トップページkyusyu
1002コメント245KB

北九州市門司区 Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2017/04/12(水) 22:21:45.65ID:Iz6zvcxT
北九州市門司区のスレです。

前スレ
北九州市門司区
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446780624/
0002名無しさん2017/04/13(木) 01:47:21.64ID:YCjED+ap
0003名無しさん2017/04/14(金) 12:08:22.49ID:H+a4idGG
千葉ベトナム少女殺害の犯人PTA会長だってさ
ここでもタイのメーサイとかなんとか
噂でてたけど
ちょっと恐くなった
0004名無しさん2017/04/14(金) 18:24:23.51ID:zyoKxAqm
性犯罪者は、顔で見分けはつかないよ。
0005名無しさん2017/04/14(金) 18:44:00.33ID:701MNjN8
最近肌ちょっと濃い外人多いけどあれどこの人やろ
あいさつとかしてくるし悪い人たちではなさそうやけどコンビニとか公衆電話に群がってるとちょっと異質
0006名無しさん2017/04/15(土) 14:59:44.85ID:MXhA16jZ
フィリピンから来たって言ってたよ 朝日市場の裏で日本語の勉強してるらしい
少ししたらいろいろな仕事につくらしいよ 農業とか漁業みたいな後継者不足
の仕事って言ってた
0007名無しさん2017/04/15(土) 16:22:04.94ID:X3O/k+t3
それがどうして門司なの
0008名無しさん2017/04/15(土) 18:44:47.88ID:MXhA16jZ
どうして門司かはわからんけど 国が金出してるみたいよ
0009名無しさん2017/04/15(土) 19:27:16.47ID:pUaP6zue
門司からメーサイ行く奴もいるし 人それぞれいろいろだよ
0010名無しさん2017/04/16(日) 08:31:03.01ID:3ZAWeX+E
メーサイってなんね?
0011名無しさん2017/04/16(日) 18:44:13.99ID:OW/K+bX6
別院通りにあった荒木野菜店
野菜やお花が新鮮で安かったのに
もうひと月くらい店を閉めたままになってるんだけど
どこかに移ったのかな
ご存知の方いらしたら教えてください
0012名無しさん2017/04/17(月) 15:26:28.18ID:YwGIf5Xp
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

パチンコ業界に激震、ついに「10000ホール」を割り込む
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1483675516/

【社会】「パチンコ」が動機の犯罪1300件超、16年摘発刑法犯 警察庁
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121669/

【犯罪統計】16年摘発刑法犯のうちパチンコ資金が犯行の動機・原因、1300件超
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1486152907/


【滋賀】当たり出ぬよう、パチンコ台不正改造 経営者を書類送検
http://da★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489757561/
0013名無しさん2017/04/19(水) 05:23:28.88ID:/sgxs/JK
メーサーイ郡はタイ北部のチエンラーイ県にある郡の一つ。

街とミャンマーを隔てる川、サーイ川のタイ語、メー・サーイから来ている。

カム川とサーイ川に挟まれた平地に位置し、西側には山が広がる。
市街地はサーイ川を挟んでミャンマーのタチレクに面しており、タチレクとは経済的に密接な関係にある。

米だけでなく、ストロベリーなどのフルーツの生産がさかんである。また貿易に携わる職業に就く人も多い。

ミャンマー側から麻薬の密輸が行われるため、国境警備隊による監視、摘発が行われている
0014名無しさん2017/04/19(水) 05:30:12.08ID:/sgxs/JK
メーサイとは:
タイ北部のミャンマーと接する都市、貧しい少女が春を売っているとして悪い意味で注目された
江口洋介主演映画(闇の子供たち)にもメーサイの実情が描かれているので参照されたし
0015名無しさん2017/04/19(水) 05:39:23.85ID:L4EgrDs9
メーサイ関連人物等

乃木坂46のメンバー齋藤飛鳥さんの母親がメーサイ出身のミャンマー人です
ミャンマー人女性はタイ人に比べ色白で顔が小さくルックスにすぐれています
0016名無しさん2017/04/20(木) 04:54:27.80ID:94AYxnYz
そのメーサイとやらと門司がなんか関係あるん?
0017名無しさん2017/04/20(木) 18:39:58.78ID:OVSm57MK
門司区は、衣料品がないね。通販かな?
小倉・下関で買う感じ?
0018名無しさん2017/04/20(木) 23:48:53.48ID:DTOb79ca
柳町2丁目のしまむらが最高だよ
0019名無しさん2017/04/21(金) 17:37:28.44ID:Rb+5tYFX
通販か小倉に行くか普段着ならトライアルだな〜
0020名無しさん2017/04/21(金) 17:49:15.13ID:oz7xIfH0
服を高く買い取ってくれるとこないですかねえ
0021名無しさん2017/04/21(金) 18:52:45.79ID:QFhCTTNK
>>20
古着屋はけちょんけちょんに買い叩かれるよ。やっぱりヤフオクかなあ。
0022名無しさん2017/04/21(金) 19:35:50.33ID:oz7xIfH0
>>21
そっかー
ヤフオクはやったことないし
難しそうだのう
0023名無しさん2017/04/22(土) 08:43:29.10ID:bHVlXy1y
フリマでうればいいよ
門司港周辺でこれからの時期けっこうやってる
0024名無しさん2017/04/23(日) 08:31:25.40ID:LiD0m1hU
フリマなんて二束三文ですが
0025名無しさん2017/04/23(日) 09:57:04.13ID:iIJ25VWG
古着屋は`100円とかだよ
0026名無しさん2017/04/23(日) 14:54:55.68ID:tB8IGtYN
フリマ物がよければけっこう高くても売れるよ
まぁ2000円が上限かな
0027名無しさん2017/04/23(日) 15:37:31.22ID:8aoNYnDy
■4/21.ニューズ・オブエド■

https://youtu.be/_DCTEhRyrwI
.
.
0028名無しさん2017/04/24(月) 19:01:25.56ID:t8oCyiaN
( // 三  //"_ │
│\   / │ │
│(0)  (0) ││
│        3   ______
│\ し / │  /
 \      │ <クリックして俺のAAの秀逸さを確かめて暮れ!
  │口  │/   \ http://imgur.com/sl2qwgi
   \_/       
0029名無しさん2017/04/25(火) 07:21:43.86ID:DJf5sQfZ
門司って住むには最高のところですよね
静かで海があって気候がよくて食べ物おいしくて
定年後の移住先候補1位です!
0030名無しさん2017/04/25(火) 17:36:41.25ID:3n1/qrqO
何もないともいう
0031名無しさん2017/04/25(火) 20:00:42.39ID:nmcpLo2l
塩害で車がすぐに錆びるし、家もすぐに傷むし、でも好き。
0032名無しさん2017/04/25(火) 20:24:09.69ID:9r+S7tN9
大里本町でコインランドリー建ててるな
0033名無しさん2017/04/26(水) 02:32:11.99ID:+9IrVphm
>>29
買い物する所が少ないから車がないとちょっと不便かも?
昔は山城屋とか商店街とかにぎやかだったんですけどね(;_;)

門司は門司でも門司港じゃなくて門司(大里とか)なら結構便利になってるか。
0034名無しさん2017/04/26(水) 10:16:07.94ID:rYM2FO/8
土地も安いしね
老後住むにはいいとこだよ
0035名無しさん2017/04/26(水) 15:04:48.55ID:UejvGR2E
ただ、国立大学、九大を目指すのは大変そう
0036名無しさん2017/04/26(水) 15:56:34.88ID:U07JvXqs
門司駅北口のマンション乱立は関東からのUターン組の影響なんだろうかね
0037名無しさん2017/04/27(木) 00:25:01.11ID:WZAxYZWO
ただ、口が悪い人が多い。段階世代。団地婆。
0038名無しさん2017/04/27(木) 03:41:27.69ID:OC+6rDyD
>>33
新門司「・・・・。」
0039名無しさん2017/04/27(木) 06:53:57.10ID:pS02j9yO
メーサイってぐぐったけど
なんかこの世の恥部を見た気がしたよ…
0040名無しさん2017/04/27(木) 08:42:00.74ID:1WflFSKm
山越えたり、トンネル出たところを過ぎると、何か寂しい土地だと感じる。夜怖そう…
0041名無しさん2017/04/27(木) 10:05:05.57ID:HprxkcUG
10年ぐらい前は門司駅周辺も終電で帰るとタクシー1台見当たらないゴーストタウンだった
0042名無しさん2017/04/27(木) 11:29:57.04ID:X20dGWCJ
門司駅前はファミレスでもあればもっと人増えると思うんだが何もないよな
普通駅前ってもっとなんかあると思うんだが
0043名無しさん2017/04/27(木) 11:37:51.71ID:oTJRf3jf
駅のコンビニは万引きがひどすぎて潰れたもんな
0044名無しさん2017/04/28(金) 01:33:43.47ID:5PYKOyHA
>>38
新門司はプールもあるし、あのあたりの工場で働く人には便利ですよね。
高速のインターも近いし。
0045名無しさん2017/04/30(日) 07:14:28.87ID:+gVp4HCx
ひねくれ貧乏人ども
あんたらはそのうち飢え死ぬでしょう、カネ無いからね。世の中、カネですよカネ。
悪党であれ何であれカネ持ってる奴が勝つんですよ。そんなこともわかんないほどアホですかここに書き込んでる奴らは。
ここに書き込んでる暇があったら、ちゃんと働きなさいよ。金持ちが羨ましいからここで負け犬の子犬がキャンキャン言ってるんでしょ。
違いますか?  
タイでは少なくとも金もってりゃ幸せですよ。
まあ世の中には成功者もいりゃ、落ちこぼれもいるから、そのどうしようもない奴に言っても同じだろうけどね
0046名無しさん2017/04/30(日) 07:31:36.76ID:hLUxllcL
ラーメン屋行列できてたね
0047名無しさん2017/04/30(日) 11:20:59.65ID:VXBubLHp
清水ノとしひろ君 格好良すぎぃ〜♪
門司のスターだね☆
0048名無しさん2017/05/01(月) 04:10:33.55ID:pDZJwKtt
本当に、古い団地が多いな。空き家も、今より増える。
0049名無しさん2017/05/02(火) 16:39:58.52ID:bGwjnXIl
子供の頃住んでた市営団地とか老朽化どうなんだろうか。当時としても結構老夫婦世帯多かったしな。
0050名無しさん2017/05/02(火) 23:16:37.89ID:OSi5/exp
暴走族タヒんでくれねーかなー
0051名無しさん2017/05/03(水) 00:43:46.38ID:YDfooo0E
ミンズラーメンってまだあんの?
あったら名古屋からまた食いに生きたいんだが...
0052名無しさん2017/05/03(水) 04:06:02.39ID:rgrb6w0O
門司はなくなったよ
小倉にはあるよ
0053名無しさん2017/05/03(水) 23:29:54.87ID:eM5NGo6N
この前オクトーバーフェスに遊びに行ってからコンビニ探してたらあった。
昔門司に住んでるときはよく食べに行ってた。
今度また小倉に行くことがあったら食べに行きたい。
0054名無しさん2017/05/04(木) 10:37:00.01ID:kpzyMpXR
>>45
もしかしてメーサイの岡崎さんとやらの降臨?
0055名無しさん2017/05/05(金) 18:52:17.40ID:nRyN+qEN
明日彼女に会いにそちらに伺います。
0056名無しさん2017/05/06(土) 08:17:23.93ID:C5PAvtC0
来なくていいよ
0057名無しさん2017/05/06(土) 11:35:20.43ID:N6SO/Xxs
じーも最強伝説はよ。
0058名無しさん2017/05/07(日) 08:51:56.12ID:ekd1zrWm
今日で連休終わりか
どっこも行かなかった
0059名無しさん2017/05/08(月) 01:56:24.40ID:GWFfDi2e
子供にせがまれてブックオフ回りをしたが、どこも大盛況だった。
まー観光地に行っても混み合って疲れるもんな。
0060名無しさん2017/05/08(月) 08:24:47.69ID:s4EBadVU
柳町のしまむら行っただけだ
0061名無しさん2017/05/09(火) 20:59:24.16ID:K4eOc8wg
門司港焼きカレー
俺のしらない間になぜか名物になっていた...
そんなのたべたことないぞ!
0062名無しさん2017/05/09(火) 21:14:19.03ID:hYaw2oid
焼きカレー自体は結構昔からあるはず
名物だと言い始めたのはここ10年かな
0063名無しさん2017/05/09(火) 21:24:37.30ID:EyRO/uet
ちゃんらーも名物とか言ってなかったっけ
0064名無しさん2017/05/10(水) 00:45:38.61ID:dowN614d
言ってた。
0065名無しさん2017/05/10(水) 04:52:51.75ID:VxxsV25f
>>61
もしあなたが門司あるいは近郊在住だとして、門司港の名物焼カレーを知らないとしたら生活を改めた方がいい。
TV、新聞、ネットの片隅、どこかで必ず目にするはずだし。
門司港周辺を通れば嫌でも看板なり旗なり宣伝的なものが目に入るはず。
それを気付かないなら、よほど極端に排他的な生活をしてるとしか思えない。
0066名無しさん2017/05/10(水) 19:47:50.23ID:srQPqMEY
62も言ってるが、名物だとか言い出したのここ10年ぐらいだろ
俺は30代だが、俺がガキのころは名物だとか宣伝はそんなにしてなかったよ

バナナの叩き売りはやってたな
0067名無しさん2017/05/10(水) 22:05:23.51ID:FF1YRiA+
門司港の彼女に会って、今帰ってきた。
0068名無しさん2017/05/10(水) 23:35:09.21ID:zShKUnPQ
年寄りが多くて、口が悪い人達が多い気がします。後、くわえ煙草女や、よそでは見ない風な人がいます。
0069名無しさん2017/05/11(木) 06:14:48.98ID:xuB9AacE
子供の頃ならバナナの叩き売りとまなべ(だっけ?門司港にある)のたこ焼きかねえ。
名物扱いされてたの。
0070名無しさん2017/05/11(木) 09:35:47.46ID:LAxrj/2j
闇の子供たちレンタルして見た
宮崎あおい演技うまい
あんな狂った感じのボランティア女いるわ
0071名無しさん2017/05/11(木) 16:09:11.12ID:ZE8XI0Hp
>>70
ずいぶん昔にみたことあるよ
江口洋介がショタコン役だったw
0072名無しさん2017/05/11(木) 23:03:59.46ID:QeKGFKNh
なにもない、田舎港町。たまに、淋しく感じます。
0073名無しさん2017/05/11(木) 23:07:22.52ID:RRK63rEn
港まつりが待ち遠しい
0074名無しさん2017/05/12(金) 16:46:08.07ID:bFNilO3p
博多山笠みたく特色ある祭りにすべきやね。
女は褌、男はスカートみたいに
0075名無しさん2017/05/12(金) 18:18:17.14ID:Rrr584YC
門司港はまだいい
門司もどうにかしてwww
0076名無しさん2017/05/12(金) 18:59:31.63ID:qZPup/cj
どうにかしてっていってもなぁ。
なにがある?なにもないやろ?
0077名無しさん2017/05/12(金) 19:09:42.93ID:M972+20K
門司港はスーパーがハローディしか選択肢がないのはきつい
車で門司付近まで行きゃいい話だが日々その生活は面倒
チェーン店もジョイフルくらいしかねーし
0078名無しさん2017/05/12(金) 23:09:15.96ID:bFNilO3p
新門司に管理釣り場を作らんね?
0079名無しさん2017/05/13(土) 00:41:10.04ID:06JsE7bj
>>77
老松公園の近くにスーパー大栄があったけど、あそこも無くなっちゃった?
0080名無しさん2017/05/13(土) 17:59:40.89ID:S6LrODdR
門司港駅そばのスーパーもなかった
酒がコンビニより安いから買っていたのだが
ハローディはちと遠い
0081名無しさん2017/05/13(土) 18:09:50.20ID:jB4u2LBN
猟犬リード無しでさんぽさせるのやめてくんねーかな
0082名無しさん2017/05/13(土) 18:14:30.72ID:qF53Q1dP
>>81
それは犯罪だから即通報すべし。
0083名無しさん2017/05/13(土) 18:34:44.49ID:J3pfiklh
>>79
大栄は何年も前に閉店した
東門司の丸和はまだあるね
0084名無しさん2017/05/13(土) 20:03:12.68ID:06JsE7bj
>>83
あそこもなくなっちゃったんですね…
もう車がないと買い物に行くのも大変ですね
0085名無しさん2017/05/13(土) 20:18:06.71ID:Mpa0ni11
>>82
むこうはたぶん山奥で人通り無いから〜って言い返しそう。バーベキューで殺されたDQNみたいなのがさんぽしてる
0086名無しさん2017/05/13(土) 21:34:16.95ID:2n9lg78h
>>85
言い返すとか関係無いよ。
嫁が子供と散歩しててと恐いとか警察に言えばソッコー動いてくれる。
0087名無しさん2017/05/13(土) 22:01:01.20ID:Mpa0ni11
>>86
81、85ですありがとう。イノシシ狩る猟犬だから怖いんだよね。連絡してみる
0088名無しさん2017/05/14(日) 00:58:25.54ID:qHiYXbyh
>>80
駅市場?だったかな
あそこ、消費税が上がるのを期に撤退したんだよね
もう対応や持続する体力もなかったんだろうね
ハローデイのような強気価格じゃないから両店使い分けてたのに
消費税のせいでいくつものスーパーつぶれたのは痛い
0089名無しさん2017/05/17(水) 20:24:23.24ID:B/v2h9xY
駅市場なんか庶民的で好きだったし
便利だったのになあ
残念
0090名無しさん2017/05/19(金) 01:50:32.94ID:g/VxP1P0
関門橋の麓の塩水かぶりそうなところに
民家建ててる人なんなん?
0091名無しさん2017/05/19(金) 01:57:08.89ID:g/VxP1P0
グーグルマップで調べてみた。

臼田産業(有)
〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目5−20

https://goo.gl/maps/ZbZfKJBR7e92
0092名無しさん2017/05/19(金) 18:20:00.25ID:f8J3VQUd
【宮城】<仙台中学生自殺>朝日新聞、母親に取材せず談話★2
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493713527/

仙台・中2自殺 母話さぬ内容、遺族指摘…朝日が一部削除
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1493696456/
0093名無しさん2017/05/20(土) 14:35:07.50ID:5hECN8C0
>>83
田ノ浦近辺に住んでる車の無いお年寄りとか、一体どこで普段買い物してんだろ?
0094名無しさん2017/05/20(土) 14:41:15.64ID:kWZFSur5
http://openwiki.orgfree.com/


http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/
0095名無しさん2017/05/20(土) 19:07:42.47ID:Vm4jsPe1
[緊急速報]~~~~~~~~~~~~~~~~~
夜19時にテレビを見ながら
リモコンを「ポチッ」と押すだけで
30分後に70000円入金される
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017-05-24 23:59:59まで
http://takehide.nobu-naga.net/new1088.html
0096名無しさん2017/05/20(土) 20:32:45.67ID:bv9PYOGP
みなと祭りもうすぐだね
下関と比べると今一盛り上がらないけどwww
0097名無しさん2017/05/20(土) 20:39:45.25ID:Dh5l6KS9
むしろそれぐらいが私としてはちょうどいいな。
あまり大きくなると嫌だ。
0098名無しさん2017/05/21(日) 19:22:03.67ID:M4/quXYl
オレ、東京人だけど、久しぶりに門司図書館に行った。
さいしょ、ここほんとに図書館って感じで分かりずらい。
しかも、駐車場も工事のため入れない。
市民の事ぜんぜん考えてないですな。

トイレなんか、昭和の感じ。
いまだにひねり蛇口だし。まあ、オレ的には好きだけどね。
小倉の中央図書館のトイレの蛇口はセンサーがきつくて水が出ない。それに比べればいい。

門司の図書館の配列は田舎特有のきちきちだなあ。味があっていいけど、犯罪も起きやすくなるよ。
まあ、門司図書館は昭和的香りが濃厚だとよくわかった。
0099名無しさん2017/05/21(日) 19:37:00.33ID:zdnFgq8r
こいつ別板に沸いてる関西出身の朝鮮人だな。
0100名無しさん2017/05/22(月) 17:04:05.40ID:wVPEgXgJ
プロレスはあるのかのう
0101名無しさん2017/05/22(月) 19:33:45.40ID:a0iEyXfQ
>>99
オレ、東京人だけど、おまえ全くはずれてるよ。アハハハハ。
とちくるってるねえ。
0102名無しさん2017/05/22(月) 20:20:14.65ID:+h9pBeDa
へぇ、東京でとちくるってるなんて言うんだ。それにしても丸一日経って
必死に書き込むなんて・・。
0103名無しさん2017/05/24(水) 19:23:51.56ID:FGCo9Z+e
調べたらプロレスあった
0104名無しさん2017/05/24(水) 19:32:39.75ID:N9SoASI2
>>102
君こそ必死じゃないか。アハハハハ
0105名無しさん2017/05/25(木) 02:37:30.44ID:e8h2HQT9
>>93
生協みたいな宅配なのかな。あのあたりにトライアルがあれば絶対需要があると思うんだけどなあ。
競合店はないし、工場地帯があるからそこの人たちが食品とか軍手とかの用品買いに来ると思うし。
仕事で太刀ノ浦に行って待機中に何か食べようと思って聞いたら、セブンイレブンと
ファミマくらいやなと言われて悲しかった。

暇つぶしに車であの辺うろうろしてみたら、結構住宅地はあるんだよね。
なのにスーパーがないのは大変だなって思った。
0106名無しさん2017/05/25(木) 07:53:00.74ID:6ZJ8Eb2o
>>104
キモい
0107名無しさん2017/05/25(木) 19:43:59.14ID:XiNImuhz
>>106

きみは、くさい。アハハハハ
0108名無しさん2017/05/25(木) 20:16:44.58ID:W52D7GOP
葛葉の人が逮捕されたね
0109名無しさん2017/05/27(土) 06:27:50.30ID:WB6B4O34
清滝の人が逮捕されたね
0110名無しさん2017/05/27(土) 07:55:27.09ID:2FcBOeRB
>>107
無学w
0111名無しさん2017/05/28(日) 16:45:37.55ID:A9nfxOHT
メーサイオヤジの一生がVIPのまとめに出てたw


http://vippers.jp/archives/7851889.html
0112名無しさん2017/05/29(月) 07:02:00.77ID:7dMeYJUL
みなと祭があったね
今年のミスはどうだった??
0113名無しさん2017/05/30(火) 11:31:33.37ID:8nARvoG9
たこ八10個250円
0114名無しさん2017/06/03(土) 11:07:08.95ID:QGybaUTr
ラムーが6個で百円だっけ
0115名無しさん2017/06/03(土) 20:42:38.87ID:LC6R5yBz
魚町のパチンコ屋のたこ焼きも安かった気がす
門司ではないが
0116名無しさん2017/06/03(土) 21:15:26.39ID:1MzD8LtS
爆音で演歌流す車居らん?
0117名無しさん2017/06/04(日) 21:02:24.07ID:Ppz/a5hr
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1494848282/l50

オフ板でメル友からがんばれ
0118名無しさん2017/06/04(日) 21:41:37.88ID:C+KB6fBS
門司区は、北九州市の中では
住みやすい方ですよ。
0119名無しさん2017/06/05(月) 17:12:11.15ID:BzIf8T4V
10日に柳町に引越してくる者です。
宜しくお願いしますm(_ _)m
0120名無しさん2017/06/05(月) 17:30:40.39ID:nUfIgXO7
柳町はあんまり住む所じゃないだろう
夜は酔っ払いがうろうろしてるしコンビニはどこも微妙に歩く距離だし
0121名無しさん2017/06/05(月) 17:42:52.12ID:BzIf8T4V
えーそうなんですか?
もう、契約しちゃいました
0122名無しさん2017/06/05(月) 19:27:23.06ID:pcJhUPjc
柳町はやだなあ。駅が近いのはいいけど。
そんな俺は奥田住み。
0123名無しさん2017/06/05(月) 19:47:07.97ID:BzIf8T4V
でも、前住んでいたのは

東京メトロ綾瀬駅なので
0124名無しさん2017/06/05(月) 19:59:40.51ID:CmYfnn6O
イメージだけだが綾瀬のほうがこわそ
0125名無しさん2017/06/05(月) 21:33:08.97ID:BzIf8T4V
>>124
怖いですよ
あいりんに比べたらマシかもしれないけど
0126名無しさん2017/06/05(月) 22:29:43.91ID:CB84AOp5
大里団地とかいう魔境
0127名無しさん2017/06/06(火) 08:36:00.32ID:iovIiqj5
大里団地とか今も平井というシャブの売人がおる
0128名無しさん2017/06/06(火) 18:19:27.88ID:GcA77SGr
また鳥越あたりで道路工事が始まったけど、
ずっとするんかな?
勘弁してくれ・・・
0129名無しさん2017/06/06(火) 18:56:32.61ID:tH+nE+zU
>>128
夜間はやってないよ。
0130名無しさん2017/06/07(水) 11:48:24.19ID:+O2rcy7g
藤松に分譲マンション経つらしいけど誰が住むんだろう
0131名無しさん2017/06/07(水) 12:19:54.91ID:/lINbvrS
家族
0132名無しさん2017/06/07(水) 13:31:24.57ID:4Gsg6Y28
結構高層マンションだね
0133名無しさん2017/06/07(水) 15:19:28.52ID:4ofgFT/Z
山の方の家を売ってマンションに移るんじゃね
老人に山道や家の手入れはきつい
0134名無しさん2017/06/07(水) 18:20:37.24ID:G21Pt2LS
それはあり得るね。
0135名無しさん2017/06/07(水) 19:02:30.59ID:uuej1lSv
>>132
高層マンションって、何階建てになるの?
0136名無しさん2017/06/09(金) 18:39:12.77ID:Ubk8uscJ
後藤皮膚科って評判どうですか?
今日行ったけど先生の口の悪さに手が出そうでした
0137名無しさん2017/06/09(金) 18:52:44.75ID:TS9bVpTx
>>136
手を出したら100%負け。
0138名無しさん2017/06/09(金) 19:18:03.74ID:W1AZpGz6
>>136
私も高校生の時にニキビの治療に行きましたが、君くらいの歳ならこんなもんいくらでも出来るからって軽くあしらわれました

それから二度と行っていません
0139名無しさん2017/06/09(金) 20:49:39.57ID:dXlzMWYL
>>138
お医者さんは、ニキビが ” 治療を必要とする疾患ではない ” ということを知っているので、
悪性腫瘍のレベルのものでない限り、治療の判断をしません。

たいていは生活習慣や環境改善を勧めて終わりですよ^^

「 田舎に引っ越すと綺麗さっぱりニキビがなくなった 」 という方が多いのは、まんざら嘘で
はないようです。
0140名無しさん2017/06/09(金) 21:04:30.01ID:hojsutZD
今日から家族5人、門司区民になりました。
東京より住みやすいこの町は本当に大好きです。

>>136
googleのレビュー見た感じめちゃくちゃ評判悪いですね。
0141名無しさん2017/06/10(土) 04:31:28.82ID:AWXwLZhH
警察庁 インターネット安全・安心相談
https://www.npa.go.jp/cybersafety/

本サイトの説明
・ 本サイトは、インターネット上のトラブルの解決を支援するサイトです。
・ 頂いた情報や問い合わせに対する個別の回答はいたしません。あらかじめご了承ください。
なお、具体的な被害に遭われた場合は、お近くの警察署やサイバー犯罪相談窓口へ。
0142名無しさん2017/06/10(土) 07:09:55.57ID:PkMKyKpp
そういえば、子供の小学校のところに
詐欺的なマンションみつけたのですが、これって駅前なんでしょうか?


http://i.imgur.com/2A2Ozc2.png
0143名無しさん2017/06/10(土) 07:43:23.40ID:X9Pb9hhF
大里眼科クリニック、この時間から行列できてる。医者って儲かるんだな。
0144名無しさん2017/06/10(土) 07:46:25.91ID:X9Pb9hhF
>>142
千葉にあるネズミの国は自称東京だしな。
0145名無しさん2017/06/10(土) 08:10:56.07ID:PkMKyKpp
>>144
千葉は東京の名前使いすぎですよね
0146名無しさん2017/06/10(土) 09:08:14.39ID:1d5UGEHr
東京の町田は神奈川扱いされることがあるのう
0147名無しさん2017/06/10(土) 09:19:44.73ID:7xBfg6l9
>>146
実質神奈川みたいなものですからね
0148名無しさん2017/06/10(土) 13:29:11.29ID:M+pf4hIt
>>143
あそこは特別
子供の眼科治療で有名で結構な遠方からも来てる
0149名無しさん2017/06/10(土) 13:32:13.63ID:2/oZ5Rvb
>>148
そうなんだ。
キャンプで使うような折り畳みの椅子を持参して待ってる人とかいてわろてもうたわw
0150名無しさん2017/06/11(日) 10:22:27.43ID:MZ8Jx2Bu
何か今日3号沿いでうるせえ車かバイクが多いな
0151名無しさん2017/06/11(日) 15:26:28.68ID:IYwbDXMt
たしかに
ツーリングのオフ会かな
0152名無しさん2017/06/11(日) 21:11:11.45ID:MQT/WkKg
メーサイと門司の関係については?
0153名無しさん2017/06/11(日) 21:51:15.20ID:aR0f2RUa
>>152
実家が門司
0154名無しさん2017/06/11(日) 22:01:53.17ID:8XxbbrtP
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ
0155名無しさん2017/06/13(火) 09:33:09.73ID:NFOqQjMH
こんにちは、旅行で門司区にきてあげました
ド田舎で何もないッスね
僕の住む魚津市よりド田舎で笑った(笑)
0156名無しさん2017/06/13(火) 10:44:43.11ID:0Y1VH5l4
>>155
事前にリサーチしろよ低能w
0157名無しさん2017/06/13(火) 10:57:55.63ID:NFOqQjMH
>>156
えー、調べなきゃだめなの?
調べなきゃ魅力が分からないの?
魚津市なら蜃気楼とかあるのに
0158名無しさん2017/06/13(火) 11:52:44.41ID:R6Pdo/RU
>>157
お前が何も調べないで行き先を門司に決めた理由を教えてくれや。
0159名無しさん2017/06/13(火) 16:24:42.35ID:oezrPfL5
>>158
えっ?なんでやろうな
でも、ここまでド田舎だとは思わんかったわ
0160名無しさん2017/06/13(火) 19:55:30.40ID:qNRyxfSo
>>155
いたく同情します。
門司はド田舎です。図書館見たらわかるよ。第3者には不慣れだし(どこが図書館かわかりません)
職員はだらだらしてるし。ほんと昭和から何も変わってないって感じ。味があるけ、いいけどね。
0161名無しさん2017/06/14(水) 14:27:33.56ID:PES9PrFg
>>146
町田って結構街で驚いた
八王子や立川や小倉くらい
0162名無しさん2017/06/15(木) 10:10:54.76ID:IDDwdP5K
>>153
メーサイ岡崎ってのどこの中学でてるんだろ?
0163名無しさん2017/06/15(木) 10:47:18.24ID:P3gNslwK
>>162
柳西
0164名無しさん2017/06/16(金) 08:11:12.30ID:wmltYo6S
>>163
違う 門司には母方の実家があるだけ
出身、育ちは大分
0165名無しさん2017/06/16(金) 09:48:58.04ID:xs6ZLH4i
>>92
朝日新聞って・・・
0166名無しさん2017/06/16(金) 13:18:42.11ID:/DoQ5qUP
http://i.imgur.com/4utkt6N.jpg
http://i.imgur.com/NRMFybR.jpg
0167名無しさん2017/06/18(日) 06:48:10.48ID:eYFk84y4
メーサイの人がVIPのまとめに出てたw


http://vippers.jp/archives/7851889.html
0168名無しさん2017/06/18(日) 07:03:00.23ID:jRqxHEHZ
観光客ですが、海人って回転寿司に行ってみようと思ってるのですが
うまいですか
0169名無しさん2017/06/18(日) 07:04:58.86ID:jRqxHEHZ
あと圭順ってらーめん屋にもいきます
0170名無しさん2017/06/18(日) 07:06:29.78ID:jRqxHEHZ
夜は焼肉百済に行く予定です
0171名無しさん2017/06/18(日) 07:08:53.69ID:jRqxHEHZ
あしたはキッチンポレポレで焼きカレー食べて帰ろうかなとおもってます
0172名無しさん2017/06/18(日) 07:16:07.25ID:SZS07oIx
回転寿司なら京寿司やろ。
0173名無しさん2017/06/18(日) 07:41:19.36ID:84U73ne2
こがねむしの焼きカレーもなかなか
0174名無しさん2017/06/18(日) 16:41:48.12ID:noUqj9cM
門司港プラザのローバート秋山の父親がやってる焼きカレーでも食って帰れ
観光客なんてそれでいいんだよ
0175名無しさん2017/06/18(日) 17:04:01.25ID:G8IJu+7q
作られた名物だからな
0176名無しさん2017/06/20(火) 06:35:52.79ID:nu5o/tP3
>>167
このひとが門司にすんでるん?
0177名無しさん2017/06/20(火) 18:46:14.54ID:/hH3659A
キッチンポレポレ旨いのかな!?
今度行ってみよう
0178名無しさん2017/06/20(火) 21:29:44.39ID:aq9zuoa2
別に変なこと書いてないのに字面の並びで引っかかっててカワイソス。
0179名無しさん2017/06/20(火) 22:18:06.74ID:QIQMSe28
わろたww
0180名無しさん2017/06/21(水) 04:37:49.17ID:HncUCE1D
門司でも揺れたのう
0181名無しさん2017/06/21(水) 08:11:00.12ID:xJjg/Z+L
大川橋付近の3号線の工事いつ終わるんだよ
あれが終わったところで何かが改善されるのか?
0182名無しさん2017/06/21(水) 08:23:59.57ID:6H5FPKTR
>>181
橋の老朽化で掛け直すだけだから特に何も変わらんよ。
0183名無しさん2017/06/21(水) 17:07:51.38ID:HncUCE1D
鳥越付近も工事で渋滞だのう
0184名無しさん2017/06/23(金) 13:36:37.77ID:s9SUKUbn
門司港199沿いのカラオケボックスが7月2日で閉店だとよ
そんな気はしてたが、残念だな
0185名無しさん2017/06/25(日) 17:53:02.72ID:FSm+gnCK
藤松のマンション、18階建てってね。
地元の反対なかったの?
0186名無しさん2017/06/26(月) 13:44:50.32ID:MDSvJ4OE
値段的に高田規模のマンションは藤松には場違いだと思う
0187名無しさん2017/06/29(木) 08:58:44.15ID:5fIXychQ
>>184
WOWだったっけ?
昔はよく行ったなぁ、、
0188名無しさん2017/06/29(木) 21:08:26.56ID:AiErwapc
丸和がユメマートになったとたん
駐車場の管理が厳しくなったな
0189名無しさん2017/06/30(金) 08:05:26.87ID:AdD8R/4U
トライアル片上とユタカ物流の掛け持ちの
戸の上中卒の
田崎が
一番ブラッキー&DQN&キチで
ヤバイ・・・・・

常に独り言
突然手をたたき出す
突然天井を見て一人笑いする等
奇行の連続の毎日
0190名無しさん2017/06/30(金) 10:31:30.20ID:AdD8R/4U
田崎 笑
 田崎ねぇ〜
  自分がマトモと強く思い込んでいるから
   なおさらタチが悪いという事実・・・・・・大爆笑
0191名無しさん2017/06/30(金) 13:10:45.39ID:ZViSGcRs
類友かな
0192名無しさん2017/07/01(土) 21:18:15.31ID:urtQtRpg
友紀
0193名無しさん2017/07/02(日) 08:02:10.84ID:KiaM4y7C
画像】齋藤飛鳥とかいうメーサイ系ハーフの成功例wwwwwwwwwwwwwwww
http://himasoku.com/archives/52004456.html
0194名無しさん2017/07/02(日) 14:18:36.63ID:BW6qtyyk
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

万人にとって、いずれ必ず自身や家族が直面する「死などの絶望」。

最近、これらを解決・緩和できる「真理(知識)」が証明されてきました。
この知識を得るしか「死などの絶望時」の解決策は無いと思います。

(いずれ誰にも必ず来る)「有事の備え・知識」として、ぜひ参照されて下さい。

下記スレッド27番レスにHPが挙げてあります。
*27番以外のレスは全く関係ありません。

https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1491139862/27

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

  
0195名無しさん2017/07/02(日) 18:12:38.37ID:dH7Qc5+t
 褐ホ月堂・潟Rゲツ産業

 褐ホ月堂・潟Rゲツ産業が優良企業だと思っている人間が多いが全くの逆。

 自宅療養中にも関わらず 行きつけの飲み屋に行く上司が まかり通る。

 あんな、労働組合もない、問題は身内で揉み消し、身内しか出世できない、
 刑法に触れる事件が多発し証拠があっても圧力で揉み消す、
 しかも
 元社員&現在社員の共同で作られた被害HPがあり、そのHPでは音声記録や動画、写真までUPされている。

 一度、リクルート系の「企業評価」でも見て。

 そこには忠実な実態があからさまに書かれているから。
0196名無しさん2017/07/03(月) 09:03:00.54ID:oB5QVCTq
>>門司にいるメーサイなんちゃらの子供もあしゅりん並にかわいいんかな?
民族的には相当小顔なんやろうね
0197名無しさん2017/07/03(月) 09:10:07.50ID:oB5QVCTq
きのう初めて嫁と娘連れて海人で食ったけどうまいね
門司でいちばんやろうな
もう他にはいけん
0198名無しさん2017/07/03(月) 09:11:58.18ID:oB5QVCTq
その後娘のリクエストでブラウンズカフェ
まぁ普通
子供は喜んでた
0199名無しさん2017/07/04(火) 06:44:27.02ID:HXjbpbDP
元リバーシィ
元リバーシィU
自称 合田一家
自称 広島共政会 小原組No.3
自称 合田一家幹部と称し下関の某店2店から大金を巻き上げた
自称 元ヒットマン 3人銃殺した
自称 菊池啓吾氏と盃をを交わした
自称 門司の熊本を瞬殺し出禁止にした
賃貸の高尾アパートを社宅と言い倒す
リバーシィの大家との契約の際に 出鱈目の名前と住所書いた
こと
生田ぁ〜〜〜〜〜〜〜 大爆笑
0200名無しさん2017/07/04(火) 07:52:08.13ID:CYmhzuig
低い知能で一生懸命書き込んでる輩がいて微笑ましい。
0201名無しさん2017/07/04(火) 08:46:59.21ID:Qoj65mDG
門司スレとかあるのか。
久し振りに門司に帰ってみなと祭まで見たが、ミスポート門司が美人すぎて笑った。

ただその子は継承式で来ただけで引退したみたいだが...笑

門司も捨てたもんじゃないな
0202名無しさん2017/07/04(火) 09:20:27.99ID:RCUrkYuN
門司には今、メーサイ岡崎も芋洗坂係長もキミーブラウニーも帰ってきてるからスター揃い
0203名無しさん2017/07/06(木) 09:09:02.28ID:MnlMpjJL
門司はやばいやつばかり
羨ましい
0204名無しさん2017/07/07(金) 07:20:46.48ID:Sv+gqKk3
避難勧告2回も鳴って値不足やで
0205名無しさん2017/07/07(金) 09:07:16.91ID:QjJQ8d+I
メーサイ岡崎が実家を心配しています
0206名無しさん2017/07/07(金) 09:32:57.96ID:h5JbpwN8
うちは13回も着てたよ
そんなに鳴らされたら慣れてグッスリ寝ちゃうって
0207名無しさん2017/07/07(金) 09:35:03.06ID:CaAlZf6o
北九州がこんな天気か。なら例の有名な裏S区も悲惨な状況だろうね。
0208名無しさん2017/07/07(金) 09:58:58.75ID:NKvICfOY
少し落ち着いたかな
0209名無しさん2017/07/07(金) 10:20:12.62ID:K9oAjU8E
門司港は世間が騒いでるより平和だな
昔の大水害のおかげで治水工事がしっかりしてるのかな?
0210名無しさん2017/07/07(金) 12:19:22.33ID:6pl6cvgz
>>207
裏S区って猿喰なんだっけ?
0211名無しさん2017/07/07(金) 15:40:55.36ID:oOwW9Sko
南区のラムー(元漫画倉庫)前が通行止になってる(た?)んだって。
新門司〜黒川あたり、城山霊園あたり、高校?から大里のダイエーがあった所に繋がる道は大丈夫?
0212名無しさん2017/07/08(土) 00:38:23.57ID:flDCzemH
門司港のヒアリ調査はまだか
もう100匹以上はいるだろ
0213名無しさん2017/07/08(土) 11:12:08.82ID:nsxi7NaK
柳町のカラオケ屋 恐ろしいほど高いね(;´∀`)

あれなら、小倉に行ったほうが安い
0214名無しさん2017/07/08(土) 19:34:27.75ID:jnyAssBP
門司駅周辺って
結構街並み古いね
0215名無しさん2017/07/08(土) 21:37:35.24ID:4Hucw9ew
>>214
海の方はめちゃめちゃ綺麗だけど
山の方はお世辞にもきれいとはいえないけど

人は優しいから僕は好きだよ
東京のときは新築のアパートで自治会長していたけど

建物がきれいでも住民が腐っていたら話にならないし
0216名無しさん2017/07/08(土) 21:49:59.95ID:pQTm7IEm
最後の一行で台無し。
0217名無しさん2017/07/08(土) 23:10:39.34ID:meiDmg51
>>216
そうですか?

東京というか
僕の住んでいた自治会が変わってましたからね。

僕は門司好きですよ。
0218名無しさん2017/07/09(日) 16:39:51.60ID:iMnVlqBf
門司港の紙芝居のおっさんウザイ
0219名無しさん2017/07/09(日) 17:25:20.77ID:invCMFYb
でも門司ってちょっと食事しようと思っても探すの結構苦労する
0220名無しさん2017/07/09(日) 17:29:54.37ID:iMnVlqBf
圭順のラーメンはなかなか
0221名無しさん2017/07/09(日) 18:10:05.66ID:iL+3M1jI
>>219
それはあるね。
ガストとかジョイフルとかあのへんぐらいかな

この前、柳町の商店街の台湾&韓国料理店行ったけどクソまずかった
0222名無しさん2017/07/09(日) 18:47:02.05ID:n83XMUa2
資さんも社長が替わってどんどんダメになってるしな。
西門司の新しい味噌ラーメンの店、いつも客多いな。
0223名無しさん2017/07/09(日) 19:12:20.30ID:WA0osSSk
中華はやっぱ昔からある食堂みたいな所かラーメン屋が安いし一番旨いわ
そういう店もここ10年ぐらいでかなり減ったけどな
王将が出来た時も家族で行ったけど並んで損したとしか思わんかった
0224名無しさん2017/07/09(日) 22:00:53.07ID:okFiRzPl
>209、治水工事、戸ノ上山を中心に砂防ダム工事を昭和50年代に大規模に行っている。
 ただ構築から30年以上経っている。耐久年数をとっくに過ぎているので
 あまりアテにならない。それよりも人口の大半を高齢者が占め、ロクに避難訓練
 などの行っていない防災意識もかなり低い地域なのでイザというときはアカン
 やろう。他の区の状況は分からんが。
0225名無しさん2017/07/10(月) 06:03:31.81ID:awiMmOt7
マックスバリュー横のコインランドリー、
立地的に便利だったんだけどなー。
洗濯中にほかの店で時間潰せるし。
もう一回オープンしないかなー
0226名無しさん2017/07/10(月) 15:21:59.29ID:kLAv6+xw
>>219
まだ大里エリアならちょこちょこあるけど、門司港〜新門司エリアは少ないね。
あの辺で働く人はお弁当持参かコンビニか車で売りに来るお弁当を買ってるのかな。
0227名無しさん2017/07/10(月) 19:57:35.18ID:qoNeQY1p
青山繁晴が流石の的を得た質問!加計問題で前川を参考人招致で質疑応答 後ろで民進党の元TBS杉尾がニタニタ笑っている(不謹慎)
https://www.youtube.com/watch?v=rB-6brbmPeU

このニヤニヤ眼鏡は門司区出身
0228名無しさん2017/07/10(月) 21:06:14.33ID:f4QpQTNG
大里って「だいり」って読むんやね。
ずっと「おおさと」だと思ってた。
釣りで10年も南区から片上に通てったのに。
ぼっちだから誰にも訂正されんやったんか
0229名無しさん2017/07/10(月) 22:21:32.73ID:m3SUTfoP
釣り人、多いよね。道具を揃えるといくらくらいかかるんだろう?自分もやってみたい。
0230名無しさん2017/07/10(月) 23:06:54.14ID:eB17C5TX
>>229
冗談みたいに高いロッドやリールもあるけど、まずは中古の安いやつを揃えたって十分楽しめるよ。初期投資は10000円もかからん。
0231名無しさん2017/07/10(月) 23:10:14.43ID:m3SUTfoP
>>230
そんなに安く始められるの?10万は下らないんじゃないかと思って躊躇してた。
さっそく釣具店に行ってみるよ。ありがとう。
0232名無しさん2017/07/10(月) 23:29:11.22ID:lRQ5sWL3
ガキの頃やってたけどエサが高いのとエサがグロいのとエサに牙があって怖い
道具一式はポイント&ペグで買ったけど5000円かからんかった
エサもガキにとっては高かっただけだし
0233名無しさん2017/07/10(月) 23:47:34.08ID:eB17C5TX
>>231
つり具ワールドとか、中古の釣具専門店もあるよ。ルアーならエサ代もかからんよ。ただ、ルアーはのめりこむとお金かかるw
0234名無しさん2017/07/11(火) 00:31:03.97ID:whQ9HLsp
うちのベビーカー盗まれた(;´∀`)

すごいオンボロなのに
東京でもパクられなかったのに
0235名無しさん2017/07/11(火) 14:47:57.32ID:BNJE16RA
>>229
どんな魚を釣りたいの?
0236名無しさん2017/07/11(火) 15:29:31.99ID:whQ9HLsp
>>235 かわいい子
0237名無しさん2017/07/11(火) 20:58:53.30ID:+swYTdtH
門司のとあるスーパーで、ババァに「自分が避けなさいっ!」
とか文句言われたことある人いる?
0238名無しさん2017/07/11(火) 21:12:39.78ID:w8uDXLDZ
>>235
全くの初心者なので釣れれば何でも・・・。実際、何が釣りたいとかいうのはなくて
すんません。一度イカを釣り上げてる人(足が短〜いやつ)を見て「あ〜こんなの
も釣れるんだ!」って感心して。だけど簡単なやつから始めたいです。
0239名無しさん2017/07/11(火) 21:40:43.79ID:+swYTdtH
簡単なのだとベテランから初心まで多くがやってる「サビキ釣り」がお勧め。
小鯵とかイワシが大量に釣れる。
釣具のポイントとかトライアルとかで、「竿・リール・仕掛け」が
セットで2000円〜あるよ。 コマセが1キロ冷凍ブロックで250円くらいかな。
0240名無しさん2017/07/11(火) 21:48:33.29ID:w8uDXLDZ
>>239
詳しいアドバイスありがとうございます。週末に釣具店に行こうと思ってたので一番近い
ポイントに行ってセットで買ってくるつもり。それまでにネットで初心者の手引きでも見て
見るね。ありがとうございました。
0241名無し2017/07/15(土) 15:48:23.69ID:HbuqgJNJ
山崎逓送(ていそう)ってどんな会社なんでしょうか?
0242名無しさん2017/07/15(土) 16:58:04.03ID:tPn4li1H
>>241
確かそこは佐川急便の仕事してるんじゃなかったっけ?
0243名無しさん2017/07/15(土) 18:14:44.13ID:/I+TkA8l
郵便局とかじゃなかった?
個人配送とかの。
大変そう。
0244名無しさん2017/07/15(土) 18:20:15.36ID:UR8Yh3Js
うん。郵便局の下請け。
知り合いがバイトに行ってたけど、勤務時間の長さが尋常じゃなくて体調崩して辞めてた。
0245名無しさん2017/07/15(土) 18:53:41.87ID:pzu+RemA
>>241
ポスト収集やってるね(´・ω・`)
0246名無しさん2017/07/15(土) 18:55:53.80ID:Kx/EW0AL
配送宅配引越しはどこもそんなもんじゃね
大手よりは零細の方がバイトや新人に抜けられるとダメージでかいから比較的大事にすると思うけど
0247名無しさん2017/07/15(土) 20:09:37.60ID:/I+TkA8l
勤務時間は午前、午後とか選べるって知り合いが言ってたけど、実際は長時間なんだろうか。
少し興味はある。
0248名無しさん2017/07/15(土) 21:06:23.54ID:pzu+RemA
>>247
ゆうパックの配達・ポスト収集で変わるんじゃね?(´・ω・`)
あそこ年寄りばっかだよ
0249名無しさん2017/07/15(土) 22:04:05.99ID:hBjZPA+o
情報ありがとね(´ω`)
0250名無しさん2017/07/16(日) 09:08:01.06ID:ct6gbDSS
メーサイおじさんはいつまで門司にいるの?
取材させてもらえないかなね
0251名無しさん2017/07/17(月) 11:12:49.54ID:lFQGOPjN
門司発メーサイの喜びおじさんかよw
0252名無しさん2017/07/17(月) 11:39:24.53ID:1zaVpZau
門司駅近辺にファミレス的なものがほしい
マンションばっか建てても家族で行ける場所がない
0253名無しさん2017/07/17(月) 11:59:45.84ID:CxnkyaFj
>>252
そんなあなたに老舗のさんはっとをおすすめ。
0254名無しさん2017/07/17(月) 22:49:50.41ID:EsK5brf6
しにたい
0255名無しさん2017/07/19(水) 01:04:12.40ID:jBeGzShz
誰か私を抱いて
0256名無しさん2017/07/19(水) 14:53:19.26ID:o8wIV0ew
焼きビーフの肉がうまそう
0257名無しさん2017/07/19(水) 16:55:51.71ID:f0qxQiFY
焼きカレーって辛くないから苦手。締まりのない味。
0258名無しさん2017/07/19(水) 17:08:15.06ID:3qy4tfrG
何年か前にケンミンショーで「門司区民はご家庭でも焼きカレーを作るのだー」と言ってて笑った
0259名無しさん2017/07/19(水) 18:17:43.63ID:v+dOLjw6
手向山から門司側、車線規制いい加減に終わってくれー
0260名無しさん2017/07/19(水) 18:27:51.96ID:f0qxQiFY
焼きカレーだらけだよな。インド人がやってる店でも焼きカレー。
0261名無しさん2017/07/19(水) 19:41:56.06ID:ZNFPAMJj
焼きカレーって、カレーにチーズ載せてチンチンするやけやろ?
0262名無しさん2017/07/20(木) 15:06:28.90ID:s+jYoMO/
ベアフルーツ並んでいるね
0263名無しさん2017/07/20(木) 22:52:12.50ID:RVbc6l4X
宮内庁、毎日新聞「陛下 公務否定に衝撃」報道を否定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1495448649/
0264名無しさん2017/07/22(土) 08:16:22.70ID:0u+aarBJ
メーサイと姉妹都市提携を結ぼう
0265名無しさん2017/07/22(土) 16:19:24.62ID:LPYHptdQ
定期的にその名前出してるだけど誰も興味ないから
0266名無しさん2017/07/22(土) 19:30:17.68ID:hLoxs6SA
>>265
同意
0267名無しさん2017/07/23(日) 04:48:00.22ID:e4s2vdMq
>>264
つまんね
あきた
0268名無しさん2017/07/23(日) 21:56:07.47ID:ss3RdhkT
文字の方々、教えてください。

来週、門司港に行くんですが、焼きカレー食っときたいと思います。
小さい子連れなのでゆったりできるとこがいいのですが、そんな店ありますか?
0269名無しさん2017/07/23(日) 21:57:31.85ID:ss3RdhkT
文字 ×
門司 ◯
0270名無しさん2017/07/23(日) 22:33:24.39ID:eYKNfgJz
>>268
王様のたまご

キッズルームあるし、テラスもあるから

海を見ながら食べられる。

焼きカレーのほかもたまご料理やデザートも安いよ
0271名無しさん2017/07/23(日) 22:54:28.48ID:ss3RdhkT
>>270
ありがとうございます。
手頃な値段で良さそうですね。
こっち(関東)だと倍の値段しそう。
0272名無しさん2017/07/24(月) 02:02:59.10ID:oUdFPTO7
ベタだがベアフルーツ
チーズが旨いし
0273名無しさん2017/07/24(月) 02:03:55.69ID:oUdFPTO7
ゆったりはできないかも
0274名無しさん2017/07/24(月) 22:25:05.18ID:/yQHZmSm
派遣会社Jアシストから
コゲツ堂・ユタカ物流に派遣できよる
門司港の豊国卒の松本ハジメ
薬の前科・前歴があり
今でもその後遺症が出て
リアルに行動も頭も目つきも
ヤバイから
要注意よ。
0275名無しさん2017/07/24(月) 22:49:48.37ID:lD7XPJTV
>>274
お前の方がヤバイから新門司病院行って死んでこいよ
0276名無しさん2017/07/25(火) 06:05:57.75ID:K0sieokl
>>275 腐れ汚れ同和野郎め(笑)
0277名無しさん2017/07/26(水) 08:23:38.13ID:i4gw4RPQ
大川橋の工事はよ終わらせろや
どんな無能業者に頼んだらあんなちんたら仕事ができるんだよ
マジ使えねえ
0278名無しさん2017/07/28(金) 07:53:43.61ID:1ovdg8Al
公共工事はちんたらするのは当然だろw
だらだら税金使いますw
0279名無しさん2017/07/28(金) 15:39:41.75ID:ddKgvXyU
大川橋、もう工事し始めて何年目ぐらいだっけ?
5年は超えてるような気もするが・・・。
0280名無しさん2017/07/28(金) 20:38:07.15ID:aq7mklLK
他の県に住んでる私だが図書館に天国からのラブレターって本読んだら門司って書いてあった。調べたら良さそうじゃな。行ってみるか
0281名無しさん2017/07/28(金) 22:12:08.80ID:JsSqxhJH
>>280
あの事件の被害者の方が門司出身でしたよ。

バイトしていたセブンイレブンの前を通る度に思い出します。
門司港とか知ってる場所がたくさん出てきて切ないです。
0282名無しさん2017/07/31(月) 16:20:42.02ID:bVBNez+/
世界平和バゴダに行ったんだけど、拝観料200円って書かれてた。
小銭がなかったから諦めて帰ったわ。
500円硬貨は持ってたけど貧困者だから・・・
0283名無しさん2017/07/31(月) 19:23:43.68ID:VWYRXO87
たしかに分かる気もするが
拝観料て見ると若干冷めるのう
0284名無しさん2017/08/01(火) 09:54:20.09ID:KppVILyA
バゴダをツベで見たけど、建物が老朽化でずいぶん痛んでんやね。
お金持ちが寄付とかしたらええに。
バゴダのお坊さんってどうやって食べてるんだろうか。
0285名無しさん2017/08/01(火) 23:28:14.24ID:dg0dcatw
>>284
ビルマだったころは国からお金が出ていたみたいですが、ミャンマーになってから政情不安で国からのお金が止まったらしくて今の状態みたいですよ。
0286名無しさん2017/08/04(金) 20:19:17.42ID:oVMa7vNz
門司駅の信号が歩車分離になってバスが遅れまくり
それまでは時間通り来てたのに
0287名無しさん2017/08/04(金) 21:17:41.45ID:DS+nKVCP
282だけどパゴダに行ってきた。
ビルマの戦没者の位牌とかもあったので、パゴダの中の賽銭箱にも小銭を入れて、
備え付けのロウソクとお線香を焚いて手を合わせた。
0288名無しさん2017/08/05(土) 23:04:46.01ID:slGHXJO7
>>287
前は戦争に行った人たちが寄付とかボランティアで清掃とかしてたけど、
その世代の人が亡くなってパコダの由来とか知らない人が多くなったから荒れ放題。

きっとお参りしていただいて戦没者もよろこんでいると思います。

以前、勤めていた会社の会長も寄付していました。
もう亡くなってしまわれたけど。

自分も近くに行ったらお参りに行きます。
0289名無しさん2017/08/06(日) 12:11:13.36ID:FvcoyiF3
台風来ないかと思ってたけど風強くなってきたな
0290名無しさん2017/08/07(月) 21:49:26.68ID:dadfyG7P
門司のレトロよりも下関のほうが観光地としては楽しめるね そう思った。
0291名無しさん2017/08/08(火) 00:06:23.95ID:fJGaD2dg
下関は一応「市」だから門司とは予算も規模も違うわな
0292名無しさん2017/08/08(火) 20:46:18.53ID:G52wGjtt
それだ!
門司区ではなく門司市になればええんや!
0293名無しさん2017/08/08(火) 23:13:00.51ID:K6U3bkwU
各区独立運動
0294名無しさん2017/08/09(水) 21:58:48.09ID:h70jZ4ZA
関門の遊歩道ってトイレの臭いがするよね 何で?
0295名無しさん2017/08/09(水) 22:50:05.95ID:Zd7oCs8M
優待券を頂いたので八幡から海峡花火をバイクで見に行きたいんですが会場付近に停めれる所ありますか?
0296名無しさん2017/08/09(水) 23:26:42.31ID:Hq26ap76
>>295
無い。たとえどこかに停めてても絶対にイタズラの餌食になる。
0297名無しさん2017/08/10(木) 23:18:45.88ID:4o5uenhu
>>136
今、通ってますが、普通に良い先生。
少なくとも私にはよくしてくださいます。
口が悪いというか、フランクなかんじなのでは?
0298名無しさん2017/08/12(土) 01:21:08.64ID:EHweetnN
門司の三裕〇会の従業員辞めていくひと多いみたいだけど、なにか知っていたら教えてください
0299名無しさん2017/08/12(土) 16:39:19.89ID:DW0R4uuV
最近、書留などの配達員が三階の玄関まで来なくて一回の集合ポストに入れられるんだけど

電話しようとしたら、門司郵便局はナビダイヤルなんだよね(^_^;)

書留だけならいいんだけど
速達の書留もそうだから、すげえー腹が立つんだけど

僕が小さいだけかな

あまりにも酷いようなら集合ポストを使えないようにして、玄関前にポスト設置しようかな?って
0300名無しさん2017/08/12(土) 17:34:53.88ID:1DEwIcFC
どうぞ
0301名無しさん2017/08/12(土) 17:46:48.36ID:g/y4zeJW
>>300
ありがとう。なら、そうする
0302名無しさん2017/08/12(土) 20:31:24.75ID:cypxgTdN
関門海峡花火大会って屋台とかも出るん?
0303名無しさん2017/08/12(土) 20:34:37.35ID:/owLDU0K
>>302
出まくりですよ。人混みも半端無いですよ。
0304名無しさん2017/08/12(土) 20:44:50.50ID:8ORhRdUU
今年は日曜日だしな
すごい人出になりそうだ
0305名無しさん2017/08/13(日) 01:24:24.51ID:rAPntOvy
>>299
今更だが、郵便局は民営化後はどこもダメダメだよ
不在荷物や郵便を局まで受取りにいくと、客何人も並んでても対応は一人で、その横で局員談笑とかよく見る風景
0306名無しさん2017/08/13(日) 17:47:12.08ID:6QX4h8tm
いろいろ調べたけど花火行くの止めた
ただの苦行みたいだし
0307名無しさん2017/08/13(日) 18:02:43.27ID:Xn+QCaTW
花火なんて多少離れた所で見るのが一番いいよ
屋台も買ってみると味が悪いのばっかでなあ・・・
0308名無しさん2017/08/13(日) 18:31:30.98ID:AjYb3EAq
人混みに揉まれてまで行きたがるのは若いカップルやグループくらいだろな。俺も高校生の頃は行ってた。
0309名無しさん2017/08/13(日) 20:55:41.87ID:N9Fefpys
1人で正午頃に行ったけど暑かったんで4時頃には帰ったぼ・・・
0310名無しさん2017/08/13(日) 22:26:36.27ID:Nrwnu+x2
80年代のはじめの頃は、花火大会、門司球場で打ち上げていたね
あれはあれで見応えがあったな
0311名無しさん2017/08/13(日) 22:35:26.04ID:Iugb2r9m
花火大会行った猛者おる?
0312名無しさん2017/08/13(日) 22:44:45.45ID:qvSzQg8p
>>311
門司区民だけど下関側から見てきたよ。門司側は人も車も多すぎてヤバいわ。
数年に1度の休日開催だからさぞかし盛り上がったことやろう。
0313名無しさん2017/08/14(月) 05:01:23.05ID:hWsDcYT0
日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻資金クラウドファンディングで募集中

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」復刻の資金集めがクラウドファンディングで行われています
養老改元1300年祭の目玉として企画され、初回の生産量は5400本
実現すればコースに応じて返礼品として復刻版サイダーや関連商品が贈られます

募集期間は8月21日(月)まで
ネット販売はされないとのことで、これを逃したら当分は手に入らないかもしれません
特に遠方の方はこの機会に往年の味を復活させ飲んでみて
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか

【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html
0314名無しさん2017/08/14(月) 05:16:36.76ID:G/+MR0Gg
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ ID:hWsDcYT0
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー
     し'
0315名無しさん2017/08/15(火) 16:17:18.61ID:AtmyFSBW
上藤松や青葉台も見れそうだが
やっぱ遠いかのう
てか、もう終わったが
0316名無しさん2017/08/16(水) 08:19:16.47ID:DTpe9FXH
さあハロワに。
0317名無しさん2017/08/17(木) 09:30:37.48ID:cSYxwW5l
不寛容と排斥を警告 1947年の米政府映画に再び注目 2017年08月15日
https://youtu.be/02ZG_xkPbK8

米政府の戦争省が1947年に制作した映画が、ソーシャルメディアで再び注目されている。

米南部バージニア州シャーロッツビルで白人国家主義者たちの極右集会で死傷者が出た
のを機に、不寛容な排斥主義の危険性を警告する内容が、あらためて話題になっている。
0318名無しさん2017/08/17(木) 19:09:09.75ID:t+kuWKhV
門司みなと祭りにおけるレトロでのプロレスの話題があがってたから内情を暴露。プロレス開催当初は錦町の野口整形外科の院長が私費で博多のプロレス団体プロレスリング華激を呼んで開催。二年目以降、華激から内紛独立した北九プロレスを呼んでの開催となった。
0319名無しさん2017/08/17(木) 19:09:39.26ID:t+kuWKhV
しかしその不甲斐ない試合内容言動に呆れた野口氏がプロレスを呼ばなくなる。翌年祭りにおけるプロレスがなくなったことに対し、地元民が祭り開催本部に再度プロレスを呼ぶよう請願。翌年から開催本部の資金により再び北九プロレスがみなと祭りに登場することとなり現在に至る
0320名無しさん2017/08/19(土) 17:54:12.29ID:8uwWpzBi
原町で太鼓どんどん聞こえてきてうざいんやがなんかあるの?
0321名無しさん2017/08/20(日) 10:03:27.52ID:CAITGGln
昨日だけど布刈神社の前で警察と救急車が来てた。
事故があったんやろうね。
0322名無しさん2017/08/21(月) 16:28:27.50ID:bGEpk8t7
門司区内のリサイクルショップって
凄い買取額安いのに
販売額は新品同様な金額だよな

今日、SiMフリーのzenfone3の買取を依頼したら3000円って言われて

とある通信買取店の買取額(2万円)を出したら

「本当にその金額で買い取って貰えるなら、そこで売れば?ASUS?なんて無名なスマホをそんな金額で買い取らないよ」

って言われた( ̄□ ̄;)
0323名無しさん2017/08/21(月) 16:29:57.87ID:aznMQ3HP
リサイクルショップはどこもそんな
だからネットショップにボロ負けしてる
0324名無しさん2017/08/21(月) 16:44:28.53ID:bGEpk8t7
>>323
なるほど( ̄□ ̄;)
でも、ベストの辺りの二店舗の査定中に見たけど、一部商品がヨドバシカメラの新品より高くてビックリした

あれは、凄いというか
なんというか
0325名無しさん2017/08/21(月) 17:05:17.87ID:NrY8yvIa
レトロの近くにミニストップがあった気がするけど、イートンコーナーはあるっけ?
0326名無しさん2017/08/21(月) 18:53:56.72ID:dJLjTc2+
>>325
3、4人座れるよ
0327名無しさん2017/08/21(月) 20:13:41.94ID:KLLtAnPn
どうもありがとう
0328名無しさん2017/08/23(水) 11:57:39.68ID:YGurol4p
藤松のマンション18階なんだな
何だかねww
0329名無しさん2017/08/24(木) 21:15:14.54ID:9i3bcw9L
門司港レトロハイマンションって凄い勝ち組が住んでるだろうな。
あと企業とか都会の大金持ちの人らが別宅として持ってたりするんだろうな。
0330名無しさん2017/08/24(木) 21:55:21.81ID:Gs38idIV
>>329
普段から住んでる奴は別に大したこと無い癖に金持ちと勘違いして横暴な馬鹿が多い。関門花火の時だけとかに別荘として使う人達は謙虚で良い人が多い。
0331名無しさん2017/08/24(木) 22:19:16.96ID:Txs0NcR9
金持ちなら北九州市なんて住まないと思うけどな

別荘なら理解出来るけど
0332さげ2017/08/25(金) 00:35:29.59ID:bZ1Tde8s
偏見なく各種データを見られる聡明な人間なら、
北九州が安全安心で住み良い街であることは明白だけどな。
0333名無しさん2017/08/25(金) 00:51:00.45ID:QRBhBJ4w
>>332
治安だけの問題じゃないやろ

生活、通勤、教育


それらを全て合せたら終わっとるわ
唯一の娯楽のスペースワールドも
廃園してイオンになるべき

とか言うやつ多いしな
スペースワールド閉園したら八幡地区の観光は終わる。

レトロも減るだろう
0334名無しさん2017/08/25(金) 10:28:02.52ID:bZ1Tde8s
偏見いっぱいの奴には終わって見えるんだろう。
ちょっと足りない人間がいるのは知っているよ。
0335名無しさん2017/08/25(金) 10:57:18.62ID:QRBhBJ4w
>>332
じゃ?北九州に何があるん?
終わっていないというなら、他にはない魅力があるんだろ?
0336名無しさん2017/08/25(金) 11:06:34.68ID:STekmH8A
北九州以外住んだ事ないけどスペースワールド一回も行った事ない w

過去にTDLは二度、USJは去年行ったけど、家族とスペースワールド行こうて話になった事なんて一度もないな
0337名無しさん2017/08/25(金) 11:11:42.35ID:vzI90yRN
今のスペースワールドは経営が転売屋みたいな所だから行かなくていい
0338名無しさん2017/08/25(金) 11:20:33.47ID:QRBhBJ4w
>>336
>>337
ほらな
北九州に魅力は全然ない

理由が無い限り
北九州に住もうなんて考えない。

北九州市民からすれば
イオン>>>>>>>スペースワールド

なんだろうけど
観光客がイオンなんか行くかっつうの

工業ダメ
観光ダメ

そもそも、レトロだって
そういうもの求めるなら、長崎、佐世保に行くだろ?って話だわ
0339名無しさん2017/08/25(金) 23:20:45.11ID:tHalN05B
>>338
何もないのも魅力だと思う。

例えば、東京(首都圏)は、あらゆるものがあるが、住みたいと思うか?
おれは北九州の方がいい。
0340名無しさん2017/08/25(金) 23:35:55.36ID:051uDnNS
東京は葬儀とか多くて待たないといけないみたいだね
0341名無しさん2017/08/25(金) 23:36:46.52ID:QRBhBJ4w
>>339

なにもない場所なら
阿蘇とかあるじゃん。

北九州に魅力は一切無い

唯一のスペースワールドも北九州市民や経済界からも邪魔者扱い

しかも、イオンが出来ると八幡東区の商店街が発展?
笑わせるなよ

イオンが出来たら、なんで商店街に行くの?頭がおかしいでしょ?

まっ、市民も経済界もばかだからなー
そりゃーみなさん、福岡に行きますわ
0342名無しさん2017/08/25(金) 23:54:53.47ID:5n0dJP9d
スペースワールドの近くにイオンモールあるよね?
0343名無しさん2017/08/26(土) 00:31:24.88ID:WU+Vp3Df
>>342
あるよ。
その隣にもう一つ作るんだと

そこに修学旅行生とか旅行客を呼ぶんだと
0344名無しさん2017/08/26(土) 01:01:14.81ID:PN2Xvxiq
>>338
>理由が無い限り
北九州に住もうなんて考えない。


どの地域も同じやろ、理由が無いと住まない
当たり前やろ w
0345名無しさん2017/08/26(土) 04:14:31.25ID:xBzVSfYF

0346名無しさん2017/08/26(土) 04:16:36.05ID:xBzVSfYF
雷で起きて今ログ
見てきた
0347名無しさん2017/08/26(土) 11:35:54.64ID:C8RzAa0Q
トンネル抜けてから同じところばっかり工事してるけどなんで?
0348名無しさん2017/08/28(月) 14:55:19.79ID:6hzvAQhI
あー
イイ天気
0349名無しさん2017/08/28(月) 23:08:12.65ID:umwWTxC9
>>343
何か他のがええね。
門司は極端に平野部が狭いのが難点っすね。
管理釣り場とか欲しいね。
0350名無しさん2017/08/29(火) 14:30:41.12ID:JrBITy7M
門司は景勝地。
平坦な場所に住むと閉塞感で鬱になるぞ。
0351名無しさん2017/08/29(火) 15:39:58.58ID:gBk+cJfC
>>350
ならないよ変質者w
0352名無しさん2017/08/29(火) 15:58:30.59ID:xjLgy0oR
戸ノ上中の上あたりのファエンスが凹んでたが事故でもあった?
0353名無しさん2017/08/29(火) 16:08:24.05ID:I2sChZ4n
ファエンスってなんやろ
0354名無しさん2017/08/29(火) 17:48:34.70ID:/TQX2qeh
門司の坂の上の方に住むお年寄りは大変だろうなって思う
門司港から田の浦間の古い住宅地は途中で車が入れなくなる場所もあったし

門司だけじゃないけどね(八幡のスペースワールドの上の方〜戸畑とか)
0355名無しさん2017/08/29(火) 19:00:16.94ID:qfiPhFJq
門司港から田ノ浦間てどの辺り?

てか、書いてる場所が分かる様で微妙に分からん
0356名無しさん2017/08/29(火) 19:02:30.26ID:RVgMVcDS
>>355
清見かな。
0357名無しさん2017/08/29(火) 19:15:41.82ID:BP+gnZnt
変質者の誘導尋問に要注意
0358名無しさん2017/08/29(火) 21:46:18.02ID:xEMdgHEg
若いときは町を一望できるとかでメリットもあるだろうけど
年よりは回覧板持って行くのもきつかろうね。
0359名無しさん2017/08/29(火) 22:40:48.06ID:qfiPhFJq
>>356
それなら坂多いのは清見より長谷や谷町辺りやろ
0360名無しさん2017/08/29(火) 22:55:25.90ID:r99KrOJs
花月園とかは?
0361名無しさん2017/08/30(水) 00:20:06.36ID:Gda/ZhCK
戸畑の大谷とか老人には坂が大変そうだけど、田の浦はスーパーが無いのが大変だよな

コンビニと生協が頼りだろうけど、限界集落と比べたらまだ全然マシなんだろうけど
0362名無しさん2017/08/30(水) 07:31:21.35ID:AQi++uRa
青葉台公園の側の坂は急だね
0363名無しさん2017/08/30(水) 11:47:45.05ID:Gda/ZhCK
>>359
旧門司の坂の頂上付近に住んでる人も大変そう
0364名無しさん2017/08/31(木) 11:49:15.98ID:9ZgRz5nZ
坂道が鬱とか言う年寄りは門司駅前のマンションに住んでりゃいい。

眺望のよい景勝地は間引いて区画を広くして高級住宅地にしてほしいよな。
中国人が食指を動かすような開発にしとけば売れ残る心配はない。
0365名無しさん2017/09/01(金) 18:38:42.11ID:P/Y7dqSg
坂はまだいいけど階段はどうやって生活してるんだろう
0366名無しさん2017/09/02(土) 17:58:23.91ID:Z4+10Joh
前に階段か10分余計にかかる遠回りかってとこに住んでたけど、若い頃なら運動になって良いんだけど年食ったら大変だよな
そこにいる間は毎日階段で今より痩せてたわ
0367名無しさん2017/09/02(土) 22:52:45.51ID:OAjG5aSc
花月園とかの頂上に住んでたら、救急車とか消防車とか、来れないよな。
0368名無しさん2017/09/03(日) 06:36:40.75ID:DGz4qRKT
あのあたり(谷町)に40年近く前まで住んでいたけど、殆ど当時と変わりなくてちょっと感動…
でもお年寄りは大変だよね
当時の家はバス通りから延々と狭い坂道を上がっていった記憶がある
花月園も友達が住んでいたから遊びに行った事があるけど、あそこって
今もエレベーターはないんだろうか?

ついでに門司小学校の名前が変わってて少しびっくり
あとあのあたりの道路の狭さも、こりゃ今の小学生は大変だなって思った
0369名無しさん2017/09/03(日) 09:19:06.22ID:G20hfbAm
>>281
そうだったんですか。そのセブン−イレブンは今もありますか? 西海岸が好きって書いてましたね。
0370名無しさん2017/09/03(日) 10:47:44.37ID:GX2YLaA5
>>369
今もありますよ。
丸山吉野の7−11です。
親子であの近くに住んでいらっしゃったけど、あの事件の後に遺族は県外に引っ越しされています。

門司港にご夫婦とも愛着が深かったようですね。

悲惨な事件でした。
0371名無しさん2017/09/03(日) 13:38:56.82ID:Qs3kL3Ec
大里のサンキュードラッグの前ってずっと工事してるね。
0372ワハハ!!2017/09/04(月) 10:46:42.04ID:jLNPxegT
369 名無しさん 2017/09/03 09:19:06
>>281
そうだったんですか。そのセブン−イレブンは今もありますか? 西海岸が好きって書いてましたね。
0373名無しさん2017/09/06(水) 07:12:23.20ID:ijXPWJOl
奥田だけどたった今停電した
0374名無しさん2017/09/06(水) 07:17:54.05ID:Gxe89sFZ
復旧した
0375名無しさん2017/09/06(水) 18:53:22.00ID:eMiei9qm
大里の熱帯魚屋さん閉店してる(;_;)
0376名無しさん2017/09/06(水) 20:17:14.08ID:JlSTZ4ij
http://imgur.com/sl2qwgi
0377名無しさん2017/09/07(木) 03:17:14.49ID:PCWy7EJw
>>375
じゃあもう小倉まで行かないといけないのか…
0378名無しさん2017/09/07(木) 09:47:55.57ID:XUYUVzzB
大里と書かれるとリバーサイドか旧丸和の裏か迷う
0379名無しさん2017/09/07(木) 11:36:56.40ID:iWDbfYMz
>>375
ゆめマの下の通りの熱帯魚屋なら今日開いてたが
0380名無しさん2017/09/07(木) 12:09:13.43ID:vLOK+9PC
先日門司港レトロを探索してきた。
0381名無しさん2017/09/08(金) 20:14:42.73ID:UexZxejS
>>379
先週見たとき中身すっからかんだったんだけどね
0382名無しさん2017/09/09(土) 20:08:02.66ID:P4NabxA1
花火が聞こえるような
0383名無しさん2017/09/10(日) 10:19:41.43ID:FeBoHBvJ
>>370
まだあるんですか! ありがとうございます。県外に引っ越ししてたんですか!みんな初めて知りました! どの本にも書いてなかったから気になってました。門あ温水プールとか津田病院とか出てきますね。
0384名無しさん2017/09/11(月) 01:17:32.79ID:neEgaLI9
諸口あきらさん死去 MBS「イブニングレーダー」 「オールナイトニッポン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000508-san-ent


門司出身です
0385名無しさん2017/09/12(火) 05:25:34.95ID:PjSTH/VE
自衛官募集ホームページ あなたにも見つかる! 自衛官(適)職診断
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/streaming/job/index.html
0386名無しさん2017/09/16(土) 12:53:49.10ID:LsCz8WE3
高田に猫カフェ出来たんだな
あの辺野良多いし猫好きも多いのかね
0387名無しさん2017/09/17(日) 19:26:55.61ID:szh7iNI3
ようやく剥けた
0388名無しさん2017/09/26(火) 10:49:20.64ID:yMNbpFTG
今日「じゅん散歩」で門司港が出たぞ〜。
高田純次が今週一週間北九州市内を散歩するシーンを
放送するんだって!

関東ローカル番組だからティーバーかユーチューブで
観てみてね!
0389名無しさん2017/09/30(土) 10:56:45.38ID:5rlDnek4
吉志に東京書店オープンしたけどあれはどちらかというと大人向けの店なのか?
0390名無しさん2017/09/30(土) 11:01:44.08ID:or1z5YHG
>>389
どちらかというと完全に大人向け。
0391名無しさん2017/09/30(土) 12:31:56.34ID:R+JosDaS
大人のおもちゃとかまで売ってる系の本屋?
0392名無しさん2017/09/30(土) 12:36:37.68ID:or1z5YHG
>>391
どちらかというと完全にそう。
0393名無しさん2017/09/30(土) 13:17:56.16ID:5rlDnek4
>>390
なるほどありがとう

中古ゲームあってそんなに大人向けじゃなければ子供といきたかったけどやめとくわ
0394名無しさん2017/10/01(日) 10:35:29.24ID:hjZ5ujb1
リセールは販売価格以外は健全だったな
0395名無しさん2017/10/01(日) 11:02:36.82ID:kE1okksG
ブコフにはないような古い本があるから時々寄ってたな。
たまに(ファンにとっての)お宝本が見つかってた。
0396名無しさん2017/10/08(日) 16:57:33.71ID:6sX6Hwxp
>>119ですが、明後日をもって引越しします。住みやすかったけど、役所の人間は最低でした。
0397名無しさん2017/10/08(日) 17:10:14.74ID:wy7wnkWY
>>396
4ヶ月しかおらんのん?
大変やね。また来てね。
0398名無しさん2017/10/08(日) 17:20:10.33ID:6sX6Hwxp
>>397
はい。次は大阪ですのでフェリーでまた来ます。
0399名無しさん2017/10/09(月) 00:06:19.50ID:zQ6D2i38
門司駅前のドリームオン移転?
0400名無しさん2017/10/09(月) 07:08:45.77ID:rGhyXRWb
俺も転勤族で色々と行ったけど、ここ役所はレベル低いよな
まともに説明できない奴、なんか偉そうな奴、雑談してる奴
大きな役所じゃないせいか余計目立ってた感じだわ
0401名無しさん2017/10/09(月) 07:17:03.26ID:+RG8htXW
>>400
そう、区役所の職員にしか話していない事が外部に漏れていて
調査を要求したら、

本人は漏らしていないし、調査する気はないし、説明する理由もない 

って言われてね
0402名無しさん2017/10/09(月) 10:11:00.53ID:+RG8htXW
本当は門司に住み続けたかった
長男も何回も転校してるから、大里柳で卒業させたかったけど

住民票の内容を第三者に漏らしたアホがいて(一人しかいない)、それに対して区の方は調べない。教える義務がないというなら怖くて住めないよ。

先週の月曜日の夕方に住民票の手続きして、火曜日の午前中に第三者が知ってたから

門司の人達は本当にいい人ばかりだし
住む環境については、東京より比較にならないほど住みやすい
だから、凄く残念なんだよね
0403名無しさん2017/10/09(月) 10:22:35.07ID:fqDIB0b+
>>402
そんなのがおるんか。
公務員の分際で何を考えとるんかのう。
0404名無しさん2017/10/09(月) 10:30:19.02ID:+RG8htXW
>>403
そう、公務員通しとかなら理解出来るんだけど、民間企業にこちらの了承を得ずに言うこと

それと、人間ミスはあるから正直に言ってくれたらそれで良かったんだよ

その民間企業の人に聞いたら、僕が疑っている奴から聞いた、、と

で、区に話を出したら部署に説明させると、、

そしたら、その部署は

僕達が第三者に言ったんやろ?人のせいにすんなよ

みたいな事言って来たから、向こうが言う話に対して反論したら、

聞く必要がない。

調査をいらいするも
調査する意味がわからない。
報告する義務も無い

だから、僕一人だけならいいんだけど
家族の事とかもそいつ言ってるんだよね

今日は最後の門司区民として門司の最後の夜だから、美味しいもの食べようかな
0405名無しさん2017/10/09(月) 10:33:53.03ID:fqDIB0b+
>>404
それあなたの出方によっては損害賠償案件だよ。おいしいもの食べてね。
0406名無しさん2017/10/09(月) 10:47:17.93ID:+RG8htXW
>>405
一応、第三者の通話から電話は録音してる。

でも、門司の人達やそいつ以外の職員の人は凄く親切にしてくれた。

その人も敵にするのでは?って思ったら何もできなくてね。
東京から門司に来たのは夜逃げでね。
自治会長していて、最後の役員会議の時にボロクソ言われて

区に相談したら、「子供達を施設にいれたり、家族全員で入院したり精神安定剤飲めば良いでしょ?」とか言われて一家心中か?夜逃げしかなくて、門司に来た。

門司の保健師さんに話をして、門司にずっといようと思ったんだけど

まっ、人を信じ過ぎなんだよね。

ありがとう、美味しいもの食べて
明日の出発にむけて準備します。
0407名無しさん2017/10/09(月) 13:52:51.73ID:+nJ7qLJP
>>404
これ弁護士に相談した方がいいよ。
守秘義務違反だし、公務員ならまた何か別の法律にも引っかかってないかな(曖昧でごめんなさい)
0408名無しさん2017/10/09(月) 14:00:56.36ID:+76RqQgs
>>407
ありがとうm(_ _)m
一応、明日引越しだから大阪に言ってから法テラスなりに相談しようかと思っています。

ただ、明らかに
地方公務員法違反だからね。

東京の時の話を門司区は知ってるから

そういう対応するのかな?ってね。
凄く残念。門司のことが好きだからなおさら

好きじゃなければ、門司には住まないよ

門司区の保健師さんが一生懸命話を聞いてくれて色々としてくれて

ここなら、僕や子供達のためになると思ってたからなおさらツラい

そして、一生懸命してくれた保健師さんや大里柳小の先生には申し訳ないと思ってる
0409名無しさん2017/10/09(月) 23:01:31.67ID:I/Dn8uQ1
なんか切ない話やな 文脈からもホラでは無いと思ったよ
負けるなよ夜逃げさん
良く〔業〕が少ないと生きるの楽だから
あんまり欲出すなよ
0410名無しさん2017/10/09(月) 23:11:09.56ID:+76RqQgs
>>409
ありがとう。負け犬は負け犬らしく生きていくよ
0411名無しさん2017/10/09(月) 23:34:43.12ID:I/Dn8uQ1
人生負けたかどうかは人が決める事やない。
自分の気持ちが 何くそ負けるかよ
そういう気持ちが少しでも残ってたら
幾らでもやり直しできるさ
仮にあんたがこんなレスにも書き込み出来ないなら俺も諦めるけど
死ぬ時に悔いが無いほどやり切ったかどうかで、あんたの生き様が決まると思うよ。
0412名無しさん2017/10/09(月) 23:56:37.28ID:+76RqQgs
>>411
ありがとうm(_ _)m
頑張るよ。
0413名無しさん2017/10/11(水) 06:45:18.28ID:92xx/ANn
市営団地、規則破り横行 ペット飼育、ベランダ下で菜園… 北九州市、強制退去難しく [福岡県] 2017年07月09日 06時00分
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_kitakyushu_keichiku/20170709/201707090001_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/341739/
0414名無しさん2017/10/11(水) 10:56:44.41ID:vW4GXqt2
>>412
引っ越しもお金かかるし大変ですよね…。
事情があるんでしょうが、お子さんの為にも1日でも早く夜逃げのきっかけのトラブルが
解消されますように。
0415名無しさん2017/10/11(水) 14:50:27.75ID:JcDpMDxF
>>414
ありがとうございます。
0416名無しさん2017/10/15(日) 13:02:36.50ID:7MLUkPiN
ブラック企業の定義

ブラック企業とは、狭義には「新興産業において、若者を大量に採用し、過重労働・違法労働によって使い潰し、次々と離職に追い込む成長大企業」であると定義します。この手口は様々ですが、たとえば、次のようなケースが狭義のブラック企業に当てはまります。
• 派遣・契約社員として働いているが、いつになっても正社員になれない
• どんなに働いても、「営業手当」として3万円しか残業代が支払われない
• 学校求人で応募したので安心していたが、きつ過ぎて働き続けられない
• 初めての介護の仕事なのに、仕事を教えてもらえない
• 求人の内容と実態が違う
• せっかく正社員で就職したのにやめさせられそう
• 仕事がきつすぎて辞めたいのに、やめさせてもらえない
• 上司から「24時間365日死ぬまで働け」といわれる
• 「結婚したらクビだ」と言われる
• 社内にうつ病の人が多くて、自分もいつそうなるかと不安だ。
• 子会社に出向させられて、毎日自分の転職先を探す業務をさせられている
• インターンと言われて、いつまでも無給・最賃以下で働かされている
0417名無しさん2017/10/16(月) 18:26:37.29ID:EaRiQMp3
トライアルの駐車場ってポイ捨て多いね
0418名無しさん2017/10/16(月) 18:34:03.54ID:p4NeOkzG
その手の客をトライアルが引き受けることでマックスバリュとハローデイの民度が上がる
0419名無しさん2017/10/17(火) 08:26:21.77ID:atByXUJv
>>418
まるでマックスバリューの利用者は民度が高いといいたそうだな

それこそ、田舎ものだわ
0420名無しさん2017/10/17(火) 10:42:23.85ID:Yd4I+sAx
マックスバリュでカート放置見た事ない
トライアルは1台2台じゃなく連なって放置されてる
0421名無しさん2017/10/17(火) 10:53:03.28ID:atByXUJv
>>420
俺はみたことあるけどな
0422名無しさん2017/10/17(火) 15:58:17.74ID:reQLb9S3
トライアルは客層が底辺オブ底辺
マックスバリューは底辺&普通家庭
ドンキは底辺&DQN

そんなイメージ
0423名無しさん2017/10/17(火) 17:48:43.97ID:jgaBC0IH
トライアルもマックスバリューも客層はかわらんて
0424名無しさん2017/10/17(火) 18:16:58.23ID:Jp1oId2i
変わらんねw
0425名無しさん2017/10/18(水) 08:19:41.55ID:7DDLDcJm
ダイレックスの駐車場
出る時が苦手
精算機に手が届かない
0426名無しさん2017/10/18(水) 17:50:19.89ID:7TwxO5nA
>>425
うちのかみさん150pだけど、普通に届くよ
0427名無しさん2017/10/18(水) 18:33:40.67ID:hfCUXU3n
そんなん車種によるだろ
いれにくい車は大体どこでもいれにくい
0428名無しさん2017/10/18(水) 18:38:28.25ID:7DDLDcJm
わたし運転苦手だからかなあ
0429名無しさん2017/10/19(木) 00:18:54.97ID:qyau3t8j
つか、どうでもいい話
0430名無しさん2017/10/19(木) 06:13:22.57ID:vePvLmqs
あれ手前の並びから直角に曲がると難しい
一旦後退しないとな
それだと迷惑になるから遠回りして直進する
(雑な文だが知ってる人にはわかるはず)
0431名無しさん2017/10/19(木) 07:59:10.29ID:SQ5wKRiz
いやよくわかるぞw
俺もそのパターンだ
同乗者からそのまま曲がった方が早いのに遠回りするのなんでと言われて苦笑い
0432名無しさん2017/10/19(木) 09:26:53.60ID:ku9txvbr
そういうのが事故を起こしやすい人と、起こしにくい人との違いなんだと思う。
430さんや431さんがその後者。
0433名無しさん2017/10/19(木) 12:39:49.54ID:hg9xMC+e
>>430
自分もそう、というか
自分が利用する時間はそれがデフォな感じ。

出る車が多いほど遠回りの方に行列になってる。
0434名無しさん2017/10/23(月) 17:03:08.41ID:Hs7Plc8z
戸畑渡場ってバスの行き先表示でしか見た事ないけど普通に定期船や桟橋があるんだな
地名とかバス停留所の名前だけで残ってるような感じだと思ってた
0435名無しさん2017/10/25(水) 06:49:19.95ID:GcHX6Ske
http://www.asahi.com/articles/ASKBS7V7CKBSULFA038.html

財務省が2018年度税制改正で、たばこ税の増税を検討していることが分かった。19年10月の消費増税時に導入する軽減税率で、目減りする1兆円規模の税収の一部を穴埋めする狙いがある。ただ、愛煙家や
たばこ農家の反発も予想され、調整は難航しそうだ。

 政府・与党は、年末に決める18年度の税制改正で、急速に普及が進む「加熱式たばこ」も増税する方向で検討している。財務省は従来のたばこも併せて増税する方向で、今後、与党との調整を本格化させる。

 たばこ増税が実現すれば10年10月以来となる。当時は1本3・5円、1箱(20本)あたり70円の増税となり、増税後の11年度の税収は、09年度と比べて約3500億円増えた。

 消費税率を10%に引き上げるときに飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率を導入すると、税収が約1兆円減ると見込まれている。このうち4千億円分は、低所得者の医療や介護の負担を軽くする
「総合合算制度」を見送ることでまかなうが、残る6千億円の財源の確保が課題だった。たばこ税は、受動喫煙防止の観点から増税を求める声もあり、穴埋めの手立てとして有力視されていた。
0436名無しさん2017/10/26(木) 04:23:50.20ID:q7jV83gk
>>434
10代の子供か? それとも移住者か?
北九州市民で若戸渡船を知らない奴がいるとか信じられない。
0437名無しさん2017/10/26(木) 05:16:30.08ID:lhxvEnQR
下到津にパートに行ってたとき戸畑行のバスの行く先番号が83
きちがいババアが職場にいたのでバーサンとすぐ覚えた
そしてすぐ辞めた
0438名無しさん2017/10/26(木) 07:10:55.87ID:2bj3b8IV
恐ろしくどうでもいい話だなw
0439名無しさん2017/10/26(木) 07:15:10.48ID:bfxpt2lp
どうでもいい話はここでやるなと言われたら誰も何も書く事がなくなるぜ
0440名無しさん2017/10/26(木) 10:09:33.64ID:zi028dmA
全くだ。
0441名無しさん2017/10/26(木) 17:52:08.43ID:YIdxM985
低所得層向け政党


日本共産党
富裕層の高額配当には所得税・住民税の最高税率を適用、課税譲渡所得の分離課税の税率を30%に引き上げ。
相続税の最高税率を引き上げ(現行55%→70%)。
富裕税を創設、相続税評価額で5億円を超える資産を持つ富裕層(全世帯の0.1%程度)の5億円を超える資産に対して、1〜3%程度の累進の低率で毎年課税し、1兆円前後の税収を確保。
タックス・ヘイブン税制の対象を拡大。

社会民主党(社民党)
所得税の累進性の強化、人的控除の見直し、金融資産課税の強化。
相続税・贈与税の課税強化
富裕税を創設。

立憲民主党
所得税、相続税、金融課税をはじめ、再分配機能の強化。

希望の党
ベーシックインカム導入により低所得層の可処分所得を増やす。
政府系金融機関及び官民ファンドを可及的速やかに廃止。

公明党
低年金者への加算、介護保険料軽減の前倒し。
0442名無しさん2017/10/28(土) 21:28:06.14ID:j4zs5ntq
>>436
何が信じられんのか知らんが市民でも知らん奴も多いわ
戸畑なんて行く用事もなければ、興味もないんだよ
0443名無しさん2017/10/28(土) 21:30:49.35ID:L6JIv8PP
戸畑は俺も3号線で通過するぐらい。用事で行ったことは美術館ぐらいかな?
0444名無しさん2017/10/28(土) 23:18:32.89ID:0L9UqAfh
戸畑は住むにはいいけど遊びに来る町じゃぁないからな。
0445名無しさん2017/10/29(日) 00:31:11.21ID:BK25zfQn
>>436
おっさんかなんか知らんけどさ、門司とか小倉からだと行く用事も少ないし普段使わない人は知らんさ。
0446名無しさん2017/10/29(日) 00:43:30.38ID:3S7DurNo
若松に行く用事ないもんな
人生で若松に入った事さえないかも
0447名無しさん2017/10/29(日) 14:57:30.71ID:5gIGFbDQ
お前ら本当に北九州市民か?若戸渡船知らないって門司は僻地か?
0448名無しさん2017/10/29(日) 19:21:52.77ID:5ipyxL6Z
若戸が僻地なんだよ
0449名無しさん2017/10/29(日) 19:34:58.01ID:+oNwEhw6
あの辺、一生行かない人も大勢いるだろ。
0450名無しさん2017/10/30(月) 20:30:51.44ID:Eoy4aMga
同じ北九州って言っても、門司の人は門司、小倉辺りが生活圏で黒崎とか若松あんまり知らんよ。
若松や折尾の人が門司のこと知らないし興味もないのと同じよ。
0451名無しさん2017/10/30(月) 21:40:40.76ID:g7Rrg0IG
そりゃ門司の亀屋みたいな店とかだったら知らないってのもわかるけどさ、若戸渡船知らないって筑豊電鉄知らないレベルじゃねえ?もう完全に門司から出たことないお子ちゃまとしか思えないんだが?もしかして船すら乗ったことないとか?
0452名無しさん2017/10/30(月) 21:43:15.40ID:2k22K/mH
そんなどうでもいいことをいつまで引っ張るつもりだ。
0453名無しさん2017/10/30(月) 21:45:49.67ID:fF9tXo9v
パンの話をしようぜ
俺は三度の飯よりパンが好きなんだ
0454名無しさん2017/10/30(月) 21:46:58.98ID:g7Rrg0IG
>>446
コイツとか完全に中学生レベルだろコストコとかほぼ若松じゃね?若松行った事ない北九州市民とかどんだけ引きこもってんだっつーのマジで門司から出た事ないのか?
0455名無しさん2017/10/30(月) 21:48:12.99ID:g7Rrg0IG
>>453
ヤング戸田のメロンパンうまいぞ
0456名無しさん2017/10/30(月) 21:49:05.40ID:g7Rrg0IG
>>452
どうでもいいならこっち向くな
0457名無しさん2017/10/30(月) 23:21:40.41ID:9sEqpIps
なんでコストコあるからって若松行くんだよw
基準がおかしいんだよなぁ。若戸渡舟しらないと門司から出たことないとかさ
市内の名所とか有名どころなら市民だったら知って当たり前な上、一度は行ったことあるって本気で思ってそう
0458名無しさん2017/10/30(月) 23:34:19.44ID:H8+zCup1
日本人の99,99%は若松に一生行かない。
0459名無しさん2017/10/30(月) 23:34:48.22ID:UUE+mYbO
ドライブが趣味な人だと199を通って若松〜津屋崎あたりには行ってるんじゃない?
良いドライブコースだし

車に乗らない人はわざわざあそこまでは行かないかもしれないね
0460名無しさん2017/10/31(火) 00:01:16.12ID:wsY3f4dM
サイレン聞こえる火事かな?
0461名無しさん2017/10/31(火) 00:05:12.91ID:+WrAcLBi
子供の頃、貯水池のサイクリングに連れて行ってもらった以外、ずっと若松行ったことなかったわ。
最近仕事の関係で久々若松に行った。
それぐらい行かない人は行かない。
0462名無しさん2017/10/31(火) 05:59:07.49ID:/nh3KZOC
レトロも焼きカレーもインチキくさいのであまり人のこと言わないほうが…
0463名無しさん2017/10/31(火) 07:48:40.23ID:1aqH0jjv
>>457
もう相手しない方がいいと思うよ
0464名無しさん2017/10/31(火) 18:52:51.23ID:C/g++dqc
門司駅前の福銀の受付のお姉さんかわいいよね。あーゆー人と結婚したがった
0465名無しさん2017/10/31(火) 21:55:36.53ID:vssEYK/a
>>464
お前見に行くなよ
ストーカー規制法で
パクられるぞ
お前みたいな糞野郎はエロネットで我慢しちょけよ 捕まるど
0466名無しさん2017/10/31(火) 22:16:32.05ID:C/g++dqc
>>465
思うぐらい自由じゃん
0467名無しさん2017/10/31(火) 22:23:23.07ID:CWA6sTjE
>>466
お前、ここに書き込んでるんだから思ってるだけじゃねーだろ。クズ野郎が。
0468名無しさん2017/10/31(火) 22:29:55.05ID:C/g++dqc
>>467


勝手に想像しちゃうタイプなの?
大里クリニックか新門司病院行った方がいいよ

統合失調症だから
0469名無しさん2017/11/01(水) 01:03:01.02ID:muii1Wnm
褒めるにしても貶すにしても特定できる情報を書くのは良くないだろ
知らないところでこういう風に書かれてるなんて本人にしてみれば恐怖だよ
0470名無しさん2017/11/01(水) 03:51:48.56ID:zANOhute
本当だよ
特定できそうなこと書いといて想像することは勝手って迷惑でしかないわな
0471名無しさん2017/11/01(水) 06:57:06.00ID:U/B4SELA
特定って、、、
誰とも書いてないし、銀行なんだから
女性なんていっぱいいるだろ?
俺は>>646で、誰かのか?さっぱりわからんが
0472名無しさん2017/11/01(水) 07:58:58.23ID:np7zHY/u
>>464=>>466=>>468=>>471
ストーカーだけに粘着がすごいな、お前。気持ち悪い。
0473名無しさん2017/11/01(水) 08:58:28.93ID:rB7IHCRg
ストーカーはみんなそう言うんや。
0474名無しさん2017/11/01(水) 10:29:51.67ID:2uyCFHFs
そうやね。
単発IDが何言っても意味ないし
そもそも、お前がストーカーなんじゃね?統合失調症さん

しかも、俺>>471ちゃうし
0475名無しさん2017/11/01(水) 10:33:54.51ID:2uyCFHFs
>>472
とりあえず、お前の意見と違う人間は全員同一人物だと思ってるみたいだから

新門司か大里クリニック行って頭見てもらえば?それか、通ってる可能性もあるから強い薬でも出して貰えれば?
0476名無しさん2017/11/01(水) 10:51:24.89ID:0Z9dTAfv
門司スレで戸畑の悪口書いてるっていうからのぞいてみたら

北九州市民として恥ずかしくなるくらいのレベルの低さだった

門司はバカの寄せ集めか
0477名無しさん2017/11/01(水) 11:37:20.20ID:mhQ4AYb/
>>476
門司区役所みてみ、下手な田舎より狭いそして、古いそして、不便
0478名無しさん2017/11/01(水) 11:55:15.79ID:L6hmaObF
そういうアフィまとめみたいな煽り合いはまちBBSでやれよ
0479名無しさん2017/11/01(水) 14:42:38.22ID:NipzLrow
これは新門司病院か大里クリニックの熱いステマ!
0480名無しさん2017/11/01(水) 18:10:30.21ID:BAMDXFLC
>>476
若戸方面のバカが一人でわめき散らしてだけで別に戸畑はバカにされてないだろ
0481名無しさん2017/11/01(水) 23:04:29.69ID:+dgUG5Rc
>>480
若戸方面は戸畑含んでんじゃんバカ
0482名無しさん2017/11/01(水) 23:04:57.32ID:+dgUG5Rc
>>476
仕方ないよ門司なんだもん
0483名無しさん2017/11/01(水) 23:05:10.21ID:qOLakwr1
>>476
戸畑に行く用事がないから行かないと個人が言ってるだけで戸畑の悪口言ってると思うとか、お前だいぶ頭悪いなw
0484名無しさん2017/11/01(水) 23:06:21.04ID:qOLakwr1
どうやら戸畑の悪口言われたと騒いでる奴、例の若松の奴か。
0485名無しさん2017/11/02(木) 00:21:08.75ID:PZ7ayXT3
>>481
バカにされてんのは地域じゃなくてわめいてたバカだよ。
それも分かんないの?バカだね
0486名無しさん2017/11/02(木) 01:36:29.05ID:FcDjIbcL
門司スレなのに門司と関係ないことで荒れてて草生える
0487名無しさん2017/11/02(木) 06:03:39.57ID:B+A2tMZc
あきらめろ 門司と薄毛は 治らない
0488名無しさん2017/11/02(木) 11:29:41.81ID:N9ut77Cq
余所からみたら北九州民の評判は最低最悪なんだから北九州民同士ぐらいはくだらない諍いはやめようぜ。
0489名無しさん2017/11/02(木) 12:24:42.99ID:C8oVYTwJ
やだ
0490名無しさん2017/11/02(木) 12:32:09.23ID:T/FQB1MG
戸畑スレにちくったのは門司スレのやつだよ
同じように若松スレにも侮辱されてるってちくってる
戸畑も若松も思ったように反応しなかったから
>>476で戸畑の住人のふりをして怒って見せて門司の反応を楽しでる
0491名無しさん2017/11/02(木) 12:33:10.56ID:Lct6565A
北九以下のところいっはある。ただ田舎すぎて話題にすらならん。
0492名無しさん2017/11/02(木) 12:36:08.63ID:Lct6565A
そいつ門司でもないと思う。北九州のスレどこでも荒らしてる奴でしょ。
そして大分のスレにも沸いてたことある奴だと思う。
八幡か大分の中津かどっちかっぽい。
0493名無しさん2017/11/02(木) 23:17:32.73ID:9wNqEVrH
>>487
どうりで門司の奴は薄毛が多いと思った
門司人発狂しすぎウケるwww
0494名無しさん2017/11/02(木) 23:56:04.03ID:imtvAlMp
自演楽しいか?薄毛。
0495名無しさん2017/11/03(金) 12:11:10.51ID:YpXHvq/j
小中と俺をいじめてたやつがタイでロリコンになってた!

http://vippers.jp/archives/7851889.html
0496名無しさん2017/11/03(金) 12:59:31.19ID:1prErQ4H
みるところ門司の民度が一番低いようだな
0497名無しさん2017/11/03(金) 14:24:39.76ID:THptMqpO
どこも変わらんわ
0498名無しさん2017/11/03(金) 16:31:31.42ID:3OrtSShf
しょーもない書き込みばっかつまんね
0499名無しさん2017/11/03(金) 21:55:07.94ID:ViJOawWJ
>>498
そら門司の悪口ばっかり書かれてたらつまらんわなwww
0500名無しさん2017/11/04(土) 00:41:37.09ID:itxZl26t
他所の奴が自分が荒らしてるのに非難されて、ファビョってここの人間は民度が低いとか言ってるからな。
思いっきりブーメランで恥ずかし過ぎるw
0501名無しさん2017/11/04(土) 00:47:28.29ID:lS/FdDhO
門司はいいところやろ
政令都市だと思えないぐらいのんびりとした田舎さが

区役所なんてめちゃくちゃ狭いし
0502名無しさん2017/11/10(金) 10:38:29.05ID:/PU8xn3D
>>501
裏門司の住民?
0503名無しさん2017/11/10(金) 10:40:49.30ID:O+yTy3Xv
>>502
柳町とかもど田舎じゃん。
0504名無しさん2017/11/10(金) 21:04:36.67ID:/PU8xn3D
門司は九州の大都会♪って歌があるくらいだ。

北九州で超高層ビルが建っているのは小倉北区と門司区だけ。
0505名無しさん2017/11/10(金) 21:58:48.90ID:ZpJsoB3O
北九州に超高層ビルとか1つもない
無いものはない。
0506名無しさん2017/11/10(金) 22:00:11.02ID:O+yTy3Xv
>>504

大都会(´∀`*)ウフフ
ど田舎丸出しだな
0507名無しさん2017/11/10(金) 23:04:14.70ID:7s3DhCKf
高いビル=都会
笑えるw
0508名無しさん2017/11/10(金) 23:04:50.12ID:O7ET7cVs
門司の高層ビルってなんだ?w
0509名無しさん2017/11/10(金) 23:05:55.20ID:O7ET7cVs
門司は不動産の動きが鈍い土地なんだそうな。これまめな。
0510名無しさん2017/11/10(金) 23:06:49.52ID:K76q+ROr
>>508
大里団地w
0511名無しさん2017/11/10(金) 23:42:48.94ID:O7ET7cVs
門司の公営住宅もだいぶ古いよね。そろそろ建て替えてあげればいいのにな。
0512名無しさん2017/11/11(土) 00:55:23.85ID:GzzA9333
>>509
地主の大部分が未だに門司は資産的価値が高いと思っている時代錯誤のじーさんばーさんばかりだからしかたないね
0513名無しさん2017/11/11(土) 01:08:26.79ID:/v2E6INy
URも市営団地も立ち退きに近い事しないと建て替えなんて無理だろう
どこも無駄に巨大で密集してるからな
0514名無しさん2017/11/11(土) 02:21:33.27ID:f4SqADsr
九州でアパート借りるの大変だもんな

保証会社と保証人が絶対居る

だったら、東京や大阪に行くよね?って話

特に門司はオンボロばっかリ
礼金二ヶ月とかウケる
0515名無しさん2017/11/11(土) 07:55:53.96ID:8yh75Zg6
>>514
平気で嘘つくなカス
0516名無しさん2017/11/11(土) 08:38:40.86ID:xd1OrQIi
東京や大阪だと賃貸住宅に入居するのに保証人も不用だと信じてるバカがいる。
0517名無しさん2017/11/11(土) 10:11:11.86ID:f4SqADsr
>>515
いや、バカなのはお前

>>516
保証会社の審査が受かれば入れますが?
九州みたいに、保証人+保証会社とか意味不明

九州の離島の基準が全国の基準だと思わないほうがいい
0518名無しさん2017/11/11(土) 10:47:13.52ID:xd1OrQIi
>>517
九州でもどちらか一方だぞ。俺は貸家を経営してるがよほどのことがない限りそんな
ことしてたら人が入らない。礼金はオーナー次第。うちは礼金はいらない。入ってもら
うのに礼金なんていただけない。むしろ大家が礼を言う側だと思ってる。
0519名無しさん2017/11/11(土) 13:29:43.59ID:f4SqADsr
>>518
いや、実際不動産屋言ってみ?
大家さんが理解ある人でも、不動産屋は断るから

Rマークの鉄道会社で総合職で働いている僕でも言われたから

一応、保証会社通っても
後付で連帯保証人求めてくるから

全国チェーンのハウスメイトとかでも言われたからビックしたわ
0520名無しさん2017/11/11(土) 16:19:46.07ID:xd1OrQIi
>>519
 うちは不動産屋を仲介してるけど、不動産屋が取るのは仲介手数料だけだし、保証人
か保証会社のいずれかでOK。俺は借りる側にもなったことがあるけど保証会社だけだっ
た(ダイワの新築アパート)。

いずれにしても2重保証は聞いたことがないから別の不動産屋(できれば大手)を通すこ
とをお勧めするよ。うちの物件なら礼金など要らないし、長く住んでいただいた方には償
却分もお返しすることにしてるが、残念ながら今は満員御礼だ。
0521名無しさん2017/11/11(土) 16:20:07.68ID:xd1OrQIi
すまん、大手を通してたか。
0522名無しさん2017/11/11(土) 16:33:14.21ID:Chv5Gea9
>>521
マジか
アパマンとか行ってもだめだったわ
0523名無しさん2017/11/11(土) 18:01:00.86ID:xd1OrQIi
うちは賃戸建て専門だが、敷金はなるべく多く返したり、折れるところは折れて信用を
失わないようにするのに必死だ。これからは人口も減るので絶対に空き家が増える。
殿様商売をしてたら絶対生き残れないと思う。
0524名無しさん2017/11/11(土) 19:16:39.75ID:1GwwXryw
東京に住んでいたころは礼1敷2だったかのう
出る時には敷1返してもらった
0525名無しさん2017/11/11(土) 20:00:44.46ID:rcP6XtS/
空家が増えて来るからほんと考えないとだよ。
門司も空家は増えて来るよね。八幡がすでに結構深刻らしいよ。
ちなみに北九州に隣接している地域の農村部では三軒に一軒空家のとこある。もともと過疎地域だからってのもあるけどね。
0526名無しさん2017/11/11(土) 20:19:39.01ID:Chv5Gea9
とりあえず、北九州自体人口が減ってるじゃん。なのに、不動産屋は胡座書いている。不動産屋からすれば店子が入らなくても入っても赤字にならんからな
0527名無しさん2017/11/11(土) 20:22:47.30ID:rcP6XtS/
北九州人口減ってる事も問題だが、残ってる人の年齢構成的にも深刻な問題になってきてると思う。
現役世代の人口だけで言ったらどんなレベルに位置するんだろうか?他の政令指定都市と比較したときに。
0528名無しさん2017/11/11(土) 21:51:57.99ID:0seg6ZTy
>>527
残ってる人の年齢構成がどうなるか推測できる
https://imgur.com/w9KRD0J.gif
0529名無しさん2017/11/11(土) 22:43:54.15ID:f4SqADsr
門司(特に柳町)におれば、実感できるやろ?

ほとんど、片足に棺桶が入ってる世代
0530名無しさん2017/11/11(土) 22:45:01.40ID:xd1OrQIi
随分大きな片足だな。
0531名無しさん2017/11/12(日) 01:40:14.40ID:1sCU0iNS
小倉以外は何処も市内は高齢化が深刻な感じやね。
むろん小倉も深刻出ないわけじゃないけど、他よりは多少マシとは思われ。
0532名無しさん2017/11/12(日) 01:47:01.73ID:LFa6NX8y
日本の平均年齢が46歳で門司の平均が45歳?とかだったから実はそうでもない
中央値だとわからんがね
0533名無しさん2017/11/12(日) 02:05:56.56ID:1sCU0iNS
その割にはやはり年寄りの街のイメージがするな。
門司の中でも地区によってだいぶ差があるのかもしれない。
0534名無しさん2017/11/12(日) 06:48:34.29ID:TOC6pV+r
門司は若者が遊ぶところどころか集まるようなとこすらないから
そりゃ老齢化するわ
0535名無しさん2017/11/12(日) 09:31:06.32ID:+sqfel8y
>>517
馬鹿とか言ってねーし死ねや
0536名無しさん2017/11/12(日) 09:49:11.30ID:xpNG7PXm
>>535
うっせー田舎者
0537名無しさん2017/11/12(日) 10:00:48.36ID:BbniZk88
ラーメンでも食べて落ち着きなよ。
0538名無しさん2017/11/12(日) 10:10:49.83ID:xpNG7PXm
門司の食い物って基本、まずいんだよな
0539名無しさん2017/11/12(日) 10:31:18.02ID:BbniZk88
変な薬でもやってるのかい?
0540名無しさん2017/11/12(日) 10:35:14.52ID:xpNG7PXm
くすり?ってなに?
0541名無しさん2017/11/12(日) 12:23:40.89ID:BbniZk88
>>540
薬物をやってると味覚障害が出るってTVのニュース言ってたぞ。
取返しがつくうちにやめておけよ。
0542名無しさん2017/11/12(日) 14:18:49.08ID:xpNG7PXm
>>541
門司の食べ物はまずいわ
特に屋台のラーメン
0543名無しさん2017/11/12(日) 16:53:40.10ID:BbniZk88
>>542
真面目に生きてれば良いこともある。頑張れ!
0544名無しさん2017/11/12(日) 17:18:40.96ID:1sCU0iNS
俺、門司で屋台で食べた事ないわ。
0545名無しさん2017/11/12(日) 19:08:21.12ID:63o1EBkA
>>544
柳市場協同組合でやってるよ
この世にこんなクソまずいラーメンあるんだと思ったわ

彦龍ラーメンよりまずいからな
0546名無しさん2017/11/12(日) 19:12:59.07ID:1sCU0iNS
ま、まずいのか、食べたく無いなw
0547名無しさん2017/11/12(日) 21:38:57.84ID:IT3HN+qS
白野江のファミマが閉店しとるやん!
貴重なコンビニやたに
0548名無しさん2017/11/12(日) 22:44:07.78ID:63o1EBkA
>>546

まずいというか無味で冷たい
とんこつラーメンなのに
0549名無しさん2017/11/12(日) 22:47:13.24ID:63o1EBkA
>>547
あのすげえード田舎の唯一のコンビニだったのに?
0550名無しさん2017/11/13(月) 00:15:26.38ID:VhfsLUKj
>>548
それはヒドイw
0551名無しさん2017/11/13(月) 00:21:02.94ID:BxcBsgtX
あんな爺さんが趣味でやってるようなの基準にするなよ
0552名無しさん2017/11/13(月) 00:37:36.16ID:XsSbWNSY
>>550
やろ。でも、常連がいるらしい
あれが、うまいと感じる舌があれば
世の中幸せなんだろうな
何食べてもうまいわ

>>551
まあな
あの辺、深夜になると
資さんしかねえーからな

すき家も閉まってるときあるし
仕方なく言ったら、カエルになりそうやったわ

ゲロゲロゲロゲロってね
0553名無しさん2017/11/13(月) 01:00:49.59ID:6KH6Kgfd
資さんで思い出したけど、資さん同じ北九州でも店で結構味が違うよね。
0554名無しさん2017/11/13(月) 01:05:01.19ID:XsSbWNSY
>>553
そうなの?
0555名無しさん2017/11/13(月) 11:39:38.76ID:7V1bglZh
資さん高いのにいつも入ってるよな
0556名無しさん2017/11/13(月) 11:42:14.99ID:pEHkFA3+
>>555
いつも開いてて無難な味と値段。
しかし社長が替わってからは値段はどんどん上がるもののクオリティはどんどん下がってきて、行く回数がかなり減ったわ。
0557名無しさん2017/11/13(月) 11:45:37.03ID:BxcBsgtX
高いか?
牛丼並330円だからすき家より安いぞ
0558名無しさん2017/11/13(月) 12:07:44.89ID:e4Xn3YXW
>>557
260円だった頃が懐かしいわw
0559名無しさん2017/11/13(月) 17:45:26.99ID:dXNr1upT
>>547
白野江にコンビニあったの知らなかった
0560名無しさん2017/11/13(月) 19:03:42.12ID:4trXzraG
>>559
20年くらい前にポプラがあったような気がする。24時間営業じゃなかったような。
0561名無しさん2017/11/13(月) 20:15:31.60ID:VhfsLUKj
>>554
前に八幡の某所の資さん食ったけど、門司とちがって私にはイマイチに感じた。
0562名無しさん2017/11/13(月) 20:41:00.63ID:Orj7QEhK
白野江の潰れたコンビニってファミマのことか
近くの入場料いる公園にたまに行くけど寄ったことなかったな
あそこの付近にあるトンネル、心霊スポットだと聞いたことあるわ
0563名無しさん2017/11/13(月) 20:51:08.02ID:1yTXsVcF
>>561
店舗によるばらつきというよりは、同じ店舗でも時間帯によるばらつきの方が大きい。
0564名無しさん2017/11/13(月) 23:03:35.05ID:VhfsLUKj
>>563
そうだったのか、確かに八幡で食べた時は仕事の都合で昼飯食えずに3時頃に店入ったからなぁ。
それにしてもあの時はガッカリした。
0565名無しさん2017/11/13(月) 23:48:02.61ID:iVGmQ4vX
資さんは水が嫌。
ファミレスのように氷くらい用意してくれればいいのに。
あの生温くてマズイ水を口にすると
早く店を出て自販機で口直ししたくなる。
0566名無しさん2017/11/14(火) 00:19:12.82ID:A5N6ZrUI
ぶっちゃけ
最近の資さんうどんは 高い、まずい店になったわ
0567名無しさん2017/11/14(火) 00:37:08.94ID:kIWvDiYT
福岡人志で資さんの安いうどんなんか得意げに振る舞ってて
見てるほうが恥ずかしかったわ。
0568名無しさん2017/11/14(火) 07:57:50.80ID:jdGTHtLl
松ちゃんは金持ちだけどどん兵衛とペヤングが大好きな貧乏舌だからなw
0569名無しさん2017/11/14(火) 08:25:04.69ID:ZbObhUo2
>>562
あのトンネル歩いたことあるわ…
0570名無しさん2017/11/14(火) 11:56:58.55ID:fNsDzerz
ここ10年ぐらいでこっちでも売られるようになったけど、ペヤングまずいよな
カップ焼きそば自体にこだわりはないし安いのでもまあ食えるけどペヤングははっきり不味いと言える
0571名無しさん2017/11/14(火) 17:52:32.76ID:h3aR6Wv/
マルちゃんは安くて美味い
0572名無しさん2017/11/14(火) 19:28:36.48ID:BLwjidKf
ペヤングは人気だけどな。
0573名無しさん2017/11/14(火) 19:35:19.08ID:ZbObhUo2
やはりうまかっちゃんかのう
0574名無しさん2017/11/14(火) 19:38:53.52ID:A5N6ZrUI
ゴキブリ風味のペヤング焼きそば
0575名無しさん2017/11/14(火) 19:57:41.35ID:PLal2/S3
カップ麺最強はセブンイレブンのだるま。
袋麺最強はマルタイ屋台ラーメン。
0576名無しさん2017/11/14(火) 19:59:07.99ID:ZbObhUo2
昔、セブンにもちもちの木カップ麺があったが
今はない残念だのう
0577名無しさん2017/11/14(火) 22:14:00.37ID:I4tMtN0w
カップ焼きそばは総じてマズイ。食う直前の匂いがピーク。
食べたらゲンナリする。
0578名無しさん2017/11/15(水) 00:05:01.53ID:hTGBkd4F
>>574
ゴキブリを食ったことがあるとは・・・貧しいんだな。可哀そう。
0579名無しさん2017/11/15(水) 10:42:36.86ID:Q6lyUdaI
門司はね、政令都市である必要ないよ
0580名無しさん2017/11/15(水) 18:42:33.19ID:g7xW4wfI
そんなん門司に言ってもお門違いだよ。
北九が政令指定都市なんだから。
市役所に言うべき。
0581名無しさん2017/11/15(水) 18:47:10.45ID:gse7BCL5
>>580
門司はね。本当にど田舎だわ
下手すると苅田とかあのへんより田舎だろうな(・∀・)ニヤニヤ
0582名無しさん2017/11/15(水) 19:10:18.39ID:g7xW4wfI
昔は栄えていたのだが、今では苅田の方が都会だろう。ちょうど叔母の旦那が苅田に家建てて数年したぐらいから色々店ができたり人が増えてきた。
叔父さんええタイミングやったなぁと思う。
0583名無しさん2017/11/15(水) 19:10:51.95ID:g7xW4wfI
ただなぜニヤニヤしてるのか疑問w
0584名無しさん2017/11/15(水) 19:18:23.24ID:+l7KHF6m
門司って韓国人中国人ばっかりいるイメージ
0585名無しさん2017/11/15(水) 19:27:59.20ID:g7xW4wfI
朝鮮系は結構いたが、今は減ってるみたいよ。
そりゃ若いもんは他所に行くわな、民族問わず。
それより今は高度成長期にやってきた人がジジババで残ってるイメージ。
0586名無しさん2017/11/15(水) 19:33:50.63ID:gse7BCL5
門司なんて、仕事もないし
魅力的なものもないし
焼きカレー?カレーにチーズのせてチンしただけじゃん。
0587名無しさん2017/11/15(水) 19:36:36.37ID:g7xW4wfI
門司の人、意外と焼きカレー食ったことない人多しw
仕事は港があるからどーしようもない田舎よりはある。ただ工場が集まってるとこほどは当然無い。
0588名無しさん2017/11/15(水) 19:38:43.10ID:g7xW4wfI
門司も衰退してるし、他の区も衰退してる区はある。
その分、北九州の周辺の自治体が発展した。
0589名無しさん2017/11/15(水) 20:05:28.29ID:BCQI2uQI
>>582
でも住所が京都郡(´・ω・`)
0590名無しさん2017/11/15(水) 20:57:00.35ID:gse7BCL5
>>589
北九州市の方がイメージ悪いけどね
0591名無しさん2017/11/15(水) 21:43:28.43ID:g7xW4wfI
>>590
年齢層でも変わるな。
若い人は知らんけど、俺の親とかの世代はやっぱ北九より行橋や京都郡をガラ悪いと思ってる。
0592名無しさん2017/11/18(土) 23:59:09.26ID:R/WIJcnO
二十町のセブンイレブンなくなった?
0593名無しさん2017/11/19(日) 02:35:48.26ID:hWdWcEGd
>>592
改装中。
0594名無しさん2017/11/19(日) 13:55:46.07ID:qdLYNeMf
リニューアルオープンした海峡レストランぶぜん行った人いますか?
0595名無しさん2017/11/19(日) 13:58:45.80ID:DvXTITwi
>>594
0596名無しさん2017/11/19(日) 16:45:50.88ID:qdLYNeMf
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
>>595
0597名無しさん2017/11/19(日) 17:56:53.99ID:f8Lirp3M
https://imgur.com/sl2qwgi
0598名無しさん2017/11/19(日) 18:18:16.22ID:fIeXunGl
>>597
飽きた
くそつまんね
0599名無しさん2017/11/23(木) 12:11:22.95ID:lIRi+1Ej
門司の人はレストランぶぜんには行かんのかいな?
値段高そうだから感想聞いて行きたいんですが。
0600名無しさん2017/11/23(木) 12:16:05.62ID:k2FsIobB
>>599
高いとおもうからみんないかないのではないかにゃ?
0601名無しさん2017/11/23(木) 12:19:33.37ID:hH6OSF/u
>>599
35年前はよく行ってた。お子様ランチしか食ったことないけど。
0602名無しさん2017/11/23(木) 12:23:02.07ID:k2FsIobB
あそこのあれおいしかったな
0603名無しさん2017/11/23(木) 15:55:08.20ID:Qw3VN9oD
>>599
改装して初めて行ってきた、お昼時。

日替わりランチが以前よりお得感増し。
それ目当てか数人連れの年配女性が多かった。

あそこで一番好きなのはタイのアラ炊き。
0604名無しさん2017/11/25(土) 09:48:36.37ID:bKAR/uw4
ぶぜん日替わりでもちょっと高いな。。
0605名無しさん2017/11/26(日) 18:55:05.96ID:lelY49gY
>>12
【福岡】上納金を巡る脱税事件で工藤会関係者「大手パチンコ会社から5千万円」と証言
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0606名無しさん2017/12/03(日) 23:02:48.96ID:h2rPt+rm
門司港スレってなくなったんやね‥
0607名無しさん2017/12/11(月) 23:26:19.02ID:/kFJrSHM
ゴーゴー風の音がする
0608名無しさん2017/12/12(火) 00:14:36.36ID:bg0OaJuQ
12月ってこんなに寒かったっけ
0609名無しさん2017/12/12(火) 01:51:49.32ID:tYvicIIK
>>606
作ったらええんやない?
0610名無しさん2017/12/12(火) 12:33:29.73ID:Du3eUZty
つい最近門司に引っ越してきたんだけど門司駅前夜になると誰もいないね
0611名無しさん2017/12/12(火) 12:47:38.29ID:tWemikCQ
>>610
寒いからな。
0612名無しさん2017/12/13(水) 00:43:10.47ID:uskEKb8P
>>610
商業施設の西側はいるんじゃないの?
0613名無しさん2017/12/17(日) 09:09:51.26ID:I+jCMLw4
>>610
同和と朝鮮人の町やからねwww
0614名無しさん2017/12/18(月) 02:43:49.55ID:mFWeaqNQ
門司の魅力って主に海だな。
一応、北九州市馬鹿にされているからほんの少しだけ頑張ってる
>>https://twitter.com/hodayu98
0615名無しさん2017/12/19(火) 07:58:16.14ID:/eaz2e8u
〈猿顔の事を語ろう〉
ゲリクソウンコ色顔、偉そう言って金がない=首がない、汚れきった女こと、あん安田ぁーwww
偉そう言って他でバイト、そして、周りに金借りまくるとか、おまえ相当頭わいとぉなwww
これからももっと生き恥晒して俺達に笑いのネタを提供してくれよなwww

金も持たんくせに、よぉあれだけ偉そうでくるの?
頭沸いとんか?
未成年の女実子を店で使うわ、この女実子は昼間に無断駐車するわ…
何が姉さんか?周りに金借りまくる金無し汚れ女が!(笑)

まっどちにしろ
昼間に営業し始め
それも臭いインスタントラーメンに
超甘口カレーに
スーパーで買ってきたと罵詈雑言浴びる塩辛
店も店主も終わってんな笑笑
0616名無しさん2017/12/23(土) 19:15:47.28ID:FyTqUTUK
門司は年寄りにはいいかもだが
教育にはどうなのかのう
0617名無しさん2017/12/23(土) 19:18:36.26ID:zwtvCyua
戸ノ上でも最近は落ち着いてきてるし荒れてる中学は無いんじゃないかな。
0618名無しさん2017/12/23(土) 19:45:10.33ID:/ll2GGqO
お爺さんたちが働いてるガソリンスタンドに応援の意味もあってよく行くんだが、金額的
にキリのいいところまでしか入れてくれない。個人的にはギリギリまで入れてほしいん
だが。
0619名無しさん2017/12/23(土) 19:51:33.31ID:zwtvCyua
>>618
釣り銭とかいろいろ面倒を省きたいんやろね。
0620名無しさん2017/12/23(土) 20:11:47.87ID:/ll2GGqO
>>619
そりゃそうだね。
0621名無しさん2017/12/24(日) 01:45:14.23ID:PgHTnaxz
>>616
お年寄りには不便だと思うけどな
スーパーや病院が少ないから自動車必須だし、子供が同居してるか近所に住んでないと大変そう
門司駅の方ならまだいいけど、門司港〜新門司の方は大変だと思うわ
0622名無しさん2017/12/24(日) 12:32:41.86ID:5MZWpDCb
>>621
バスも通らなくなったしな
0623名無しさん2017/12/24(日) 20:51:38.25ID:+2bMGDJU
門司の豚丼の店気になる
旨いのかのう
0624名無しさん2017/12/24(日) 20:52:58.69ID:b8xYx3xo
>>623
自分で簡単に作れそうだけどね。
0625名無しさん2017/12/25(月) 01:18:34.95ID:f88e4mH8
門司港周辺はえきいちばが撤退してからはハローディしかスーパーがないからな
車で移動すればトライアルだのダイレックスだのあるんだが門司港は飲食などのチェーン店も西海岸のマックまではジョイフルくらいしかないのもさびしいところ
観光にくるのにはいいんだろうが生活するにはつまんないとこだろうな
0626名無しさん2017/12/25(月) 01:18:48.18ID:9ku7aeeg
結婚式場の向かいで豚丼って
0627名無しさん2017/12/25(月) 07:48:00.32ID:FlXp6MGp
>>625
子供の頃門司港に住んでいたけど、山城屋もあったし
向かいの商店街もそこそこ活気があった。
公園の近くの市場と大栄にも良く連れて行ってもらった。
あとちょっと離れた場所にニチイもあったな。
今は車がないとどうしようもないよね。
0628名無しさん2017/12/25(月) 08:26:48.66ID:NjUsPtq1
門司港から都市高経由で魚町に行くバスも利用する人多いね
0629名無しさん2017/12/25(月) 20:03:04.45ID:Gy1gKNq/
小倉ー門司港レトロまでモルールを頼む。
氷河期世代は無料で乗り放題にしちくり
0630名無しさん2017/12/25(月) 20:11:01.97ID:ulQkF2pq
モルールって何?
0631名無しさん2017/12/25(月) 20:25:27.99ID:QxoZ/wcB
よく読め
モノレール
になってるだろ
0632名無しさん2017/12/25(月) 20:56:27.77ID:5fQJ76IV
モルーノレ
0633名無しさん2017/12/25(月) 22:08:36.54ID:krXdYELX
今の路線ですらモノレールは赤字なんじゃ?

高専に通学するのに5年間世話になったよ
0634名無しさん2017/12/26(火) 01:29:47.12ID:XKHtt6hD
モノレールは借金チャラにしてもらったので
いまは黒字です!
0635名無しさん2017/12/26(火) 01:31:38.71ID:jp68i58j
ガキの頃アドベンチャープール行くのに乗ったな
0636名無しさん2017/12/26(火) 07:24:17.30ID:kKczNNkc
路線が限定されてるから赤字なんだろ
そりゃ乗り換えの不便やら初乗り料金の
損を考えたら避けられるわ
都市の地下鉄みたいにに張り巡らさないと
その最大効果は得られないだろ
現時点では中途半端
八幡〜門司港まで作れよ
0637名無しさん2017/12/26(火) 19:02:19.98ID:+ViTl1G6
・・・いや、小倉直結以降単年度黒字だし。
0638名無しさん2017/12/26(火) 23:56:46.60ID:jZoAKWqd
橋下駄がな、車の右折のときに邪魔になるよね。
てことで地下鉄やな。 北九州市規模の都市だと地下鉄は無理なんかの?
0639名無しさん2017/12/27(水) 00:03:49.17ID:1xPcStsa
検索してきたけど現在のところ100万都市以下ではないっぽいね。
0640名無しさん2017/12/27(水) 20:53:32.50ID:C8MjBAhu
この時期の門司港は海風で寒そうだ
0641名無しさん2017/12/28(木) 17:43:50.53ID:6VbUhih/
乗り物に弱い自分は門司港の係留された船のレストランが苦手。
0642名無しさん2017/12/29(金) 08:41:17.56ID:rwSCMNI0
まごころ弁当ってところの勧誘に気をつけた方がいい。一昨日勧誘に来て断ったのに、また昨日来て、「帰ってくれ」と言ったのに帰らずにドアに靴を挟んで
締められないようにして元妻が足でどかそうとしたら、110番して元妻が暴行したと

おかげで元嫁は5時間ぐらい門司警察署に行ってた。まごころ弁当ってところが来たら即警察に通報した方がいいらしいよ
0643名無しさん2017/12/29(金) 08:47:06.61ID:J3G41LiF
弁当屋の勧誘もあるのか
0644名無しさん2017/12/29(金) 08:58:00.54ID:rwSCMNI0
>>643
うん(;´∀`)
初めて知った

ついでに、怖くなったらしくて
引越考えてるみたい
0645名無しさん2017/12/29(金) 12:56:13.41ID:xjrKa2qQ
うちはまごころ弁当頼んでるんだが
0646名無しさん2017/12/29(金) 13:01:47.52ID:rwSCMNI0
>>645
なにかあったら、110番するようにいわれた。少なくとも複数の通報があるらしくて、元嫁が警察署で

家にまた来たらすぐ通報するよう

にといわれたらしい。
0647名無しさん2017/12/30(土) 15:49:47.59ID:OO22XclQ
>>642
うちも昨日された。
断ったらマジケンカ売ってくるな
なお、うちは柳町
0648名無しさん2017/12/30(土) 19:02:53.21ID:D2tRjdlI
オレもされた
個人特定されるのこわいから書かなかったけど
ほかの人も経験されてるならいいや。
弁当の勧誘を断るとわざと人を怒らせる行為をして、ドアを閉めようとすると靴を挟んできて、蹴りや踏んだり、手でどかそうとすると暴行で110番される
不起訴だったけど、検察行くために仕事休んだわ
0649名無しさん2017/12/30(土) 19:39:12.00ID:PWZqAW4l
1人の人だけがやってるのか会社ぐるみでいろんな人やってるのか気になるな
0650名無しさん2017/12/30(土) 20:22:06.60ID:6Iayhc3P
怖いな...飛び込み営業ってこと?
0651名無しさん2017/12/30(土) 21:23:30.51ID:Gbk7C23E
知らない人ならドア開けるなよ
0652名無しさん2017/12/30(土) 21:27:04.21ID:BSCVjLum
団地に住んでた頃のアポ無しは大体宗教だったな
0653名無しさん2017/12/30(土) 22:11:22.85ID:Z572iaBr
門司に住んでるからコワイ
110番は逆じゃないのか
0654名無しさん2017/12/30(土) 22:47:58.45ID:TtbpVtqv
5時間もどんなこと聞かれるの?w
0655名無しさん2017/12/30(土) 23:21:09.72ID:v28zlEp0
知り合いに話を聞いたら、被害届を出されてると言われて

警察署に不退去罪と住居侵入罪で訴えたいというと受理できない。

手を出した奴の被害届は受け取れない

弁護士に話したら、別件なので被害届は可能と言われ

それを言ったら、弁護士が間違ってる。
犯罪捜査規範16条も守らなくてもいい
って言われて

なんなんだ?門司警察署は?
0656名無しさん2017/12/31(日) 09:12:28.80ID:hlfOZ6Sh
インターホン付ければいい話じゃないの
安全は買う時代だぜ
いまどき社会だの警察だの医者だの弁護士だの
信用するほうがどうか
気持ちは分かるがご時勢だ
金しだいだ
もう法律とか国家とか道徳とか当てにしないで
個人として戦えよ
門司は都会ではないけど長閑な田舎ではない
0657名無しさん2017/12/31(日) 09:17:50.08ID:l0ik1rMp
今時そんな悪質な営業活動やってるとは思えんが…。「お話は伺いますがやりとりを動画で記録してもいいですか?」って言えば退散すると思う。
0658名無しさん2017/12/31(日) 10:52:37.81ID:cZG/QhHK
ごめん。うち死のうと思う
遺書にまごころと門司警察署の対応の事を書いて逝こうって思ってる

警察から精神疾患者の加害者の話を聞く必要はない

って言われたから
門司警察署との通話内容はYouTubeにうpするかもね。
0659名無しさん2017/12/31(日) 10:54:45.83ID:JG7EGWzs
>>658
通報しませんでした
0660名無しさん2017/12/31(日) 11:09:40.66ID:cZG/QhHK
あれだよ。うち、ASUSのzenfoneシリーズ使っていて通話は録音してあるの

初めは嘘みたいなことでめちゃくちゃ酷いこと言われたの

でも、途中で録音を説明すると
「録音しないでください」とか「それ捜査状況を漏らしたことに該当するから捕まえる」とか言われましてね。

どちらにせよ
うちは、指紋採取、唾液採取、写真撮影されて、まるで強制があるように言われたけど

知り合いに聞いたら差押令状または、逮捕状が出ていない限り、その義務は無い

とか、そもそも、犯人かどうか?を決めるのは裁判所であり

本人が認めていたとしても被疑者の段階で被害届を出す権利はないと言われたけど、やはり、知り合いからすればおかしいんだって

とりあえず、うちは生きていても悪くないのに被疑者になってるし、被害届も出させてくれないのなら死んだ方がマシだと思うんだ
0661名無しさん2017/12/31(日) 11:44:41.68ID:ijIlAihH
心がネジ曲がってる俺には釣りにしか見えないw
実話だったらごめんw
0662名無しさん2017/12/31(日) 11:48:09.92ID:cZG/QhHK
うん。ちかいうちに門司駅周辺でなんかあるかもね
0663名無しさん2017/12/31(日) 12:07:53.54ID:ijIlAihH
>>662
お大事になさってください。
0664名無しさん2017/12/31(日) 12:10:00.45ID:cZG/QhHK
うん。ありがとう
生きてても前歴持ちになるし
0665名無しさん2017/12/31(日) 13:24:46.51ID:q7yHm29D
田野浦って部落の集落かな?
殺風景だしね
0666名無しさん2017/12/31(日) 15:30:22.07ID:cZG/QhHK
ダメだ。大里交番でも断わられた。
もう、疲れた

どこか死に適した場所ない?
0667名無しさん2017/12/31(日) 15:36:07.59ID:wjlNgae1
>>666
大里団地
0668名無しさん2017/12/31(日) 15:43:13.15ID:cZG/QhHK
>>667
ありがとう検討する
0669名無しさん2017/12/31(日) 19:02:00.22ID:+zgN1HRg
>>665
漁村じゃないの?
ロバート秋山か馬場ちゃんが田野浦じゃなかったっけ。
0670名無しさん2018/01/02(火) 10:53:53.61ID:Kb6MZd2M
>>668
生きてくれていますかぁ??
0671名無しさん2018/01/02(火) 12:08:29.28ID:/QCaMel8
田舎のヘタレバンドからごあいさつ
http://fast-uploader.com/file/7070328389976/
https://www.youtube.com/watch?v=3T91OtOrDhQ
0672名無しさん2018/01/02(火) 16:23:22.76ID:iYNAgBA1
やっぱ住むんだったら藤松や稲積かのう
0673名無しさん2018/01/02(火) 17:42:59.09ID:x2398Q6v
>>672
小倉に近いから?
0674名無しさん2018/01/03(水) 05:52:00.30ID:cVsZZP+1
【なんちゃって一級建築士の特徴】
高卒か大学文系卒
親族の工務店で修業
エコ、環境、子育て等のキーワード使用
設計依頼すると家族ぐるみのお付き合いをなどと言われ食事会に招待されキャンセル不可能に持ち込まれる
大きな建築物は経験無し

各地の建築セミナーに足繁く参加してHPに載せる
0675名無しさん2018/01/03(水) 11:55:40.42ID:ZWnJou74
ある店がテレビCMで中古ゲーム半額ってやってるから行ってみたら、門司の店舗じゃそもそも中古ゲームほとんど置いてなくて無駄足だった
0676名無しさん2018/01/03(水) 13:05:56.30ID:D8ljG5/4
小倉のドンキの中の店舗はゲームが沢山あったよ
0677名無しさん2018/01/03(水) 18:13:17.46ID:U3CF7S57
大里公園の展望台に行ってきた。だれもいなかった。なんか、霊がうようよ居そう。
0678名無しさん2018/01/03(水) 19:09:30.79ID:Js4cRf/a
亀みくじ3枚も引いたのに100円も当たらんやった
南区から行ったのに・・・もう
0679名無しさん2018/01/03(水) 20:40:59.60ID:Az4VS4BR
>>675
コレか↓
https://geo-online.co.jp/html/geo-sale-201801.html
0680名無しさん2018/01/03(水) 21:27:35.43ID:BXDDe6Qn
>677、あの展望台って、出来てもう40年くらい経っていると思う。昔はヤンキーなんかが
よく夕方タバコを吸っていたし、昼間はあの展望台の少し山に入った所で年寄りが穴を掘って
山芋をよく採っていたが最近はもう近寄る人もおらんね。坂が急やから。
でもあの辺で心霊体験や噂になった事は聞いたことが無い。
0681名無しさん2018/01/04(木) 19:10:52.19ID:uFqJsrgb
>>680
レスありがとう。1977年くらいに出来たのか。どうりで古い感じがした。霊はいないのか。自殺者はどう?
0682名無しさん2018/01/04(木) 19:47:50.09ID:1o+guAR9
そこまでしてゲームをしたいものなのか?

アラ50以上世代は、そのあたりがわからない。
0683名無しさん2018/01/04(木) 20:26:21.54ID:3qjV5tGJ
>>682こと春日のネトウヨおっさん、
仕事始めも書き込み絶好調(笑)

http://hissi.org/read.php/kyusyu/20180104/MW8rZ3VBUjk.html

http://hissi.org/read.php/kyusyu/20180104/MW8rZ3VBUjk.html
0684名無しさん2018/01/04(木) 22:33:25.44ID:rEj8RJX7
>>668
生きてくれていますかぁ??
0685名無しさん2018/01/04(木) 23:00:42.32ID:ONplQ6Hm
>681、あの展望台付近では事故死&自殺者などは無い。ただその下の不老橋付近
 今、西鉄バス(49系統)が走っている所はかなり昔、昭和30年代?に
 心中事件があったと聞いたことがある。(あの道路は昭和42年ごろに作られた
 のでそれ以前)。また昭和50年代の初めにその不老橋を下った競輪場前くらいで
 対向車同士(家族連れが乗っていた)が衝突し多数の死傷者が出た交通事故があった。
0686名無しさん2018/01/04(木) 23:05:09.96ID:WfmWuHB3
大里公園のあっち側は街灯が無いから夕方行って油断すると階段見えなくて困るんだよな
0687名無しさん2018/01/05(金) 05:41:07.09ID:0k6thqzH
あの辺は夜、車で通るとき幽霊とか出そうだなと自分も思ってた。
0688名無しさん2018/01/05(金) 13:57:01.58ID:aZeXzi7s
>>685
ありがとう。あの辺が心霊スポットと聞いたので、興味があったので行ってみた。
小森江のこども公園?にも足を運んでみたが、あの辺はどう?矢はず山は、砂利道なのでスクーター
で行くのは、心もとなかったので辞めた。

門司区の心霊スポットは、大久保貯水池かな?めかりの塩水プールの上で、写真を昼間とったら、いくつものオーぶが現れた。
0689名無しさん2018/01/07(日) 07:53:12.14ID:1G3NyBFj
体育会の企業こそ問題おこしすぎ
バカで洗脳されたまともじゃないやつが同じ不正を繰り返す
民間企業はほとんどブラック企業だよな
0690名無しさん2018/01/07(日) 10:32:13.45ID:KEi/SmJp
風師山にしろ矢筈山にしろ最中のカップルによく出くわすんだがみんな金が無いのかよ。
以前は安心して家族でハイキングができたのに。
0691名無しさん2018/01/07(日) 11:43:05.80ID:YyGWxeXL
門司は昔からそういう変態カップルのメッカだよ
緑多いし公園に駐車場あるからドライブがてら来るんだよ
0692名無しさん2018/01/07(日) 17:34:29.08ID:mSePkjdM
柳町で野外セックス最高
0693名無しさん2018/01/07(日) 20:12:52.76ID:uxDF/kux
>>690
マジかよちょっと覗きに行ってくるわ
0694名無しさん2018/01/10(水) 18:43:52.07ID:iDRf9mxI
あそこ展望台の眺めはいいが
そこに行くまでがなんか憂鬱
0695名無しさん2018/01/10(水) 22:11:52.20ID:1yV3FCmj
あぁセックスいい加減にしたい
0696名無しさん2018/01/11(木) 11:37:31.85ID:K1A81uQk
みんは成人の年に、成人式には行った?
行った人は和服と洋服のどっちだった?
0697名無しさん2018/01/11(木) 11:39:42.67ID:2NEO+116
>>696
初めてスペースワールドで開催されたときにスーツで行ったよ。今年は2回目の成人式。
0698名無しさん2018/01/11(木) 15:10:51.32ID:S4qGLIYy
不幸化って、バカタ、汚窮、蓄呆、蓄後それぞれに活断層があって
地震で壊滅して欲しい県ナンバー1。
若いバカ女だけ評価する虚業都市バカタと違って、4大工業地帯の
汚窮(今、学校でどう教えてるか知らんが昔そう習った)は少し
評価している。
ちなみに、蓄呆は五木ひろゆきの小説、汚窮発展のおこぼれを
もらったというイメージ。
蓄後は、虚業都市バカタに西鉄で金魚の糞みたいにくっついてるという
イメージ。
0699名無しさん2018/01/11(木) 15:12:28.40ID:S4qGLIYy
さて、汚窮だが人口減、工藤会の暴虐、スペワ跡地 土壌汚染の恐れという
ニュースが示すとおり、衰退は決定的で再活性化はないように思える。
今年は明治維新150年、大政奉還のように、汚窮も政令指定都市を
返上して、負のイメージが強すぎる都市名を消して、合併前の状態に
戻ったらどうだろうか?
以上70年代、80年代をバカタで過ごした不幸化嫌いのオッサンでした。
0700名無しさん2018/01/11(木) 16:12:38.44ID:qAMUIQS7
>>699
劣等感丸出しw
0701名無しさん2018/01/11(木) 17:45:29.86ID:EiYcUnPg
>>697
20年前には市全体でやってたのか
25年程前は区ごとだった
0702名無しさん2018/01/11(木) 19:57:45.18ID:xrhfmTQc
>>698-699
「北九州」ワードがついてるスレを荒らしてる朝鮮人
相手にしないで、特定の単語を入れて「あぼ〜ん」で対策おkですよ 皆さん^^
0703名無しさん2018/01/11(木) 20:11:18.85ID:FAggif54
>>701
スペースワールドは基本的に電車じゃないと行けないから、あまりにも奇抜なのはいなかった。
今はみやびからメディアドームまで徒歩で行けるから変なカッコで行ける。
0704名無しさん2018/01/11(木) 20:19:37.81ID:cJ7RnqsM
俺の時はアメリカンなオープンカーにザ・ヤンキーみたいなのがいたぐらいかな
ただし下関ナンバーだった
0705名無しさん2018/01/11(木) 20:55:39.26ID:K1A81uQk
女性の洋服は少ないのかな?

昔はけっこういたと思うけど。
0706名無しさん2018/01/11(木) 21:27:04.73ID:8Ub9lNg3
>>705
ゴスロリやチャイナドレスは見たことある。ただのコスプレだけどな。
0707名無しさん2018/01/14(日) 10:21:13.96ID:3DvFhIfq
まごころ弁当うちにも来たよ
本当にしつこいし、ドアを閉められないように足で妨害して来た

大声出して近所の人がきたら逃げたよ
0708名無しさん2018/01/14(日) 11:17:32.29ID:JscUhYNH
>697、25年前くらい成人式やったけど区ごとだったね。ただ進学や就職で地元離れ
 住民票を動かしていた人は当時、地元で出来なかった気がする。
 逆に当時、北九州大学に関東や関西から進学してきた生徒にやたら住民票を
 北九州市に移してほしいと学校?や市?が進めていた事があった。なんでも
 人口流失の激しい北九の歯止めをかけたいための声かけだったらしいが。
 でも生徒の方も結局、成人式を自分らの地元で行きたい事もあり北九に住民票を
 移動する輩は少なかった。
0709名無しさん2018/01/14(日) 12:27:15.60ID:YZQfJZWQ
>>707
NHKのスレに書いてたけど、そういう場合はすぐ警察を呼ぶべきだって
不退去罪で引っ張れるそうです
0710名無しさん2018/01/14(日) 12:39:04.14ID:3DvFhIfq
>>709
ありがとう
みんなも、気をつけたほうがいい
かなり、誹謗中傷してくるから>>642みたいになると悲惨だし
0711名無しさん2018/01/14(日) 19:07:39.22ID:v5vmIT2L
門司の新町のトライアル多い時はすごいね
駐車場から出るのに10分くらいかかった
0712名無しさん2018/01/14(日) 20:03:53.28ID:r8jkKY3t
丸山街って、どんなまち?

大島てるで、両隣のアパートで、2人死んでるんだけど。

それも、1年後に。

こわーっ
0713名無しさん2018/01/14(日) 20:11:24.17ID:7S/TKbFn
>>712
未来から来たのかよ
0714名無しさん2018/01/14(日) 20:41:04.66ID:r8jkKY3t
>>713
大島てる見てみろよ
0715名無しさん2018/01/14(日) 21:13:12.26ID:OG95CPX0
>>714
日本語でおk
0716名無しさん2018/01/14(日) 21:13:31.00ID:29g8D6nd
>>712
殺人事件はあったのは事実だが登録間違いだよ
正月早々の事件でよく覚えてるわ
0717名無しさん2018/01/14(日) 21:17:48.84ID:7S/TKbFn
>>714
1年後に死ぬのに大島てるで見られないだろ
0718名無しさん2018/01/14(日) 23:53:53.84ID:zTtf5/4/
片方で殺人があった一年後、もう片方で殺人があったってことじゃね?と思ったらやっぱりそうだった

大島てるは信用できるのか知らんけど

https://i.imgur.com/RGosWJm.png
https://i.imgur.com/6ZD0LOb.png
0719名無しさん2018/01/15(月) 08:47:30.72ID:bEwkdaty
てる繋がりですが、こんなのあったの?
学校内で?

https://i.imgur.com/dp28YyJ.jpg
0720名無しさん2018/01/15(月) 10:22:21.05ID:QAytCdMR
普通に嘘も混じってるよそれ
0721名無しさん2018/01/15(月) 10:23:38.70ID:Wzy5G/qw
>>719
そんなことあったら全国ニュースになってるだろ
0722名無しさん2018/01/16(火) 19:46:57.82ID:GZqtA1Gp
新門司のほう霧が凄かったな
0723名無しさん2018/01/16(火) 19:52:25.14ID:GZqtA1Gp
ところで自分は>547だけど、ファミマの後にファミマができとった・・・
店舗を改装しとったってことかな
0724名無しさん2018/01/17(水) 16:33:23.84ID:m7IDW0q8
>>723
良かったじゃないか〜
あそこがなくなったら太刀ノ浦で働く人たちがごはんを買いに行くのは
セブンイレブンくらいしかなかったから大変だろうなと思ってた
0725名無しさん2018/01/18(木) 00:17:05.03ID:QpU7Ctq7
最近立て続けにダイレックスの駐車場が満車になって車が列になってるの見た
人気スポットとか別に新しく出来てないよな?
0726名無しさん2018/01/18(木) 10:24:35.75ID:L+5WfOzd
地下駐車場か海の前の公園を駐車場にすべき
0727名無しさん2018/01/20(土) 18:34:03.79ID:UeLcZhwf
>>723
あそこって、若い男女が事故死してない?
0728名無しさん2018/01/22(月) 21:10:15.45ID:agEqmrSS
朝鮮人(帰化人)ばかりの北九州に住みたい奴いるか?治安が悪いのはその為やしな
創価学会員の数もはんぱねぇし、わざわざ他県から結婚相手見つけに学会員来る程だからな
創価=朝鮮人なw
0729名無しさん2018/01/22(月) 21:16:38.77ID:agEqmrSS
門司区の公明党に門司人口の半数が投票しているという事実。ヤバすぎやろwww
朝鮮人は朝鮮に帰れっちゃ!キムちさんが帰りを待っとるぞw
0730名無しさん2018/01/22(月) 21:45:00.84ID:LK3frSUI
やっぱw同和部落創価の町なのかよここ
小学校で同和や部落学習が異常に多かった理由はその為か
こんな所に住みたい奴とか上記の奴らだけやろw
0731名無しさん2018/01/22(月) 21:49:41.00ID:LK3frSUI
門司中以外は馬鹿中やし、普通の親なら門中行かせるから戸ノ上、柳西、緑中に行きよる奴等は部落同和朝鮮創価やろな
鳥越近くのランドリーはポン中が良くおるらしいしな
0732名無しさん2018/01/22(月) 21:54:20.42ID:LK3frSUI
昔からバカと不良が行く有名な豊国学園はチョン国学園っち昔言われよったらしいしな
目がツリ目の奴が多いはずやわ
0733名無しさん2018/01/22(月) 21:58:56.74ID:LK3frSUI
>>725
潰れたJOYっていうゲーセンのボウリング場がまたオープンしたんやろ確か
普通小倉のラウワン行くわな、ここのレーン傾いとるし
0734名無しさん2018/01/22(月) 22:04:01.89ID:LK3frSUI
>>727
事故死多いのは、城山霊園前道路の急カーブやな。白いガードレールが夜ライト当たると見えにくい+上からくだって来ると突然現れるからスピードだしてると事故りやすい

事故起こしてるのは毎回、門司自動車学校で免許取ったばかりの10代ww
0735名無しさん2018/01/23(火) 15:38:50.76ID:pNlddd7q
門司のサンク前に出とる焼鳥屋まだあるんかw
マジで、ここで焼鳥買ったら生焼けやった。
浮浪者みたいな人と話しよるが衛生管理どうなっとるやろな。亭主は眼鏡掛けたおっさん

昔は、このおっさんの前に営業しよった焼鳥屋台は美味かったけど
0736名無しさん2018/01/23(火) 15:45:50.73ID:pNlddd7q
やべぇ。浮浪者みたいなおっさんが焼鳥焼く為の網の上で手を温めて尚且つタバコ吸いよるがww
こりゃサンクスーパー門司の焼鳥屋台のおっさんの店で買えんわ。ドラレコにその瞬間の動画が写ってしまったんやけどwwガチで
0737名無しさん2018/01/23(火) 15:51:15.36ID:pNlddd7q
門司で焼鳥買うなら黒のれん一択やな。味も美味しいし。
しかし、ヤバい風景を見てしまったww
ドラレコ動画保存しとくわ。食中毒事件になったらあれやけ
0738名無しさん2018/01/24(水) 09:11:14.66ID:qu/kO4t3
夜中は結構雪が降ってたが
車道は大丈夫っぽい
0739名無しさん2018/01/24(水) 09:13:47.29ID:9kQMLYHf
>>738
0時前後はかなりヤバいと思ったけど…。朝起きて拍子抜けした。
0740名無しさん2018/01/24(水) 10:35:28.41ID:owIoc6rE
>>737
黒のれんてどこにあるの?
守恒しか出てこない
0741名無しさん2018/01/24(水) 13:53:52.59ID:F3EblFIC
>>734
wを2回も打つほどお前にとって可笑しい話か?
0742名無しさん2018/01/24(水) 16:51:20.86ID:XV01DJDM
>>736
サンクの前でよく焼き鳥買ってるが生焼けなど一度もなかったぞ
味も悪くない 衛生面も問題ない
悪質な営業妨害としかおもえないな
0743名無しさん2018/01/24(水) 19:06:45.90ID:Mz2wGern
俺は藤松の80円焼鳥で十分満足。
0744名無しさん2018/01/24(水) 19:18:14.00ID:qu/kO4t3
藤松にあるのは知らんやった
0745名無しさん2018/01/24(水) 19:28:41.21ID:Mz2wGern
>>744
80円のくせに結構旨いよw
0746名無しさん2018/01/26(金) 09:23:24.58ID:mKkxOLGl
>>745
日頃ろくなもんしか喰ってないんやな
0747名無しさん2018/01/26(金) 09:29:58.84ID:t687vQRa
>>746
ろくなもんしか喰ってない ×
ろくなもん喰ってない ○

日本語もろくに書けないんだな
0748名無しさん2018/01/26(金) 16:13:05.71ID:myrnrWHt
安くて旨いなら最高じゃないか
0749名無しさん2018/01/26(金) 21:55:09.71ID:e4nW0+fu
>>747
お前 在日チョンやな
早く泳いで帰れや この汚れ
0750名無しさん2018/01/26(金) 22:39:34.29ID:paX+Nl08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000042-mai-soci
北九州市はゴミ人間の集まりだよ!これが実態!
北九州市は何をやってもダメなんだよ。昔からやくざ、流れ物、強盗
強姦魔の子孫が北九州市職員と市民の血に流れてるから。

小倉はやくざが一般市民に銃口を向けます。
他地区ではそんな事無いのに?
こんなチンカス都市と一緒になると、下関、京築、遠賀は困ると思う。さっさと消えて欲しい。
発砲事件すら無い平和な地域なのに?
チンカス都市の吐きだめ市民クン。下関、京築、遠賀には寄りつかないでね。
日本のゴミ都市雰囲気をばら撒く悪魔都市の癖して。下関、遠賀、京築の人はこんなチンカス
都市に行くのだろうか。

北九州はあまり良い街じゃないよ♪
住民の民度も極度に低いし♪
北九州市は炭鉱があったので、全国から流れ者が集まり日本の労働者の吐きだめ
と言われた所。その為かやくざと暴走族が日本一多く、日本一の吐きだスラム
街と成ってます。

こういった地域だから、伊勢丹やラフォーレといったおしゃれなショップが
撤退。吐きだめ市民にはセンスの良いショップはにやわないのですヽ(^o^)丿
北九州市民のほとんどの人が年収が200万以下の低賃金労働者。だから、ディスカウントショップしか商売に成らない地域。
市職員は俺たちは特権階級なんて威張り散らしてるから、こんな事に成る。
日本の自治体で一番ダメで、つまらん公務員として霞が関と国会議員の間で噂されてるからね。
地元住民の民度も極めて低く、強姦魔と強盗がウジャウジャいる。
0751名無しさん2018/01/27(土) 07:33:29.68ID:2T8R+Rot
>>747
>>749
おまえ同和やな
汚ねぇからゲットーから出てくんなよwww
0752名無しさん2018/01/27(土) 22:06:03.44ID:Zu3Q8JZE
>>751
残念ながら在日でもエタでも無いわ
てめえと一緒にするな。
ホゲ
0753名無しさん2018/01/30(火) 22:25:40.27ID:7IpRFvQs
マックスバリュー、久々に行ったけど
肉の色悪くないか?
0754名無しさん2018/01/31(水) 09:35:01.29ID:8jnWUuNU
>>752
yogore-!!!
0755名無しさん2018/01/31(水) 14:07:42.51ID:YfyuZL0s
マックスバリューはいかね
レジ混むから
0756名無しさん2018/01/31(水) 14:14:17.36ID:RWe03nO0
唯一と言っていい利点は夜中も開いてることだけど、トライアルもあるからな
0757名無しさん2018/01/31(水) 14:16:45.24ID:c/r4qh13
同じ24時間でもトライアルは深夜でも人が結構いるのに、マックスバリュはガラッガラでビビる
店員も一人か二人で棚入れしてるからレジ行く時気を使う
0758名無しさん2018/01/31(水) 14:57:23.68ID:2eWpxh19
>>753
死体の肉だからな。
0759名無しさん2018/01/31(水) 19:53:05.52ID:vbiwhdTm
ジーモってまだ達者でやってる?
0760名無しさん2018/02/01(木) 16:49:07.90ID:/iPSY1cZ
マックスバリューは採算がとれていないらしい
小倉店はディスカウントになったみたい
門司店はそのうち閉鎖されるかもね
0761名無しさん2018/02/01(木) 18:56:06.69ID:omDwhMYj
>>760
まず24時間営業をやめるのが先やろね
0762名無しさん2018/02/01(木) 19:06:47.42ID:ay0nDLa/
門司のマックスバリューはそこまで駐車とレジ待ちのストレスが少ないからいいなあ
門司のトライアルは結構混む
0763名無しさん2018/02/01(木) 22:29:29.38ID:bHIIPOqT
門司で楽器の個人練習ができる場所知りませんか?
0764名無しさん2018/02/01(木) 22:33:33.94ID:4WygXwFD
>>763
小鳩
0765名無しさん2018/02/02(金) 17:28:55.72ID:ofdzj525
>>763
ココカラ
スリーエイト888
0766名無しさん2018/02/05(月) 01:06:45.80ID:LGN0tCVi
大里新町、焼肉ホルモン屋
しんちゃん情報お願いいたします。
0767名無しさん2018/02/05(月) 19:17:43.98ID:CVTvYzaJ
じゃね とか言ってるやつ、世間に流される情けないバカ
0768名無しさん2018/02/05(月) 20:05:01.92ID:z6KkgZMu
そうじゃね
0769名無しさん2018/02/05(月) 20:55:04.64ID:9DnDGhfJ
>>767
それ使ってるやつ、だいたい年寄りだよ。若さに憧れて迎合しようとするやつ。
0770名無しさん2018/02/07(水) 09:23:02.47ID:lC2V5iIR
門司の富裕層はどこで買い物してるんだ
0771名無しさん2018/02/07(水) 12:55:56.11ID:IZfvhfcz
富裕層は毎日レトロ観光地で美味しいものを食べれるな。
やっぱ世の中は金やのちゃ
0772名無しさん2018/02/07(水) 12:56:51.27ID:xxfshgxa
そのレトロでビル火災って出てるけど大丈夫かよ
0773名無しさん2018/02/07(水) 13:00:51.48ID:eesaKYIo
今は貧乏だけど、30年前うちが金持ちだったときは週に2回くらい井筒屋まで行ってたわ
0774名無しさん2018/02/07(水) 18:10:51.40ID:kHoSowXF
観光地の食い物なんて高いだけでそんな美味いもんじゃないぞw
成金なら高けりゃいいって味覚なのかもしれんが
ちゃんとした美味いもん食うなら小倉や博多行くだろ
0775名無しさん2018/02/07(水) 18:51:15.91ID:i8F5b12q
飲料メーカーの伊藤園が、下請けいじめをしたとして、公正取引委員会が勧告した。公正取引委員会によると、伊藤園は「お〜いお茶」など飲料の製造を下請け業者に委託しているが、販売促進費、約1億2000万円を下請け2社に支払わせていたという。
0776名無しさん2018/02/07(水) 19:34:42.26ID:IZfvhfcz
>>774
人それぞれだけど・・・大勢の賑わいの中で食べるのが美味しい
0777名無しさん2018/02/08(木) 20:14:53.70ID:yc2gVo0r
777
0778名無しさん2018/02/08(木) 20:45:17.34ID:J5+G64rx
今から20年位前の門司って、高校の学区は門司区単独やったん?
小倉地区は、小倉北区、南区、戸畑区だったけど。
0779名無しさん2018/02/08(木) 20:48:38.56ID:uX7U0Tsf
>>778
40歳の俺の頃はそうだった
0780名無しさん2018/02/08(木) 21:20:43.27ID:XMm8eJna
>>778
公立が多いときで4校あったからね
0781名無しさん2018/02/09(金) 00:30:51.05ID:6DGfqdFK
お福って洒落た居酒屋になったんやね、でも高いわ
0782名無しさん2018/02/09(金) 10:58:51.68ID:8Uo+FBfn
門司高校、大里、北、商業だっけ?
偏差値もこの順ですか。
0783名無しさん2018/02/09(金) 17:46:08.70ID:DO7e4SOB
昔はそうだったかも
今は色々変わってわからない
0784名無しさん2018/02/09(金) 21:00:23.18ID:3FbJQy3W
>>778
第2学区ってやつやね

今は門司学園(中高一貫)と門司大翔館の2校のみ。
0785名無しさん2018/02/09(金) 21:01:03.40ID:W+SthUrQ
>>782
およそそんな感じ
小倉高校等を受けられる今が少々うらやましい
自分たちの時代は小細工しないと受験できなかったから
0786名無しさん2018/02/10(土) 11:37:19.53ID:e83QjC4Q
門司学園って新門司やん。
てことは門司大翔館のほうが立地がええのでは。
0787名無しさん2018/02/10(土) 11:41:33.04ID:+7GRs3IT
門司学園は西鉄が臨時でバス出してるから昔ほど不便ではないと思うが
まぁ大翔館のほうが断然上だな
0788名無しさん2018/02/10(土) 12:06:14.30ID:DUjJ7MI2
なお偏差値進学率
0789名無しさん2018/02/10(土) 12:34:45.08ID:0E9i9K+U
今週雪積もるの?
0790名無しさん2018/02/10(土) 18:26:12.84ID:RNkPO6qr
雪マークは出てるけど気温が高いから多分大丈夫
0791名無しさん2018/02/11(日) 14:30:03.08ID:VUBI9+i0
二タ松町のバス停の上のあたりで
大きな鉄骨が組みあがってたけど市営住宅でも建ててるの?
0792名無しさん2018/02/11(日) 19:28:47.13ID:2mP7wXxT
強盗殺人は、無期か死刑です。
0793名無しさん2018/02/12(月) 00:05:21.41ID:KjaR6tjd
積もってんじゃん
明けたら溶けてるかも知れんが
0794名無しさん2018/02/12(月) 01:55:41.02ID:gH31rFlD
今日も降るんじゃ?
0795名無しさん2018/02/12(月) 11:38:34.58ID:9yIsdDdr
スレチですみません。4月から転勤で門司勤務になりそうです。
物件探しをしているのですが、門司か小倉北区(片野近辺)かで悩んでおります。
門司在住の方のスレで訊くのはお門違いですが、門司か小倉北なら住みやすいのは
門司でしょうか。
UR都市公団で決めたいのですが、門司は物件がなくて。
0796名無しさん2018/02/12(月) 12:15:33.18ID:EILUNlIs
>>795
門司も栄町にUR物件あるよ
0797名無しさん2018/02/12(月) 13:15:09.81ID:9yIsdDdr
>>795
有難うございます。言葉が足りませんでした。
門司のURは物件の空きが少なく、築40年近い2LDKで
67000とか、ちょっと割高な印象です。
単身なのでそんなに広さは要らなくて。
通勤考慮すれば門司の賃貸物件なんですが
治安とか分からないもので質問させていただきました。
車持ってないんですが、車って必要ですか?
自転車かバイクあればいいかなと思っているんですが。
0798名無しさん2018/02/12(月) 13:45:18.02ID:KjaR6tjd
駅が近ければ車はなくても大丈夫
小倉から門司への終電が1時ぐらいだから飲みに行っても途中で一人だけ帰るなんて事にはならないし
3月にダイヤ改正でJR九州が全体的に電車の本数減らすらしいからまだわからんが
0799名無しさん2018/02/12(月) 15:03:25.85ID:9yIsdDdr
>>795
度々有難うございます。ダイヤ改正で本数減るんですね。

ちなみに門司、小倉界隈の駐車場代で
月額1万円は妥当でしょうか。
物件情報だと大体1万近くて、5000円以下くらいと思っていたので。
0800名無しさん2018/02/13(火) 07:59:00.07ID:Dt5ynGAx
石橋栄子って確か母子家庭のヒステリックなくそ女だったな
自分が社会の底辺に気づかないかわいそうな人間
こいつのせいで何に人も人が辞めていった
こいつこそ社会の迷惑 癌細胞
0801名無しさん2018/02/13(火) 12:09:06.13ID:kMZ388oW
>>800
誰?
0802名無しさん2018/02/13(火) 16:55:46.17ID:VF7KF9ns
>>799
駅の近くならそんなものかも
ちょっと離れたら6〜7000円くらいが多い

あと福岡は電車よりバスの方が便利が良いかも?

毎日の通勤を考えたら、自分なら職場の近くにアパートか何かを借りる
ちなみに期間は長いの?長いなら小倉とかも探して気に入った部屋にする
0803名無しさん2018/02/13(火) 21:15:52.09ID:eEXNdJ7H
>>802
ですよね、通勤は毎日ですもんね。
ただ1年以内に退職も考慮しているので、
敷金0で退去時ぼったくられる
民間物件より、初期費用安い公団かなと思います。
遠いけど・・。
不動産屋さんは内覧数件連れまわして
決めるまで帰してくれないとかも訊きますし。
0804名無しさん2018/02/14(水) 02:26:00.39ID:ASCwbdBJ
>>803
そんな不動産屋もあるの?
0805名無しさん2018/02/14(水) 10:12:05.10ID:UWyXzMTJ
公団って一人暮らしでも入れるの?
子持ち・高齢者が優先なんじゃ?
0806名無しさん2018/02/14(水) 10:18:32.99ID:39inGtIP
URは先着順で入れる
その分家賃も普通だしね
0807名無しさん2018/02/14(水) 12:39:17.45ID:rqTFHjfc
最近は市営住宅も独身でも入れるようになった気が
0808フジモト岳2018/02/14(水) 13:21:31.09ID:x28Zvw/J
製造業はブラックブラック
インチキ不正で人に迷惑かけたものが勝ち!
0809名無しさん2018/02/14(水) 19:30:46.23ID:6IYHlMWz
門司で公団ってかなりすくなくね?
0810名無しさん2018/02/14(水) 21:52:33.69ID:ASCwbdBJ
小倉とかって言ってたね
会社の近くの方が朝ゆっくり出来て良いと思うけどなあ…
帰りも楽だし
0811名無しさん2018/02/14(水) 22:18:48.25ID:HEqXnW4a
ここ門司スレだろ(苦笑
0812名無しさん2018/02/14(水) 22:51:20.93ID:ASCwbdBJ
職場は門司なんだと
大里の方ならまだいいけど、門司港や新門司だと小倉からなら通勤がキツそう
0813名無しさん2018/02/15(木) 01:18:07.99ID:4WjEkBLk
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0814名無しさん2018/02/15(木) 01:21:31.26ID:qxuDt8N/
52名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:03:59.61ID:gz/LaEP70
九州福岡久留米住まい アイドルのストーカー発達障害 九州のいじめられっ子秋吉美祈
http://nocturna.pro/talent_image/Miino_NANAIRO_s.jpg


大体この会社に所属してない整形一般人

売春婦29さい アダサイト嬢 みーみと呼ばれている
0815名無しさん2018/02/15(木) 01:22:03.30ID:dpOUm543
北九州の人口減少が全国の市町村で一番らしいけれど、門司区単体だと割合はもっと多いのかな?
0816名無しさん2018/02/15(木) 07:13:22.81ID:sCtfghTt
人口減少の何が全国一なん?
数?率?
0817名無しさん2018/02/15(木) 11:49:22.32ID:l61UrBjF
市になって初めて95万人を割り込んだってニュースなら見たけど全国一位は知らんなぁ
0818名無しさん2018/02/15(木) 19:20:34.04ID:E+2ET1ke
>北九州の人口減少が全国の市町村で一番らしいけれど
はじめて聞くんだが情報元はなに?
0819名無しさん2018/02/15(木) 19:23:09.08ID:ewsD4Ler
政令指定都市の中ではってことじゃね!?
0820名無しさん2018/02/15(木) 21:34:00.09ID:/eP2zp2R
門司は以外に病院多くていいぞ
心臓関係だけは記念病院まで行ったほうがいいけどな
0821名無しさん2018/02/16(金) 07:42:02.00ID:YfYFrmwS
小倉の方が断然多いだろ w
0822名無しさん2018/02/16(金) 10:56:19.02ID:KM6OudwI
小文字病院って昔小倉にあったよな
0823名無しさん2018/02/16(金) 12:18:35.64ID:xLv5PGZ1
新小文字病院を「ちんこもんで病院」と発音しても違和感なく通じる
豆知識な
0824名無しさん2018/02/16(金) 13:03:19.35ID:y5uVm5ii
ヘリポート使うときあるのかなと思ったら
ヘリ飛んでたのう
0825名無しさん2018/02/16(金) 13:21:25.09ID:C5mP1keh
>>815
門司がってわけじゃないみたいだけど、空き家の増加も北九州は深刻なんだそう
0826名無しさん2018/02/16(金) 13:59:33.34ID:xEGwes1k
http://twitter.com/yuutenn1976
0827名無しさん2018/02/16(金) 20:53:32.96ID:neMJz1Zb
空き家に住み着く方法はどうしたらええ? もちろん合法的にですよ。
0828名無しさん2018/02/16(金) 20:55:12.24ID:gcJat9q9
>>827
不動産屋さんに相談せんと
0829名無しさん2018/02/17(土) 11:40:54.49ID:Xfki+oDv
新小文字、待ち時間が長いけ、すかん
JRはセンセがすかん
0830名無しさん2018/02/18(日) 22:16:43.14ID:CiDCN97d
門司の総合病院はちょっと
0831名無しさん2018/02/18(日) 23:16:29.23ID:BEWNgTqG
ぜいたくなやっちやなw
0832名無しさん2018/02/24(土) 09:28:10.74ID:cKxYIYJ/
門司の開業医をかかりつけにしてると何かあった場合
自動的に門司の総合病院に送り込まれて
門司の葬祭業者が最後に引き取ってくれる
地産地消のシステムな
0833名無しさん2018/02/24(土) 16:48:44.74ID:1UgT5fzq
私立の小文字やJRはまだ印象がいいけど(高いことは高い)
市立の門司は芳しくない
北方の国立病院はいいのに
市の財政と関係あるのかな
0834名無しさん2018/02/24(土) 21:52:33.43ID:VdMmBhsB
あるん
0835名無しさん2018/02/25(日) 08:32:10.71ID:T2uZuBkv
医療の値段は、保険の関係で国が決めてるから何処でも変わらんはずだがな
0836名無しさん2018/02/25(日) 16:34:00.41ID:kvmHuVlI
(´・ω・`)門司区丸山はいいところ。
0837名無しさん2018/02/25(日) 16:56:12.69ID:HTHOzmFs
>>835
小文字とJRは個室に入れたがる
0838名無しさん2018/02/25(日) 17:07:50.41ID:9TTH8ncU
>>837
個室は快適だた(´・ω・`)
0839名無しさん2018/02/25(日) 17:33:22.01ID:uSfsAV4S
藤松もなかなか住みやすそう
0840名無しさん2018/02/25(日) 18:30:04.34ID:7zEVb1X1
小文字は食事がよかった
それと看護師さんに綺麗どころが多い
0841名無しさん2018/02/25(日) 19:20:01.27ID:uBoSakIe
門司と若松どっちがいい?
0842名無しさん2018/02/25(日) 19:24:46.38ID:YSIuWci4
>>840
うん(´・ω・`)
0843名無しさん2018/02/26(月) 21:23:35.34ID:xGQxhwkc
畑のポプラが無くなってもうた(;´Д⊂)
0844名無しさん2018/02/27(火) 23:55:19.12ID:axVZePqp
>>843
書き込もうと思って来てみた。
一度も利用したことなかったけど驚いた。
0845名無しさん2018/02/28(水) 15:12:32.88ID:yl4f74EN
まるで台風だ
0846名無しさん2018/02/28(水) 15:27:50.39ID:j9P5/vb1
【通信】ソフトバンクを「電波法違反」で厳重注意--総務省
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515653438/
0847名無しさん2018/03/06(火) 13:36:15.45ID:EouQlNfP
セリアごときに車で行列作る意味がわからん
その並んでる時間でチャチャのダイソーにでも行けよ
0848名無しさん2018/03/07(水) 05:12:45.56ID:cXXTmbw2
>>847
チャチャまで行かんでもリニューアルしたマルショク西門司にダイソーあるやん
まぁ品物の種類やらデザインが違うから、うちの嫁もやたらセリアに行きたがるよ
0849名無しさん2018/03/08(木) 12:15:40.53ID:UGUuRkut
セリアは女をターゲットにしちょるけの

品物の良さからゆうと

とみやまの前にある100均が一番ええごたる
0850名無しさん2018/03/08(木) 13:51:06.86ID:u0iM7imj
繰り返しよる、お初!彡⌒ ミバコッきてん、、しとうやらかしたサンリブするよ!
0851名無しさん2018/03/09(金) 13:08:00.90ID:qK5gR1UO
石橋栄子って確か母子家庭のヒステリックなくそ女だったな
自分が社会の底辺に気づかないかわいそうな人間
こいつのせいで何に人も人が辞めていった
こいつこそ社会の迷惑 癌細胞
0852名無しさん2018/03/09(金) 15:36:29.79ID:uAJvvC69
ダイソーよりセリアの方が種類あるしデザインも好き。
0853名無しさん2018/03/09(金) 18:47:32.76ID:dwX1tuLt
>>851
誰?
0854名無しさん2018/03/09(金) 18:50:41.03ID:veP5bbzg
>>851
本人に言えずネットでしか吠えることの出来ない負け犬さん乙です
0855名無しさん2018/03/09(金) 20:14:26.24ID:yWyCC0rA
>>853
触れてやんなよ
あからさまに哀れな人なんだから
0856名無しさん2018/03/11(日) 14:39:09.50ID:q21JulXu
関東に送りたいのですが
門司になにか名産品はないでしょうか
0857名無しさん2018/03/11(日) 14:53:09.13ID:bjMuhtID
>>856
焼きカレー、焼きカレー、焼きカレー
0858名無しさん2018/03/11(日) 16:01:43.50ID:zUbsSiRK
焼きカレーとバナナ
ぐらいしか思いつかない
0859名無しさん2018/03/11(日) 16:54:06.31ID:botwm0UZ
東京住みの門司育ちだが関東の人間の北九州のイメージなんてヤクザとか成人式くらいだわ
手榴弾とか小指とか送ってやれば喜ぶぞ
0860名無しさん2018/03/11(日) 17:55:49.78ID:h6z8Fw5k
福岡名物で美味しいもので良いじゃん
南蛮往来とか
0861名無しさん2018/03/11(日) 22:46:13.26ID:zZtPxguO
角の
乾物やがあろうが
ひじ屋 やったよな あれは贈られたら嬉しいやろ
0862名無しさん2018/03/11(日) 22:58:54.87ID:q21JulXu
ありがとうございます
じじや?のひものがあったのをわすれてました
ちなみに去年は門司駅前の店でうにを送りました
0863名無しさん2018/03/12(月) 15:33:22.67ID:Et+EDeFL
>>859
足立区にでも住んでんのか?
0864名無しさん2018/03/12(月) 15:51:06.33ID:Z/SPMzbF
>>605
【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/

【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
0865名無しさん2018/03/15(木) 23:34:18.79ID:jsdPLEOG
西門司小で大怪我した児童がいたそうですね…
0866名無しさん2018/03/16(金) 07:44:17.47ID:zpy6s764
>856
大けがでなく、熱中症。卒業式の練習で。
0867名無しさん2018/03/16(金) 07:48:43.07ID:F08S7j40
>>866
貧弱やのう
0868名無しさん2018/03/17(土) 11:51:56.13ID:qekSgtnW
この季節にも熱中症ってなるんだな
0869名無しさん2018/03/17(土) 12:34:43.53ID:H1YMgoBk
体育館だから厚着で暑くても脱げなかったんじゃね
0870名無しさん2018/03/17(土) 15:02:33.63ID:VX4qnN/a
最高気温が20度近く。
締め切った体育館に5・6年生詰め込み、休憩なしで2時間。
朝は肌寒いから、それなりに着込んでるし。
そりゃ熱中症にもなるよ。3人倒れ、1人は救急搬送。
先生の判断ミスでしょ。
0871名無しさん2018/03/20(火) 11:47:53.04ID:rx873JU8
藤松方面サイレン多いな
0872名無しさん2018/03/21(水) 22:25:20.24ID:seQRpZFm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180320/20180320-OYT1I50005-L.jpg
ついに門司は九州の玄関ではなくなる
0873名無しさん2018/03/21(水) 22:39:07.69ID:SUk/4crA
>>872
へえ、彦島側の整備が鍵になりそうやね。
0874名無しさん2018/03/22(木) 17:13:50.21ID:1sMwbowJ
藤松のマンション建設、高くなってきたなー
威圧感が・・・
0875名無しさん2018/03/22(木) 18:46:12.11ID:Sj56O/3n
あのあたりって需要あるのかな
マンションたくさんあるね
0876名無しさん2018/03/23(金) 11:27:00.94ID:06C0X3O2
遊歩道はできるんかな?
0877名無しさん2018/03/24(土) 11:11:38.65ID:UKiC2Wf9
藤松に住んでるけどどこに行くにもバスか車に乗らないといけないから
そこにマンション建てても需要あるのか微妙
利便性考えるなら門司駅前のほうがよさそう
0878名無しさん2018/03/24(土) 12:37:40.60ID:xHB6RQUE
利点は小中高の学校が近所で揃ってるぐらいかな
0879名無しさん2018/03/24(土) 21:10:06.66ID:HLi4YQwL
駅前より安い
0880名無しさん2018/03/24(土) 22:04:43.25ID:ZKkMWtsB
駅前は海が近すぎるような
0881名無しさん2018/03/25(日) 10:53:09.29ID:O01XQjdH
近いね。もともと国鉄とか海沿いの工場の土地だったとこだし。
潮風が車とかに悪いから嫌だという人は避けた方が良いと思う。
0882名無しさん2018/03/25(日) 23:27:44.87ID:WKZv58sO
まあいい家が並んでるね
0883名無しさん2018/03/25(日) 23:33:17.60ID:11rJbSam
新しいしね。
0884名無しさん2018/03/26(月) 01:56:33.03ID:m1RYv6oJ
建設途中の建物が鉄骨でしばらく放置されてた時、錆で鉄雄みたいになってたから住むには微妙そう
0885名無しさん2018/03/26(月) 06:11:48.10ID:JdFUqGpb
裏S区
0886名無しさん2018/03/28(水) 12:05:48.02ID:4ReEIxKe
清見で道路陥没って怖いんだけど
0887名無しさん2018/03/28(水) 12:45:54.63ID:bhZZPqRC
清見〜 清見〜 胸の奥の
すべてを開いて
清見〜 清見〜 ずっと私
貴方を見つめているから
0888名無しさん2018/03/29(木) 01:06:18.91ID:OEJXLj6w
888
0889名無しさん2018/03/30(金) 13:59:26.38ID:2fqkuxxt
春になるとトライアルが外に苗を並べてそこに蜂が集るから嫌なんだよなぁ
ナフコやグッデイはそんな状態になってないのに何であそこだけ蜂が巣を作る勢いで寄ってくるんだろう
0890名無しさん2018/03/31(土) 21:49:31.65ID:gDek27k/
トライアルといえばみんなではないが中には態度の悪いレジがいるのう
0891名無しさん2018/03/31(土) 22:24:32.28ID:hwwm8UUT
>>890
俺はセルフレジしか使わん
0892名無しさん2018/04/01(日) 10:46:03.99ID:BeH7j3VG
>>890
どこのスーパーのレジにも態度悪いの居るけど、特にトライアルは、、 ね

外人店員の方が感じ良い時のが多いし w
0893名無しさん2018/04/01(日) 16:51:33.03ID:qrjj5WSZ
丸和、マルショク、バリュー、トライアルはレジ教育があまり出来ていないな
ハローディ、とみやま、ダイレックス、コスモスなどはいい方だ
0894名無しさん2018/04/01(日) 20:22:56.34ID:IB1jErnR
>>892
感じがよくても、伝わりにくいから嫌だ。
特にあそこのローソン!
0895名無しさん2018/04/02(月) 11:24:17.54ID:BtLL57uT
サービス業従事者が減ったらいけないから文句は控えまひょうよ
0896名無しさん2018/04/02(月) 17:47:38.22ID:SbPDnMd9
>>895
それとこれとは違うやろ
0897名無しさん2018/04/03(火) 20:39:35.87ID:BSDlTfoa
昨日の新町のトライアルは夜9時でも駐車場混んでたから驚いた
花見の影響かな!?それともいつもこんな感じなのかな
0898田中和弘2018/04/04(水) 18:53:40.22ID:80PSmEM9
クボヤマミユキは死ね!
性悪ずるがしこいくそババめが
いい年してキティちゃんファッションやめろ
0899名無しさん2018/04/05(木) 12:22:22.27ID:+hf93r3K
リアル「桜トンネル」
https://i.imgur.com/Y79Pdl5.jpg
0900名無しさん2018/04/05(木) 18:12:50.62ID:lnHAoNNe
アリーナにパトが停まってたけど、何かあったの?

https://i.imgur.com/DDkqyFD.jpg
https://i.imgur.com/fNceCYO.jpg
0901名無しさん2018/04/05(木) 22:59:39.08ID:ZpFr5nqz
おいおいwww

https://i.imgur.com/6acmLWx.jpg
https://i.imgur.com/AhTXoUo.jpg
0902名無しさん2018/04/07(土) 02:28:00.97ID:U7kgULg2
ナフコの跡は何になるん?
0903名無しさん2018/04/07(土) 02:35:43.44ID:qOAQtflS
>>902
どこのナフコ?
0904名無しさん2018/04/07(土) 18:58:30.10ID:erl0Nsqk
5月閉店らしいな
こないだ行ったらもうガラガラでろくなものは残っていなかった
グッデイの勝ち
0905名無しさん2018/04/07(土) 19:45:43.55ID:JEc3iaw3
3号線沿いの方の古くて狭いナフコ?
0906名無しさん2018/04/07(土) 20:20:12.63ID:6l76X8+5
まあ門司ナフコ多すぎだもんな
0907名無しさん2018/04/07(土) 20:26:59.13ID:ktEOPwLx
>>906
2つしかなくね?
0908名無しさん2018/04/07(土) 20:35:27.29ID:6l76X8+5
ああ、あのでかいのは門司区じゃないのか
0909名無しさん2018/04/08(日) 08:08:38.83ID:Hz61DWAZ
松下伊吹は職場の女を騙して二股かけて金もむしり取ったヤリモク詐欺師 最低のドクズ
0910名無しさん2018/04/09(月) 14:56:47.06ID:VQ8KVnUG
199号線沿いの方が大きくて新しいナフコ。近くにマクドナルドや王将がある。
3号線沿いの方は昔からある古い店舗で中も狭い。
あとは199沿いで小倉北区に入ってすぐあたりにまた新しい店舗がある。
0911名無しさん2018/04/09(月) 15:04:20.23ID:EGyY51FO
>>910
アレを小倉北区に入ってすぐというのは無理があるやろ。ほぼ小倉駅の裏やん。
0912名無しさん2018/04/09(月) 17:09:58.80ID:KKVy+pwf
>>910
高浜の所だね(´・ω・`)
0913名無しさん2018/04/09(月) 17:20:49.46ID:u4ITzvw4
王将出来た時、親に連れて行かれたな
2度と行く事はなかったけど
0914名無しさん2018/04/09(月) 21:39:43.10ID:VQ8KVnUG
>>911-912
そうそう
あと「すぐ」は言い過ぎかw
昔より渋滞がマシになったから、自分の感覚がおかしいのかも…
0915名無しさん2018/04/10(火) 15:52:09.69ID:vNhxsOOv
3号線のかな
あそこ結構長いよね
需要はある気がしたが
その後どうなるんやろ
0916名無しさん2018/04/10(火) 17:45:37.54ID:P74Ho+zg
199は車ないと行けないのが
0917名無しさん2018/04/10(火) 18:50:40.08ID:r+uunZAb
跡地はどうせマンションにでもなりそう
最近、門司方面のマンションの乱立が酷いから新しいお店になる方がいいけど
0918名無しさん2018/04/10(火) 20:05:37.43ID:+DbnsPx+
>>917
ワンカルビ希望
0919名無しさん2018/04/10(火) 20:09:03.05ID:cQPSjspr
建物が古いから居抜きはないだろうな
裏とか雨どいぶっ壊れてるし
0920名無しさん2018/04/11(水) 17:14:14.97ID:iSN5tURH
フォルクスとかロイヤルホストみたいなファミレスがいい
門司駅周辺食事するところなさすぎ
0921名無しさん2018/04/11(水) 18:19:36.65ID:itRMFET7
>>920
其の2つならあり
0922名無しさん2018/04/12(木) 19:52:30.64ID:SW/QH4jm
デニーズのスクランブルエッグとか好きだが
門司には来ないだろうなあ
0923名無しさん2018/04/12(木) 19:59:14.96ID:y6M43VLF
敷地内に思いっきりワールドコーヒーがある事忘れてないか
ああ見えてチェーン店だぞ
0924名無しさん2018/04/12(木) 21:47:23.90ID:W8NwVG/i
門司港にスーパーくれ
0925名無しさん2018/04/12(木) 21:50:07.40ID:Nc78fg4d
>>924
ハローデイで我慢せい。
なんなら今城もある。
0926名無しさん2018/04/13(金) 21:11:25.39ID:IkWuyUsy
ハローディは門司港が好きかのう
門司じゃないが足原もいい
0927名無しさん2018/04/13(金) 22:16:00.47ID:hg6CGluC
丸和も忘れないで
0928名無しさん2018/04/14(土) 20:32:53.52ID:6STRmhDc
「○○市場」じゃダメなのか?
0929名無しさん2018/04/15(日) 19:30:33.54ID:7gSny80L
プラザ祇園じゃダメっすか?
0930名無しさん2018/04/15(日) 19:45:24.09ID:EtkMcSTD
だめw
0931名無しさん2018/04/15(日) 22:07:39.40ID:J0gAwx1c
丸和の裏の一旦停止入れ食いだな
警官も笑いが止まらんごたる
0932名無しさん2018/04/15(日) 23:16:39.66ID:qblLX/P6
田ノ浦に車で行くんだけど
コインパーキングとかありますか
0933名無しさん2018/04/16(月) 00:42:07.79ID:1sMoD2FF
>>932
田野浦なんて適当に路駐しても良いんじゃないの?

人も車もいないでしょ
0934名無しさん2018/04/16(月) 00:56:22.98ID:K9m7PUiM
だからこその駐車違反狙い撃ちがw
0935名無しさん2018/04/16(月) 00:57:38.02ID:K9m7PUiM
仕事で岸壁あたり行くんならそこでとめるのは比較的安全と思われ。
0936名無しさん2018/04/16(月) 01:14:12.86ID:ZCBCTsI3
>>931
何とか部品の所で見張っています。
違反行為するのを待ち伏せのはおかしいよ!
事故を無くすのなら、一旦停止止まれ標識の所に立ってるべき。
違反者見張ってて事故が起きればどうするのかな。
半感応信号機を設置するのが一番。
0937名無しさん2018/04/16(月) 01:21:33.93ID:TiKVTTUi
そりゃいる時といない時が明確にわかると、いない時に違反するからだろ
0938名無しさん2018/04/18(水) 20:30:29.29ID:FH+M1B5Q
また新しいラーメン屋できたな
うまいのかのう
0939名無しさん2018/04/18(水) 21:03:02.71ID:ciKFlZsT
>>938
どこ?太一商店?
0940名無しさん2018/04/18(水) 21:12:35.50ID:FH+M1B5Q
>>939
それだ
0941名無しさん2018/04/18(水) 21:28:31.28ID:ciKFlZsT
>>940
関東で有名な「ラーメン二郎」のインスパイア(パクり)ラーメンです。

極太麺にこってりスープ、山盛りの野菜にたっぷりの背脂とニンニクが特徴的な食べ応えのあるラーメンです。
0942名無しさん2018/04/18(水) 21:34:12.83ID:8fjZiB/B
若者向けだなぁ
四十路の俺には少々胃もたれするわ
0943名無しさん2018/04/18(水) 21:44:09.34ID:ciKFlZsT
>>942
昼前に食ったらその日は何も食わなくて済んだよ。
0944名無しさん2018/04/19(木) 09:50:52.46ID:UmplxagQ
ステマのつもりが残念!
0945名無しさん2018/04/19(木) 20:35:31.14ID:lli16eJi
二郎系って
やっぱり最初は野菜から食べるのかのう
麺にたどり着くのがもどかしい
0946名無しさん2018/04/19(木) 20:45:06.73ID:PBVpSsw3
先月超久々に門司港に帰ったのだが、東本町の消防署の近くのポプラって無くなったんだね。

つーかポプラ自体が全く見かけなかったが北九州から撤退したのか?。
0947名無しさん2018/04/19(木) 20:51:56.42ID:pc9m5cJO
>>946
上富野にあるよ(´・ω・`)
北九州小倉病院の向い
0948名無しさん2018/04/19(木) 21:01:19.27ID:2vZRnUwc
>>945
太麺が増えるよね
0949名無しさん2018/04/19(木) 22:53:21.43ID:TDDerR0P
バス通り沿いのもち吉の隣にあったポプラもなくなったの?
0950名無しさん2018/04/20(金) 00:35:58.40ID:UcI6YMIy
>>946
引野インターの所と、若戸トンネルから若松側に出てちょっと行った所と、日明病院の前とか
0951名無しさん2018/04/20(金) 07:38:45.50ID:XKyepTWe
>>949
あるわ(´・ω・`)
0952名無しさん2018/04/20(金) 10:22:29.08ID:KHXmxeL8
>>951
風師のポプラならなくなったやろ
他県にはローソンポプラとかいうハイブリッドコンビニもある
0953名無しさん2018/04/20(金) 12:24:54.37ID:yzjYzZ1B
>>945
天地返しで、麺を上に挙げて食べ始めるがよろし。
0954名無しさん2018/04/20(金) 12:47:28.34ID:xzStFcLx
血糖値上げたくない奴は野菜を先に全部食えよ。
0955名無しさん2018/04/20(金) 17:16:02.03ID:/THW/O0R
何で食事するところ門司港に偏ってるんだろう?
大里なさすぎじゃ?
0956名無しさん2018/04/20(金) 18:41:02.02ID:XKyepTWe
>>952
風師は分からないわ
もち吉の隣は上富野の事じゃね?(´・ω・`)
0957名無しさん2018/04/20(金) 21:08:23.19ID:hT1xEs0h
ここ門司スレだろ
0958名無しさん2018/04/22(日) 06:58:32.55ID:hmIBCMQV
啓知高の後は何になる?
0959名無しさん2018/04/22(日) 17:11:08.01ID:WZjKgleN
門司にもひとつぐらいまともな公立がほしいな
0960名無しさん2018/04/22(日) 17:26:59.08ID:sb08aZPd
>>958
無くなるの?移転?
0961名無しさん2018/04/23(月) 12:19:08.89ID:IOYa0cZ2
>>946
記念病院の隣にもまだあるよ
0962名無しさん2018/04/23(月) 13:18:08.87ID:eXFDt6U7
>>960
84年の歴史に幕!門司の私立高校が3月廃校
https://www.myliving.info/areanews/22029/
0963名無しさん2018/04/23(月) 13:22:33.87ID:F78f9gWT
>>962
ものっすご偏差値低かったよなw
0964名無しさん2018/04/23(月) 17:34:38.50ID:7+/uMPGb
啓知高って何だ?と思ったが、単なる九女じゃねーか w
0965名無しさん2018/04/24(火) 00:01:31.84ID:arYkac2G
たしか偏差値36くらいやったよな。
サセ子が集まる学校
何回もナンパしたことあったぞ
0966名無しさん2018/04/24(火) 08:18:46.94ID:5+UypZ+d
偏差値低いのにキャリアビジネス科にいつも違和感抱いてた
0967名無しさん2018/04/25(水) 22:12:27.15ID:JY0xEIef
とりあえずお前ら学校終わったらカワカミでゲームやろうぜ
0968名無しさん2018/04/25(水) 23:30:33.32ID:/QJWoqI8
>>965 >>966
おまいらもどうせ似たようなもんだろ
目くそ鼻くそ
0969名無しさん2018/04/27(金) 21:09:02.16ID:sVN9xTTa
>>967
かわかみってまだ店舗あんの?
0970名無しさん2018/04/28(土) 21:44:44.65ID:i2jjul7C
>>969
栄町の川上はまだある
0971名無しさん2018/04/29(日) 00:20:57.62ID:6LHsTYgg
>>970
二階の薄暗いゲーセンは?
0972名無しさん2018/04/30(月) 18:44:45.39ID:TACgc3rz
頑張れ、ゆとり世代!
0973名無しさん2018/05/01(火) 20:12:20.53ID:UVF6kpOC
カワカミの二階知ってる世代って三十代後半以上だよな
0974名無しさん2018/05/05(土) 21:32:31.33ID:U3r+FkeX
https://samurai20.jp/jisseki/akahata/
0975名無しさん2018/05/08(火) 01:18:21.13ID:3hUF0b9t
門司港とか大里に屋台村作ったら成立するかなぁ?
0976名無しさん2018/05/08(火) 01:24:58.15ID:9Un0VTid
>>975
門司港ならええんちゃう、
0977名無しさん2018/05/08(火) 01:55:45.68ID:yLQoY+5t
屋台のメインターゲットは観光客じゃなくあくまで常連さんになりうる地元民だったり周辺で働いてる人達だろ
それに門司港の夜はレトロ周辺であってもホント静かだぞ
花火大会の時のような人通りがいつもだと考えてはいけない
0978名無しさん2018/05/08(火) 17:55:01.30ID:RP87MKyO
太刀ノ浦あたりの工場地帯で食事場所も少ない所を巡回すればいいかもよ?
0979名無しさん2018/05/08(火) 19:16:34.47ID:da1LdTML
門司港なんか観光客のぞけばジジババしかおらんからな
昔からある地元民なじみの飲食店はまだしも新規開店となるとちょっと難しいような気がする
門司駅周辺ならわからんが、いきなりステーキですら門司港出店してもつぶれそうなんだもんw
0980名無しさん2018/05/08(火) 19:23:22.50ID:iObdf18/
門司港にいきなりステーキなんてないよね?
0981名無しさん2018/05/08(火) 19:50:27.52ID:QnNmS61N
>>978
太刀浦は何台か軽バンで弁当とかお好み焼きを売りに来てるな。
0982名無しさん2018/05/08(火) 20:32:15.80ID:da1LdTML
>>980
ごめん、もし出店されたとしてもって話ねw
0983名無しさん2018/05/08(火) 20:49:06.09ID:1y31VJEq
観光地でチェーン店入るのなんて修学旅行生ぐらいでしょ
0984名無しさん2018/05/08(火) 21:05:50.68ID:XUOELVKO
>>980
ないわ(´・ω・`)
魚町と東田イオン
0985名無しさん2018/05/08(火) 21:14:07.27ID:6A+uJzUE
門司港の平日でも大三元と大平山は安定してそう
正ちゃんカレーが閉店したのは残念だったが
0986名無しさん2018/05/09(水) 01:50:29.34ID:I3NR88Cd
大三元も数年前に辞めたんやない?
大平山は若い頃食ってた昔の味と違うもんな
0987名無しさん2018/05/09(水) 02:04:25.49ID:sz/Xm4Pz
>>986
大三元はまだやってる。
大平山は確かに不味くなった。
0988名無しさん2018/05/10(木) 15:05:18.36ID:lIUf++Lf
どうせ産地偽装や食品偽装の門司の飲食街
スラム化でさらに凋落
何やっても最悪な門司
今度はどんな悪いとこしようかな〜
0989名無しさん2018/05/10(木) 22:01:57.08ID:UJa5IyQn
>>981
昼だけみたいね
夜勤だと車でコンビニまで買いに行くか、持って行かないと食べる場所もないんだとか
0990名無しさん2018/05/11(金) 14:38:32.98ID:0NwdakBa
>>981
あの移動販売の弁当ってどこで作ってんだろね?
一般家庭用のキッチンでは狭すぎて大量に作れんだろし、やっぱり飲食店経営してる人がサイドビジネス的にやってんのかね?
0991名無しさん2018/05/11(金) 14:42:29.32ID:mYuwcmd4
門司駅周辺新しい飲食店増えたね
0992名無しさん2018/05/11(金) 15:02:00.89ID:TqCVErv5
>>990
法律か条例かで移動販売の仕込みを住宅でやるのはNGだと決まっていると聞いたことがあるよ。
居酒屋さんとかがやってるのかもね。
0993名無しさん2018/05/11(金) 15:18:39.87ID:nnr3vUGJ
門司駅の裏を再開発してる時見かけたけど、カップのワンタンスープも一緒に売っててわかってるなーって感心した
0994名無しさん2018/05/11(金) 15:33:59.76ID:PUc7qSCc
>>990
田野浦臨海公園前の食堂が出してるのもあるよ
0995名無しさん2018/05/11(金) 16:58:20.30ID:nQaLrCkQ
●5/11(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=pXlsOUDtfqo&;t=152
【25.5万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.9)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■EU大使27カ国が一帯一路は危険と署名した。NHKなどのマスコミは乗り遅れるな特集していて草
0996名無しさん2018/05/11(金) 22:10:56.64ID:SY6aR31u
田ノ浦の鎌田病院なくなっちょった
0997名無しさん2018/05/16(水) 03:48:31.50ID:AgaMOlkl
も!
0998名無しさん2018/05/16(水) 03:49:02.03ID:LNZj3mnE
じ!
0999名無しさん2018/05/16(水) 03:49:18.04ID:LNZj3mnE
く!
1000名無しさん2018/05/16(水) 03:49:37.58ID:LNZj3mnE
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 5時間 27分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。