ門司港に偏ってるんだろう?
大里なさすぎじゃ?
0956名無しさん2018/04/20(金) 18:41:02.02ID:XKyepTWe
>>952
風師は分からないわ
もち吉の隣は上富野の事じゃね?(´・ω・`)
0957名無しさん2018/04/20(金) 21:08:23.19ID:hT1xEs0h
ここ門司スレだろ
0958名無しさん2018/04/22(日) 06:58:32.55ID:hmIBCMQV
啓知高の後は何になる?
0959名無しさん2018/04/22(日) 17:11:08.01ID:WZjKgleN
門司にもひとつぐらいまともな公立がほしいな
0960名無しさん2018/04/22(日) 17:26:59.08ID:sb08aZPd
>>958
無くなるの?移転?
0961名無しさん2018/04/23(月) 12:19:08.89ID:IOYa0cZ2
>>946
記念病院の隣にもまだあるよ
0962名無しさん2018/04/23(月) 13:18:08.87ID:eXFDt6U7
>>960
84年の歴史に幕!門司の私立高校が3月廃校
https://www.myliving.info/areanews/22029/
0963名無しさん2018/04/23(月) 13:22:33.87ID:F78f9gWT
>>962
ものっすご偏差値低かったよなw
0964名無しさん2018/04/23(月) 17:34:38.50ID:7+/uMPGb
啓知高って何だ?と思ったが、単なる九女じゃねーか w
0965名無しさん2018/04/24(火) 00:01:31.84ID:arYkac2G
たしか偏差値36くらいやったよな。
サセ子が集まる学校
何回もナンパしたことあったぞ
0966名無しさん2018/04/24(火) 08:18:46.94ID:5+UypZ+d
偏差値低いのにキャリアビジネス科にいつも違和感抱いてた
0967名無しさん2018/04/25(水) 22:12:27.15ID:JY0xEIef
とりあえずお前ら学校終わったらカワカミでゲームやろうぜ
0968名無しさん2018/04/25(水) 23:30:33.32ID:/QJWoqI8
>>965 >>966
おまいらもどうせ似たようなもんだろ
目くそ鼻くそ
0969名無しさん2018/04/27(金) 21:09:02.16ID:sVN9xTTa
>>967
かわかみってまだ店舗あんの?
0970名無しさん2018/04/28(土) 21:44:44.65ID:i2jjul7C
>>969
栄町の川上はまだある
0971名無しさん2018/04/29(日) 00:20:57.62ID:6LHsTYgg
>>970
二階の薄暗いゲーセンは?
0972名無しさん2018/04/30(月) 18:44:45.39ID:TACgc3rz
頑張れ、ゆとり世代!
0973名無しさん2018/05/01(火) 20:12:20.53ID:UVF6kpOC
カワカミの二階知ってる世代って三十代後半以上だよな
0974名無しさん2018/05/05(土) 21:32:31.33ID:U3r+FkeX
https://samurai20.jp/jisseki/akahata/
0975名無しさん2018/05/08(火) 01:18:21.13ID:3hUF0b9t
門司港とか大里に屋台村作ったら成立するかなぁ?
0976名無しさん2018/05/08(火) 01:24:58.15ID:9Un0VTid
>>975
門司港ならええんちゃう、
0977名無しさん2018/05/08(火) 01:55:45.68ID:yLQoY+5t
屋台のメインターゲットは観光客じゃなくあくまで常連さんになりうる地元民だったり周辺で働いてる人達だろ
それに門司港の夜はレトロ周辺であってもホント静かだぞ
花火大会の時のような人通りがいつもだと考えてはいけない
0978名無しさん2018/05/08(火) 17:55:01.30ID:RP87MKyO
太刀ノ浦あたりの工場地帯で食事場所も少ない所を巡回すればいいかもよ?
0979名無しさん2018/05/08(火) 19:16:34.47ID:da1LdTML
門司港なんか観光客のぞけばジジババしかおらんからな
昔からある地元民なじみの飲食店はまだしも新規開店となるとちょっと難しいような気がする
門司駅周辺ならわからんが、いきなりステーキですら門司港出店してもつぶれそうなんだもんw
0980名無しさん2018/05/08(火) 19:23:22.50ID:iObdf18/
門司港にいきなりステーキなんてないよね?
0981名無しさん2018/05/08(火) 19:50:27.52ID:QnNmS61N
>>978
太刀浦は何台か軽バンで弁当とかお好み焼きを売りに来てるな。
0982名無しさん2018/05/08(火) 20:32:15.80ID:da1LdTML
>>980
ごめん、もし出店されたとしてもって話ねw
0983名無しさん2018/05/08(火) 20:49:06.09ID:1y31VJEq
観光地でチェーン店入るのなんて修学旅行生ぐらいでしょ
0984名無しさん2018/05/08(火) 21:05:50.68ID:XUOELVKO
>>980
ないわ(´・ω・`)
魚町と東田イオン
0985名無しさん2018/05/08(火) 21:14:07.27ID:6A+uJzUE
門司港の平日でも大三元と大平山は安定してそう
正ちゃんカレーが閉店したのは残念だったが
0986名無しさん2018/05/09(水) 01:50:29.34ID:I3NR88Cd
大三元も数年前に辞めたんやない?
大平山は若い頃食ってた昔の味と違うもんな
0987名無しさん2018/05/09(水) 02:04:25.49ID:sz/Xm4Pz
>>986
大三元はまだやってる。
大平山は確かに不味くなった。
0988名無しさん2018/05/10(木) 15:05:18.36ID:lIUf++Lf
どうせ産地偽装や食品偽装の門司の飲食街
スラム化でさらに凋落
何やっても最悪な門司
今度はどんな悪いとこしようかな〜
0989名無しさん2018/05/10(木) 22:01:57.08ID:UJa5IyQn
>>981
昼だけみたいね
夜勤だと車でコンビニまで買いに行くか、持って行かないと食べる場所もないんだとか
0990名無しさん2018/05/11(金) 14:38:32.98ID:0NwdakBa
>>981
あの移動販売の弁当ってどこで作ってんだろね?
一般家庭用のキッチンでは狭すぎて大量に作れんだろし、やっぱり飲食店経営してる人がサイドビジネス的にやってんのかね?
0991名無しさん2018/05/11(金) 14:42:29.32ID:mYuwcmd4
門司駅周辺新しい飲食店増えたね
0992名無しさん2018/05/11(金) 15:02:00.89ID:TqCVErv5
>>990
法律か条例かで移動販売の仕込みを住宅でやるのはNGだと決まっていると聞いたことがあるよ。
居酒屋さんとかがやってるのかもね。
0993名無しさん2018/05/11(金) 15:18:39.87ID:nnr3vUGJ
門司駅の裏を再開発してる時見かけたけど、カップのワンタンスープも一緒に売っててわかってるなーって感心した
0994名無しさん2018/05/11(金) 15:33:59.76ID:PUc7qSCc
>>990
田野浦臨海公園前の食堂が出してるのもあるよ
0995名無しさん2018/05/11(金) 16:58:20.30ID:nQaLrCkQ
●5/11(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=pXlsOUDtfqo&;t=152
【25.5万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.9)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■EU大使27カ国が一帯一路は危険と署名した。NHKなどのマスコミは乗り遅れるな特集していて草
0996名無しさん2018/05/11(金) 22:10:56.64ID:SY6aR31u
田ノ浦の鎌田病院なくなっちょった
0997名無しさん2018/05/16(水) 03:48:31.50ID:AgaMOlkl
も!
0998名無しさん2018/05/16(水) 03:49:02.03ID:LNZj3mnE
じ!
0999名無しさん2018/05/16(水) 03:49:18.04ID:LNZj3mnE
く!
1000名無しさん2018/05/16(水) 03:49:37.58ID:LNZj3mnE
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 5時間 27分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。