トップページkyusyu
1002コメント333KB

北九州市若松区 Part.3 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2017/04/07(金) 12:32:57.61ID:1gjV9fJ8
北九州市若松区のスレです。

前スレ
北九州市若松区 Part2

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446780766/
0002名無しさん2017/04/07(金) 12:54:04.42ID:O5JpfzhB
まーん
0003名無しさん2017/04/08(土) 11:15:40.52ID:rEmp5Hui
ラムーの歌を口ずさんでた。 
いつも、笑顔でいてね♪何度でもたちアがあって♪
0004名無しさん2017/04/08(土) 11:17:18.25ID:Z6Q2+aPB
看護助手の求人で、芳野か住田か若戸を紹介されたけど住田と若戸って精神科だよね?
0005名無しさん2017/04/08(土) 11:21:56.97ID:rEmp5Hui
>>4
そうですね。
0006名無しさん2017/04/08(土) 11:23:03.95ID:rEmp5Hui
そういえば、ラムーの前のマンションで飛び降りがなかったっけ?
0007名無しさん2017/04/08(土) 18:43:40.20ID:rEmp5Hui
立山律子さんって、若松出身なの?
0008名無しさん2017/04/09(日) 06:02:05.74ID:QznBnJBG
天気予報を見ると、今年は今日しか花見日和が無いんだな。
例年はバラける花見客が今日一日に集中するわけだから、
グリーンパークあたりは凄い人出になりそう。

でも、グリーンパークの中って桜の木は少ないんだよな。
駐車場周辺は見事な桜の園だから、
遠方から来た人は車を降りたときワクワクするだろうけど、
ゲートを通って中に入ったら、騙された気になるんじゃないか。
0009名無しさん2017/04/09(日) 10:58:25.60ID:HYX5pVLr
ぼく、キューピーくん
0010名無しさん2017/04/09(日) 19:09:36.15ID:LR1wNe5w
ジョンさんへ
コメントよろしくw

民俗学者で「妖怪談義」や「遠野物語」などを著した柳田国男(1875〜1962)の出身地で、
妖怪による町おこしに力を入れる兵庫県福崎町が、カッパにちなんだレトルト食品「かっぱカレー」を開発した。
8日に同町西田原の辻川山公園周辺で開かれた桜やグルメなどを楽しむ「民俗辻広場まつり」で販売された。

柳田の著書「故郷七十年」には「子供のころに、市川で泳いでいると(河童〈かっぱ〉に)お尻をぬかれるという話がよくあった」と記されている。
カッパの好物と言われる「尻子玉(しりこだま)」
(人間の肛門〈こうもん〉内にあると想像された玉)に見立てたウズラの卵4個をカレーに入れた。

試食を重ね、牛ひき肉入りの中辛のキーマカレー風に仕上げ、パッケージにはリアルなカッパを描いた。
1箱(200グラム)税込み570円で、町観光協会は町役場やネット通販などで3日から販売している。

この日はカッパのキャラクター「ガジロウ」がカレーの販売テントに立ってPR。その後、まつりの会場を歩き回ったが、「怖い」「嫌だ」と泣き出したり、逃げたりする子どもが相次いだ。(森直由)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001791_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001813_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001800_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170408001809_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK483FSWK48PIHB003.html
0011名無しさん2017/04/10(月) 09:53:03.03ID:8cczSDnL
よお、元気にしてるか
みんなあ。
柳田くんかあ、いいなあ。
高塔山のかっぱ、おらの祖先とちがうだよ、
あははは。
みんな、風邪引かないようにな、
おら、きゅうり喰って酒のんでねるよ
じゃまた、あじゅー
0012名無しさん2017/04/11(火) 13:14:03.10ID:j193nYwa
若松区の死亡事故が多い魔のスポットはどこですか?
あと、飛び降り自殺の多い魔のアパートやマンションはどこですか?
0013名無しさん2017/04/11(火) 13:53:52.92ID:DBJmxV/u
【フジテレビ】30代の男性記者、暴力団関係者に利益供与か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1482151601/

【社会】フジテレビ社員を書類送検へ=車登録で名義貸し疑い―警視庁
http://dai★ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490109102/

【暴力団】フジテレビ元記者を書類送検へ 山口組関係者に名義貸した疑い
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490111754/

【社会】フジテレビ社員らを書類送検 暴力団関係者に“名義貸し”[03/22]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1490152516/
0014名無しさん2017/04/11(火) 17:17:32.26ID:wKOdYUpZ
大島てるで調べてみたら?
0015名無しさん2017/04/11(火) 20:12:02.89ID:j193nYwa
>>14
調べてみたんだけど、あまり知ってる情報ばかり。
だれかしらないかなあ。深町のアパートは、本当なの?
かなたさんも行ってるようだけど。
0016名無しさん2017/04/11(火) 22:38:05.21ID:bRT2/7w5
自分や身内が被害者になったらとかって痛みの想像力が著しく欠如している
そうじゃないとしたら心が壊れている
俺はそんな人間とは関わりあいたくない
0017名無しさん2017/04/11(火) 22:54:48.69ID:9R711Xg0
ID:j193nYwa
こいつ、警察に監視させたほうがいいよ
0018名無しさん2017/04/12(水) 12:20:57.07ID:2DMmxlQa
199号線は、事故死が全般的に多いな。
0019名無しさん2017/04/12(水) 18:26:50.66ID:2DMmxlQa
>>17
意味不明。犯罪行為ですかこれは? 笑
もし犯罪であれば、罪名を述べよ。
0020名無しさん2017/04/12(水) 18:58:26.45ID:2DMmxlQa
こんばんわ。宇美刑務所大学大学院教授 若松太郎です。
さて、研究結果を発表します。
若松東宝は、ふつうの映画の合間に、ポルノ映画も流してました。
あと、平和キネマは、最後の上映は「マッドマックス」併映「メーンイベント」
で、1980年3月のにっかつに変わりました。
0021名無しさん2017/04/13(木) 13:21:18.97ID:ZBJUaruC
頓田貯水池の白鳥が温めていた卵が孵化したようだ。
五羽くらいの雛が見えた。
トンビやカラスに食べられませんように(-人-)
0022名無しさん2017/04/13(木) 14:42:40.56ID:tS62iO5L
暖かいコメントやな(。-人-。)
0023名無しさん2017/04/14(金) 18:26:53.03ID:zyoKxAqm
若松に住んでる人に聞きたい。
生まれ変わっても、若松に住みたいですか?若松愛してますか?
若松の良さとかこの時代存在しますかねえ。ちょっと疑問です。
0024名無しさん2017/04/14(金) 23:03:36.11ID:BaTt+d+F
>>23
東京はどうなのさ トウ狂人さん
0025名無しさん2017/04/15(土) 11:46:06.77ID:Skm2Y8Sc
>>24
東京は、住むのに楽しい街。だけど、金がないとやってけない。
オレみたいに、経営してないとね。
若松は、めしがうまい。だけど、映画のロケとかわざわざ、東京から行くほど
の景色はない。他の県にいけば山とある。つまり若松は、昔にくらべると凡庸
になって、なんら特徴もない感じがする。
0026名無しさん2017/04/15(土) 14:03:56.05ID:HFQ9BmYl
      ⌒⌒            ⌒⌒
            ⌒⌒



_________2....2____________


頓田貯水池で、白鳥の雛達が父母の白鳥と一緒に水面を移動していた。
その上空を三羽のトンビがグルグル周回飛行していた。
不穏な情景……。
0027河童のジョン2017/04/15(土) 17:27:08.54ID:7y1IiiSB
よオ。
河童だよ。皆元気か?
昨日まで晴れてたのになあ急に
降り出したなあ
まあいいか。おいらがどこに住んでるかって?
ソリャおまえ此処は何処かな?
そうそう白山だな。寒くなれば白山行って
暑くなればイオン前の川にいるなあ。
多分。霧が出た時も白山にいる。
霧の山は大好きだ。
後カッパカレー?なんかやばいだろあれ。
尻子玉にウズラの卵と言うがカッパ舐めすぎだ
カレーには黙って胡瓜だろ。柳田もセンスねえわ。
ガジロウも大変だな。彼奴はどっちかつーと
格闘河童だからなあ。
明らかな人選ミスじゃねえ河童ミスだな。
うヒヒ。それと焼玉。よおくしってるぞお
あれは怖い。
ホオオオオオウ!!!(`・ω・´)
それとなそれとな!
おいらの真似してるのがいたがだれだおめえ!
…......
わかったぞ。!
おめえワカッパだろ?!
ふざけやがって!おめえは黙って
頭取り外しながらトマトでもくってればいい
んだよ!オット!追いかけてくんなよ。
怖えから。
つうことで最近夜と昼の温度差激しいから
お前らも風邪引くなよオ。愛してるぜ多分な。
あじゅー_(:3」z)_!
0028名無しさん2017/04/15(土) 18:42:46.01ID:Skm2Y8Sc
ジョンさん、聞いて。
東北の大震災の歌があるじゃん。NHKの。
あれ、聞いてて何か腹がめちゃくちゃ立つんやけど・
あれ、放送やめてもらいたいいんやけど。

なんか、偽善って感じがして。

おまえら、歌うより先にやらないかんことがあるやんけ、って感じなんやけど。

あんな歌なんか、滅びればいいのに。いろんな俳優やらだしやがって。
0029名無しさん2017/04/15(土) 23:00:02.39ID:f5tsnke1
若松いいよー
狭い範囲に海も山も発電所もイオンもある
0030名無しさん2017/04/15(土) 23:58:25.34ID:fb6SNVxL
いい意味で昭和の雰囲気が残ってて好きだな。
0031名無しさん2017/04/16(日) 10:31:57.96ID:XStQjb+P
昭和の雰囲気残ってるか?
上野ビルくらいだろ。 豊後高田の昭和の町のほうが、圧倒的にいいよ。
00328252017/04/16(日) 20:07:47.81ID:D+LXiHaF
昨日3回目の若松訪問で、やっと商店街が開いている曜日に行けて、色々と散策ができました。
前に見つけた老舗の蕎麦屋さんでザルそばを食べましたが、つけ汁が甘口なのが意外でした。美味なり。
市場近くの、大判焼きも、美味しかったです。
00338252017/04/16(日) 20:17:33.35ID:D+LXiHaF
それと、平和資料館近くで、気になるオブジェがありました。
カッパの女の子の銅像があり、「わかなちゃん・いなつき河童共和国より・河童19年1月21日嫁入」と記してありました。
もしかしてジョン君に嫁いだのかな、と思いながら観ていました。
0034名無しさん2017/04/18(火) 08:54:26.76ID:uUVsrVzd
>>27
www

ジョンは面白いなぁ(´ー`)ノ
結構行動範囲、広いのね。

雨風すごかったけど、流されなかった?
0035名無しさん2017/04/18(火) 16:32:46.20ID:hZIMcVCr
ともろビーチって今入れないんだな。
昔は、レストランとか海水浴なんか出来たのに。
なんで、通行止めになってるのかな?
あそこは、泳ぐのは危険な場所なの?
0036名無しさん2017/04/18(火) 19:25:36.65ID:/SYIZvnK
トモロビーチか、海は全然危険ではないけど
道中が荒れ放題だし、駐車場はないしで
海水浴場としてはせまくいろいろ厳しいからめんどくさく閉鎖なんじゃなかろうか
というか、昔から公式な海水浴場でもなかったような・・・?
今でも強行突破で行ってる人いるんじゃね?
0037名無しさん2017/04/22(土) 20:41:21.50ID:/b7vfBu6
花の字ミニストップのソフト、もっと入れてほしい!
ほかの店より明らかにすくない
0038名無しさん2017/04/23(日) 12:24:45.97ID:8NALyZq8
若松のマイナーな珍百景の場所ってどこ?
0039名無しさん2017/04/23(日) 16:16:19.35ID:ARfisMBJ
>>38
軍艦防波堤とかどうよ
0040名無しさん2017/04/23(日) 21:22:01.55ID:mYArIKdS
>>38
トウ凶人も気をつけろよ

埼玉・秩父市で車が崖下に転落し、乗っていた18歳の少年4人が死傷した。
4人は、心霊スポットに行く途中で、路上にあった長さ50cm、幅30cmほどの
卵形の石にぶつかり、エアバッグが膨らんで前が見えなくなったため、運転操作
を誤り、転落したとみられている。
秩父地方は22日、雨が降っていたが、落石の報告はなく、警察は路上に石があった経緯をくわしく調べている。
0041名無しさん2017/04/23(日) 22:57:06.93ID:8LYT8Tu9
>>37
ここで訴えても何も変わらないと思うぞ
0042名無しさん2017/04/25(火) 00:02:04.40ID:OQrBFola
>>38

島郷八十八箇所

小敷の太閤水

龍光の瀧

小野田邸

亀津亀太郎の碑

狩屋の姫地蔵

紅影の池

金鍋の八方位井戸

小竹の出雲大社

惣牟田の高射砲陣地

小田山古墳群

旧為末医院

旧料亭丸金

大庭隠岐守館跡

御嵜神社

琵琶淵の船石

島村ギンの墓

三宅若狭守の墓

ちどり横丁

魚鳥池
0043名無しさん2017/04/25(火) 21:00:22.13ID:k2tJ+UWz
>>38
有毛の元?外科医院

>>41
どこに訴えたら
0044名無しさん2017/04/25(火) 22:21:23.47ID:S/3QlNrd
>>43
直接言えよ♪
0045名無しさん2017/04/27(木) 16:40:28.35ID:PKVGdREN
そんなんも言いきらんのか
言ってやらんと いつまでも変わらん
0046名無しさん2017/04/27(木) 19:18:25.61ID:OYgb5h8U
>>42
どこが珍百景なの? どれもたいしたものじゃないよ
0047河童のジョン2017/04/28(金) 09:58:10.10ID:EKCPnKnX
よっ!
河童だよ!
河童!わかる?
アイボン持ってるイマドキのハイソな
河童とはおいらのことさ。
画面割れてるけどな。
今日はいい天気だなあ!
雲1つも!?!?
なさそうだぜ!
ああ東北なあ、まあおいらは何も言う事は
出来ないがまあアイボン越しに見てて
思った事は何かこう部外者があの地震を
うまく使っていい思いしたり。良からぬ事
をしょうとしてるような何かが有りそうだな。
本当に困ってる人も未だいっぱいいるのになあ。
ああ、河虎族も少しいそうだな。彼奴らは
ヤバイ。関わらない方がいい。
もう大分前にの雨はな、河で寝てたんだ。
そしたら遠賀の方まで行っちまってな。
まあよくある話だ。
それとな河童の嫁っ子な、あれたまらんな。
可愛い顔して色っぽいな。なんかこう
ボイーンとしててな。たまらんな。たまらんな。
なんとかしてくれよ。頼むぜ。おい。
おいらの嫁じやないけど、たまらんな。
ウハウハ。
お前らはもうすぐゴールドなウイークだな
遠出する事もあるかもしれないが若松に帰り
たくなくなったなんて言うなよ。頼むぜ
オイ。車運転きおつけろよ。
じゃまたな。元気でなあ〜
あじゅー_(:3」z)_!
0048名無しさん2017/04/28(金) 19:53:59.61ID:blNW+c/6
よお、カッパのジョンだよ。
うへうへ。
今日は、ビールで乾杯だあ。あはは。
最近、腰がいたくてなあ。
カッパも腰痛くなるんだ、アハハハ。
それにしても、若松は面白い街だよ。
オレの偽物もでてるしな、アハハハ。
おまえらも、気いつけろよ。

これから夏、オレらの季節がまた始まるぜ。
じゃ、また会おうぜ、
あじゅー
0049名無しさん2017/04/28(金) 21:04:25.71ID:eltQ2w2U
>>48
トウ狂人よ 楽しいか?
0050名無しさん2017/04/28(金) 23:09:33.85ID:FARC2tvq
カッパ若松のもんか?キチガイやのw
0051名無しさん2017/05/01(月) 19:27:58.41ID:3U4mbT3/
おら、東京人だけど、二島から菖蒲谷に抜ける林道おもしろいな。
0052名無しさん2017/05/02(火) 19:28:13.51ID:KaHAmGbg
オラ、北京原人だべ。
若松のおいしいラーメン屋を教えチクリー
0053名無しさん2017/05/03(水) 07:51:36.76ID:y1lx1o/+
>>52
馬賊と黒門と
0054名無しさん2017/05/06(土) 13:11:22.58ID:ozdM+RLo
>>46
いやいや「42」はどれもみな意義深いよ。でも理解できないだろうね。あなたはミニストップのソフトクリームの方が、気になるだろうから。
0055名無しさん2017/05/07(日) 15:17:30.09ID:JnlvJH7L
>>49
この掲示板はカッパ様の掲示板なので、気に入らなければ■北九州若松スレPART29■に行ってね!
0056名無しさん2017/05/08(月) 07:47:43.40ID:5kjHpkaa
数日前だけどまた!交通局職員 検挙されてる
アンタッチャブルな職員かな
0057名無しさん2017/05/09(火) 01:10:39.05ID:XHQTc+jK
ジョン、元気かな〜(;´д`)
0058名無しさん2017/05/09(火) 08:21:28.28ID:aWyx7mg2
>>54
その人やないけど、
花の字ミニストップ、きょうはソフト量が増えてた
神様ありがとう、通うわこの夏!
0059河童のジョン2017/05/10(水) 10:50:29.91ID:ZwaF2ozA
よっ!
河童だよっ!
何時もの河童だ!
お前ら元気か?
頑張っとるか?
昨日は降ったなあ
うーん。白山もおいらの大好きな
霧がモヤモヤと出てきて中々楽しかったぞ!
うーん。
あれだよなあ右も左も分からない真っ白な霧
の中にいるとあれだよなあ。
河童とは?
若松とは?
って雰囲気になるよなあ。
いいぞう。
とまあお前らはどんな感じやねんと
言いたいだろうがまあそこは勘弁してくれ。
きっとこれは言葉では言い表わすことが出来ない
アイコンタクトなんだからよ。
そいや昨日は風も強かった。
リクガメのサトミも風邪ひいたみたいでよ
少し気になるんだよな。
後コンビニの食いモンといやあファミマの
サラダステックだろ。あんなかに入っている
胡瓜棒が中々ウミャ----!なんだよ
他のは要らねえがな。
だからそのままファミマに返却し…
ゲフン、ゲフン。
連休楽しかったか?
じゃあな。
あじゅー_(:3」z)_
0060名無しさん2017/05/10(水) 12:12:05.38ID:QWxVAcRb
>>59
おもしろい。
0061名無しさん2017/05/10(水) 20:39:45.79ID:3b+cHZfz
若松の人は垢抜けてると思う。
0062名無しさん2017/05/10(水) 22:55:59.02ID:OSA2Ju1k
>>61
奇人変人が多いだけだよ。
垢抜けするはずがない
全身垢だらけの連中ばかりやし
0063名無しさん2017/05/11(木) 19:07:47.25ID:m8ZEx4fw
歩行神
0064名無しさん2017/05/11(木) 19:22:42.52ID:7XuQ/DAF
>>59
ジョンだ!(´ー`)ノ
待ってたよ!

今日も面白いわ(*´∀`*)
0065名無しさん2017/05/13(土) 09:51:02.26ID:RjNW/xf7
他県から若松競艇に行こうと思いますが、場内の治安は
どうですか?
0066名無しさん2017/05/13(土) 19:09:22.67ID:OfeQ9Sz2
藤ノ木の石峰に向かってどんどん、くねくね上ってく山道は、車で、チン百景。
アの奥にある、ナンバーのない、10数台の廃車は何?
ちょっと怖い、所。人いないし。
0067名無しさん2017/05/13(土) 21:36:55.20ID:RENDrjXz
>>65
古い建物やねど
治安が悪いと感じた事ない
何処もそんなに変わらんし
0068名無しさん2017/05/13(土) 21:37:12.13ID:RENDrjXz
>>65
古い建物やねど
治安が悪いと感じた事ない
何処もそんなに変わらんし
0069名無しさん2017/05/14(日) 06:25:05.48ID:9E+p7kkQ
>>67
近々行く予定なので楽しみです、有り難うございます。
0070名無しさん2017/05/20(土) 09:41:28.28ID:zj6WXGNW
イオンの角の交差点から北に少し入った所に、
SINKOU という会社の事務所がある。
そこの駐車場に三台の車があって、
それぞれのナンバーが「 1 」「111」「 1 」だったw
たぶん同じ一人のオーナーの趣味なんだろうけど、
そういうナンバーの車に乗る客が偶然そろった
と想像したら夢があるなw
0071河童のジョン2017/05/23(火) 15:45:53.56ID:skU8Tjhw
よお。
河童だ。
そんじょそこらにいる
普通の河童。
ジョンだ。
もうすっかり暑くなったなあ?
お前ら大丈夫か?
もう逝きそうになってないか?
頑張れよ!
若松だってやるんだって所を見せ付けて
やれ!
何をやるのかはわからないけどな。

最近、野ウサギのヘスから空気清浄機っての
奪い取ってきたんだ。
まあブンブン何かしら動いちゃあいるんだが
空気が綺麗になってるのなんかイマイチ解らねえ。
まあおいら河童だし。
でまあ暫くモヤモヤしたまま割れたアイボン
弄ってたんだが「プヒュー」とおいらが軽く屁
こいたんだわ。
そしたらお前空気清浄機がよ「デタァアアアア!」
と言わんばかり物凄い勢いで
ブゴーーーーー!とか言いながら動きだして
よお。オラあたまげたねえ。これが空気清掃機
ってやつなのかと人、じゃねえ河童の屁にも
手を抜かない!うーんプロ?品質?なんかそんな
のを感じ取ったねえ。
こんな垢まみれの河童にも手を抜かない
空気清浄機。いいんじゃないでしょうか?
でもっと凄いのが欲しくなったんだが
そんな尻子玉ねえし。
やっぱり胡瓜も欲しい。
つうことでお前らもバテないように無理
しない程度に若松ライフを楽しもうぜ。
まあ何もねえとこだがよう。
じゃあな、あじゅー_:(´ཀ`」 ∠):
0072名無しさん2017/05/23(火) 21:05:02.54ID:9+hwwPWw
来月から3ヶ月都内から応援で若松区に仮移住する事になりました。会社が用意した白山町のマンションに住みます。クルマはアクアをマンスリーレンタルしてくれるそうです。32歳独身。
0073名無しさん2017/05/23(火) 21:35:02.80ID:pxSWcx4g
>>72
ヨロピク
街で親指を立てたら俺だよ
運転してるとき 気づけよ
0074名無しさん2017/05/25(木) 20:51:11.82ID:R9t/po4B
東京都内から若松に来る仕事って何だ?港湾関係か?都内から港湾?
0075名無しさん2017/05/25(木) 21:02:31.22ID:RWaxbI+n
応援って言ってるからなんだろう?
0076名無しさん2017/05/27(土) 10:49:44.49ID:0iqgYBDZ
ヤクザ潰しのために他所の警察から精鋭が派遣されて来る……とか?
0077名無しさん2017/05/27(土) 10:56:14.05ID:raO1duW4
>>76
若松区内のヤクザ屋さん まだ居るの?
0078名無しさん2017/05/27(土) 12:11:22.59ID:tv7KS+UN
>>77
いるよ!
工藤會系と山口組系がいるよ!
0079名無しさん2017/05/27(土) 23:51:07.90ID:raO1duW4
>>78
警察の始動で 金看板外しちゃってわかんない
昔は一般人が自宅に防犯カメラなんかつけなかったけど
今は ちょっと小金餅もつけてるから いっそうわからない
0080名無しさん2017/05/27(土) 23:51:47.03ID:raO1duW4
↑ 警察の始動 ×
警察の指導 ○
0081名無しさん2017/06/03(土) 14:35:08.63ID:qdIjq++K
久しぶりに頓田貯水池で白鳥一家を見かけた。
七羽の雛が健在だった。
ヒヨコ大だったのがニワトリ大くらいに成っていて、育つ速さに驚いた。
とは言え、まだ成鳥に比べたら小さいが、
ここまで育てば、もうトンビに攫われる可能性も無いだろう。
0082名無しさん2017/06/04(日) 13:06:58.00ID:0+ZU9GlF
白鳥一家って人かと一瞬思た。
0083名無しさん2017/06/04(日) 13:58:52.88ID:mRvv8tpR
初めて若松の商店街界隈を歩いてみたが、
案外規模が大きいよな。
現状、黒崎よりも若松のほうが店が多いと思う。

ただ、飲み屋街が見当たらなかったな。
小倉や黒崎は商店街は廃れても飲み屋街は健在なのに。
0084名無しさん2017/06/04(日) 16:28:51.96ID:9QkIsBoX
飲み屋街は橋の下近辺じゃない?
0085名無しさん2017/06/07(水) 20:03:22.77ID:yxNoDcTe
>>83
おれ、東京人だけど、それはないよ。黒崎のほうが都会ですよ。アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0086河童のジョン2017/06/09(金) 10:42:28.31ID:ykgF1JhG
よお。
河童だよ。
皆元気か?
気合い入れてるか?
おいらはな。一足先に夏バテだ。
早っ!って感じだが夏バテだ。
うん。本来なら今日みたいな暑い日は
イオン前の川に行くんだが行く気がしねえ。
白山であそこから見える風車見ながら胡瓜
の事を考えてる。
嗚呼アチい。
もうおいらはダメかもしれん。
若松白山で河童の死体発見なんてニューす
出たらテレビの前に胡瓜置いてくれよ。
つうかもう尻子玉がねえ。
そろそろカミツキガメのロナルドんとこいかねえと
嗚呼怠い。
おまえらも夏バテ気おつけろよ。
河童嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!
じゃあな、愛してるぜ。多分、おそらく、もしくは、
アジュー_(:3」z)_
0087名無しさん2017/06/10(土) 09:04:50.97ID:FHbhl8YD
>>86
あの川で亀がのほほんと日光浴してて和んだw
あそこなら子供から捕まえられないし、亀にとっては快適なんだろうな。
0088名無しさん2017/06/11(日) 18:34:40.54ID:qf2zTacm
だれか、若松区内の警察のスピード違反の網を張ってる場所教えて。

どこがきけんかなあ?

あといついるかなあ?
0089名無しさん2017/06/11(日) 19:15:58.47ID:UfWW6D06
>>88
ねずみ取りマップでググれ
0090名無しさん2017/06/13(火) 20:01:21.30ID:qNRyxfSo
おい、ジョン

広瀬すずの息の匂いはどんなにおいなんだ?

おまえは、カッパだから詳しいだろw
0091名無しさん2017/06/16(金) 21:43:23.09ID:HnZLOkED
日○コー○スのダクト落下事故詳細わかる方いらっしゃいます?
0092名無しさん2017/06/18(日) 14:48:01.98ID:4oBzpjfe
コー○スでなく、39です。
0093名無しさん2017/06/21(水) 12:47:55.91ID:klm9TrNh
あの焼酎のCM
https://youtu.be/8YCdEwN2JW4?t=2m39s
0094名無しさん2017/06/21(水) 19:20:24.39ID:nzgl2AHt
>>93
二階堂のCMどれも名作やね。
しかも大分と言いつつ福岡県のロケ多い。
0095名無しさん2017/06/22(木) 18:24:17.12ID:dlpRGcfA
大分でロケしたらいいのにね。
0096名無しさん2017/06/23(金) 19:46:53.24ID:8B4h4shb
おれ、東京人

若松。

松井大介監督 

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0097河童のジョン2017/06/25(日) 10:47:35.97ID:1yHQhWQw
よお。河童だ。
みんな元気?
ガンバッちょるか?
漸く梅雨らしくなったなぁ。
涼しいし、元気が出て来たぞ!
河童ァアアアアアアア!
白山も霧がモヤモヤと出て来てワクワクすっぞ!
でまた廣瀬すずとは何か?何なのか?
若松との関係は大有りなのかって物思いに
ふけってみたぞ。
そのまま寝たがな。
そいやこの前えらい暑い日にワカッパに会った
ぜ。日向ボッコしてるみたいだったが頭外したまま
寝てやがった。寛ぎ過ぎだろ!お前はジオングかって
感じ。
面白くなって来たから頭川に蹴り入れてやったら
無反応でそのまま寝てやがる。彼奴あたまいらねえだろ。そのまま暫くみてたらイビキらしい声が聞こえて
来てよ。なんかわけわかんなくなって来たからそのまま帰ったよ。彼奴は何者何だろうな。モヤモヤしるぞ
梅雨が終わったら真夏だ。お前らも夏バテで体調崩すなよ。じゃあな!河童ァアアアアアアア!アジュー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
0098名無しさん2017/06/27(火) 08:31:54.29ID:8IYDm3TY
>>97
ジョンw元気そうでよかった(´ー`)ノ
0099名無しさん2017/07/01(土) 20:37:22.16ID:+HVEbM2h
昨日ラジオを聞いてたら鮎川誠さんが出ていて若松の話もしてた。
0100名無しさん2017/07/02(日) 14:27:49.14ID:BW6qtyyk
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

万人にとって、いずれ必ず自身や家族が直面する「死などの絶望」。

最近、これらを解決・緩和できる「真理(知識)」が証明されてきました。
この知識を得るしか「死などの絶望時」の解決策は無いと思います。

(いずれ誰にも必ず来る)「有事の備え・知識」として、ぜひ参照されて下さい。

下記スレッド27番レスにHPが挙げてあります。
*27番以外のレスは全く関係ありません。

https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1491139862/27

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■

  
0101名無しさん2017/07/03(月) 20:06:48.92ID:NCBJWhTw
若松

鮎川誠

天本英世

松井大悟

火野ア四平


もう聞きあきたわ。どれもたいした人物じゃないじゃん。

ビートたけしとか、松本人志とかに比べたら、どれも小物。

アハハハ

アハハ

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハアh
0102名無しさん2017/07/03(月) 21:02:32.94ID:wvrQQxcH
>>101
心療内科行けw
01038252017/07/07(金) 06:35:44.45ID:L6EXacyo
避難勧告地区の皆様は、お気をつけて安全にお過ごしください。
無理をしないでください。
ジョン君も川付近で寝ていて流されないよう、ご安全にね。
0104名無しさん2017/07/07(金) 16:59:51.70ID:oOwW9Sko
河童の川流れw
0105名無しさん2017/07/08(土) 23:13:40.37ID:3LeUQszg
あれ?
昨日、江川で流れてたのジョン君じゃないの??
まぁ 時期的に河童の川流れで平和だなと思って消防にも電話しなかったけど
ちがったかな?? 汗
0106名無しさん2017/07/08(土) 23:34:12.42ID:QXd2PpDa
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0107名無しさん2017/07/16(日) 18:34:13.77ID:J4mnEPVa
昨日の午後7時ごろ山笠が国道を渡るところに遭遇した。
渡るのに時間がかかり、車道に長い渋滞の列が出来た。
夕方の山笠というのを初めて見た気がするけど、
たくさん豆電球が付いててクリスマスツリーみたいだった。
0108名無しさん2017/07/20(木) 22:26:22.13ID:xtIUcWPS
いやぁ グリーンパークっていいですねぇ
0109名無しさん2017/07/20(木) 22:31:28.21ID:JSH9TNph
子供の頃にたしかグリーンパークにバギーがあって、それで小さい土山乗り越えてたら手元狂ってフルスロットルかましてウィリーしてひっくり返りそうになったw
0110名無しさん2017/07/20(木) 22:54:06.70ID:SEXB1fyo
ゴールデンウィークにいったら
バーベキューサイトなんかテーブルが予約席で使えなかったけど
予約とか出来るんね?
0111名無しさん2017/07/20(木) 23:00:38.92ID:RVbc6l4X
防衛大名誉教授「尖閣海域での中国船の侵入が急増。危機報じない朝日新聞は中国の挑発を見過ごすのか」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473212063/
0112名無しさん2017/07/24(月) 05:04:31.74ID:PrMW7HBG
>>110
格好良い ID だなw
0113名無しさん2017/07/24(月) 11:17:47.36ID:CKabzNFT
グリーンパークを1週歩いた。
亀が多いね。
0114名無しさん2017/07/24(月) 19:38:47.07ID:qqwWzcP2
グリーンパークって言うか、

若松人だったら、頓田貯水池だけどw、

おれ、東京人だけど、


このあいだ久しぶりに行って、写真移したら、オーブだらけw

頓田は心霊スポットでしょ、何よりも。

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

オホホホホホホホホホホホホホホ
0115名無しさん2017/07/24(月) 19:40:18.01ID:G3G+O+Be
貯水地に潜ってろや。
0116名無しさん2017/07/24(月) 21:50:28.20ID:Ucmt5cic
>>114
レンズ カビダラケ
0117名無しさん2017/07/25(火) 00:20:11.36ID:6r3jiQyx
頓田貯水池の駐車場で夜中にカーSEXしてたらよく覗かれたわ。もう20年近く前の話
0118名無しさん2017/07/25(火) 00:29:04.33ID:XWg19/no
頓田貯水池は中華風の建物があってええねぇ。
何か異国情緒があるねぇ
0119河童のジョン2017/07/25(火) 11:10:04.71ID:VUupXUKZ
よお!河童だよ。お前ら元気?
頑張ちょるか?やってるか?
イヤイヤイヤ!この前の大雨は大変だったさあ
おいらが気持ちよく首にロープ引っ掛けながら
流されないようにユラユラと寛いでたらさぁ
丁度いい大きさの流木が出て来たんで乗っかっ
てユラユラやっててうたた寝してたんだが
気が付いたらイヤイヤイヤ参った参った。
お前らが黒くて臭い油水を貯めてる所?
白島?あそこ迄行っちゃってさあ〜!
如何しょうかと思ったねえ!
おいらのアイボンも調子悪くなるしさ。
まあ昆布汁擦りつけたら治ったけどな。
おいら凄え!アイボン修理士になろうかな。
そんなこんなで内地迄泳ぐしかねえかなと
思ってたらあそこ偶々内地迄の船でる
みたいでよう。おいらお得意の立ったまま死んだふり作戦でなんとか乗っかって帰ったって
訳。
イヤイヤイヤ参った参った。
お前らも夏の暑さに負けずに
若松バケイションを頑張れよ!
若松バケイションってなんやねんかもしれんが
おいらが言いたかっただけだから気にすんな。
流していただいて構わない。
でもおいら河童だから流すと言う言葉少し
気になるんだよなあ。なんでだろう。
じゃァナ!オット!後おいらは河童だからな!
面白そうとか思っておいらの真似は絶対
するなよ!絶対だぞ!
まあ面白くねえだろうが。
じゃァナ!愛してるぜ!多分な!アジュー(*´Д`*)
0120名無しさん2017/07/25(火) 13:38:48.78ID:Nkx9+m98
こんなに大きくなっちゃった?
0121名無しさん2017/07/25(火) 19:41:00.66ID:FF2zXOK8
イオンのあたりから島郷辺りの199って事故おおいな。
あと大鳥居。
0122名無しさん2017/07/25(火) 19:46:12.10ID:4uiT8/5A
>>121
おれ、東京人だけど、

だから言ってるじゃん、事故のもとは、頓田貯水池って。

おれ、霊感ばりばりあるけど、霊がウヨウヨしてるから、引き寄せられるんだって。

イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

オホホホホホホホホホホホホホホホホホ
0123名無しさん2017/07/25(火) 20:14:00.39ID:FF2zXOK8
>>122
それはない。
0124名無しさん2017/07/26(水) 22:40:56.62ID:SmU+pXj1
霊がいるとどんな感じになるん?
0125名無しさん2017/07/27(木) 19:36:46.36ID:YV+7AWnU
>>124
おれ、東京人だけど、

まず、体毛が逆立ちます。

そして、一気に冷気を感じます。

次に、頭が痛くなり、獣のようなくさいにおいが身を包みます。

あと、その日の夜に必ず金縛りにあいます。

こないだ、頓田にいったけど、写真にはオーブが結構とれてたよ。

不幽霊か自縛霊がうようよしてるねあそこは。

オホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
0126名無しさん2017/07/27(木) 23:28:00.05ID:5Rnf8aV6
一日中金縛りにあって書き込めないでいてくれたらいいのに。
0127名無しさん2017/07/28(金) 00:39:40.61ID:DM7s6HMQ
>>125
頓田って昔何かあった場所なんかな?
0128名無しさん2017/07/28(金) 19:44:24.57ID:Vq/9TNrN
>>127
いろいろあるよ。
学校関係者が自殺したり、水死したり。
いろいろあるよ。
0129名無しさん2017/07/28(金) 19:45:16.11ID:Vq/9TNrN
ホームレスが殺されたりした事件もあったな
0130名無しさん2017/07/28(金) 21:10:47.53ID:L4D/9L0G
カーセのぞかれたり
いろいろあるよ
0131名無しさん2017/07/28(金) 22:00:04.54ID:mwjDvSC4
頓田貯水池って不思議すぎる。
普通はあのサイズのダムってのは凄い山奥にあるもんだが、
頓田はそうじゃないもんね。
0132名無しさん2017/07/28(金) 22:36:27.37ID:iNJRojSp
もともと沼か湿地帯とかだったんじゃね?
0133名無しさん2017/07/29(土) 16:44:15.38ID:FUp4n3Xb
そもそも、山に降った水が自然に流下して貯まる普通のダムじゃなくて、
遠賀川の水を人為的に汲み上げて貯めている池だから、
ポンプが動かなくなったら池じゃなくなるよ。
蓋の無い超大型タンクみたいなもん。
0134名無しさん2017/07/29(土) 16:49:49.92ID:Rpzrdesd
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1703
0135名無しさん2017/07/29(土) 17:00:40.20ID:+dLrHEYg
>>133
なんで遠賀川の水を溜めてるの?農業用水?
工業用なら遠賀川から直で送ればいい気もするが、水量が減る季節とかの関係上溜めてるのかな?
0136名無しさん2017/07/29(土) 18:38:01.62ID:46rNKJxq
頓田の貯水池の水がやけに気になるんやなw河童に聞いてみろやw
0137名無しさん2017/07/29(土) 19:48:32.71ID:Ytm8g4VM
飲料水
0138名無しさん2017/07/29(土) 20:11:54.51ID:+dLrHEYg
かっぱに聞こうかと思ったが、ワリィ俺生まれてないし爺さんからも何も聞いてないって答えが返って来そうでやめたわw
なんかネットでそれなりに探ってみたら書かれてるように水道用っぽいね。
やはり遠賀川から直取だと渇水に備えられないから溜めてんのかな?
0139名無しさん2017/07/30(日) 18:50:47.97ID:1pUuw06H
いろいろあるよ
0140名無しさん2017/07/31(月) 16:51:44.22ID:OOiEn6ja
遠雷の音だけ聞こえるけど、雨雲は来てくれない。
気象レーダーを見たら、北九州市で若松区以外は雷雨。
若松にも雷雲来いよ……ズルいズルいズルい。
0141名無しさん2017/07/31(月) 19:36:12.63ID:OUlL62sd
いろいろあるよ

ほんとに、いろいろあるよ!
0142名無しさん2017/08/01(火) 11:20:11.81ID:Ry/5Np+b
>>140
馬鹿やろう!何が雷雲だ!んなもんは来なくていいんだよぉ!
そう ずっとこなくっていい!
出来るなら地球上から雷がなくなりますようにって
毎日祈ってる位なのに と我が家の犬が申しております
0143名無しさん2017/08/01(火) 19:52:20.13ID:Vu3JCs26
いろりろあるよ。

ほんと、いろろりあるよ
0144名無しさん2017/08/01(火) 20:09:01.03ID:1MAen8yX
いろロリあるよ、だろうが、このすっとこどっこい!
0145名無しさん2017/08/01(火) 23:21:35.84ID:ZvgORI1k
>>142
ワンチャンは飼い主に似るからあんたも
チビリやろ
ほら尻尾巻いて逃げろ
ゴロゴロ ピカピカ
0146名無しさん2017/08/02(水) 10:35:16.74ID:9AMGcjbS
隣人をくわで殴って殺そうとしたとして、福岡県警は2日、北九州市若松区大井戸町の無職、福永元(はじめ)容疑者(76)を殺人未遂の疑いで逮捕し、発表した。
「くわで殴ったが、殺意はなかった」と容疑を一部否認しているという。

若松署によると、福永容疑者は1日午後7時ごろ、自宅の隣に住む女性(84)の家を訪ね、持っていたくわで女性の頭を殴ったり、蹴ったりして、顔面骨折や脳挫傷などのけがを負わせた疑いがある。
女性は重傷だが病院搬送時には意識はあったという。

福永容疑者は、飼っていたネコをめぐって女性とトラブルがあったという趣旨の話をしているという。
http://www.asahi.com/articles/ASK822RNRK82TIPE004.html
0147名無しさん2017/08/02(水) 19:47:27.19ID:H+FI2O8t
いろりろあるよ。

大井戸もいろろりあるよ。

星陵中学校もいろいろあるよ。

オホホホホホh
0148名無しさん2017/08/02(水) 20:45:53.33ID:uO9F7SkM
>>147ちゃんといろろりと言ったな。
よしよし褒めてやろう。
0149名無しさん2017/08/02(水) 20:55:06.71ID:lsyk88Xp
二島郵便局近くにあるボクシングジムって通ってる人いるのかな?
通る度に生活用品が増えて、ここで生活してんのかなと思った。
世界地図とか飾ってて意味がわからん。
0150名無しさん2017/08/03(木) 19:46:43.93ID:SLAfx4F4
ロリロリあるよ。

いろりろあるよ。

ほんと、まじで、いろろりあるよ
0151名無しさん2017/08/03(木) 20:05:02.43ID:ckSudJvL
>>150
よしよしその調子だぞ。
0152名無しさん2017/08/04(金) 19:55:35.32ID:GFxN4Oax
若松には、

いろいろあるよ。

いろろりあるよ。

特に、下を見せつける、

いろろりあるよ。

ほんと、いろろりおるよ。
0153名無しさん2017/08/04(金) 21:44:43.20ID:YFSLRRof
見せつけるだけならマダマタやねぇ。
0154名無しさん2017/08/05(土) 17:17:19.21ID:XoeNAL7z
野良猫にエサを与えていた無職・福永元(76)、近所の住民をクワで殴り殺人未遂で逮捕
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501909647/
0155名無しさん2017/08/08(火) 20:09:05.52ID:MmF7+bvb
いろいろあるよ。

ほんと、まじで、

いろいろあるよ
0156名無しさん2017/08/09(水) 05:44:26.56ID:L1k04nSw
>>154
さすが大井戸
0157名無しさん2017/08/16(水) 11:45:48.73ID:Vr/gDzFU
若松は我が心の故郷 青春を過ごした地 初恋の人の産まれた街

またいつかは住みたい街なり
0158名無しさん2017/08/24(木) 19:50:00.12ID:FqLT2XKa
>>157
じゃあ、死ぬ前に住んでみたらいいなり。

イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0159名無しさん2017/08/25(金) 20:04:52.20ID:UDkxs51J
住んでみたら、全くがっかりするなり。

ほんとに、幻滅するなり。

若松、くされの町なり。


オホホホホホホホホホホホホホホ

イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
0160名無しさん2017/08/29(火) 13:36:07.07ID:jUtatrEL
いい加減、クスリはやめとけよ
0161名無しさん2017/08/31(木) 18:33:55.38ID:uMZA/UGq
【O157】横浜の焼き肉店でO157の食中毒 営業禁止処分
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503515131/

【社会】O157食中毒を新たに確認、横浜の焼き肉店から患者2人
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503498664/

横浜の焼き肉店、客2人からO157を検出
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503499819/
0162名無しさん2017/09/06(水) 11:43:04.39ID:kE5Yr/zl
東二島のセブンイレブンでオッサンがガキみたいな喧嘩しとったな。
詰まらん奴らだな。
0163名無しさん2017/09/07(木) 03:23:22.48ID:PCWy7EJw
サクッと通報

以前酒臭いおっさんが外国人(インドかパキスタンあたり?)店員を
怒鳴りつけていたから通報した。
一緒にいた台湾か支那の女の子も怯えてて、日本人スタッフはいないようだった。

警察官が到着するまで待たないといけないか聞いたら
大丈夫って言われたから、そのまま会社に行った。
0164名無しさん2017/09/12(火) 05:27:36.64ID:HJjX32Bk
自衛官募集ホームページ あなたにも見つかる! 自衛官(適)職診断
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/streaming/job/index.html
0165名無しさん2017/09/12(火) 19:36:34.58ID:Sq4Vaw6K
いい年したおっさんが、ガキのようなケンカをする街。しかも、泥酔してて。

ゆえに、若松くされの町、なり w
0166名無しさん2017/09/12(火) 20:21:12.59ID:xSg5iZ4i
北九州はどこも似たようなもんだよ。修羅の国だからね
0167名無しさん2017/09/12(火) 23:24:41.31ID:gl6GRHsD
修羅度が足りない。
0168名無しさん2017/09/13(水) 19:39:31.40ID:rqAyQkqj
修羅の国とは、確かに言えない。

中途半端なアホが多い村なりw
0169名無しさん2017/09/23(土) 17:36:08.33ID:zQNWLxwL
海岸のクロワッサン屋の近くからの眺めはいつ見ても変わらず良い
0170名無しさん2017/09/23(土) 21:56:20.07ID:LfBJ/LAT
あのクロワッサン美味いの?
0171名無しさん2017/09/24(日) 18:32:55.69ID:bX+FSXFx
こないだ、二島駅前を通ってたら、バイクと軽自動車の衝突死亡事故の目撃者情報の看板がでてた。

若い人らしいね、なくなったの。焼き鳥屋の横の電信柱に花束やジュースなどが置かれてた。

悲しいね。
0172名無しさん2017/09/24(日) 18:43:17.71ID:2CevV+CR
これか
軽が横転するってどんな状況だ?
https://pbs.twimg.com/media/DIPMT5vUIAI0iZn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIPMT5xUMAA1h_4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIPMT5rVAAEo1M4.jpg
0173名無しさん2017/09/24(日) 19:07:41.95ID:TpXgV3Oc
バイクに乗り上げたんじゃ無いかな?
0174名無しさん2017/09/25(月) 10:50:56.25ID:vU3WrMo8
>>170
有名店らしい 三日月ってお店
0175名無しさん2017/09/25(月) 12:38:28.58ID:Qp7cZ45E
三日月は適度に再加熱すると美味い。
買ったそのままを食べても個人的にはイマイチ。
0176名無しさん2017/10/02(月) 08:27:43.54ID:I0GcrRSv
あそこのソフトクリームも絶品
0177名無しさん2017/10/02(月) 17:11:55.94ID:SZ+A1Pip
最近渡船を半日くらい休航して桟橋の修理(?)を何度かやっているが、どこを修理したんだ?
戸畑側の雨漏り、いまだに直ってないんだが
0178名無しさん2017/10/03(火) 09:46:07.28ID:ukHhBiOd
今って渡船はいくらかな?
俺が高校の時 20円だったけど。


もうずいぶん乗ってないなぁ……
0179名無しさん2017/10/03(火) 12:13:04.75ID:tQqHGMBN
>>162
>>163
漁師じゃねーの?
若松って未だに昭和ヤクザ気質の漁師が多いよ
0180名無しさん2017/10/03(火) 18:13:35.78ID:L16zGiwR
若松の漁師といえば脇ノ浦ですなぁ。
グーグルマップで眺めてると、あの位置の異常性がよくわかるな。
0181名無しさん2017/10/03(火) 19:16:19.97ID:BMDljfSA
>>180
脇ノ浦といえば先月、自販機でジュース買ってたら視線を感じて周り見るとポツンと白いレクサスの中から50代くらいの厳ついオッサンが俺を睨んでたのだが、俺何もしてないのに何で睨まれるのか理解不能で怖くなってその場を急いで去った
0182名無しさん2017/10/03(火) 21:47:46.74ID:6RqTD9DZ
>>181
181は車は何に乗ってるの?
ちょっと目立つ車で風体がやんちゃだと 同業者と間違われるよ
0183名無しさん2017/10/04(水) 00:36:25.84ID:UeGF59YL
今時やんちゃな格好した筋の人はなかなか見ない、まして同業者にいきなりメンチ切る筋者なんておらんぞ

北九州でよく見かける、量産型のただの痛いオヤジだろ
0184名無しさん2017/10/04(水) 08:18:24.80ID:LfdXm+6N
>>183
それが 脇の裏、脇田クオリティー
0185名無しさん2017/10/06(金) 03:03:34.99ID:mW45FL7A
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000008-jct-sci

任天堂の復刻版ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」
(ミニスーファミ)が2017年10月5日、全国の家電量販店などで一斉に発売された。

事前の予約受付では、瞬く間に「売り切れ報告」が相次ぐ騒ぎとなったが、
発売当日にはその様子が一変。各地の量販店を訪れたネットユーザーから、
「余裕で買えた」との報告が相次いでいるのだ。

■「予約合戦はいったい何だったんだろう」

ミニスーファミは、1990年に発売された家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」を
てのひらサイズで復刻したもの。当時人気を集めた名作ソフト21タイトルが
本体に収録されている。希望小売価格は7980円(税別)だ。

予約受付が始まった9月16日には、多くの購入希望者の間で「争奪戦」が
繰り広げられたことでも大きな話題を集めた。

このときは、早朝から200人以上の行列ができた「ヨドバシAkiba」(東京・秋葉原)を
筆頭に、店頭での予約販売を行った各地の量販店に購入希望者が殺到。
ネット通販サイトでも、受付開始から数分から数十分で「完売」となるケースが相次いでいた。

だが、発売を迎えた10月5月、店頭販売を行う量販店を訪れたネットユーザーから相次いだのは、

「普通に買えた 予約合戦はいったい何だったんだろうか...」
「拍子抜けするくらい普通に近所のゲオで買えました」
「ミニスーファミ普通に売ってるわw店員がまだ余裕ありますって言ってた」
「予約できなくて後悔してたけど余裕で買えた」

など、どこか拍子抜けしたような報告だった。

発売当日にミニスーファミの店頭抽選販売を行った量販店では、用意した在庫数が
抽選参加者の数を上回るケースが続出。ツイッターには、当選番号を張り出す看板に
「全員当選」との結果が貼り出された様子を撮影した写真が数多く投稿された。

実際、全国の30店舗でミニスーファミの店頭販売を行ったビックカメラ(東京・豊島区)の
グループ広報部担当者は10月5日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「今回はかなり潤沢に在庫を用意できましたので、ほとんどの店舗で参加頂いたお客様が
全員当選するという結果となりました」

と話した。余った在庫の販売方法については「ただいま検討中で、決まり次第
お客様に告知させて頂きます」としていた。
0186名無しさん2017/10/06(金) 03:20:33.33ID:AHo+0fOC
大量に出荷すると今度は小売が泣くけどな
0187名無しさん2017/10/06(金) 21:47:47.03ID:Xeiuc6VP
五市合併以降で若松区の漁業関係者の気質に大きく影響したのは
白島国家石油備蓄基地だろうな

国策的な国の事業に対する対価・代償として多額の漁業補償金が支払われることになり
そのカネの分配を巡って漁業関係者はもちろん"反社会的勢力"の連中も…

その後も市内では事実上若松区だけ広大な埋め立て地が造成され続け
引き続きその対価・代償としての漁業補償金も支払われることになり
そのカネの分配を巡って(ry
0188名無しさん2017/10/06(金) 23:48:08.75ID:JFQ2u8Su
それに引きかえ、戸畑や小倉、門司の漁師って美味い汁吸えた事あんの?
0189名無しさん2017/10/08(日) 01:51:38.35ID:5o6YakdT
そんなん出汁に使う具材次第じゃろがい!
0190名無しさん2017/10/09(月) 19:13:09.50ID:HColQco8
若松の心霊スポット教えちょくれ。
0191名無しさん2017/10/09(月) 21:13:27.73ID:hHElxUv4
若松に心霊スポット何か無いだろ。

知らんけど。
0192名無しさん2017/10/09(月) 21:52:51.05ID:Ln6pq3JH
>>190
せからしい
中津で唐揚げでも食うちょれ自称東京人
0193名無しさん2017/10/10(火) 00:52:53.65ID:dhBEcFiC
自称東京人が若松のどっかで幽霊になっちゃえばいいやん。
0194名無しさん2017/10/10(火) 22:43:24.82ID:iKHzE5F0
>>128
>>190
0195名無しさん2017/10/11(水) 06:46:28.15ID:92xx/ANn
市営団地、規則破り横行 ペット飼育、ベランダ下で菜園… 北九州市、強制退去難しく [福岡県] 2017年07月09日 06時00分
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_kitakyushu_keichiku/20170709/201707090001_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/341739/
0196名無しさん2017/10/11(水) 07:02:11.29ID:mbrSD03j
>>195
高須の団地も犬やら飼ってるし
柄が悪い
0197名無しさん2017/10/11(水) 07:29:22.88ID:d3tTf8wn
ベランダつぶして 部屋増築もあるでよぉ
0198名無しさん2017/10/11(水) 11:00:54.52ID:vW4GXqt2
>>196
高須にも公営団地があったんだね。
なんとなく高須と青葉台はお金持ちの居住地ってイメージがあったけど、
良く考えらサンリブの上に団地があったような?あれですかね?
0199名無しさん2017/10/11(水) 16:04:42.81ID:DPmrstEd
自殺図り、他人の車に正面衝突?
赤ちゃん含む3人負傷 女を容疑で逮捕 福岡県警若松署
10/11(水) 15:52配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010010-nishinpc-soci
福岡県警若松署は11日、福岡市内に住む無職の女(36)を傷害容疑で逮捕した。

逮捕容疑は、10日午前11時50分ごろ、北九州市若松区乙丸の路上で、
男の赤ちゃん(0歳)を含む男女3人が乗った乗用車に、
自分が運転する乗用車を、故意に正面から衝突させ、
3人にむち打ち症、骨折、頸椎(けいつい)捻挫などの傷害を負わせた疑い。

同署によると、女は自殺を図って、たまたま前方にいた車に衝突させた可能性がある。
容疑者の女と、被害に遭った3人とは、面識は無いという。
0200名無しさん2017/10/11(水) 16:31:36.22ID:NdordSO0
はた迷惑な女だな。糖質か?
死ぬならひっそり死ねや。
0201名無しさん2017/10/11(水) 17:55:13.66ID:Uww2xF6r
なんでわざわざ若松に来て自殺しようとするんだよ、しかも人にぶつけるとかクソやな。
福岡市の人間なら箱崎埠頭から車でダイブしろや。
0202名無しさん2017/10/11(水) 19:25:11.46ID:ko6/5FEg
ぼーっと495号走っとったら着いちゃったんやろうね
0203名無しさん2017/10/11(水) 19:35:22.62ID:mL4JhE3T
おれ、東京人だけど、お泊るあそこ、霊がいるんじゃないかな?

いひひひひひひひひひひひひひひ
0204名無しさん2017/10/11(水) 19:35:51.97ID:DPmrstEd
わざと衝突3人負傷 無理心中図った女逮捕
10月11日(水) 19時21分
http://rkb.jp/news/news/40035/
北九州市若松区の国道で、
きのう、乗用車で対向車にわざと衝突し3人にけがをさせたとして、
警察は36歳の女を傷害容疑で逮捕しました。
同乗していた女の4歳の長女も重傷です。

傷害の疑いで逮捕されたのは福岡市東区香椎の無職・荒木美鈴容疑者です。
荒木容疑者は、きのう正午ごろ、若松区乙丸の国道495号で、
乗用車で対向車にわざと衝突し、
対向車に乗っていた赤ちゃんを含む3人にけがをさせた疑いが持たれています。
また、荒木容疑者の車に乗っていた4歳の長女が
頭の骨を折るなどの重傷を負ったほか、荒木容疑者自身も負傷しました。

取り調べに対し、荒木容疑者は容疑を認め、
「娘と一緒に死のうと思った」などと供述しているということです。
https://www.youtube.com/watch?v=KxXyc1DPyNY
0205名無しさん2017/10/12(木) 02:18:57.45ID:StQ2A0Om
とにかく他人まで巻き込むなよ。
自分人生どうするかは自分で決めてもいいから。
だけど当人も子供いるんやったら、産んだ以上は育てる責任があると思うけどね。
0206名無しさん2017/10/13(金) 08:47:52.25ID:StTKXEGb
福岡県警若松署は12日、北九州市若松区鴨生田3丁目、無職の男(46)を暴力行為法違反容疑および銃刀法違反容疑で逮捕した。

逮捕容疑は、9月5日午後9時ごろ、同区二島5丁目の居酒屋で、同区内に住む建設業の男性(44)に「失うものはない。人を刺せる」と言って、正当な理由がないのに店の厨房から包丁を持ち出し、刃先を男性の胸付近に突きつけて脅迫した疑い。

配信2017年10月12日 12時08分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/365355/
0207名無しさん2017/10/13(金) 09:28:16.29ID:9PBfkTWQ
どこの居酒屋やろ?
0208名無しさん2017/10/13(金) 10:02:56.95ID:0upWiaKB
さすがの無職(46)のセリフだなw
0209名無しさん2017/10/13(金) 12:37:58.66ID:IhqR/4yC
確かに失う物はなさそうやね
0210名無しさん2017/10/13(金) 21:01:22.51ID:yuDRKFTf
鴨生田三丁目というのはサニーの近辺のこと。
道路を渡った向かいが二島五丁目だから、そこにある居酒屋だろう。
Googleマップで見ると一軒しか見あたらないけど。
0211名無しさん2017/10/13(金) 21:57:15.03ID:cqHbf/8W
失うものないとかある意味羨ましい。
俺なんか底辺労働者で嫁なし氷河期おっさんだけど失うものギリあるわ、髪の毛な。
もう数年したら失うもの無くなるかもしれんけどw
0212名無しさん2017/10/14(土) 03:09:13.35ID:eaWIyWxX
↑ なかなかやるのう
うけたw
0213名無しさん2017/10/14(土) 16:09:30.05ID:vYIl6OgW
若松走ってるDENCHAが神戸製鋼の偽装アルミ使ってるらしいじゃないか
せっかく新しくなったのにもってないなーなんか
0214名無しさん2017/10/15(日) 00:46:32.54ID:dfoI8ej7
電池かなんかの部分言うてたな。
とりあえず問題なく使えるとのこと。
車軸とかじゃなくて良かったわい。
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:10:33.41ID:0Ij0pmgy
「誰だって波瀾爆笑」で梅沢富美男が「父親は北九州の若松出身」と発言
0216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 10:33:40.50ID:GWEIosZ2
あんね、この前ね、パコダに行ってみた。
0217名無しさん2017/10/22(日) 22:46:14.84ID:boIbJ7Nq
>>187
仕切っていたのが山口組系だからね・・・・・・
あの頃は行政機構がユルかったからねw

今も漁協に対する監督機関が機能していないよなw
市内でよその話だけど、税金を使っているのに入札無しの工事をやったり、どう見ても談合だろ?という工事があったりw
漁協の工事で組合長の関係者の建設業者が工事しているよw
0218名無しさん2017/10/23(月) 09:22:16.29ID:fTJNCoTG
生後1か月の長女の顔殴る、22歳父親を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171022-OYT1T50015.html
生後1か月の長女を殴ってけがを負わせたとして、福岡県警若松署は22日、
北九州市若松区、父親で無職の男(22)を傷害容疑で逮捕した。

発表によると、同日午前1時頃、自宅で長女の顔を殴り、
頭蓋内出血などのけがを負わせた疑い。
容疑を認めているという。長女は市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。

男は、妻と長女との3人暮らし。
0219名無しさん2017/10/23(月) 11:19:56.81ID:7P7UinFl
赤子の顔を殴るなんて動物でもしないよ
動物以下のクズ
0220名無しさん2017/10/23(月) 13:02:40.41ID:ROmqTrv9
安定の無職。
0221名無しさん2017/10/23(月) 23:04:04.34ID:Cjk2C8pF
なんで名前ないんか
0222名無しさん2017/10/24(火) 12:13:59.74ID:TpROiS2c
>>218
高須の人かな?
0223名無しさん2017/10/27(金) 22:18:18.39ID:ftyOJAkT
>>215
えっじゃあ本籍若松かもな
0224名無しさん2017/10/28(土) 12:47:17.21ID:LXmNJCGa
修多羅ってどんな感じですか?
周辺地図を見たら近く(車じゃないときつそうだけど)にスーパーもホムセンも
本屋もあって便利そうだけど、坂道が多いって聞いた。
0225名無しさん2017/10/28(土) 14:55:55.93ID:A7AJ7Emt
若松は坂ばかりだぞ。
0226名無しさん2017/10/28(土) 19:27:06.46ID:L6JIv8PP
修羅多じゃなくてよかったよね。
0227名無しさん2017/10/28(土) 21:10:51.17ID:pcoeZMWc
昔、難読地名を並べて文章にしたタバコマナーに関するCM(たぶんAC)があったんだけど、その中で修多羅は「(タバコを)吸ったら」の部分で使われていた
確かそのときに市営バスの修多羅停留所が映った記憶がある
これまめな
0228名無しさん2017/10/28(土) 21:23:29.71ID:rg4XlLV+
>>227
近所のジジイが吸ったらすっとこどっこい小学校ち言いよったな
0229名無しさん2017/10/30(月) 23:40:49.83ID:UUE+mYbO
>>225
修多羅見てきた。
道が狭くて坂道で長崎を思い出しました。
車がないとあそこで暮らすのはかなりハードそうだけど、もしかしたら来春には
あのあたりに引っ越すかも。
坂道とか狭い道がネックだけど、ナフコやサンリブ、ハローディ、トライアル、
ラムー、大きなイオン、本屋、ダイソーなどなどあって便利そう。
0230名無しさん2017/10/31(火) 01:36:31.58ID:pLYHQSVY
なんで修多羅限定なの?
他の場所はダメ?
0231名無しさん2017/10/31(火) 06:45:38.82ID:AF4Ehy15
修多羅とかジジ・ババしか住んでないよ
0232名無しさん2017/10/31(火) 10:26:31.37ID:Y1f9Gdkn
門司スレで若松を侮辱してる
0233名無しさん2017/10/31(火) 12:39:22.69ID:FFFom5dQ
被害妄想w
0234名無しさん2017/11/01(水) 07:03:10.31ID:F7uBB4oV
ジョイ若松でゲームでもするか
0235名無しさん2017/11/01(水) 09:00:02.68ID:rB7IHCRg
ジョイ若松ってなに?
0236名無しさん2017/11/01(水) 19:22:00.82ID:Egsxy/tw
すたら? アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0237名無しさん2017/11/02(木) 16:32:14.75ID:omcfdHAN
北九州市の北橋健治市長は1日の定例記者会見で、来季もJ3で戦うことが決まったサッカーのギラヴァンツ北九州に対し
「市民の失望感は大きい。経営トップや監督は結果を重く受け止め、チームを一新する覚悟で来季に臨んでほしい」と注文した。
市が6千万円補助する現在の支援については「来季の支援は未定。経済界の意向も聞いて検討する」とした。

1年でのJ2復帰を目指したギラヴァンツは現在11勝5分け12敗の9位で、残り4試合を全勝してもJ2昇格圏(2位以上)には届かない。

市は新本拠地として今年初め、「ミクニワールドスタジアム北九州」を完成。
約100億円を投じた大事業だっただけに、北橋市長は「無念の思い」と悔しさをにじませた。
「サッカーのためだけにある施設ではない」とも指摘。利用方法に関して「幅を広げたい」と述べ、もっと他競技へ開放する意向を示した。

市は2012年度以降毎年、ホーム試合の運営費などの名目でクラブに6千万円を補助しているが、北橋市長は「市民や各界に、応援の在り方にいろいろな意見がある」と見直しを示唆。
12月の定例市議会で議論の対象となることを見据え「クラブとして11月中に、再起を図る何らかの方向性を示すことを期待したい」と求めた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171102-00010011-nishispo-socc
11/2(木) 11:32配信

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j3/data/standings/
J3 順位表

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nari_104/20170926/20170926174006.jpg
http://www.jleague.jp/img/cache/2017/stadium/30560/30560_l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/j2dokko/imgs/d/1/d17e2e9d.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170313/07/z-saiyou/2a/56/j/o4253284313888625531.jpg
0238名無しさん2017/11/03(金) 12:11:32.05ID:YpXHvq/j
小中と俺をいじめてたやつがタイでロリコンになってた!

http://vippers.jp/archives/7851889.html
0239名無しさん2017/11/04(土) 22:52:08.97ID:cOhH85g0
>>218
成人無職ってだけでもう鳥肌コワイコワイ
0240名無しさん2017/11/05(日) 17:10:33.25ID:MBIDHjNy
武田食堂
0241名無しさん2017/11/08(水) 19:44:33.01ID:F9xzaTJk
波打食道

焼きそば メちゃ ソース多すぎ。

幻滅したわ。
0242名無しさん2017/11/09(木) 20:18:32.01ID:phclBfEU
>>241
初めて行ったのか?
あそこは肉体労働者が行くとこだから
おされ本に載ってたからといって、素人が行くとこじゃないよ
0243名無しさん2017/11/10(金) 20:35:11.21ID:37P/AG54
>>242
10数年ぶりに行った。
焼きそばは、ダメ。
ほかに、何がおいしいの?
0244名無しさん2017/11/11(土) 08:19:01.80ID:WQv8y0xG
まず正しい句読点のつけ方をお勉強してから書き込みましょう。
0245名無しさん2017/11/11(土) 20:04:51.17ID:rcP6XtS/
スマホだとへんなところで、とかつくよな。
けっこう使いづらい。
0246名無しさん2017/11/12(日) 09:04:28.34ID:GGy+dPV1
>>243
うまい、まずいというより
量が安く欲しい人が行くとこじゃないだろうか、あそこは
0247名無しさん2017/11/12(日) 19:00:03.87ID:1sCU0iNS
肉体労働してた頃は体が欲していたのに、あまり体力消耗しない職になると、もういいですってなる食堂とかはある。
0248名無しさん2017/11/17(金) 02:26:32.02ID:uXSlr39a
   彡            ,,   ミ
  彡    ,,,,ィ''''''""´´`` ',  ミ
  彡   ミ          ,,i  ミ 
   彡   ミ  - 、、、,,,......,ィ  ', ミ 
   彡  ミ ::::::__,``""ィ─' ',リ  
    ミ,,, ミ   ー ,  、´´  リ
    (ヾ ミ     /( r..r)ヽ  ミ
.     ゝヾ     ,,'',''''_``_ i  ミ   /
      ヽ}    i ィニニ ノ  /   やっぱこっちもカチンとくるけん
       ∧      ー '  /ヽ  \
      / \ 、;:::::::::::::::::::::ノ  |‐-、
  _,,ィ'´    \``"'''''''''''"   
0249名無しさん2017/11/17(金) 17:23:35.07ID:mAhcDn/4
>>248
   彡            ,,   ミ
  彡    ,,,,ィ''''''""´´`` ',  ミ
  彡   ミ          ,,i  ミ 
   彡   ミ  - 、、、,,,......,ィ  ', ミ 
   彡  ミ ::::::__,``""ィ─' ',リ  
    ミ,,, ミ   ー ,  、´´  リ
    (ヾ ミ     /( r..r)ヽ  ミ
.     ゝヾ     ,,'',''''_``_ i  ミ   /
      ヽ}    i ィニニ ノ  /   やっぱこっちもカチンとくるけん
       ∧      ー '  /ヽ  \
      / \ 、;:::::::::::::::::::::ノ  |‐-、
  _,,ィ'´    \``"'''''''''''"   
0250名無しさん2017/11/18(土) 17:09:02.66ID:s5/ydcl2
>>241-242
華さん食堂みたいな店?
一時期見かけた葛原食堂とかそういうの
0251名無しさん2017/11/18(土) 17:46:01.97ID:QSStryNV
>>250
昔ながらの小さな食堂だよ。
0252名無しさん2017/11/21(火) 04:00:10.64ID:P0XzebEa
>>251
ありがとう
0253名無しさん2017/11/21(火) 15:10:31.27ID:GIkIM10w
馬賊、山田食堂通りの路駐はどうにかならんの?
狭くて交通量多いから事故起きるよ
0254名無しさん2017/11/21(火) 16:06:07.23ID:+9VfaeS0
 死人が出れば警察も少しは仕事するだろ
まずは死人だ!?
0255名無しさん2017/11/22(水) 03:03:21.16ID:3IRetnh4
若松中学校の近くの道が事故がきっかけで車両通行止になったんだっけ
0256名無しさん2017/11/25(土) 17:12:21.66ID:Mjn1SlNc
http://yomiuri.co.jp/politics/20171125-OYT1T50005.html

 前地方創生相の山本幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの
来賓あいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言していたことがわかった。

 山本氏は事務所を通じ、「人種差別の意図は全くない」と説明している。

 山本氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。

 山本氏の事務所は24日、読売新聞の取材に対し、「(山本氏は)昔、アフリカを表現する言葉として使われた『黒い大陸』という意味で言ったと話している」と説明した。

http://yomiuri.co.jp/photo/20171125/20171125-OYT1I50002-1.jpg
0257名無しさん2017/11/25(土) 22:25:03.26ID:SX5QckVE
【福岡】上納金を巡る脱税事件で工藤会関係者「大手パチンコ会社から5千万円」と証言
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/
0258名無しさん2017/11/27(月) 02:24:58.62ID:q8SNvMA4
FBS見ろ
0259名無しさん2017/11/27(月) 13:21:41.24ID:RxfUIUbd
福岡県警小倉北署は27日、福岡県苅田町、飲食店従業員の少年と、北九州市若松区、会社員の少年の2人を、強制わいせつ容疑などで逮捕した。

 逮捕容疑は、共謀し、10月28日午前4時すぎ、北九州市小倉北区魚町の路上で、女性保育士を背後から襲い、羽交い絞めにして、近くの
有料駐車場に連れ込み、代わる代わる、女性保育士の体を触る強制わいせつ行為をした疑い。飲食店従業員の少年は、強制性交等未遂容疑でも逮捕された。

配信2017年11月27日 11時29分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/376148/
0260名無しさん2017/12/06(水) 18:31:04.06ID:5SF08iFL
若松の心霊スポットおしえて
0261名無しさん2017/12/07(木) 15:01:18.28ID:lklbRkmW
>>260
無い
0262名無しさん2017/12/07(木) 18:56:46.50ID:Xd2xla02
若松の心霊スポット

1 深町13階アパート
2 小田山墓地
3 菖蒲谷公園
4 白山神社
5 二島駅前 の交差点 若い男の幽霊
0263名無しさん2017/12/07(木) 19:09:27.30ID:strJyLkB
高須から芦屋に抜ける道
頓田貯水地
0264名無しさん2017/12/07(木) 19:38:18.03ID:PqhDrwWR
深町13階懐かしい
小田山も懐かしい
菖蒲谷もクッソ懐かしいな

よー肝試し行きよったわ
0265名無しさん2017/12/10(日) 18:56:24.94ID:sYK+T1vO
今日、若松サンリブに行ったら、どこかの団体がずらっと並んで募金活動してた。
めちゃ、イライラした。みな、オレのこと見てたから。
絶対募金なんかしてやるかと思った。

おい、クソ銀行、偽善的なことはやめろよ、若松の恥さらし目が!!!!!
0266名無しさん2017/12/11(月) 15:26:01.40ID:mLBW7Qr6
年末助け合いかんぱくらい全部に一円玉入れてあげたら良いのにね…
0267名無しさん2017/12/11(月) 19:52:02.43ID:6ev/9dI1
>>265
器の小さい男やのぅ
0268名無しさん2017/12/12(火) 18:55:22.74ID:MPKS+Ycl
>>265
いや、あの銀行員の中には、休み(日曜)なのにこんなことしたくねーーや。幹部連中だけでやっとれやという平社員も多いはず。
そんな、カンパするのは、上層部にまかせてさ、ほかにやること一杯あるだろって話。
カンパなんかせずに、貴様らがもらう法外なボーナスから募金しろよって話
0269名無しさん2017/12/12(火) 22:19:52.73ID:TjiHKs44
ほんと、高給取りが募金箱持って「寄付お願いしま〜す」とか変な話だな
道行く人たちの方が貧乏なのにw
0270名無しさん2017/12/13(水) 11:13:25.15ID:Z7V8mKmH
13階アパートって何か心霊的な由来があるの?
0271名無しさん2017/12/13(水) 11:48:51.36ID:JowfFx7N
無い
0272名無しさん2017/12/13(水) 15:02:17.32ID:manb4ajC
>>270
自殺者が多数出てる。おれがしってるだけでも、15人。
裏の小田山墓地から霊波が送られてくるのだろう。
0273名無しさん2017/12/13(水) 21:22:05.31ID:nsgseK/D
>>270
霊の通り道にマンションが立ってるのかもね!
中間の三階建ての賃貸のとこも二階にだけでるとこあるからね
0274名無しさん2017/12/17(日) 03:37:01.37ID:0J980xzJ
若松で物件探してるんだけど、同じ集合住宅で大量に空き部屋がある所が何軒かあるね
本町とか
0275名無しさん2017/12/24(日) 19:13:36.18ID:gq1hb+/C
なんで中国人って、うるさくて、臭いんかなあ?
0276名無しさん2017/12/25(月) 13:45:47.88ID:JImOe+cy
>>275
中国人だからよ
0277名無しさん2017/12/26(火) 18:36:48.82ID:FR7BEHyB
中国人、側におるだけで、吐き気がするくらい、くさい。
0278名無しさん2017/12/26(火) 18:49:49.62ID:2gXLoXEq
鎖国をしょう・・精神的に・・・

外国の餌食にならぬよう
0279名無しさん2017/12/26(火) 19:00:43.09ID:Nr0b+yoQ
>>278の18年間春日に住んでる
春日のネトウヨおっさんの真実・・・
「腹筋崩壊!ネトウヨは中年童貞だった!」
0280名無しさん2018/01/07(日) 16:02:33.06ID:DlmfUzet
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180107/plt1801070001-s1.html

 防衛省がサイバー攻撃への対処能力を強化するため、平成33年度をめどに自衛隊サイバー防衛隊の情報通信ネットワークを防御するシステムに人工知能(AI)を導入する方針を固めたことが6日、分かった。
来年度から2年間の予定で調査研究を実施し、31年度はソフトウエア開発にも着手、33年度の運用開始を目指す。政府全体のサイバー防衛にもAI活用を広げることも視野に入れている。

 自衛隊がサイバーセキュリティーにAIを応用するのは、未知のウイルスの検知や将来の攻撃予測などに役立てるのが狙い。30年度予算案に調査研究費8千万円を計上し、サイバー防衛やAIの
先進国である米国、イスラエルなどの最新技術を参考にする。

 33年度の運用開始を目指すシステムに関しては、AIの「深層学習(ディープ・ラーニング)」と呼ばれる機能を活用し、マルウエア(悪意あるソフト)解析の効率化を図る。

 これまでのウイルス対策はサイバー攻撃パターンのリストを作り、通信時に照合していた。AIの深層学習では、過去のサイバー攻撃の共通点や
特異な動きを発見し、傾向を分析することで、ウイルスの検知率向上につながるという。
また、サイバー攻撃後の異常を探知するため、AIに平時の通信ネットワークの状態を学習させるソフトウエアの開発も目指す。

 AI導入の背景には、ウイルス解析の効率化とともに、防衛省内でサイバー攻撃に対応する人員確保が難しいという事情もある。
米軍のサイバー任務部隊は6200人規模への拡充を目標にしているが、自衛隊のサイバー防衛隊は現在110人にとどまる。防衛省担当者は「AI導入で解析スピードをアップし、人員不足をカバーしたい」と語る。
0281名無しさん2018/01/09(火) 18:55:00.01ID:iYgoU8go
しょしょしょしょしょしょしょ しょーこー、しょしょしょしょしょしょしょしょ しょーこー、しょーこー、しょーこー、しょーこーーーー♪ 
0282名無しさん2018/01/10(水) 07:26:48.95ID:wltPf71I
今日から金曜日までくらいに白山神社や高塔山に行くのはまずいですか?
あの坂道は凍ったり積雪していたりしますか?
0283名無しさん2018/01/10(水) 16:28:50.95ID:MwPs0bdW
>>282
行った?今日、雪がすごかったけど
昇り降りできたのかな
0284名無しさん2018/01/11(木) 00:49:28.50ID:EiYcUnPg
>>283
昨日は用事が出来て行かれませんでした。
雪がすごかったんですね…うへえ…
教えて下さって感謝です。
あの近くの家に用事があるんだけど、延期させてもらいます。あの坂は怖い。
0285名無しさん2018/01/11(木) 15:28:37.97ID:9xc/oD5e
不幸化って、バカタ、汚窮、蓄呆、蓄後それぞれに活断層があって
地震で壊滅して欲しい県ナンバー1。
若いバカ女だけ評価する虚業都市バカタと違って、4大工業地帯の
汚窮(今、学校でどう教えてるか知らんが昔そう習った)は少し
評価している。
ちなみに、蓄呆は五木ひろゆきの小説、汚窮発展のおこぼれを
もらったというイメージ。
蓄後は、虚業都市バカタに西鉄で金魚の糞みたいにくっついてるという
イメージ。
0286名無しさん2018/01/11(木) 15:31:54.42ID:9xc/oD5e
さて、汚窮だが人口減、工藤会の暴虐、スペワ跡地 土壌汚染の恐れという
ニュースが示すとおり、衰退は決定的で再活性化はないように思える。
今年は明治維新150年、大政奉還のように、汚窮も政令指定都市を
返上して、負のイメージが強すぎる都市名を消して、合併前の状態に
戻ったらどうだろうか?
以上70年代、80年代をバカタで過ごした不幸化嫌いのオッサンでした。
0287名無しさん2018/01/11(木) 19:42:28.91ID:xrhfmTQc
不幸毛嫌いって割には、後ろ向きだなw

真の幸福とは過去ではなく進もうとする意志
行動、その先にある過程で発生するエネルギーだと思っている
0288名無しさん2018/01/12(金) 01:45:31.87ID:LZSdyZuL
さぶ〜( ´ ▽ ` )かっぱ

https://i.imgur.com/HCb8Ae2.jpg
https://i.imgur.com/1JoT50d.jpg
0289名無しさん2018/01/12(金) 01:47:47.75ID:LZSdyZuL
>>20
東宝と建物はおなじだが別店舗
0290名無しさん2018/01/12(金) 01:53:23.60ID:LZSdyZuL
https://www.instagram.com/p/BXwMuaulA7i/
鬼ヶ坂(内小竹)→花房小ぬける山道にある。
0291名無しさん2018/01/12(金) 01:55:08.60ID:LZSdyZuL
>>88こうよう中、旧赤岩
花房小近辺
0292名無しさん2018/01/12(金) 02:17:27.18ID:S1n/Zbpy
>>288
これ、雪積もってるのは高塔山?
0293名無しさん2018/01/12(金) 07:14:37.47ID:NYawOzQL
>>288
うわあ〜
0294名無しさん2018/01/12(金) 07:17:02.74ID:NYawOzQL
>>288
これもう車で通勤する人は休むか会社に泊まるかですか?
あのあたり結構坂が急だし道幅も狭かったりしますよね…
0295名無しさん2018/01/12(金) 07:50:14.28ID:LPtI2ogu
>>288
場所特定されるよ。俺はわかったけど
若高の裏側の高塔山に上がる道だな
0296名無しさん2018/01/12(金) 19:15:32.56ID:7XLyVmax
>>295
若高の裏じゃないだろ。西畑町バス停所近くの団地らへんから撮った写真だろ。団地の前に、小さなお宮さんがある。
0297名無しさん2018/01/13(土) 02:01:21.71ID:td/0blzG
若松の坂の上の方に住むなら食料の備蓄は大切なんだなと写真を見て思いました。
つか若松は狭い急坂が多いね。あちこち物件を見て回ったけど長崎を思い出した。
平地の物件もあるけどある程度都市高のインターに近い場所で、庭があって
そこそこの予算だと 見事に急坂の上しかなかったw

高須や塩屋あたりに綺麗な物件が沢山あったけど、あのあたりって有料道路から
かなり遠いし不便そうに思うけどどうしてあんなに高いんだろう?
都市高が橋〜二島〜あのへん〜中間〜小嶺らへんに伸びれば便利なんだろうけど
0298名無しさん2018/01/13(土) 08:29:50.43ID:rEln5h2m
養殖アワビの試食会
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024024911.html
北九州市で新たなブランド化を目指して取り組んでいる
養殖アワビが初出荷されるのにあわせて、
12日、北九州市若松区でアワビを使った料理の試食会が行われました。

試食会には、地元の漁業関係者などおよそ60人が出席し、
最初に養殖を行っている北九州市の水産会社の会長から、
養殖アワビの名前を「北九州あわび」と命名したことが紹介されました。
このあと養殖アワビを使った刺身や炊き込みご飯など
7種類の料理の試食が行われました。

「北九州あわび」は、「酸素ナノバブル」という、
目に見えないくらいの細かい泡と海水を混ぜて酸素の濃度が高い海水を作り、
その中に稚貝を入れて養殖を行います。
この技術によって通常だと出荷までに2年かかるところを
半分の1年ほどに短縮できるということです。

試食をした人たちは「天然のアワビと違いが分からないくらいおいしい」
などと話しながら、養殖アワビを味わっていました。
この養殖アワビは当面は地元のホテルなどに出荷されるということです。
アワビを養殖した水産会社の最上賢一会長は、
「養殖するアワビの数をさらに増やし、
 東京オリンピックのときには、東京のホテルなどでも提供できるように頑張りたい」
と話していました。
0299名無しさん2018/01/15(月) 17:58:24.41ID:x/h+cTCE
若松の話題をする時って
遠賀川寄りなのか若戸大橋寄りなのかで
大きく意味合いが変わってくるよね

水巻方面なら幾らでも買い物をする場所があるし
平坦な立地で坂の上で〜って事もないから
0300名無しさん2018/01/16(火) 18:39:39.30ID:DOtZKXSV
今日は春みたいに温かったとニュースで言ってたが、この辺ってけっこう寒かったよね?
0301名無しさん2018/01/16(火) 21:33:21.65ID:bKgRNfg8
かっぱさんは家が特定されてびっくりしたのかな?
0302名無しさん2018/01/18(木) 19:01:19.59ID:s4lE22hI
若松のラーメン屋
一番うまいのは、

「太陽軒」

だと思う。

「馬賊」論外。
0303名無しさん2018/01/21(日) 18:36:58.54ID:RO+Jpgkw
今日台宝軒に行ってきた。ラーメンうまいわ。大森で550円やし。
ベスト1だわ。若松で
0304名無しさん2018/01/22(月) 18:50:19.31ID:dNhM3gpx
松崎、ラーメンに店主の髪の毛が入ってたので、アウト。
0305名無しさん2018/01/23(火) 15:37:12.95ID:y0ZK9LZE
スタッフ全員ハゲな店なら安心ね
0306名無しさん2018/01/24(水) 02:34:57.39ID:jLHwJ5Bc
雪積もってるなあ
0307名無しさん2018/01/25(木) 10:37:13.74ID:3A8RzOLs
高塔山周辺(白山、修多羅、大谷、山の堂あたりとか)は今も大変な状況だったりする?
あのあたりで暮らしている人はこの時期は買い物や仕事に行くのも大変そうだ
0308名無しさん2018/01/25(木) 11:49:41.66ID:RTAAthU1
高塔山人民は自給自足で生活してて
筍を年中保存して生きてるから買い物とか不要
wi-fiも高塔山は繋がってないし未だに黒電話らしい
0309名無しさん2018/01/25(木) 18:46:54.29ID:2Y3tJvw6
>>307
雪積もってたら、休みます。
会社のために、私は死にたくない。
0310名無しさん2018/01/26(金) 14:26:14.94ID:M2lIQQQo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000042-mai-soci

北九州市若松区の市立小学校で、20代男性教諭が6年生の男子児童の顔を蹴り
児童が救急搬送されていたことが市教委への取材で分かった。児童は顔の骨を折る重傷で
市内の病院に入院中。市教委は「児童と保護者に申し訳ない。事実確認を進め、厳正に処分する」としている。
市教委によると、23日午前10時45分ごろ、体調不良のため、休み時間に保健室で検温していた児童に対し
通りかかった教諭が「授業が始まるので教室に戻るように」と言い、その後でトラブルになった。

顔を蹴られた児童が出血したため、学校が119番した。学校の聞き取りに対し
教諭は「感情的になった。けがをさせて申し訳ない」と述べているという


こいつの情報求む
0311名無しさん2018/01/26(金) 16:14:59.87ID:myrnrWHt
>>309
やっぱりそうなりますよね
あのあたりはどうしてああも急坂が多いんだろ?
0312名無しさん2018/01/26(金) 20:04:56.68ID:UaHuBQh7
若松の何小学校だろ。
全国的に批判のあらしだよ。「ガールズちゃんねる」でもとりあげられてるし。

これは、傷害事件ですぐ、逮捕だな、一般人だったら。
被害者の親は何してんだ?
0313名無しさん2018/01/26(金) 22:37:08.35ID:paX+Nl08
>>312

九州市はゴミ人間の集まりだよ!これが実態!
北九州市は何をやってもダメなんだよ。昔からやくざ、流れ物、強盗
強姦魔の子孫が北九州市職員と市民の血に流れてるから。

小倉はやくざが一般市民に銃口を向けます。
他地区ではそんな事無いのに?
こんなチンカス都市と一緒になると、下関、京築、遠賀は困ると思う。さっさと消えて欲しい。
発砲事件すら無い平和な地域なのに?
チンカス都市の吐きだめ市民クン。下関、京築、遠賀には寄りつかないでね。
日本のゴミ都市雰囲気をばら撒く悪魔都市の癖して。下関、遠賀、京築の人はこんなチンカス
都市に行くのだろうか。

北九州はあまり良い街じゃないよ♪
住民の民度も極度に低いし♪
北九州市は炭鉱があったので、全国から流れ者が集まり日本の労働者の吐きだめ
と言われた所。その為かやくざと暴走族が日本一多く、日本一の吐きだスラム
街と成ってます。

こういった地域だから、伊勢丹やラフォーレといったおしゃれなショップが
撤退。吐きだめ市民にはセンスの良いショップはにやわないのですヽ(^o^)丿
北九州市民のほとんどの人が年収が200万以下の低賃金労働者。だから、ディスカウントショップしか商売に成らない地域。
市職員は俺たちは特権階級なんて威張り散らしてるから、こんな事に成る。
日本の自治体で一番ダメで、つまらん公務員として霞が関と国会議員の間で噂されてるからね。
地元住民の民度も極めて低く、強姦魔と強盗がウジャウジャいる。
0314名無しさん2018/01/26(金) 23:31:47.71ID:CM3qsKty
>>313
中にはええ奴もおるんやで!しかし、よっぽど過去に何かされたんやろうなぁw何処も一緒やで良くも悪くも自分が住みやすいと思った所が1番ええとちゃうか?
0315名無しさん2018/01/27(土) 00:19:02.12ID:UPGUNGhX
313はコピペ連投だよ
色んなスレに貼ってる、少し前に北九州がつくスレに
のきなみコピペ貼ってた人と同じヤツ
0316名無しさん2018/01/27(土) 05:35:36.07ID:npUFR5EE
>>312
256 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/26(金) 22:26:36.50 ID:Sx6VwtdK0
え・・・えいやっとスイッチ入って
が・・・顔面キック
わ・・・割れたよ鼻骨

http://www.kita9.ed.jp/egawa-e/tayori/H29/H29_04.pdf

こんなん貼られてたから、ここ?
0317名無しさん2018/01/27(土) 07:25:46.18ID:wSLuoRwC
どんなに感情的になっても普通はここまで出来ないし、ましてや職場。
この教師は人格的にもかなり危険だから刑事罰を受けるべきだし、出来れば転職してもらいたい。
0318名無しさん2018/01/27(土) 18:49:10.00ID:fZYPcCCu
しかし、一言言わせてもらえば、小6のこのガキも舐め腐ってたんだろうな、先公を。
もしかしたら、5ぶ5ぶかもしれん。しかし、傷害罪だな、どうであれ。

じゃね とか 了解です とかいうやつ 世間に流される情けないアホ。

こんなやつらこそ、回し蹴りをくらわすべき。

アハハハハッハハハハハハハハハ
0319名無しさん2018/01/27(土) 19:25:28.36ID:S0WZ4moG
なにこのスレ…。
0320名無しさん2018/01/27(土) 19:43:43.25ID:UPGUNGhX
若松駅ってまだ工事してる?
0321名無しさん2018/01/27(土) 22:10:38.84ID:8bEyj2S+
どこの小学校かわからないのか
普通に傷害事件だし実名出して欲しいわ
0322名無しさん2018/01/28(日) 07:26:59.20ID:IwC7cgId
>>321
うわさでは江○小学校らしい
0323名無しさん2018/01/28(日) 16:09:12.12ID:CdbTrjcU
本当に民度低いよなw 我ら若松民は
0324名無しさん2018/01/28(日) 22:54:51.03ID:XvsR77Kr
>>318
自分の小学校時代と重なって嫌なこと思い出したよなぁ
明日は気晴らしに心霊スポット巡りでもして帰りにちゃんぽん食ってこいよ
0325名無しさん2018/01/29(月) 14:04:10.79ID:0vOju0E6
イオン若松の客層みたらわかるな
0326名無しさん2018/01/29(月) 15:42:22.26ID:G/JOPnM+
戸畑イオンにあるタコ焼き屋って美味しい?
0327名無しさん2018/01/29(月) 15:42:37.70ID:G/JOPnM+
誤爆スマソ
0328名無しさん2018/01/29(月) 18:33:52.94ID:ZjrxtBw6
>>324
お前は、おれの追っかけファンだな。おれと同じにおいがする。
0329名無しさん2018/01/30(火) 21:12:07.15ID:bthLLQE8
結局のところ、顔面キックは〇川小なの
0330名無しさん2018/01/30(火) 21:55:06.17ID:gzrI41bf
若松はなにげにたこ焼き好きにオススメなまちかも?
とらや、カトレア、ラムーが安くて美味しい三強?
0331名無しさん2018/01/30(火) 22:37:17.00ID:Z/EsIDxP
マンション1階で本格的なハンバーガー出してる店あるけど
味はどうなんだろ、行ったことある人いない?
0332名無しさん2018/01/31(水) 13:59:56.63ID:Vn9Ijtpz
>>331
一階?二階なら移転したカッパバーガーが思いついたけど
渡し場から本町に抜ける道の途中にある
どこのマンション?
0333名無しさん2018/01/31(水) 14:04:24.54ID:Vn9Ijtpz
>>330
3強だね
あとやまびこにおたふくもあるね たこ焼き屋さん多いね(笑)
0334名無しさん2018/01/31(水) 14:34:51.04ID:BngX8z44
>>332
2階だったっけ
カッパだったのか、シャレオツなってんね
0335名無しさん2018/01/31(水) 20:24:36.54ID:I4h6CCZ/
288 だけど
ご心配感謝。知り合いの家から撮影。
水産関連のお宅。アワビの話もでてた。
0336名無しさん2018/01/31(水) 20:28:53.03ID:I4h6CCZ/
>>308
でもないよ。電波状況は。
北海岸の常石鉄工近辺は
圏外になることも。
0337名無しさん2018/01/31(水) 20:32:27.47ID:I4h6CCZ/
313
一般市民じゃねえんだよな。
あの誤射された人は。企業舎弟だよ。一応カタギだがね。響灘にからむ利権。
が原因
0338名無しさん2018/01/31(水) 20:35:36.47ID:I4h6CCZ/
江川は若松というより八幡北区wぐぐってみなよ面白いぞ。
北九州市7区になるとき八幡西区に若松区最西端地域が一部割譲されたから。
0339名無しさん2018/02/02(金) 18:18:19.35ID:XXJ8N3cq
>>338
知ったかぶり乙
勘違いだよね?
0340名無しさん2018/02/02(金) 18:32:05.45ID:Cnxjkevz
よくわからんけど、塩屋は若松で、本城が八幡西?
意味輪から変わ、本間
0341名無しさん2018/02/03(土) 14:50:05.61ID:2ugww65U
あそこらへんと本城らへんは確かに分かりにくい
0342名無しさん2018/02/03(土) 14:53:38.39ID:2ugww65U
高須近くのスシローは若松区で西松屋は若松区?八幡西区?
コストコやナフコは八幡西区だっけ?

あと塩屋は新築住宅がどんどん売り出されてるけど、あんな不便な地域に
購入しても後が大変な気がする
店とかは増えたけど駅も有料道路入り口からも遠いし、そこに行くまで渋滞するのに
0343名無しさん2018/02/03(土) 15:44:53.81ID:6wgbyYlP
しかもけっこう高い
0344名無しさん2018/02/03(土) 15:51:07.36ID:EMiKpKzZ
>>310 http://mainichi.jp/articles/20180126/k00/00e/040/297000c
0345名無しさん2018/02/04(日) 18:26:38.52ID:tAxA3iCa
ナフコは若松でその前のコスモスが八幡西だろ
0346名無しさん2018/02/04(日) 18:58:39.58ID:TZuw68/Y
1958年の福岡県区分図
http://www.lib.pref.fukuoka.jp/hp/gallery/kindaitizu/H27/img/H/kannaizus33.jpg
   ↓
1963年、五市合併して五区に
   ↓
1974年、八幡・小倉を分割して七区に
若松区の西南端が八幡西区に編入される
   ↓
現代の北九州市区分図
https://www.e-aircon.jp/area/img/Fukuoka/kitakyusyu-s.gif
0347名無しさん2018/02/04(日) 21:26:24.88ID:PCcNtEHK
ナフコは若松区でコストコは八幡西区みたいね
0348名無しさん2018/02/05(月) 19:21:20.95ID:CVTvYzaJ
ナフコとコストコもしくはコスモスで窃盗したら、警察署はどちらにいくんだろ
0349名無しさん2018/02/05(月) 23:21:45.19ID:qgBMgUje
>>348
お前は刑法第39条が適用されるから心配せんでもええ
0350名無しさん2018/02/06(火) 05:47:13.54ID:ysq3NfEp
八幡北区っていうのはよく分からんが、八幡西区の浅川とかって
もともと若松だったってのは有名な話と思うけどな。
ただ、贅沢言うと江川(川の名前の意味で)から南は全て塩屋とか含めて八幡西区だった方が分かりやかった。
0351名無しさん2018/02/07(水) 05:51:34.02ID:4VykCJ23
>>350
八幡北区を作る計画があった、という噂はある
大浦にある消防の研修センターは、もともとは八幡北区役所用の建物として建設されたという話
今考えると、都市伝説レベルの噂だけど
0352名無しさん2018/02/07(水) 18:44:22.89ID:BvNCCeZf
おい、江川小学校の暴力傷害事件
どうなってる。
犯人は、処罰されたのか?
名前をさらせ、名前を。

逃がすなよ。
0353名無しさん2018/02/10(土) 11:14:55.99ID:yKvMDQKc
>>257
【国内】「日本は敵」「核実験で打撃」朝鮮総連が学習資料作成★2[05/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/

【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
0354名無しさん2018/02/11(日) 16:17:04.65ID:GJcV/3BM
白石書店閉店してんじゃーん
衰退ってレベルじゃねーわ本町方面は
0355名無しさん2018/02/11(日) 17:54:09.61ID:xKNq30iZ
本町というなの田舎だから
0356名無しさん2018/02/11(日) 19:30:56.47ID:2mP7wXxT
みんな、車持ってるから、イオンのくまざわに行くんだろ。
てか、本買うやついるの?www
0357名無しさん2018/02/12(月) 02:19:03.51ID:MwpKDcq3
>>354
代わりに何が出来てんの?
0358名無しさん2018/02/13(火) 12:31:09.90ID:70zuzQoz
>>357
若松駅 無人
駅併設の眼鏡屋 撤退、廃墟
駅近本屋 閉店、廃墟
本屋の隣のドラッグストア 撤退
マジやばい
0359名無しさん2018/02/13(火) 13:54:48.58ID:+cVhS5a2
あの辺の最後の砦若松のサンリブが閉店したらもう終了やね
0360名無しさん2018/02/13(火) 16:59:56.60ID:VF7KF9ns
TSUTAYAかブコフが出来たらちょっと嬉しいかも
あとピザーラとマクドナルド希望w
0361名無しさん2018/02/13(火) 22:46:50.93ID:IzYLN0xm
駅併設の眼鏡屋 撤退 → ファミマ 3月8日オープン
0362名無しさん2018/02/14(水) 11:14:49.60ID:N8g7xGbt
北九州市の小学校で、男性教諭が児童の顔面を蹴り鼻の下の骨を折るけがをさせた問題で、
警察が男性教諭を書類送検したことがわかりました。

傷害の疑いで書類送検されたのは、北九州市若松区内の市立小学校に勤務する20代の男性教諭です。

市の教育委員会などによりますと、男性教諭は先月23日、「体調が悪い」と言って保健室で休んでいた
6年生の男子児童を教室に連れ戻そうとした際、男子児童が従わなかったため、顔面を蹴りました。

男子児童は意識を失い、鼻の下の骨を折るけがをして入院しました。

すでに退院していますが、学校には登校していないということです。

男性教諭は「感情的になって蹴ってしまった」と行為を認め、現在、謹慎しています。

教育委員会は「捜査の動向を踏まえ厳正に対処する」としています。

テレビ西日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000003-tncv-l40


191 名前:名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 11:02:50.94 ID:Aw/yMUVX0
>>1
この人、性格的に教師に向いていないな。
面倒くさい子供はスルーして見捨てるくらいじゃないとやってられないよ。


192 名前:名無しさん@1周年 2018/02/14(水) 11:02:51.36 ID:8Ap/44zu0
修羅の国
0363名無しさん2018/02/14(水) 13:14:36.12ID:nF2cWbdN
顔蹴られ児童重傷〜教諭を傷害で書類送検
http://rkb.jp/news/news/41687/
北九州市若松区の公立小学校で、20代の男性教諭が
6年生の男子児童の顔を蹴り重傷を負わせた問題です。

警察が、男性教諭を傷害容疑で書類送検していたことがわかりました。

この問題は先月、若松区の公立小学校に勤務する20代の男性教諭が、
6年生の男子児童が自分の指示に従わなかったことに腹を立て、
児童の顔を蹴って、鼻の骨を折る重傷を負わせたものです。

警察が、今月9日、男性教諭を傷害容疑で書類送検していたことがわかりました。

北九州市教育委員会などの調査に対し、男性教諭は、
「スイッチが入り、感情的になってしまった。大変申し訳ないことをした」
などと話しているということです。
https://www.youtube.com/watch?v=AM3Q5O63x2o
0364名無しさん2018/02/14(水) 19:43:26.25ID:AWGA6CF6
若戸大橋とトンネルが無料になったら、若松こそが北九州の首都になるのではないか。
0365名無しさん2018/02/14(水) 22:01:06.45ID:ASCwbdBJ
>>364
首都はどうかと思うがかなり便利になるよね
昔は朝夕橋〜二島あたりの基地外じみた渋滞にイライラしてたけど
トンネルが出来たからか、それがかなり緩和されてて驚いたし助かった
お店もあまりなかったのがハローディやらコスモスやらナフコやらイオンやら、
北側もラムーやらヤマダ電機やら道の駅みたいなの(小石の先らへん)やら
色々出来てていいなと思った
0366名無しさん2018/02/14(水) 23:47:28.41ID:pA3ukvRV
>>362
校長もゴミだろこれ。
校内で教師が児童の顔面を蹴って意識を失わせ骨折させるという凶悪犯罪が起きているのに、
なんで校長は即警察に通報していないの?
通報があれば当然逮捕される事案なんだが。
公務員の告発義務(刑事訴訟法第239条第2項)違反で懲戒処分するべき(地方公務員法29条1項2号)
0367名無しさん2018/02/14(水) 23:48:27.03ID:pA3ukvRV
何で逮捕しないの?この害虫の名称が非公開なのはなぜ?
公営暴力団と日教組がそういうつもりなら、
こういう害虫は5CHで特定して社会的制裁を与えるべき。
0368名無しさん2018/02/14(水) 23:48:47.10ID:pA3ukvRV
福岡民国とかいう部落では、
中学生が教師を殴って顔面打撲の軽症を負わせたら即逮捕だけど、
https://brandnew-s.com/2017/10/03/jojintaiho/
他方で、教師が「小学生」の「顔面」を「蹴る」という悪質な態様で骨折させて意識を失わせるという重症を負わせても、
逮捕すらされずに社会に野放しなのか?
0369名無しさん2018/02/14(水) 23:50:04.63ID:pA3ukvRV
江川小なら全教員リストあるぞ。この中にゴミ害虫がいる。

江川小だより4月号
平成29年4月13日 北九州市立江川小学校 校 長 占部 啓子
http://www.kita9.ed.jp/egawa-e/tayori/H29/H29_04.pdf

他人の「顔」を「蹴る」ってどんな育ち方したの?このゴミは。
その一時だけで基地外なのは明白。
江川小の教員共よ、ここ見てたらこの犯罪者の名前を出せよ。
そうしないとあんたらにも嫌疑が掛かったままだぞ。
0370名無しさん2018/02/14(水) 23:50:47.75ID:pA3ukvRV
被害児童って何組?それが分かればこの害虫を特定できるんだが。

この害虫は別クラスの担任なんだと。

教諭は児童とは別クラスの担任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00010004-nishinpc-soci

もう2択になっているんだから、違うほうはこの害虫の氏名を公開したほうがいいぞ。
そうしないと自分にもいらん嫌疑が掛かったままだぞ。
0371名無しさん2018/02/15(木) 00:39:43.66ID:gSwoMUMl
これが事実なら逮捕されないのはおかしいって

345 名無しさん@涙目です。(庭) [JP][] 2018/02/14(水) 21:28:50.25 ID:alCAPU040
被害児童は先週急変して死んでる
それで暴行の事実だけはニュースになってるけど
教員絡みは闇が深いんで教師に蹴り殺されたってことはニュースにできないらしい
0372名無しさん2018/02/15(木) 01:18:34.32ID:4WjEkBLk
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0373名無しさん2018/02/15(木) 20:05:37.56ID:4B6AYxOI
>>371
死んではないだろ・・・
まぁしかし子供も悪いやつみたいだからねぇ
0374名無しさん2018/02/15(木) 21:17:40.84ID:K+dKueG0
他人の「顔」を「蹴る」ってどんな育ち方したの?この害虫は。
その一時だけで基地外なのは明白。
江川小の教員共よ、ここ見てたらこの犯罪者の名前を出せよ。
そうしないとあんたらにも嫌疑が掛かったままだぞ。
0375名無しさん2018/02/15(木) 21:46:23.23ID:/eP2zp2R
>>374
実際を知らないので想像やけれども
普通の教師をそこまでさせているクズの可能性もあるんだよな
0376名無しさん2018/02/15(木) 23:50:41.83ID:K+dKueG0
工作して得するのって、犯罪者本人・校長・教育委員会の連中およびその家族ぐらいなんだよな。
江川小の無関係の教師はこの犯罪者の氏名をさっさと公表したほうがいいぞ。
そうしないとあんたらにも嫌疑が掛かったままだから。
0377名無しさん2018/02/16(金) 13:24:26.33ID:C5mP1keh
>>375
普通の人なら衝動的に殴る事はあったとしても、顔面を蹴る事まではないんだよ
0378名無しさん2018/02/16(金) 19:01:57.38ID:gFNbD1Rc
>>375
おまえは、正しい。377は、小学生のクズ度を分かっていない。
377、もっと社会勉強せよ。
0379名無しさん2018/02/16(金) 19:07:55.29ID:gFNbD1Rc
ちなみに、おれは、教師ではない。
それに、おれは、小学時代、中学時代と先公の暴力なんか、日常茶飯事にみてきたし、体験もある。
星陵中学では、福田という体育の教師が、悪さをした男子生徒の顔面を回し蹴りしてた。www
リアルで、こういうの日常茶飯事だった。生との方も、めちゃ悪さしてた。

今の、親は生ぬるすぎる。貴様たちも、弱い者いじめしてたはずだし、見てみぬふりしてただろ。
0380名無しさん2018/02/16(金) 19:45:47.88ID:cC4bsas9
>>379
うわ、ほぼ同級かも
技術家庭科の福田先生もいた頃?
運動場でヤンキー生徒をタイマンでボコボコにしているのを教室から見た記憶がある
0381名無しさん2018/02/17(土) 18:21:38.40ID:kBpqP58w
>>380
技術の福田も、ビンタようしてたな。
ビンタすると見せかけて、フェイントかけてきて、笑いをとろうとしてた。

体育の福田は、暴力好き。好んでをしばいてた。
0382名無しさん2018/02/17(土) 19:50:45.07ID:AL1LcAhI
208 名無しさん 2018/02/16(金) 18:58:54.76 ID:gFNbD1Rc
おれ、東京人だけど、簡単じゃん、
やつえ、おひらきだろ。www

もっと難しい問いにしないと、

だから、北九は、「村」と呼ばれるんだよ。

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0383名無しさん2018/02/17(土) 19:54:27.10ID:kBpqP58w
>>382
お前は、アホか。

おれは、あずまきょうとだぜー。
だれが、東京にすんでるっていった、このチンカスが!!
0384名無しさん2018/02/17(土) 22:13:21.41ID:AL1LcAhI
212 名無しさん sage 2018/02/17(土) 09:58:01.65 ID:eBwMtrO4
東京人なのに星陵中学校出身だってw


378 名無しさん 2018/02/16(金) 19:01:57.38 ID:gFNbD1Rc
>>375
おまえは、正しい。377は、小学生のクズ度を分かっていない。
377、もっと社会勉強せよ。

379 名無しさん 2018/02/16(金) 19:07:55.29 ID:gFNbD1Rc
ちなみに、おれは、教師ではない。
それに、おれは、小学時代、中学時代と先公の暴力なんか、日常茶飯事にみてきたし、体験もある。
星陵中学では、福田という体育の教師が、悪さをした男子生徒の顔面を回し蹴りしてた。www
リアルで、こういうの日常茶飯事だった。生との方も、めちゃ悪さしてた。

今の、親は生ぬるすぎる。貴様たちも、弱い者いじめしてたはずだし、見てみぬふりしてただろ。
0385名無しさん2018/02/18(日) 11:26:15.58ID:VaL4XgT5
話は変わるがはじめてラムーの100円たこ焼き食ってみた。
あの値段を考えるとコストパフォーマンスすげえな、たしかに。
0386名無しさん2018/02/18(日) 18:10:14.67ID:P09bDOED
おれ、東京人だけど、
ラムーのたこやき、単に余った小麦粉使ってるだけじゃないの?ww
0387名無しさん2018/02/18(日) 18:17:08.34ID:P09bDOED
若松の心霊スポット教えてくれ、たのむよ、
0388名無しさん2018/02/18(日) 18:19:31.95ID:P09bDOED
福田福田福田福田
戸畑戸畑戸畑戸畑
花野花野花野花野
吉田吉田吉田吉田
橋本橋本橋本橋本
小野小野小野小野
0389名無しさん2018/02/18(日) 18:23:41.32ID:5VSwpXKp
>>388
東京人、今48歳前後だね?
福田先生の殴るふりしてアゴをかくネタは生徒の間で流行ったなw
花野先生が乗っていたスクーターは知ってるか?
0390名無しさん2018/02/18(日) 18:37:17.89ID:yzK2RPFN
やまびこ以外でお持ち帰りできる焼きとり屋さん探してます
0391名無しさん2018/02/18(日) 18:43:15.87ID:P09bDOED
>>389
花野スクーター知ってるよwwww
牛乳を腰に手をあてて、飲んでたよ戸畑渡し場で
0392名無しさん2018/02/18(日) 18:44:47.71ID:P09bDOED
児島児島児島児島
国語国語国語国語
0393名無しさん2018/02/18(日) 18:46:54.30ID:P09bDOED
中島中島中島中島
英語英語英語英語
0394名無しさん2018/02/18(日) 18:53:16.35ID:5VSwpXKp
>>391
やっぱ同級くらいか
それって最近?
美術のおかっぱロングの先生、なんか個性あってよかった
戸畑先生も結構キレたら怖かったのにパーマの福田先生が来て存在感がなくなった
0395名無しさん2018/02/18(日) 19:02:09.06ID:P09bDOED
>>394
いや、たぶん、30年くらい前。花野は、今、八幡東の大蔵にいるんじゃないかな、分からんけど
戸畑は、こないだ偶然住所突き止めた。ww 腕がめちゃ太かったなあ、剣道やってたと思う。

美術の先生は思いだせんなあ、名前なんて言ったっけ。
0396名無しさん2018/02/18(日) 19:03:54.60ID:P09bDOED
あと、技術の福田って、ビンタのフェイントするとき、スーッて口吸う音出してなかったっけww
0397名無しさん2018/02/18(日) 19:18:48.22ID:5VSwpXKp
戸畑先生や花田先生もまだこの辺にいるのか
もう60歳超えたかな?
美術の先生はクスノキ先生だ
いつも白衣着てた
フェイントの時のスーッってビンタするぞって予告してやってたなw
0398名無しさん2018/02/18(日) 19:27:54.57ID:P09bDOED
>>397
楠木、そうだった。

ところで、君、カタギ?
0399名無しさん2018/02/18(日) 20:53:46.34ID:5VSwpXKp
それはちょっとここでは言えん
察してくれ
0400名無しさん2018/02/19(月) 07:46:14.97ID:4hLqjagw
>>385
たこ焼きっていうか、ほぼ
もんじゃ焼きの域だけどなw トロミがww
0401名無しさん2018/02/20(火) 18:05:58.50ID:WsYDZwUn
福岡県北九州市若松区NAKAGAWAspoilで月額定額制ランチサービスのFREE LUNCH(フリーランチ)がスタートしました。
NAKAGAWAspoilで提供されるメニューは、通常のライスや麺料理に加え5種類の小鉢から2種類を選ぶスタイルです。
初回のみ会員登録手数料の1080円
毎月540円(税込み)をお支払いいただくことで毎日来ても無料でランチを食べることができます。
http://free-lunch.biz/news/freelunch-nakagawa-spoil/
0402名無しさん2018/02/21(水) 12:04:32.56ID:/dvjr98f
>>401
こんなんやっていけるん?お店
若松、戸畑のホームレスが群がりまくるだろw
0403名無しさん2018/02/21(水) 18:41:47.40ID:x2Cwo7lf
鴨生田交差点、島郷こども図書館の前に、花束が置かれてるが、事故があったの?
0404名無しさん2018/02/21(水) 22:19:08.78ID:JRuGBaoS
>>403
たしか少し前に高校生がはねられて亡くなった
0405名無しさん2018/02/22(木) 01:31:52.70ID:HABhbN7u
少なくとも4年前からあるわ!
0406名無しさん2018/02/22(木) 11:08:20.07ID:6biAcAYi
4年も枯れないなんてすごい
0407名無しさん2018/02/22(木) 18:20:21.82ID:GDtlAETi
高校生は、2011年じゃなかったかな?

千代が先の、高校男子。

場所も違う気がする。

花束、島郷のこども図書館の前にあるよ。
0408名無しさん2018/02/22(木) 18:26:24.82ID:GDtlAETi
おれ、東京人だけど、

@小学生女児1年生が、亡くなった高塔中学の付近の交差点
A二島駅前の交差点で、去年の8月に亡くなった20くらいの専門学校男子
Bじいさんが、はね殺された若松イオンの近くの、洗濯店の前の交差点
C島郷の図書館の前

若松、事故死多いな。明日は、我が身だ
0409名無しさん2018/02/22(木) 18:32:48.20ID:GDtlAETi
オレ、東京人だけど、

星陵中学、の卒業者で、ヤクザになった人、何人いる?
0410名無しさん2018/02/22(木) 22:27:23.71ID:oTMFJxrP
>>409
お前星陵だからわかるだろが!
0411名無しさん2018/02/24(土) 12:53:10.89ID:SfWPDqeF
>>403
今からもう9年ぐらい前に自分の1つ上のある男の子が跳ねられて亡くなったんだ

1人っ子だったみたいで、ご両親の事を考えると胸が痛むよ…
0412名無しさん2018/02/24(土) 12:55:46.75ID:SfWPDqeF
そういやあ高稜高校近くをうろついていた鉄丸ってまだいるのかな?
0413名無しさん2018/02/24(土) 17:34:39.42ID:SY6dqxaZ
>>411
中間高校の男子生徒さんでしたね。
若松から中間まで自転車で通っていることにも驚きましたが。
若い人が亡くなると可哀想でやりきれない。
0414名無しさん2018/02/25(日) 18:51:56.71ID:uBoSakIe
>>411,413

おれ、東京人だけど、

そうなんだ。悲しいよね。中間から若商か、高陵に行ってたんかな。

オレは、心にとどめたい。

同じ、交差点の郵便局前の花は、違う人かな?

いずれにしても、忘れちゃいかんよな。
0415名無しさん2018/02/25(日) 21:37:25.37ID:WOrY5YZT
>>414
日本語わかるか?中間高校って書いてるぞ
0416名無しさん2018/02/26(月) 00:35:42.46ID:LUK7elau
>>414
星稜の同級で一番のヤンキーって誰?
0417名無しさん2018/02/26(月) 01:14:52.43ID:oPg/eaEa
>>414
郵便局前のは確かご老人だった気がしますよ
0418名無しさん2018/02/27(火) 16:48:46.84ID:A4DYSA/K
おれ、東京人だけど、星陵中でヤクザになった人、3人知ってるよ。w
おれ、の同級だけど。

星陵でヤンキー、ンー、林かなw
0419名無しさん2018/02/27(火) 16:50:03.81ID:A4DYSA/K
まあ、ヤクザというか、単なるチンピラだけどね
0420名無しさん2018/03/03(土) 19:39:26.16ID:JV1lMO82
北九州市予算案/若戸大橋無料化 活性化は
http://rkb.jp/news/news/41932/
北九州市の新年度予算案からまちづくりを検証します。
戸畑区と若松区を結ぶ若戸大橋と若戸トンネルが今年、無料化されます。
地元にとっては悲願の無料化で、若松の活性化にも期待が高まっています。
https://www.youtube.com/watch?v=wknJzHcE_uQ
0421名無しさん2018/03/04(日) 07:21:40.87ID:bULOcEmn
金福って中華料理屋の隣に昔はうどん屋がぁたけど、取り壊されて今また新しくなにか建設中。何が出来るのかな、飲食店?
0422名無しさん2018/03/04(日) 20:23:57.49ID:5k30fhBR
金福って言う中華料理屋美味しいの?手頃?
0423名無しさん2018/03/04(日) 21:36:18.78ID:lOaXrMhm
>>422
おいしいよ!お客さん多い値段はそこまで高くはない
0424名無しさん2018/03/04(日) 23:17:30.94ID:5k30fhBR
1人でも入れるかな?
0425名無しさん2018/03/05(月) 06:45:36.28ID:cIRP+amx
>>424
はいりやすいとは思います
0426名無しさん2018/03/05(月) 09:08:25.75ID:O1EMlPxU
金福、一年くらい前に行ったけど、安い感じではなかったぞ。
セット的な定食メニューもなかったし、料理はボリュームが今一つの割にしっかりした金額取る。味は…よく覚えてないけど、隣の王将よりは良かったかも。
俺が行ったのは夜だったから、昼間だとまた印象違うのかね。それとも、この一年でメニューかわったのかな。
0427名無しさん2018/03/05(月) 11:21:31.78ID:ElXQvm4W
大阪王将はゴミだね
0428名無しさん2018/03/05(月) 12:55:02.98ID:9naUhsmf
●3/5(月) 石平×高橋洋【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=6vnmgVSbwLo
【22.8万(前週比+0.1万)】

※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.6)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.5)/OUTSIDESOUND(8.3)
Chくらら(8.2)/TheFact(6.5)/言論TV(3.4)/林原Ch(0.8)


■次の朝日の政権転覆計画とは!?今後の中国独裁の行方〜
0429名無しさん2018/03/06(火) 23:04:26.42ID:HHCaIVKv
サンリブ若松、食品売り場をリニューアルしたのに前より品揃えが悪くなってないか?
0430名無しさん2018/03/08(木) 13:56:12.27ID:u0iM7imj
帰ってパチスロ時間ないし。
0431名無しさん2018/03/14(水) 00:10:45.52ID:DRx/jR58
大鳥居の金福の隣、桝元できるんやね。今日見たら工事の看板に店名出てた。
0432名無しさん2018/03/14(水) 04:00:23.16ID:jRhlhvOr
ひびきののお好み焼き なにわ旨い?
なんで客多いの?
俺にはあわない味やった
0433名無しさん2018/03/16(金) 19:41:53.88ID:KoO1uonp
不味いわ
0434名無しさん2018/03/20(火) 14:24:59.69ID:9MFQLaPG
若松駅〜小石あたりまでで安い散髪屋があったら教えて下さい。
学割で安くなるお店も大歓迎です。
最近引っ越してきたけど子供の散髪が安く済む店が分からなくて困ってます。
子供が1人で行くので駐車場がないお店でも構いません。
0435名無しさん2018/03/20(火) 19:00:43.36ID:Si+r55p0
サンリブ若松前(ダイソーの下)の床屋が安いよ
大人でも顔剃り・シャンプー付きで1,900円くらい
髪切るだけなら1,500円以下じゃないかな?
0436名無しさん2018/03/21(水) 10:17:50.91ID:l4nxjT7q
普通に関門でええんちゃうん
0437名無しさん2018/03/24(土) 12:19:20.77ID:9kEbOpOv
>>435
ありがとうございます
>>436
若松にも関門があったのか!ググってきます

初めて若松区役所に行ってきたが、駐車場から役所にすぐ行けるし
駐車券にスタンプを押してもらわなくてもいいし、広さも丁度良くて移動が楽だった
たまたまだったのかもしれないが、待ち時間も少なくて用事をスムーズに
済ませる事が出来てすごく助かった
若松っていいね!
0438名無しさん2018/03/24(土) 12:23:47.92ID:9kEbOpOv
あと深町サンリブ前のバス通りを走ってて青看板に若松区役所と書いていたから
そのまま真っ直ぐに行くと福岡銀行やビデレコがあって、右折したら区役所はなくて
サンリブ〜海沿いに出てしまって、突き当たり左折〜また左折で無事到着出来た
多分ビデレコ過ぎてどこかで左折したら区役所に着いたんだろうけど、曲がる場所を
見落としたのかプチ迷ってしまって焦りましたw
0439名無しさん2018/03/24(土) 14:29:29.88ID:mGzJ3JQQ
バス通りの福銀があるT字を右に
左手にモスバーガーがある交差点を左に
そのまま真っ直ぐ行けば区役所が目の前に!
0440名無しさん2018/03/24(土) 21:41:42.73ID:cWjfUZZa
>>438
若松は住みやすいから安心して!魚釣り好きなら最高な場所だよ
0441名無しさん2018/03/25(日) 09:37:54.05ID:UYz6zyiO
>>302
そのとおり 息子もだいぶうまくなったな みそすき
0442名無しさん2018/03/25(日) 09:58:58.18ID:UYz6zyiO
やぶそば、くそまずになったね。それより店内にネコいるのは流石に無いわ 二度といかん
0443名無しさん2018/03/25(日) 10:04:46.78ID:BQx9AJ0l
継いだ者が自分の悪趣味を出してきたら、その店はたいてい終わるね
0444名無しさん2018/03/25(日) 18:46:38.30ID:wuMy0quc
なにわ
ぎゃー
0445名無しさん2018/03/28(水) 10:41:13.85ID:CbIbgU8A
カトレアってたこ焼きより唐揚げが気になるんだが、美味しい?
0446名無しさん2018/03/29(木) 10:29:38.13ID:A/68uuoT
>>445
ファミリーマート若松駅店の唐揚げを
すぐ横の公園で食べたほうが美味しいかも
0447名無しさん2018/04/01(日) 02:18:28.37ID:kVOugfDP
 出会い系サイトで知り合った女性とドライブに出かけ、隙を見て持ち物を盗んだとして、福岡県警早良署は30日、北九州市若松区、無職の男(29)を窃盗容疑で逮捕した。

 発表では、男は1日昼過ぎ、佐賀県鳥栖市の路上で、車に同乗していた久留米市の女性(18)が降りた隙に発進させ、女性が車内に置いていた現金3500円入りのリュックサックなど(時価計3万3000円相当)を盗んだ疑い。

 男は、女性と数日前に知り合ったといい、「間違いない」と容疑を認めている。同署は盗み目的で近付いたとみて調べている。

http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180331-OYT1T50037.html
0448名無しさん2018/04/01(日) 07:36:53.21ID:KQDph2Gf
>>401
月額払った方皆さんが全員毎日食べられるシステムですか?限定だったら意味がない
0449名無しさん2018/04/01(日) 10:55:31.28ID:4v8Gt3Wu
ああいう「大学生がノリで考えた系」の店には行く気がしないな
0450名無しさん2018/04/01(日) 16:33:18.80ID:zzV/3MiM
1日10食限定らしいぞ
話題作りのゴミ企画だよ
0451名無しさん2018/04/10(火) 21:23:02.08ID:87ZE0ZPI
若松日和ワカマツビヨリ
https://www.youtube.com/channel/UC6ztMYaSM5bal1NfveOldVw
0452名無しさん2018/04/13(金) 16:10:05.87ID:vBH29mY/
本町のさかえ屋閉店だってよ!
0453名無しさん2018/04/13(金) 16:16:50.78ID:VNoJWKvp
シャトレーゼに看板掛け替えじゃないのか?
0454名無しさん2018/04/13(金) 16:35:59.30ID:vmRUKtNd
リトルベーカリーも無くなったし、あの通りもゴーストロードになりつつあるね
0455名無しさん2018/04/17(火) 19:06:49.62ID:fF2MU0SK
若松高校の裏らへんの棚田町に猿が出没したそうな
0456名無しさん2018/04/22(日) 06:46:50.90ID:247yh+fs
シーナさんの父のお店、ドラマではキッチン梵の隣になってたけど
本物のお店もあそこにあったんでしょうか
0457名無しさん2018/04/22(日) 06:57:38.29ID:247yh+fs
すみません 自己解決しました
0458名無しさん2018/04/22(日) 12:47:23.97ID:Yf3XvXGU
若松駅にファミマ…夜11時閉店…ファミマなのにセブンイレブン営業(笑)
でも若松区内のコンビニは一人オーナー経営者が数店舗やってるケース多い。
セブンイレブン大井戸町は南二島と白山町が系列店
0459名無しさん2018/04/22(日) 12:49:34.44ID:Yf3XvXGU
>>455
以前からだよ。頻繁じゃねえけど
30年以上前からたまに降りてくる
0460名無しさん2018/04/22(日) 16:43:58.84ID:8ZreCvHr
>>459
石峰山あたりから来るの?
0461名無しさん2018/04/22(日) 22:00:54.43ID:WqpvB/ES
>>460
だね
0462名無しさん2018/04/23(月) 07:21:30.99ID:+bWfTHbc
>>458
せめて電車出てる間は
店開いてて下さいよ〜w って感じだね
0463名無しさん2018/04/23(月) 15:41:09.36ID:LTYsxsi4
石峰山といえば菖蒲谷?あたりから藤ノ木あたりに出る道があるらしいけど
車で行ってみた事がある方いますか?
あのあたりはちょっと道を間違えると狭い急坂で、最悪Uターン出来そうな場所もあまりないから
気楽にドライブ出来ない
0464名無しさん2018/04/23(月) 15:44:23.73ID:LTYsxsi4
余談
栄盛川〜小石あたりからトンネルを通って、二島か今光あたりに出る道があれば便利なのになー
ラムーのあたりから二島に行く時にそう思った
0465名無しさん2018/04/23(月) 19:08:45.08ID:iCHt2W2f
>>463
登山道だから車は無理
0466名無しさん2018/04/23(月) 22:26:31.03ID:o7ljR4JV
いちおう行けることは行けるよ。
ただし離合できない場所が多いから、
「対向車来ませんように」と御祈りしながら、そろそろ動くことw
途切れてる箇所あるけど、Google Street View も入ってる。
0467名無しさん2018/04/24(火) 16:58:21.92ID:zT1GvOxJ
>>463
ドライブするような道じゃないよ バイクなら寄り道しながら「こんなとこあるんだぁ」てな具合な道だけど
0468名無しさん2018/04/25(水) 15:34:07.37ID:d01hEbGK
>>465-467
せっかくの近道?なのに使い勝手が悪そうですね…
普通の道だったらそこそこ通る人も多そうなのに
0469名無しさん2018/04/25(水) 22:57:38.35ID:z+/dA8EA
>>468
玄海遊歩道から分岐の遊歩道なので
ハイキングやトレッキング以外で通る人は稀かと
あ、遊歩道や沿道の山林を管理する方々は結構通るかな?

因みに>>466-467のお二方のお話は
藤ノ木ではなく東二島へ出る道だと思われます
0470名無しさん2018/04/30(月) 16:36:02.04ID:EjxzUbOz
>>469
また別に抜け道(と言って良いのか疑問ですが)があるの?
北湊?と二島と工業地帯が山で分断されてるから、不便そうな気がするけど
今までトラックがスパッと行き来出来るようにって話は出なかったんだろうか?
0471名無しさん2018/04/30(月) 17:12:54.23ID:EjxzUbOz
連投すみません
若松いいなと思ったのが車の流れが基地外じみてない事もかな
トンネル〜海と大地〜グリーンパーク〜鴨生田あたりはスピードを
出したくなるような道だけど、みんな精々60キロくらいで走っていて、煽り煽られも
見かけないから平和的で良いなと思いました
白バイやパトカーを良く見かけるから、スピードを出せないんだろうけど安心感があって良いです

若戸大橋だけは40キロなのに流れに乗るとかなりスピード感があるのね…なんであそこだけ?
0472名無しさん2018/04/30(月) 20:00:00.29ID:OkNECzC6
>>471
あの辺はスピード違反の取り締まりが多いからね
0473名無しさん2018/05/01(火) 21:52:23.26ID:olC6aa1D
>>472
その為かあの辺りは事故が少なそう
0474名無しさん2018/05/05(土) 15:25:08.39ID:Uti0fdX0
本城すぎたとこ?の下水処理場、今朝事故あってたみたいで、さっき通りかかった時お花あげてる人いた、、、
0475名無しさん2018/05/05(土) 17:29:26.24ID:9eCS3B7a
5日午前5時ごろ、北九州市八幡西区の洞南町交差点で、乗用車が電柱に衝突した。
乗っていた男性3人のうち、北九州市八幡西区の会社員・原崇登さん(28)と男性1人の合わせて2人が死亡、1人が意識不明の重体となっている。
http://www.news24.jp/articles/2018/05/05/07392321.html
0476名無しさん2018/05/05(土) 21:39:25.91ID:U3r+FkeX
https://samurai20.jp/2018/05/aka-10/
0477名無しさん2018/05/06(日) 07:07:10.08ID:grSjMW5b
グリーンパークは薔薇の季節が始まった。
若松在住なのに行ったこと無いという人も多いけど、
それは人生を損してるよ。
昨日・今日はミュージックフェスタとかいうイベントもやってる。
今日は12時からと15時から、島谷ひとみの無料コンサート。
http://www.hibikinadagp.org/event/13101/
0478名無しさん2018/05/06(日) 10:39:41.28ID:/tSW+P70
車に乗らないからグリーンパーク行きにくいです。
家族連れか友達連れが多そうだから一人では行きにくいです。
0479名無しさん2018/05/06(日) 21:16:26.16ID:ryywXQ+O
今日は雨で結局外出しなかった
0480名無しさん2018/05/06(日) 21:17:36.01ID:ryywXQ+O
呑気に雨云々書き込んでいたら熊本で震度4ですと!
0481名無しさん2018/05/12(土) 11:02:36.79ID:ctNI8Kyi
グリーンパーク一人で行っても良いのでは(^ ^)今は時代が変わって来てるから?
昔は一人で焼肉屋さんに入るのは何か違いますってのがあったけど今は一人焼肉してる人は多いでしょ?なんも抵抗なし
お風呂だってそうじゃん?若い頃だけ友達同士でしたが私はいつも一人で好きな時に入って好きな時にあがるグリーンパークなんか一人でいかな
0482名無しさん2018/05/12(土) 14:24:48.98ID:rv+dh6RH
>>481
女性独りなら分かる が
成人を超えた男性だった場合は
どう、ひいき目で見ても不審に見られる

犯罪を犯す人の物色の様にも取られかねないし
気にしていなくても挙動不審になる
0483名無しさん2018/05/12(土) 17:17:39.50ID:uA9P8ed8
2日前くらいに鴨生田の交差点で事故ありましたか?
0484名無しさん2018/05/12(土) 19:38:04.78ID:qp4gmS9L
牛◯時計店って閉店セールとかで安売りしてたと思うが、今日前を通ったら普通に開いてたぞw
0485名無しさん2018/05/12(土) 20:12:16.68ID:OXcQT2TF
>>483
金曜日に畠田の交差点で事故処理してるのは見たよ
横断歩道の所に前が若干凹んだ車が止まってて、警察官が沢山来てた
0486名無しさん2018/05/12(土) 20:34:39.65ID:3L7uFwQY
>>482
たかが公園に行くのに身構え過ぎだろw
行ってみたら判るけど、客は老人ばかりだよ。
物色も何も無い。
0487名無しさん2018/05/12(土) 21:11:56.76ID:GNMnHELe
>>484
貴金属の処分であって時計は普通に売ってるよ
0488名無しさん2018/05/12(土) 21:22:02.47ID:uA9P8ed8
>>485
どうもです。
0489名無しさん2018/05/12(土) 21:33:11.86ID:qp4gmS9L
>>487
閉店じゃなかったのね
0490名無しさん2018/05/15(火) 23:06:52.33ID:WdvcBEzz
ラムーのたこ焼き、来月中旬くらいまで平日は17時までなんだと
0491名無しさん2018/05/20(日) 16:14:15.95ID:zn47EM/2
閉店セールと処分セールって紛らわしい
0492名無しさん2018/05/21(月) 11:56:50.99ID:4KQKsIOE
【福岡】強制わいせつ未遂容疑で男子中学生(14)逮捕 女子中学生(12)の腰に手を回して抱き寄せる暴行を加え、キスしようとした疑い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526869027/

 福岡県警若松署は21日、北九州市若松区の男子中学生(14)を強制わいせつ未遂容疑で逮捕した。

逮捕容疑は、4月11日午後3時50分ごろ、同市内の路上で通行中の市内の女子中学生(12)の腰に手を回して
抱き寄せる暴行を加え、無理やりキスしようとした疑い。

https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/418003/
0493名無しさん2018/05/21(月) 12:54:05.70ID:Sa55s9pT
ちょい前にケンミンショーで東筑軒の話が出てたんだが小倉駅で語ってた変な髪ドメでオールバックしたジジイとババアがウチの近所に生息してるんだがwww
0494名無しさん2018/05/22(火) 07:22:55.12ID:YRbK9Xox
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0495名無しさん2018/05/22(火) 19:51:53.68ID:TDWlzKDz
>>494
良い所を見つけてあげたいのだが
ねぇ
0496名無しさん2018/05/22(火) 23:05:40.02ID:c+7dhqoN
>>494
ワロタ
楽器が音痴ってどういうことだよw
0497名無しさん2018/05/24(木) 12:51:18.28ID:wNZpFtYF
>>492
漫画かラノベか何か読んで勘違いしちゃったんかねえ
こうすれば女の子はトクントクンするってw
特に男の子はまだまだ身体は大きくなってきても、頭の中は幼稚なおばかさんだから(溜め息)
未だに仮面ライダーの玩具を欲しがってうんざりしてたが、よそ様の娘さんに
手を出すよりは平和でいいか…はあ
0498名無しさん2018/05/24(木) 14:27:57.52ID:tdXroHbC
>>481
犬を飼え
犬を連れてれば何処へ行っても溶け込める
0499名無しさん2018/05/24(木) 18:14:58.58ID:oWw2GrLk
飲食店には入れんだろw
0500名無しさん2018/05/29(火) 15:13:54.79ID:/dsuPxqn
グリーンパークは犬連れお断りだと書いてたよ。
仕方ないからいつの間にか脇田に新しく出来ていた公園に行ったら、普通の公園なのに
火曜日は休園日だそうで門が閉まっててがっかり。
0501名無しさん2018/05/29(火) 21:36:23.50ID:muOvbBOZ
汐入の里からグリーンパークに上がって行く道の脇に、
用途の判らない芝生空間がある。
強いて言えば、客の多い非常時用の臨時駐車場なのかな。
あの芝生で犬を走らせている人を、何度か見かけたことがある。
0502名無しさん2018/05/30(水) 14:25:08.55ID:t1crj4PB
あれなんだろう?
車を止める場所が分からなくて路駐でいいかと思った瞬間、パトカーが通って行ったから
そういえば若松警察署は仕事熱心だったなと思ってやめた
あそこは柵を作ってドッグランにすればいいのに
0503名無しさん2018/06/03(日) 01:44:14.76ID:7MI/Ru/R
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/02(土) 23:51:25.48 ID:05ty+fLm0
APIサーバと浪人サーバ落ちてる

サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/282
282 :High Sierra Sky ★ :2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
0504名無しさん2018/06/04(月) 10:06:03.34ID:3pbBUvKM
橋とトンネルが無料になるのは半年後か〜
玄界灘側にもお店とか増えたら良いなあと思いつつ、渋滞が酷くなったら嫌だなとも思う
今くらいの交通量だと快適なんだけど
0505名無しさん2018/06/04(月) 23:02:40.94ID:lgBSZtJo
>>504
たしかに渋滞悪化しそうだ!
0506名無しさん2018/06/05(火) 13:27:10.11ID:GtKL8iEh
事故起きたら最悪になりそう
0507名無しさん2018/06/05(火) 19:56:05.73ID:fqJMWZdl
>>486
そぅそぅ 一人で行ってナンパせんな(^。^)
0508名無しさん2018/06/06(水) 09:18:53.74ID:7AFftNWH
クラシック関係の板を荒らし回って素性がバレる
田村明史
https://www.facebook.com/kitaqaki

田村明史
緊急のお願いです。合唱物語「わたしの青い鳥」の男声パートの応募者数が、今年は僕を含めて5人しかいなかったそうです。
申し込み締め切りは過ぎていますが、男声パートはまだまだ募集するそうで、僕に声かけをお願いする電話がありました。
そのため、出場してくれる男性がいらっしゃいましたら、僕にメッセージをください。電話番号と担当者名を記載して折り返しメッセージを送ります!

北九州芸術劇場主催公演
http://q-geki.jp/events/2018/aoitori2018/
北九州芸術劇場プロデュース/市民参加企画

合唱物語「わたしの青い鳥2018」

合唱/ワークショップを受けた市民の皆さん

指揮/樋本英一
ソプラノソロ/伊藤晴
ピアノ/白石光隆
ナレーション/能祖將夫

日程・会場 中劇場
2018年7月1日(日)15:00

料金 全席自由
大人1,500円
子ども1,000円(3歳〜中学生)
マタニティ割引1,000円(要証明書提示)
※2歳以下入場不可
0509名無しさん2018/06/06(水) 17:01:50.52ID:I7MfPIQg
あじさい祭で佐藤公園から通行止め?とか書いてるのをチラ見したけど、白山神社の
脇から入る住宅地(白山3丁目?とか山の堂とか)に住んでる人はどうするんだ?
他にまともな道があるなら良いけど、あそこらへん狭くて急坂だらけで
用事で行った時に暗いわ坂が凄いわ迷いそうになるわで半泣きになってしまった
0510名無しさん2018/06/06(水) 19:19:05.73ID:7ayORfBP
>>509
若松中や東畑の方から回れます。
0511名無しさん2018/06/06(水) 21:39:54.55ID:I7MfPIQg
>>510
かなり狭い道だよね
0512名無しさん2018/06/07(木) 10:12:30.17ID:Gp15HFoh
ダイソーがサンリブにオープンしたってのに書き込みが無いとは
0513名無しさん2018/06/07(木) 10:49:07.68ID:XWw7bb4A
ダイソーがあったビルの散髪屋に行ってみたんだがそこの婆ちゃんと理容師さんが
恐ろしいくらい無愛想で、子供がビビってもう二度と行きたくないと。
笑顔と挨拶は接客の基本中の基本だろうに、あそこは一見さんにはそんなものですか?
0514名無しさん2018/06/07(木) 11:21:13.94ID:8AKrsKRK
>>512
とりあえず菓子系がまだあったので良かった

>>513
一見さんとか関係ないと思う
自分は喋るのが嫌いなので、あれくらいな感じがいいけどな
おいちゃんは確かにぶっきらぼうだねw
中には気さくなおばちゃんもいるよ
0515名無しさん2018/06/08(金) 11:56:56.13ID:HnYq/QiE
>>513
>笑顔と挨拶は接客の基本中の基本だろうに

なんだその価値観?
無愛想でも繁盛してる店なんて散髪屋に限らず世の中沢山あるわ
0516名無しさん2018/06/08(金) 13:12:36.03ID:BYgcA7Wq
その散髪屋が入っているビルは店舗が次々と撤退しているが一体何が起きているのだろう?
0517名無しさん2018/06/08(金) 17:06:54.90ID:9KLasDaz
そういう店もあるけどさ、髪を切る本人がもう絶対行きたくないって言うからそれまでよ。
接客に関しては自分がずっと接客業やってるから、子供を連れて行った時にこれはねえよと思っただけ。
0518名無しさん2018/06/08(金) 18:47:02.51ID:95qG7eif
それ単に私怨じゃねーか。
わざわざ5chにコドモガーとか書いて陰湿なんだよ。
0519名無しさん2018/06/08(金) 19:48:59.52ID:HnYq/QiE
>>517
子供に「パパ、あの散髪屋ムカつくから掲示板で評判落とす書きこみしてよ!」て言われたの?
0520名無しさん2018/06/09(土) 09:29:20.12ID:IANRWQTl
社会を知らない無職大杉
0521名無しさん2018/06/09(土) 10:59:38.39ID:nEmhI2JN
親が5chねらとか子供が悲しむで
0522名無しさん2018/06/09(土) 17:42:24.60ID:mUfko11J
子供を免罪符に使う馬鹿親増えたよな
0523名無しさん2018/06/12(火) 10:03:12.32ID:8WzYJgzU
>>493
その放送見たがあの髪どめした変なやつ若松もんなんか…めちゃくちゃダサいと言うか恥ずかしいよな
クローズとかワースト意識してんのかなw?

https://youtu.be/U2dzRrhkt6s
0524名無しさん2018/06/12(火) 14:09:28.37ID:YJHdBEty
https://www.youtube.com/watch?v=sqzshLkfydo
歌唱:田中れいな、ララ:岡田万里奈、ピピ:宮澤茉凜
というバージョンを見てみたいw
0525名無しさん2018/06/12(火) 14:10:35.86ID:YJHdBEty
ごめん……誤爆
0526名無しさん2018/06/15(金) 21:27:53.28ID:USav28mR
大井戸町で野良猫に餌やってた爺さんが、注意された腹いせに鍬で怪我させて6年食らったと
0527名無しさん2018/06/15(金) 22:02:19.61ID:fBVBrWYY
野良猫のエサやり 注意されたことに立腹 女性をくわで殴る 男に懲役6年 福岡県(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000005-tncv-l40

野良猫へのエサやりを注意されたことに腹を立て、女性をくわで殴り大けがをさせたとして、殺人未遂などの罪に問われている男の裁判で、福岡地裁小倉支部は懲役6年の判決を言い渡しました。

判決を受けたのは北九州市若松区の無職、福永元被告です。

判決によりますと福永被告は去年8月、隣に住む当時83歳の女性に野良猫のエサやりについて注意されたことに腹を立て、女性を殺害しようと若松区の自宅に侵入し、頭や胸を金属製のくわで殴って大けがをさせました。

15日の裁判で福岡地裁小倉支部の鈴嶋晋一裁判長は「被害者は後遺症が残り、施設での生活を余儀なくされた」と指摘しました。

一方で事件後、被告は近隣の住民に自分が犯人だと言ったことなどから、鈴嶋裁判長は自首の成立を認め、懲役6年の判決を言い渡しました。
0528名無しさん2018/06/16(土) 11:40:59.43ID:GOYRQjj5
野良猫への餌やりって違法なん?
0529名無しさん2018/06/16(土) 22:39:25.52ID:TpMiYMVW
可哀想だと思うなら連れて帰って餌をあげて欲しい
ただ餌だけあげるとか、手術してもまた放すのは猫にとっても残酷だから
0530名無しさん2018/06/17(日) 07:48:43.00ID:H+3jUXgZ
餌やるならクソの処理しろやボケ
0531名無しさん2018/06/17(日) 16:08:23.41ID:veaYL+6y
深町のスーパーで惣菜買ったら、カタツムリが入ってた。みんなも食べるときは注意した方が良い。
0532名無しさん2018/06/17(日) 23:13:55.01ID:HYsqUUDS
>>531
良い野菜の証拠じゃん
0533名無しさん2018/06/18(月) 00:01:31.39ID:l9whhjQP
惣菜やで
0534名無しさん2018/06/18(月) 05:31:45.46ID:YBK6wsO6
新幹線殺人事件犯人の母親は・・
https://ameblo.jp/kooks-chelica/entry-12383985707.html
0535名無しさん2018/06/18(月) 20:37:37.68ID:+WVYcEQu
サンリブのお弁当はお店で作るの?それとも工場で作って店舗に配送?
0536名無しさん2018/06/20(水) 12:52:28.52ID:rbZhdmlL
jcは知りあうのにはいいのだろうけど活動を見ると萎える。
しかも年会費がボンボンと言われてもおかしくない程度かかる。
だから好まれない。
0537名無しさん2018/06/20(水) 16:41:22.78ID:kkN4PE7T
酔拳とキャノンボールが好きだったな
0538名無しさん2018/06/21(木) 21:34:05.80ID:V83uu8Sw
>>536
わかるよ
無駄が多く、金が持たない…
ろーたりアクトとかのが良い

若松ロータリーアクトてまだあるんかいな?
0539名無しさん2018/06/22(金) 00:50:26.41ID:odlylbQw
若松にモーヲタが居たか
0540名無しさん2018/06/29(金) 15:25:22.99ID:MlG7tTLN
【福岡】体の不自由な男児に暴行の男を逮捕「体が不自由だと知って、からかって楽しもうと思った」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530251822/

北九州市で26日、体の不自由な小学5年の男の子に暴行した疑いで、63歳の無職の男が逮捕されました。

警察によりますと、逮捕されたのは北九州市若松区の無職、大住隆士容疑者(63)です。
大住容疑者は26日午前7時前JR折尾駅のホームで、通学のために電車を待っていた小学5年の男の子の肩を
手で突くなどして暴行した疑いがもたれています。

男の子は、同じ男に半年ほど前から、肩をつかまれたり、背中を指でつつかれたりしていたと話していて、27日、家族が警察に相談しました。
28日、折尾駅で、男の子に同行し大住容疑者を特定して任意で事情を聞いていました。

大住容疑者は、「体が不自由だと知って、からかって楽しもうと思った」と容疑を認めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010000-kbcv-l40
0541名無しさん2018/06/29(金) 17:22:07.95ID:agwTKos7
このジジイは頭が不自由だったようだな
0542名無しさん2018/06/29(金) 17:35:34.83ID:mWBN+ibr
若松の海は綺麗ばいねぇ
0543名無しさん2018/06/30(土) 16:41:51.52ID:Xwi/xpDj
今の雷近かったーー
0544名無しさん2018/06/30(土) 17:29:29.74ID:4cC7/WS/
それ、直撃したけど平気!平気!
0545名無しさん2018/06/30(土) 18:55:10.61ID:Xwi/xpDj
すげえなw
0546名無しさん2018/07/02(月) 07:19:08.74ID:cyzJIJzm
今、南二島の工業団地の端の方、二島駅の裏にあたる場所に、
消防車・パトカー・救急車が何台も集まっていた。
0547名無しさん2018/07/06(金) 13:36:38.22ID:BRlKrHQ7
白山神社あたりとか大谷町らへんとか修多羅〜今光らへんとか
大丈夫なんだろうか?もう避難済み?
05488252018/07/07(土) 06:42:03.54ID:rYUqaDIk
雨風が堪りませんね。外出時には皆様方、お気をつけて下さい。ジョン君も川で流されないよう、ご注意を。キュウリは陸地で食べ下さい。先日、小倉に支店があり、若松が本店のスィーツ屋さんのお菓子を食べました。美味しかった。
05498252018/07/07(土) 06:47:09.63ID:rYUqaDIk
以前、シーナさんの「ユー・メイ・ドリーム」というドラマを観ました。前に歩いた恵比寿神社等が出てきました。暫く、若松にも足を向けていなかったので、また陽気が良くなったら、行きたいと思います。
0550名無しさん2018/07/07(土) 14:32:22.23ID:TgFdLbfH
小石のジョイフルのちょっと先から、新しい道に合流するセブンイレブンの所まで通行止めになってた
脇山口交差点だっけ

あとは有毛の交差点の所がまだ水浸しになってた
0551名無しさん2018/07/07(土) 14:42:07.01ID:TgFdLbfH
詳しく書くと向洋中学前あたりからセブンイレブンの所で、
栄盛川〜小石観音〜小石本村のバス通りは通れるようです
小石本村のマンションから右折してしまうとすぐUターンしないといけなくなる
0552名無しさん2018/07/07(土) 16:46:28.99ID:TgFdLbfH
マンションから左折の間違い〜
0553名無しさん2018/07/07(土) 17:44:26.72ID:YKjQkwLe
あの道、大雨でいつも崖崩れやってるもんな
0554名無しさん2018/07/08(日) 01:56:31.64ID:0r8DbBxS
ちょっと前の大雨の後も二カ所くらい一車線潰して工事やってたね
やっと終わったーと思ったら今度は通行止め
0555名無しさん2018/07/08(日) 23:16:59.27ID:NjGjADCE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00000196-spnannex-base


10人で挑んだ若松商の夏が終わった。

 10人になったことで6年ぶりに実現した単独チームでの出場。5回コールドで敗れたが、
エース・高橋騎士(3年)は「人数が少ないのでケガしていても試合に出たりしてきついし大変だった。
でも、最後にちゃんとチームで自分達の野球がやれたことを誇りに思う」と涙をぬぐい「下級生が全力で頑張ってくれた」と感謝した。
自身は投手、捕手、四番打者を務めチームを牽引。唯一の安打(三塁打)を放ち、意地の得点につなげた。今後も社会人で野球を続けていく予定だという。
0556名無しさん2018/07/08(日) 23:57:30.83ID:re+xG4Qb
まさか「騎士」と書いてナイトじゃないだろうな
0557名無しさん2018/07/13(金) 16:39:52.04ID:FNvzrs7m
しかし未曾有の消費大不況来てるね

天候、災害による心理悪化、人口減少、将来不安に対する身構え消費行動
可処分所得減少、消費増税ほか幾つか原因はあるだろうが
やはり黒田日銀総裁による大規模な金融緩和の副作用と
安倍の莫迦によるアベノミクス失敗が消費減退の大きな理由だろう
0558名無しさん2018/07/13(金) 18:04:49.62ID:nV1AgAvb
募金詐欺w
https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/adff449c3cca0694b691e3d3ca1ab294?fm=rss
0559名無しさん2018/07/13(金) 21:00:56.02ID:VctV4dgK
明後日は二島近辺であちこち通行止になるみたい
畠田の交差点〜スーパーサニーの所とか
0560名無しさん2018/07/14(土) 04:29:07.69ID:BR9i8uGQ
>>557
しかし安倍首相には天が味方に付いてる
未曾有の大災害の復旧工事で公共工事バブルは来るし消費税10%は先送りにされるだろう
0561名無しさん2018/07/14(土) 20:09:03.52ID:zV92I2SS
山笠が攻めて来るぞ〜〜
0562名無しさん2018/07/15(日) 19:35:46.46ID:UwXyp5by
花火の音が聞こえた
0563名無しさん2018/07/18(水) 11:08:28.86ID:1/oOjJPB
世界一過酷な自然環境

巨大地震
巨大津波
巨大台風
大雨
土石流
高温多湿な亜熱帯
ドカ雪

先進国最低の労働環境

長時間労働
低賃金
過労死過労自殺頻発

こんな国でマジになっちゃってどーすんの?
築き上げたものが一瞬でパーよ
0564名無しさん2018/07/22(日) 00:21:27.08ID:E9IYsq2E
199の古前らへんで派手な事故やってたよ。片方は横転してた。
安全運転でいきましょう。
0565名無しさん2018/07/22(日) 17:14:30.37ID:JYoc/qPl
雨♪♪
0566名無しさん2018/07/22(日) 19:04:12.59ID:ukyviLye
毎年思うけど、祭りの最終日って静かすぎて「どこでやってんの」状態だよな
0567名無しさん2018/07/24(火) 18:52:36.57ID:SJIFQeiC
若松区の花火大会はこの間の一回だけ?
小倉は確か祇園とわっしょいと到津の森(と八幡だけどスペワ)とあって
その度に恐怖に怯える愛犬をドライブに連れ出すんだが、もし一回だけなら助かる
0568名無しさん2018/07/31(火) 18:03:08.98ID:F7YHKpke
井筒屋が黒崎店も小倉店(コレット)も、来年閉鎖するらしい。
https://www.asahi.com/articles/ASL704PV4L70TIPE01N.html
0569名無しさん2018/07/31(火) 22:38:06.66ID:NlPajf5G
そういえば若松にも井筒屋があったんだってね?ソースは近所の婆ちゃん
0570名無しさん2018/07/31(火) 22:53:53.21ID:roymXIlU
今のホテルルートインの場所にあったよ
閉店は1995年だから30歳以上じゃないと記憶にないだろうね
今はサンリブ若松に井筒屋ショップがある
0571名無しさん2018/07/31(火) 23:36:54.50ID:RWAt9k66
丸柏百貨店の後に井筒屋が入った
小さい頃丸柏の屋上遊園地で遊んでる写真がある
0572名無しさん2018/08/01(水) 00:13:09.90ID:beRtgNZv
丸柏の建物はベージュだったけど、井筒屋になってチョコレートブラウンに塗り替えて高級感が出た
0573名無しさん2018/08/01(水) 03:01:05.71ID:52DauLUE
>>570
あそこにあったんですか
昔の若松にタイムスリップ出来たらな
0574名無しさん2018/08/01(水) 08:19:13.38ID:vRD6QjJn
マルカシ懐かしいな!
0575名無しさん2018/08/01(水) 08:19:50.26ID:vRD6QjJn
あと高塔山に昔はロープウェイがあったらしい
0576名無しさん2018/08/01(水) 08:38:27.51ID:AWZlK52u
>>575
遊園地もあった ゴーカートに観覧車 音楽堂そばにプールもあった
0577名無しさん2018/08/01(水) 10:36:34.07ID:tTwC6gTD
マルカシ横の通りにアトム模型店が有って
日曜日の度にガンプラ目的で並んだ。
その頃はもう井筒屋だったかも?

あとその通りにキャバレーも有ったな。
0578名無しさん2018/08/01(水) 10:59:09.89ID:/UagkJYb
小学歳の頃の正月に井筒屋にPCエンジンの安売りしてるゲーム買いに行った思い出。
確か弁慶外伝買ったな。500円で。
0579名無しさん2018/08/01(水) 11:06:05.05ID:7nTg2TRB
百貨店とかデパートに必ず在った紙袋の自販機
今でもあるのかな
0580名無しさん2018/08/01(水) 12:32:36.72ID:beRtgNZv
>>579
あるところにはあるみたい
https://stat.ameba.jp/user_images/20170625/12/sakuragiph/d4/23/j/o2592194413968294252.jpg
0581名無しさん2018/08/01(水) 12:48:31.32ID:7nTg2TRB
>>580
あるんだ
ありがとう
0582名無しさん2018/08/01(水) 19:37:40.11ID:vI5iRxCK
>>577
アトム模型懐かしいな
0583名無しさん2018/08/02(木) 11:09:39.48ID:+leyHxqk
二島のハデなジム?みたいなのやめたね
0584名無しさん2018/08/02(木) 15:20:41.59ID:JXgwWAcy
>>583
リフレ?
0585名無しさん2018/08/02(木) 17:17:38.15ID:3hTbF0EE
モダンヤは無くなったのね。ワダヤはまだ有るのに・・・
0586名無しさん2018/08/02(木) 18:14:00.67ID:bNOtB3O4
モダンヤは確か閉店前に在庫処分セールをやってたんだよね
行けばお宝があったかもな〜
0587名無しさん2018/08/03(金) 10:31:42.65ID:FtBz/2Br
懐かしい
アトムの並びの店で豚まんくったなー
0588名無しさん2018/08/03(金) 13:24:33.82ID:q1ovfeaY
>>576
遊園地!?山のどのあたりにですか?
0589名無しさん2018/08/03(金) 13:40:41.15ID:OFPgIUiS
>>588
こちらを
https://blogs.yahoo.co.jp/kanemaru1967/62044307.html
https://blogs.yahoo.co.jp/plugejo/14066167.html
0590名無しさん2018/08/03(金) 16:21:19.39ID:oQAB7oxt
高塔山にプールあったよね!
これ知ってるの50以上かな…
0591名無しさん2018/08/03(金) 16:23:02.12ID:oQAB7oxt
>>589
ありがとう!
めちゃくちゃ懐かしい!
0592名無しさん2018/08/03(金) 16:47:38.29ID:IkxEqX/Q
46だけど子供の頃高塔山プールで泳いでたよ
0593名無しさん2018/08/03(金) 17:18:51.86ID:Pkd/Ilc0
50だけど高塔山プールの記憶はうっすらだなぁ、行ってたとおもうんだけど。

俺は石峯中だったんで今光峠の藤の本プールとか行ってたなぁ
あと戸畑の若戸スポールでスケートとか・・・
0594名無しさん2018/08/03(金) 19:05:53.31ID:jpAr+d7p
>>593
水のきれいな・・・
0595名無しさん2018/08/04(土) 00:28:25.33ID:XifEwBUR
>>589
面白かったです
高塔山ロープウェーは乗ってみたかったな〜今でも需要あると思うんだけどな
遊園地は広場とかグランドあたりかな?イメージ的には別府のラクテンチみたいな感じか
0596名無しさん2018/08/04(土) 09:04:53.56ID:ZP5nLzii
>>589
http://imgur.com/R0wluuP.jpg

マルカシデパートの文字が見える
カタカナだったんだな
0597名無しさん2018/08/04(土) 16:19:08.82ID:NSzmCiaA
>>596
丸柏なつかしい!
お菓子がグルグル回ってるやつあったよね?
0598名無しさん2018/08/04(土) 17:26:41.35ID:fN9MRP7j
>>595
遊園地はカッパ地蔵堂の広場から道路はさんですぐ下
音楽堂の上といえばわかるかな?
一時期は日本地図の形をした花壇があった辺り
0599名無しさん2018/08/04(土) 19:57:31.48ID:v1PsLYVK
みんな、覚えているかい?
商店街近くにユニードがあったことを
そして、気づいたらFバーンズに名前が変わっていたことを
0600名無しさん2018/08/05(日) 03:38:10.75ID:SAm7JNgp
>>598
全部撤去しちゃったんですね。
小さな子向けの遊具があったらな〜と以前思ったけど、あれはあれで何かあるとややこしくなるもんな。
0601名無しさん2018/08/05(日) 03:40:33.58ID:SAm7JNgp
白石書店の後は何が入るんだろ?とちょっと楽しみにしてるけどまだ音沙汰ないですね。
橋とトンネルが無料になったらテナントが入ってきたりするかな?
個人的にはTSUTAYAかGEO(出来れば本屋付)がいいけども。
0602名無しさん2018/08/05(日) 10:45:39.37ID:v5QO+RBN
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://nonou.americanunfinished.com/news/201808040534
0603名無しさん2018/08/05(日) 15:00:05.32ID:4MjZatkK
>>592-594

50越えだが高塔山の遊園地、記憶にほとんどないが幼少の頃の写真が
残っている。なつかしい

高塔山のプール、別名「ションベンプール」な
ここだけかと思ってたら昔の市民プールは全国ほとんどそうだったらしい。
みんなやってたのね・・・
0604名無しさん2018/08/09(木) 21:25:34.82ID:uw+LsTY4
6メートルの大「うんち」模型、抱きつく遊具も 北九州
https://www.asahi.com/articles/ASL7L44VLL7LTIPE00S.html
北九州市若松区のグリーンパークで、
子どもたちのマジックワード「うんち」をテーマにした企画
「ふあふあうんちわーるど」が開かれている。

直径6メートルの巨大模型がそびえる会場には、
腸内を探検するような気分になれるトンネル型遊具や、
跳びはねて小型模型に抱きつけるエア遊具も。

10、13、26日にはクイズや模型を使って学べる健康教室もある。
「うんちくに耳を傾け、しっかり食べてしっかり出す排泄(はいせつ)の大切さを学んで」
と担当者。9月9日まで。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180807003609_comm.jpg
0605名無しさん2018/08/10(金) 00:29:12.25ID:2atfSvGT
>>604
栄養吸収されて、水分まで吸収されるのか(´・ω・`)この季節に災難だな。
0606名無しさん2018/08/10(金) 11:32:23.16ID:vAvkfF37
>>604
在日向け?
0607名無しさん2018/08/13(月) 09:57:53.61ID:cQCF9rU/
昨日、赤崎で何があったんだ? パトカー等いっぱい来てたけど。
0608名無しさん2018/08/13(月) 10:01:58.80ID:t1EKbPWH
ゼビオで買い物♪
0609名無しさん2018/08/23(木) 13:31:05.97ID:z33SKnwv
若松区役所の適度なコンパクトさがすごく好き
駐車場から普通にそのまま行けるのも楽で助かる
0610名無しさん2018/08/24(金) 23:17:32.18ID:kNYbkyf8
イオン前に出来た歯医者凄い良さげらしいけど行った人いる?
広いし設備も整って女医さんも綺麗だとか言う話
0611名無しさん2018/08/25(土) 07:03:14.59ID:Tf/8o8yl
二島駅前の旧店舗(?)に母が通っていたけど、
やたら時間が掛かると言ってた。
う〜んと首をひねりながら何度も手直しするんで、
数時間口を開けっぱなしになり、疲れたそうな。
良く言えば、丁寧な仕事をしているんだろう。
0612名無しさん2018/08/29(水) 10:04:12.33ID:eh60RPTo
認知症の母親に購読契約結ぶ毎日(変態)新聞

名前しか(住所も電話番号も生年月日も)書けないのに契約するってどういう神経してるの?○○さん?
0613名無しさん2018/08/30(木) 11:33:22.26ID:RG1xyIW6
今更?って言われるかもだけど。
昨日の昼間、用事で若松へ行ったついでに藪そばに行ったんだけど、テーブル
のメニュー表に当店は、戸畑や八幡東イオンに入っている似たようなお店とは
まったく関係はありませんって書いてあった。
メニュー内容も茶そばも同じだから、てっきり店舗拡張したのかと思ってました。
0614名無しさん2018/09/01(土) 10:04:03.35ID:WDqX8w5K
エアコン無い小学校で熱中症対策
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20180831/5020001411.html
厳しい残暑が続くなか、北九州市のエアコンが設置されていない一部の小学校では、
来週始まる新学期を前に熱中症対策を進めています。

北九州市では、市内132の小学校のうち20校で、エアコンが設置されていません。

厳しい残暑が続くなか、これらの学校では、新学期を前に熱中症対策を進めていて、
このうち若松区にある全校児童が150人あまりの修多羅小学校では、
教室と保健室に気温や湿度を測定して熱中症になる危険性を5段階で表示する
「熱中症計」を設置しています。

また保健室の冷凍庫には、児童の体を冷やすために
教師らが学校に持ち寄った大量の保冷剤を入れています。

このほか八幡西区にある全校児童が220人あまりの竹末小学校では、
児童が持ってきた水筒が空になった時に備えて、
補充用の水のペットボトルと塩を新たに置きます。

さらに保健室では、熱中症が疑われる児童のために、
スポーツドリンクを水で割って糖分を抑え、
塩分を足した飲み物を毎日用意することにしています。

北九州市教育委員会は
「できるかぎりの熱中症対策をとり、厳しい残暑を乗り切っていきたい」
と話してしています。
0615名無しさん2018/09/01(土) 11:03:47.39ID:Gwk4Li8P
修多羅小学校って150人しかいないのか
エアコン設置が義務化になったらまた統廃合が進むのかもしれないな
赤崎と小石とか
0616名無しさん2018/09/02(日) 06:32:37.67ID:QgRBXDqA
修多羅小150人ってマジか、ということは1学年1クラスなんだろうか。
OBだが1学年2クラスあったがなあ(人数は覚えていない)
0617名無しさん2018/09/02(日) 16:27:26.79ID:F3sQI7fZ
1学年が25人前後で1クラスしかないから6年間クラス替えもないんだね
0618名無しさん2018/09/03(月) 00:58:31.16ID:u/1w85p2
90年代の修多羅小は1学年50人だったよ
0619名無しさん2018/09/03(月) 11:53:35.52ID:NccPro/p
それでも少ないな
その十年前なら今の三倍くらい居たのかもしれないけど
若松で一番生徒数が少ない小学校ってどこなんだろう?
花房あたりかなあと思っていたけど修多羅だったりして

それはそうと小石のサンリブ?閉店したんだってね
0620名無しさん2018/09/04(火) 12:43:49.49ID:NVfD0hUx
おそらく修多羅が最小
なぜなら近くに古前小と若松中央小(旧若松小?)があって
挟まれているから

それと親父に写真を見せてもらったら70年代初めで1クラス36人
だったので1学年70人くらい、全校で400人ちょっといたと思われる。
0621名無しさん2018/09/04(火) 14:30:13.94ID:vCnDLl63
花房は安屋分校持ってるから
って統合されるんだっけか
0622名無しさん2018/09/04(火) 14:35:01.38ID:pXT5TlRN
>>620
昔から少なかったんだね
小学生の時は小倉にいたけど40人ちょいの3クラスまであった
今はその学校が30人ちょいで2組まであるそうな

>>621
6時間目が終わったあたりの時間帯に花房前を通ると、何人か路線バスで帰宅してたのを見かけた
校区がかなり広いのかな?親も大変だね
0623名無しさん2018/09/05(水) 22:52:41.01ID:gmbOJvKD
修多羅小は久岐の浜の子供が減ったのが凄く影響してる
0624名無しさん2018/09/07(金) 19:08:12.48ID:9F9Bm2wc
青葉台の明石石油、今月いっぱいで閉店なんですと!
ちなみに井堀と中井の店は続行
あと明後日は13時で閉めると書いてました

若松で他に安いスタンドってどこがあるんでしょうか?
0625名無しさん2018/09/07(金) 19:26:24.72ID:3srYMNU/
>>624
大鳥居のコスモス
メール会員とクレジットカードの組み合わせ技
あとはコストコ
0626名無しさん2018/09/07(金) 20:44:08.82ID:VjN3/e3J
コストコは会員でないと給油できなかったんじゃなかったっけ
0627名無しさん2018/09/08(土) 02:36:31.11ID:XC3S8lBg
>>625
スシローの向かいの所?
>>626
ですよね…
0628名無しさん2018/09/08(土) 12:11:27.55ID:XC3S8lBg
○稜ってば運動会強行しやがった…
今日は寒いのにサディスト過ぎる
0629名無しさん2018/09/08(土) 16:49:57.55ID:88gCVdXr
ちょっと、ひ弱すぎじゃないかい?


8日午後0時45分ごろ、福岡市早良区有田3丁目の福岡県立福岡講倫館高校で「体育大会中に気分が悪いという生徒がいる」と消防に通報があった。
県警西署などによると、同校では雨が降る中で体育大会が行われており、競技中に20人以上が相次いで倒れたという。低体温症の疑いがあるという。
福岡管区気象台によると、同日正午の福岡市の気温は21・9度で、平年値を大きく下回っていた。小雨も降っていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL984GRDL98TIPE019.html
0630名無しさん2018/09/08(土) 17:41:56.42ID:XC3S8lBg
昨日までに比べたら気温が一気に下がったからね
0631名無しさん2018/09/08(土) 18:34:12.14ID:XC3S8lBg
あと雨もひどかった
小康状態になったーとほっとしてたら、また本降りになったりして

夏休み終わったら猛暑の中運動会の練習で一日中体育で本番は寒い中雨晒しでちょっとなあ…

ついでに本城で社会人野球?の試合をやってたけど、早々に中止になったようで
ユニフォーム姿のおっちゃんたちがぞろぞろと出てきてた
そんな中、ずぶ濡れでスポーツブラがスケスケになった白シャツのおばちゃんが
テンション高くランニングしていてシュールだったw
彼女も風邪をひかないといいが
0632名無しさん2018/09/10(月) 05:22:04.42ID:YrPPWSG4
>>628
その日199号線からイオンに入る道で見た。
ぐったりした体操服の生徒を先生の車で連れ出す場面。
行き先は病院だろうと思った。
0633名無しさん2018/09/10(月) 12:44:12.78ID:/OP6QrEe
>>632
やっぱり具合が悪くなった子はいたか
本当に寒かったもんね…延期して今日やれば良かったのに
0634名無しさん2018/09/10(月) 23:09:11.95ID:cw3zD8Md
だらしないな。北筑なら10人程度の死人なら平気で続行するぞw
0635名無しさん2018/09/11(火) 12:46:41.55ID:n7eLtGP4
>>634
北筑なら死人なんて出ない
0636名無しさん2018/09/11(火) 23:29:53.06ID:3WE0GQN/
なかったことにされるからな
0637名無しさん2018/09/12(水) 12:25:57.02ID:ZgDLn58b
闇が深いな
0638名無しさん2018/09/19(水) 16:57:54.10ID:Xv83M0fz
ペコちゃんのキャラクターで有名な、ケーキ・洋菓子のFUJIYA「不二家」が、北九州市内の2店舗を閉店することがわかった。
閉店するのは、「不二家サンリブ朝日ヶ丘店」(北九州市小倉北区朝日ヶ丘3-18サンリブ朝日ヶ丘店1F)と「不二家サンリブ若松店」(北九州市若松区本町3-11-1サンリブ若松店1F)の2店舗だ。
https://www.myliving.info/areanews/29075/
0639名無しさん2018/09/19(水) 20:03:02.24ID:XUbXuRdJ
>>638
あらま…なんか寂しいね
0640名無しさん2018/09/19(水) 20:05:34.79ID:XUbXuRdJ
小倉の方が10月18日で若松の方は28日か
0641名無しさん2018/09/20(木) 01:02:14.43ID:RO+PB5WI
不二家、閉店ラッシュだな
0642名無しさん2018/09/21(金) 17:51:04.46ID:ufyiCD4A
赤提灯の跡にできた居酒屋、何か中を取り壊している雰囲気だけど潰れたの?
0643名無しさん2018/09/21(金) 17:55:14.91ID:KCaa6b1e
>>642
ありゃ潰れてるね
0644名無しさん2018/09/21(金) 20:45:49.82ID:ufyiCD4A
>>643
調べたら4月には潰れてたみたい
https://twitter.com/jsky816/status/993830808698814464
若い起業家もどきが勢いで開店してはすぐ潰すパターンが多いけど、このパターンかな?
そういや、毎月定額で食べ放題みたいなことをアピールしていた胡散臭い飲食店はまだ営業してんのかね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645名無しさん2018/09/23(日) 17:17:27.02ID:ICcyBi61
橋の下のバス停そばの居酒屋の軒先にダルメシアンがずっと繋がれてて可哀想
白い部分が黄色っぽく薄汚れてて、犬小屋にバリケン置いただけ
真夏でも繋がれたままで可哀想
0646名無しさん2018/09/23(日) 17:31:14.02ID:CTiNM/Si
>>645
虐待の疑いで通報してみては?
0647名無しさん2018/09/24(月) 00:52:37.54ID:eAQhn9jk
コスモス街道の裏道、27日15時から通れるらしいよ
0648名無しさん2018/09/24(月) 10:28:14.92ID:qnoHSBV5
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
民間人の努力で物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0649名無しさん2018/09/24(月) 22:08:47.02ID:gpwUXdo1
いい感じだね♪ 
http://upload.saloon.jp/src/up29171.jpg
0650名無しさん2018/09/25(火) 16:51:32.77ID:JPJw7j4r
>>646
調べたら西港の管理センターに電話したら良いみたいですね
真冬もそうだったら考えてみる
0651名無しさん2018/09/25(火) 17:36:50.08ID:Zf076hjI
>>650
昨日前を通ったけど指摘どおりだった
あの場所で動くのも制限されて可哀想だね
刑務所の方がまだ自由度高いかも
飼い主はちゃんと散歩させているのだろうか?
0652名無しさん2018/09/26(水) 07:50:55.20ID:yn1fwuMg
>>650
犬ってどんなに虐待されても飼い主信じてるから 可哀想になる
でもヘタレな私は救いの手を差し出す勇気がない
0653名無しさん2018/10/06(土) 08:28:51.68ID:F7KERoo5
「会社名 東邦金属株式会社
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 小樋 誠二

特別調査委員会設置に関するお知らせ
この度、過去の一部取引において実在性に疑義があるという外部情報に基づく社内調査の必要性が生じ、
平成30年9月28日に特別調査委員会を設置し、調査を開始しましたので、下記の通りお知らせいたします。
株主・投資家の皆様をはじめ取引先及び関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけいたしますこ
とを深くお詫び申し上げます。
当社といたしましては、特別調査委員会の結果を速やかにまとめ、必要に応じて適宜開示いたします」

(労基法違反やいじめ退職強要、個人情報漏洩など)
0654名無しさん2018/10/24(水) 17:07:21.69ID:r5cDf/+V
若戸トンネルの回数券1500枚不明 不正使用か
https://rkb.jp/news/news/45214/
北九州市の有料道路「若戸トンネル」で、
事務所に保管されている使用済み回数券が、
およそ1500枚なくなっていることが分かりました。

北九州市道路公社によりますと先月末、
「利用者から受け取った回数券の数を収受員がごまかしている」
と匿名の通報がありました。

道路公社が調べたところ、
事務所に保管されている8月分と9月分の使用済み回数券の数が
使用回数の記録よりおよそ1500枚少ないことが確認されました。

若戸トンネルの通行料金は普通車が100円軽自動車が50円です。

使用済みの回数券は、再利用できないように穴を開けて処理しますが、
道路公社は、この処理が行われず不正に使用された疑いもあるとみて
保管されている今年1月分までの回数券についても調べる方針です。
https://www.youtube.com/watch?v=FB6dDSFyaD4
0655名無しさん2018/10/24(水) 18:06:14.25ID:4t0u57GO
6名無しさん@1周年2018/10/24(水) 08:08:32.07
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前
0656名無しさん2018/10/24(水) 19:26:44.27ID:NT3kxrJg
>>654
これって払い戻しによる換金目的でしょ
0657名無しさん2018/10/25(木) 15:52:27.73ID:1TJgXIiN
>>656
それか通勤用とかに使うとか、家族や友達に配るとかやってそう
0658名無しさん2018/10/25(木) 23:58:49.92ID:W9QNn+pa
なんかいま若松の中古物件でこんなの見つけたんだけど、2600万てぼり過ぎじゃない?
https://reallocal.jp/57367
0659名無しさん2018/10/26(金) 00:03:48.82ID:vECjIQ0u
>>658
いや 安い!
たぶん土地代は普通価格で
上物は若干いろを付けてるだろうけど
そこまで高いとは思わない
0660名無しさん2018/10/26(金) 09:17:13.85ID:tjfU8wSz
マジで?敷地広いっても殆ど急な傾斜地の庭だし、駐車場もないしで、強気の価格と思ったが。
0661名無しさん2018/10/26(金) 11:42:44.31ID:BANWjCWb
>>658
数十年前に煙草のCMに出てた修多羅ですなぁ…
0662名無しさん2018/10/26(金) 13:29:34.68ID:P5D6+5in
吸ったら
0663名無しさん2018/10/27(土) 05:31:39.42ID:H289Un10
>>658
ただの古いぼろ屋と見なす人にはぼったくり価格だろうけど、
これに趣を感じる人はそれぐらい出しても買う物件
この味は新築で出そうと思っても出せないし
まぁ、車とかカメラで言うビンテージ物だよこれは
高くてもしょうがない
0664名無しさん2018/10/27(土) 13:15:40.13ID:3jb71B8P
そんなもんかねー、古い家はたしかに素敵だけど。この環境で駐車場なし、殆ど傾斜地の庭でこの値段はジモティーには高く思ったよ
0665名無しさん2018/10/28(日) 14:59:04.91ID:sb8n0jfM
>>664
高いよ(笑)だから売れてないだろ
0666名無しさん2018/10/28(日) 15:08:33.61ID:ZG1T16I3
ええか日雇い御ケツがある
0667名無しさん2018/10/28(日) 17:30:02.38ID:XFxGFuuQ
>>665
あ、やっぱりwだよねー
0668名無しさん2018/10/28(日) 19:50:31.22ID:bAJpBWRP
おめ函館駅前若松町の棒仁森屋閉店するべ
跡地さデカイマンション出来るらしいな。
函館朝市さ悪い店も多いべや
0669名無しさん2018/10/29(月) 23:46:14.04ID:LaOHX/U0
>>658
その10分の1でも売れるかどうかじゃない?
修多羅の何丁目か分からないけど、あの辺りって狭くて坂道も多いし駐車場がないなら
近くに空いてる駐車場があればいいけどなければ悲惨
あと駐車場なし物件は家の前に車が通れない可能性もあるよね
そういう所は病気とか怪我でタクシーを使わないといけない時にめちゃめちゃ大変
0670名無しさん2018/10/31(水) 20:05:58.75ID:48jg0vkg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00010012-nishinpc-soci
0671名無しさん2018/11/04(日) 20:55:10.68ID:cULBt424
どどうもちわっすエグザイルでーす?

実録福岡創価被害者ブログ
http://sukhigai.livedoor.blog/
0672名無しさん2018/11/06(火) 01:11:14.63ID:BMjXpDpf
福岡県警若松署によると、5日午後6時11分ごろ、北九州市若松区赤崎町の路上で同市八幡西区の会社員男性(64)が運転する普通乗用車が歩行者の男性をはねた。
歩行者男性は病院に運ばれたが、同日午後7時5分、死亡が確認された。
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/463237/
0673名無しさん2018/11/06(火) 03:37:49.11ID:9Y0jaQZR
年金支給が65歳に延ばされたとき、
「あとは死ぬだけです」というのが、70歳に延ばされたら、もう税金だよ。
公務員以外の民間企業は過労で60歳が限界ですよ。もらわずに亡くなる人が
出てくる。それにね、70歳の労働者って、民間の現場では歓迎されないよ。
税収で得た財政資金は現役公務員のために使われておしまいです。 公務員天国です。
0674名無しさん2018/11/07(水) 02:44:26.20ID:ZFmIh2Fa
若松の商店街の中にあるレストランあるんだけど、マスターが従業員にまで手を出すやり〇ん
0675名無しさん2018/11/07(水) 17:32:57.11ID:uRXapK+f
今年の流行語大賞
【そだべー】
0676名無しさん2018/11/07(水) 22:46:06.08ID:w6BuG3Bb
橋とトンネルの無料化まであと3週間くらいか
便利になるけど朝夕の渋滞は酷くなっちゃうのかなあ
0677名無しさん2018/11/08(木) 00:23:23.42ID:q/OJ6lWj
朝夕に通勤以外で通る人なんていないだろうから大して変わらないと思うよ
0678名無しさん2018/11/08(木) 05:43:36.01ID:J+YtR3Si
>>677
今有料だから3号線経由で戸畑、小倉方面へ通勤の遠賀や西部方面の車が
暫くは経路探索で橋やトンネルに流れるんじゃ無いかな?
0679名無しさん2018/11/08(木) 10:33:17.87ID:NYRisXyb
通勤時間帯は若戸大橋こむだろうなあ
0680名無しさん2018/11/08(木) 13:54:54.27ID:84YV+KBh
若松の存在価値ってファーストキッチンがある事以外になんかある?市民のメリットとして
0681名無しさん2018/11/08(木) 14:16:14.89ID:OlBpAiVk
静か 戸畑か折尾に近い
0682名無しさん2018/11/08(木) 14:58:45.71ID:q/OJ6lWj
街中在住だけど夜は静まり返ってるよね
人いるの?ってレベル
0683名無しさん2018/11/08(木) 16:48:10.97ID:0Czo0wfl
20年くらい前は特に橋から199は精神病むわと思ったくらいに渋滞してた。
今も199はあまり好きじゃないけど、ほどほどに混む程度でとても快適になったなと思う
商業施設もうんざりするのは土日のイオンくらいだからストレスがあまりなくて好き
あと警察が頑張ってるからか、基地害じみた運転をする車もごくたま〜に見かける程度だから、若松は安心感があるよ
引っ越してきて良かったです
0684名無しさん2018/11/09(金) 19:41:20.22ID:VUMFgbHZ
若松区を閉鎖して南方に移住させた方がいい
若松区は全て更地にして全て農業と工業に活用
0685名無しさん2018/11/09(金) 20:14:48.29ID:YLZewJmF
若松の駅周辺は美味そうな店いっぱいあるよな
カレー屋とかラーメンとk
0686名無しさん2018/11/09(金) 20:24:15.61ID:N2MSjf36
九州厚生局麻薬取締部は、北九州市若松区桜町の「片岡不動尊」住職、永住政己容疑者(57)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕し、9日に発表した。
永住容疑者は薬物の乱用防止を教える講師の認定を受けていたという。

同部小倉分室によると、永住容疑者は10月21日夜、自宅で、注射器で微量の覚醒剤を使った疑いがある。
「中学3年の時に初めて使った。2年ほど前から頻繁になった」などと容疑を認めているという。

永住容疑者は、公益財団法人「麻薬・覚せい剤乱用防止センター」(東京)から、子どもらに薬物乱用防止を教える講師の認定を受けていた。
講師としての活動実績はなかったという。

一方、住職をしながら地元の老舗そば屋を切り盛りし、たびたびメディアにも取り上げられていた。

     ◇

福岡地検小倉支部は9日、永住容疑者を同法違反罪で起訴した。(枝松佑樹)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLC94TB1LC9TIPE01W.html?iref=comtop_list_nat_n05
0687名無しさん2018/11/09(金) 20:47:35.73ID:Jv/vrHrX
調べたら、藪そばの店主かよ
何やってんだか
0688名無しさん2018/11/10(土) 07:36:42.76ID:WftUq5Me
二島の方に永住書店って教科書販売店があったな
0689名無しさん2018/11/10(土) 09:21:27.11ID:BvcRw3gz
藪そばどうなるの?
0690名無しさん2018/11/11(日) 16:33:49.21ID:JAjfUUkH
日雇い悪尻
0691名無しさん2018/11/12(月) 10:55:45.62ID:YZ/0dxIb
先代はどうなったの?
0692名無しさん2018/11/12(月) 20:54:48.49ID:7/1c2hak
小汚い若松とか糞田舎過ぎて何があるかさっぱりだ
調べてみたら、とりあえず「三日月」と「藪そば」と「金鍋」と「ファーストキッチン」だけ興味がわいた

小倉北区から時々遊びに行ってやってもいいが行く価値のあるものは他にねぇのか?
検討してやるから候補をいくつか挙げてみろ
0693名無しさん2018/11/12(月) 21:25:26.62ID:k5YWgwZk
来なくていいよ
0694名無しさん2018/11/12(月) 23:29:00.31ID:7/1c2hak
若松と言えば糞田舎さと住民の陰気さでは小倉南区に次いで北九州第2位、小汚さでは堂々の北九州第1位
そんなゴミ貯めに足を運んでやろうというのに謙虚だな

遠慮せずに糞陰気な糞若松の価値のありそうなところを挙げてみろ
0695名無しさん2018/11/13(火) 06:43:12.21ID:zZXCLYJ/
>>694
こっち見んな!
0696名無しさん2018/11/13(火) 09:37:45.41ID:keuGtBB1
若松は沖波止に釣りに行く場所やな。
俺にとってはそれ以上でもそれ以下でもない。
0697名無しさん2018/11/13(火) 10:49:40.99ID:BFlRbwok
海水浴くらいかな
もうそんな歳でも無いけどね
0698名無しさん2018/11/13(火) 13:50:45.38ID:ivLBqz9Q
糞若松など、高貴な小倉北区民が、金を払ってまで訪れてやる場所ではなかったのでな
無料化にあわせ、あくまで記念として、北九州の僻地でもある陰気な糞若松に
行ってあげても良いと考えているのに
これだから偏屈な糞若松区民は

もう少し待ってやるから、無能な脳を絞ってよく考えた上でカキコするように
0699名無しさん2018/11/13(火) 13:55:47.00ID:BFlRbwok
>>698
あんたえらく若松にマウント取ろうとしてるけど若松人に酷い目に遇わされたりしたんか?
0700名無しさん2018/11/13(火) 18:16:31.82ID:ivLBqz9Q
【俺の若松へのイメージ】
・橋とかトンネルを使わない場合、小倉北区からは北九州の地の果て
・あまりに不便すぎて若者が流出する過疎と高齢化の街
・地価が下がりすぎて貧乏人が住み着きそう
・貧乏だけど戸建てが欲しい奴らのあこがれの地
・当然橋代、トンネル代払いたくない貧乏人の集まりが西半分
・小金持ちと小倉北区と戸畑の灯を眺めながら「いつかはあそこへ」と考えてる奴が住む東半分
・西半分住民は、橋代を払ってる東半分を僻み妬み、口を利かない
・東半分は西半分を「荒れ地に住む荒くれ者の地」と考えている
・過疎の進んだ東半分は街が暗く、夜は20時を過ぎると誰も通らない
・西に不動産を買った奴が「橋代無料化?しまった、東に買うべきだった」と後悔しきり
・西半分の誇りは「イオンとコストコ」が近い事。でもコストコの会員証を持ってるのは東の住民

そんなかんじ
0701名無しさん2018/11/13(火) 19:31:14.62ID:wINHzdwj
今日、東二島のセブン辺りで事故があったらしいけどどんな事故だったのかな
0702名無しさん2018/11/13(火) 19:51:05.82ID:0pjxzmhR
無料化にならないと若松に来ることが出来んかったド貧民なんだろうな
0703名無しさん2018/11/13(火) 20:19:52.86ID:+cs4KQh6
>>701
事故やったんか
警察車両がわっさわっさしてたけど事故車が見当たらなくて、コンビニの駐車場をポリスが占拠してたから強盗かなんかかと思っとったわ
警察さんも大変やんな...
0704名無しさん2018/11/13(火) 20:25:43.48ID:+cs4KQh6
ほんと寒いのにごめんなさいねって、イケメンポリスに声かけてもらったけど、わし車の中やし、にいちゃんの方が寒かろうなぁ、おおきに
0705名無しさん2018/11/13(火) 23:17:43.99ID:ivLBqz9Q
>>702
さすが陰気な若松区民、バカすぎる
小倉北区民的には
「金を払って下関に行く価値」>>>>「金を払って若松に行く価値」
関門トンネルじゃなくて関門橋を渡りたいときすらあるけど
ネタで若戸トンネル通ったことはあっても金を払ってまで若松に行く目的がないだけ、価値がない

でも、「タダにするから来て下さい、こんないいとこがありますよ」て言うなら考えてやろうかと言ってんだよ
だからさっさと教えろ、検討してやろう
0706名無しさん2018/11/14(水) 02:08:56.93ID:lXvHk7J6
>>705
いい事なんか若松には無いね 来る価値ないからそんな時間あるなら小倉で遊んだ方が有意義だよ
0707名無しさん2018/11/14(水) 09:01:57.58ID:Zn3cYIVi
俺小倉住民だけど
若松は一度も行ったことない
てか行く用事ないな
0708名無しさん2018/11/14(水) 09:44:49.18ID:Kr+MjkoJ
福岡市に20年、広島に5年、若松に10年住んでるが、それぞれに良さ悪さあると思う。
ただ、それは個人個人が思う事であって、批判しても何も生まれない。
地元を貶されると誰しも頭にくるからコメントには気を付けたがいいですよ。
小倉は仕事で行ってますが確かに便利がいいですが、静かなとこが好きなので若松でよかったと感じてます。
0709名無しさん2018/11/17(土) 17:50:57.81ID:uV9+tAjS
頓田貯水池の周りを歩いてみたけど、気温がジャストマッチって感じで気持ち良かった
飲み水は持たずに出発したんだけど、途中自販機がなくてつらかった
紅葉とか白鳥とか綺麗だったしオススメだけど、水筒かペットボトルは持って行った方がいいよー
0710名無しさん2018/11/18(日) 07:38:26.51ID:ScpJg+bz
自販機はグリーンパークの入口近くにあるよ。
0711名無しさん2018/11/18(日) 10:38:14.09ID:7Exzr5MO
>>709
ついでにベストマッチね
0712名無しさん2018/11/18(日) 11:03:42.94ID:49HJcWZb
福岡市長選 中央との「パイプ」強調 麻生氏、高島氏支持訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000061-san-l40

任期満了に伴う福岡市長選で、3選を目指す現職、高島宗一郎氏(44)=自民支持=の
応援に17日、麻生太郎・副総理兼財務相が駆けつけた。自民党本部は15日、高島氏の
支持を決めた。直後の福岡入りには、高島氏と微妙な関係にある自民党市議団に官邸と
の太いパイプを見せつけ、当選後の市政運営をスムーズに運ぼうとする狙いがある。

「高島市政の8年間、福岡は人口も税収も、企業数も増えた。これは当たり前じゃない。
隣の北九州を見てください。同じ政令市で人口も税収も減らした。政治は結果です。自民
党は高島宗一郎を支持しています!」

麻生氏は午後2時過ぎ、福岡・天神の新天町商店街で、高島氏と固く握手を交わし、こう
訴えた。

今回、高島氏は2期8年の実績と高い知名度を武器に、優位に戦いを進める。自民党の
支持や麻生氏の応援は、当落だけを考えれば必須ではない。こうした中での一連の動き
は、「反高島派」が見え隠れする自民党市議団への牽制に他ならない。

陣営幹部は「明確に自民党支持といってくれたのが重要。今後の市政運営への布石だ」
と述べた。

高島氏は平成22年、当時は野党だった自民党の支援を受けて初当選した。当時を知る
関係者は「これが何よりも大きい。麻生さんだけでなく、安倍(晋三)首相にとっても、『雨
天の友』なんだ」と語る。

高島氏もこれに応えるように「民主党政権だった時代から、麻生先生は終始一貫、応援し
てくれる。私が市長になって2年後、麻生先生は政権のど真ん中に入った。以降、国と一
体になって事業を進めてきた」とアピールした。

市長選には、新人で共産党市議団事務局長の神谷貴行氏(48)=共産推薦=も立候補
している。18日投票、即日開票される。
0713名無しさん2018/11/18(日) 14:36:27.56ID:qIcItKiT
>>710
あった?気付かなかったー
0714名無しさん2018/11/22(木) 18:17:55.68ID:CDPFJgEu
このごろ北方領土関連で「二島」という言葉を見かけるが、
その度に頭の中で「ふたじま」と読んでしまうw
0715名無しさん2018/11/22(木) 19:53:59.41ID:69to04kd
マラちょす。
0716名無しさん2018/11/22(木) 20:10:07.98ID:GWxI+d5W
赤崎にあった市場の名前を覚えてる人いる??
0717名無しさん2018/11/23(金) 14:46:17.27ID:gmcBPIfD
若松で安いガソリンスタンドを探しているんだけど、二島イオンの向かいは昨日148円だった

他は高いね・・・158円位がデフォみたい
高須?の明石の後に入ったスタンドはどの位なんだろう?
どうせあと1週間くらいで橋とトンネルが無料になるから、小倉の井堀か中井に入れに行けばいいんだろうけどさ
0718名無しさん2018/11/24(土) 18:47:56.32ID:/09GAM/W
高須のエネオスは今セール中で、明日まで税込み141円やって!
0719名無しさん2018/11/24(土) 19:55:32.82ID:bUe7COJ/
ちと遠いが水巻町立屋敷のコスモが会員価格137円だった。
カードなしだと140円かな。
それまでずっと大鳥居のコスモに行ってたんだけど
近くのライバルスタンドが撤退してから高くなったので
満タンにするときは水巻まで入れに行くことが多くなった。
0720名無しさん2018/11/27(火) 22:47:49.02ID:2vuLIMDD
>>716
たから市場?
0721名無しさん2018/11/28(水) 06:30:21.92ID:+2THUNsg
>>720
ありがとう
0722名無しさん2018/11/28(水) 08:42:28.20ID:0hzOMW8V
>>716
赤崎マーケット
0723名無しさん2018/11/28(水) 12:06:20.11ID:/6sKeiur
道岸にも小さな市場が有ったなぁ…

八百屋なのに夏にはノコギリクワガタ売ってたり
奥の駄菓子屋でヘビ花火や水転写の刺青売ってたり・・・

最近通ったら住宅街になってたよ・・・
0724名無しさん2018/11/28(水) 12:42:45.40ID:j8TTZEQL
>>723
懐かしいなぁ
八百屋に桐箱入りのマスクメロンが高い所に飾ってあったw
あと肉屋のコロッケが旨かった
0725名無しさん2018/11/28(水) 13:14:52.88ID:/6sKeiur
>>724
おっと兄さんもしかして石峯中かい?

市場の中では無かったけど、角に有ったプラモ屋で
ムギ球かったりコン・バトラーVの超合金買ったりしたよ
0726名無しさん2018/11/28(水) 14:08:48.49ID:j8TTZEQL
>>725
洞北中です小学校の途中で引っ越しちゃったからね
俺が住んでた年代はあの辺りはまだ造成途中で空き地も沢山在ってガキには天国やったよ
0727名無しさん2018/11/28(水) 19:40:18.40ID:jb9fCwey
プラモって言ったらやっぱアトムだよな
あそこのおばちゃんと話すのが楽しかったなー

ちなみに赤崎小の近くのオオムタって駄菓子屋もよく行ってた
20円でゲームできる駄菓子屋で、赤崎小のガキどもがたむろしてた
0728名無しさん2018/11/28(水) 20:08:02.39ID:GXKgh74+
アトム、入ってすぐ左側にジオラマがあったよね
0729名無しさん2018/11/28(水) 22:43:58.24ID:jb9fCwey
>>728
あったあった!!
0730名無しさん2018/11/29(木) 01:28:55.94ID:bAoL0lSq
オオムタの隣にコミヤマって商店もあったね

赤崎から町の方に行く途中、老松町辺りにおばぁちゃんがやってた駄菓子屋があったなぁ
おでんがめっちゃ美味しかったのを覚えてるわ

家(赤崎)→老松町でおでん→さんわのから揚げ→アサヒトーイ→アトム→レンタルレコード
→とらやの回転焼き→家 が休みの日のルートやったな
0731名無しさん2018/11/29(木) 07:13:34.58ID:si+OwUyw
コミヤマは俺たちのときにはすでになかったなー
当時は狭い地域で大満足してたんだなぁー

あの頃に戻りたい
0732名無しさん2018/11/29(木) 09:20:21.90ID:nhTIKSR8
>>730
コミヤマ→野見山、ね
0733名無しさん2018/11/29(木) 11:15:52.48ID:v2XSvFAP
>>727
若松のプラモ屋ならアトムだったのは間違いない!
ガンプラ買いに二島からバスに乗って、着いた頃には十人以上の行列が!
10時開店まで長い事長い事・・・当時は携帯ゲームも無かったからね。
目当てのリックドムは売り切れホワイトベースやジムとかしか残ってなかった(笑)

俺は石峯中なので駄菓子屋といったらえびらかなぁ、あともう一つ似たような店もあったな。
0734名無しさん2018/11/29(木) 12:39:08.08ID:zCv+/kgJ
ジジババとかいう駄菓子屋が石峯の界隈になかった?
焼鳥も食べられたような記憶がある。
0735名無しさん2018/11/29(木) 13:07:06.96ID:v2XSvFAP
>>734
名前覚えてないんよね〜、裏のドアから入ってゲーム機が有ったと思う。
あとドロドロのたこ焼きっぽいのが美味かった←えびらやったかな?

あそこの近くのお寺がイルミネーション寺として有名になってしまったようやね(笑)
0736名無しさん2018/11/29(木) 19:25:12.53ID:ibvAbJmK
そういえば昔は井筒屋もあったもんなー
0737名無しさん2018/11/29(木) 19:49:53.17ID:62klSOTF
丸柏もね!
0738名無しさん2018/11/29(木) 21:24:43.97ID:/5978r+g
>>733
えびらの裏は二宮だったと思う。
両方に入り浸っていた時期があったなー
0739名無しさん2018/11/29(木) 22:08:57.58ID:62klSOTF
ルートイン横のパチンコ屋、人手不足のために閉店って張り紙があったけど、そんなに客おらんやろって思った
0740名無しさん2018/11/29(木) 22:10:51.26ID:bAoL0lSq
>>732
野見山だったかw
近所に住んでたのに意外と記憶曖昧だなぁ

赤崎小横に来てたたこ焼きはよく食べてた

どの辺だったかまったく記憶にないけど、駄菓子屋で袋ラーメンを粉々にしたやつ
を売ってた店あったな
0741名無しさん2018/11/30(金) 14:59:58.07ID:EkymNPw5
>>738
おっと、ありがとさん!

駄菓子屋の思い出はみんな沢山なんだろね〜
0742名無しさん2018/11/30(金) 16:25:11.08ID:fmOJgEMa
イオンの中、わいわいファームの向かいに中華料理屋が入っていた。
0743名無しさん2018/11/30(金) 16:57:34.07ID:aqJoHhML
今日は若戸大橋の有料最終日、歴史的な日だ
0744名無しさん2018/11/30(金) 19:46:15.33ID:HqS2F8vf
若戸大橋、無料化になるのか〜
確かに歴史的だな

久しぶりに渡船に乗りたいぜ

俺が高校のときは20円だったけど、今いくらだっけ?
0745名無しさん2018/11/30(金) 19:55:41.07ID:aqJoHhML
子供50円 大人100円

橋は軽50円 普通車100円だった
0746名無しさん2018/11/30(金) 21:10:42.16ID:aJg9pdN4
ラムーやコスモスの場所って何があったんですか?あと小石の大栄ってどの辺りにあったんですか?
ヤマダ電機がスーパー大栄だったのは記憶にあるけど、若松も随分変わったなって思った
0747名無しさん2018/11/30(金) 22:43:59.30ID:vGPpAqji
若松の産医大の前に弁当屋があったの知らない?
ヤマザキの横。
気付いたら無くなってたんだよな
0748名無しさん2018/11/30(金) 23:22:05.55ID:hJU597ui
小石の大栄かグーグルマップで見るとアンアスタ?って辺りだったかな?
小石調剤薬局の前辺り。

ラムーコスモスの場所は覚えてないなぁ工業地帯だったけど、パチンコの赤玉があったのは覚えてる
0749名無しさん2018/11/30(金) 23:22:53.19ID:hJU597ui
サンアスタやった
0750名無しさん2018/12/01(土) 18:22:26.96ID:Xamf02Li
無料の若戸大橋を渡り初めして来た。
登り口に「有料道路 若戸大橋」という看板が残っていた。
0751名無しさん2018/12/01(土) 19:34:37.61ID:ooopE+eF
ラ・ムーとかコスモスのあたりは本屋があったなー
0752名無しさん2018/12/01(土) 19:36:01.84ID:ooopE+eF
小石の大栄は本屋がくっついてて、学校の帰りによく立ち読みしに行ってた
そういえば赤崎に無人の古本屋があったなー
0753名無しさん2018/12/02(日) 13:11:19.78ID:2NrMg9HV
>>748
おおお!ありがとうございます
小石はスーパーがいくつもあったらしいのに不便になりましたね
あとラムーあたり?にローラーズってパチンコ屋があったのを思い出した〜会社のおいちゃんが通ってた
0754名無しさん2018/12/02(日) 13:12:30.65ID:2NrMg9HV
>>750
とんねる
0755名無しさん2018/12/02(日) 13:18:04.14ID:2NrMg9HV
>>750
トンネルの方も料金表がまだ残ってて、真っ暗な料金所が寂しく感じたよ
あと夜間だったんだけど、橋が光ってる!と子供が大喜びしてた
トンネルの方は戸畑側から料金所を抜けると白線が消えかけて危なかったけど、部分的に塗り直してました
ついでに料金所の所は隅っこだけ開けていて、カオスな状況にはなってなくてホッ

土曜日夜はいつものような雰囲気だったけど、明日からの朝夕はちょっと覚悟が必要かも?
0756名無しさん2018/12/03(月) 11:26:39.76ID:/64BucOI
若戸大橋無料化か〜やっとだね

俺が小さい頃はまだ歩道が有って、金網から下の方が見えて結構怖かった。
エレベーターがなかなか来ずに、何回も押してたら中のおっちゃんに
「何度も押さんでいい!」と叱られた思い出も・・・

ポンポン船に乗って若戸スポールにスケートにいったなぁ…
0757名無しさん2018/12/03(月) 18:40:33.24ID:xmQvvlbJ
やっぱ無料化になると車多い?
家から目的地まで東区から回るのと同じ距離だからどっち通るか迷うんだよね
0758名無しさん2018/12/03(月) 23:20:51.93ID:KXD+E12R
>>747
郵便局の前にあったいとうなら去年か今年か忘れたけど最近なくなった
その前から営業時間短縮してたんだよ
0759名無しさん2018/12/03(月) 23:24:14.23ID:KXD+E12R
>>751
本屋は今の毎日新聞の場所じゃね?
確かコスモスの土地の前の持ち主は小玉商店だったはず
0760名無しさん2018/12/03(月) 23:24:38.77ID:sM6Qkw05
老松町辺りで「なんしようと?」のロケがあったらしい
宮川大輔がゲストだって
0761名無しさん2018/12/03(月) 23:27:48.06ID:KXD+E12R
大体若松でロケならみねか老松なら練り物屋
あとは渡船付近でしょ
0762名無しさん2018/12/04(火) 20:12:02.39ID:G7e6biT8
昔は商店街に3軒くらい本屋あったよな

古本屋もやたらとあった
0763名無しさん2018/12/04(火) 20:32:58.26ID:+11Yf7/9
貸本屋はいつも「わかば」に行ってた
藤子不二雄や楳図かずおなどメジャーどころは殆ど借りたんじゃないかな?
小遣いを注ぎ込んでたよ
借りた冊数に応じて切手みたいなもの(いろんな漫画のキャラクターが描かれている)を貰えたんだけど、あれって結局何に使うのか分からなかった
0764名無しさん2018/12/04(火) 21:04:01.54ID:G7e6biT8
わかばなつかしいな!!!
0765名無しさん2018/12/04(火) 22:30:57.15ID:3+ZafUk/
橋トンネル無料になって朝夕方とか混んだりしてる?
0766名無しさん2018/12/04(火) 22:34:50.14ID:nQxdSzjz
>>756
若戸スポール
ゲーセンでよくあそんでましたよ
0767名無しさん2018/12/05(水) 22:57:28.21ID:Bou2pEAZ
脱腸アダル
0768名無しさん2018/12/06(木) 00:59:52.29ID:5d7odXpB
>>758
そうなのか
あの店のハムかベーコンがクジラっぽかったんだよな
もう一回食べてみたいと思ったのに残念だ
0769名無しさん2018/12/06(木) 10:27:01.73ID:aFjE6H1r
>>768
妙に細長い店舗だったね
10年以上前によく利用していたけど、いつも奥さん(?)一人で切り盛りしていた記憶がある
0770名無しさん2018/12/06(木) 12:36:57.76ID:L85lvemg
>>769
奥さんが主で夜に旦那が手伝ってた
初期からいるバイトの小さいおばちゃん(大盛頼んでも普通ぐらいの量しかいれてくれない)が最後までいたみたい
0771名無しさん2018/12/06(木) 21:46:08.31ID:jYQ+hu3/
ハゲバンクの乱
0772名無しさん2018/12/11(火) 14:05:34.20ID:LdCICWV0
おーい、誰もおらんのかっちゃ?
0773名無しさん2018/12/11(火) 20:05:39.66ID:PxMiE26c
11日朝、北九州市の資材置き場で、エアコンなどを焼く火事がありました。

この火事によるけが人はいないということです。

【記者】
「平積みされた廃棄物から、大量の煙が上がっています。
はしご車を使って高所からの消火活動が続いています」

警察と消防によりますと11日午前8時40分ごろ、北九州市若松区響町で、「集積場のエアコンが燃えている」と男性従業員から119番通報がありました。

駆けつけた消防が消火にあたりましたが、火は資材置き場に積まれたスクラップを焼いて、およそ2時間半後に消し止められました。

この火事によるけが人はいないということですが、警察により、現場周辺の立ち入りが規制されている状況です。

警察と消防は出火の原因を詳しく調べています。
0774名無しさん2018/12/11(火) 20:17:51.05ID:IlDzEEz+
若松区で火災相次ぐ 住宅から遺体
https://rkb.jp/news/news/45859/
きのうからけさにかけて、北九州市若松区で火災が相次ぎ、
住宅の焼け跡から1人の遺体が見つかっています。

このうち若松区響町では、午前8時40分過ぎに工場の資材置き場から火が出ました。
山積みになったエアコンなどの廃材から黒煙が立ち上り、
さきほど11時10分に火が消し止められました。
今のところ、この火災によるけが人の情報はありません。

一方、きのう深夜には若松区二島で、
天野貴夫さんの自宅から火が出て、焼け跡から1人の遺体が見つかっています。
警察によりますと、天野さんはこの家で1人で暮らしていたとみられ、
火事の後は連絡が取れなくなっています。
警察と消防が実況見分を行い、出火の原因を調べています。
https://www.youtube.com/watch?v=2QJ2c-Tm3Nk
0775名無しさん2018/12/11(火) 21:23:49.48ID:Mseeq4fu
>>773
青橋のとこのリサイクル工場かな
0776名無しさん2018/12/11(火) 21:32:28.81ID:ERmAyBDo
あの辺、リサイクル工場ばっかやろw
0777とも2018/12/15(土) 00:04:48.23ID:nAY17p0K
若松の佐伯の湯パークってまだあるの?
古前東公園前の?
教えて
0778名無しさん2018/12/18(火) 20:49:03.57ID:NMN+gDZ5
福岡県警若松署は18日、北九州市八幡西区の自称調理師(67)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後0時28分ごろ、同市若松区二島の路上で、酒気を帯びた状態で普通乗用自動車を運転した疑い。
=2018/12/18 西日本新聞=




また飲酒運転か!
福岡県って毎日のように飲酒運転で捕まるボケがいるな
0779名無しさん2018/12/18(火) 22:54:34.73ID:gYCG4130
その時間くらいにケンタッキーの所にいたんだが、パトカーが止まりなさいとか何とか指示出してる声がしばらく聞こえてて
なんだろ?と思ってた
これだったんだろうな

酒より煙草の方がましだよ
ただし携帯灰皿はお忘れなく(百均で買えるからいよね)
0780名無しさん2018/12/24(月) 18:46:13.94ID:jPbeHhwT
今日のイオンは客が多くて混雑していた。
駐車場内の交差点で、
         ↓
      →→↓
       ↑←←
       ↑
みたいな形に車の流れが互いを塞いで身動きとれなくなっていた。
店側が誘導員を用意して交通整理させるべきだと思った。
0781名無しさん2018/12/25(火) 13:47:39.88ID:XE/O7QH3
若戸大橋の夜景撮影したいけど、間近で高いとこから撮影するとこありますか?
0782名無しさん2018/12/25(火) 20:34:27.92ID:ka7nS9NI
皿倉山だと縦方向だから撮影するなら戸畑側かね
0783名無しさん2018/12/27(木) 08:41:58.70ID:phTiexPw
高塔山はありきたりすぎる
0784名無しさん2018/12/27(木) 12:21:27.48ID:YHj0UA9x
若高の正門前はどうだ?
車のライトがイルミネーション代わりになるけど
0785名無しさん2018/12/27(木) 13:07:42.32ID:qMwzqR0h
今あるか知らんが、若高の正門前に「若高はがんばります!」って意味の分からん立て看板があったな
0786名無しさん2018/12/27(木) 18:26:02.85ID:++vgGUlb
高所である必要あるの?
単にビルの陰にならない位置という意味で、
必ずしも高所でなくてもいいんだったら、
「花火を見やすい場所」と同じ問題になる。
要するに海沿いの路上だな。
0787名無しさん2018/12/28(金) 10:04:57.76ID:naoih1dj
インスタ見てたら、橋と同じ高さくらいからほぼ真後ろで、道路の曲り具合と車の光跡で凄いのがあったよ
遠くから望遠なんだろね
0788名無しさん2018/12/28(金) 23:25:54.12ID:NK4sBF7G
北九州市が運営する[『ボートレース若松』に、ボートレース場としては全国で初めてとなる子ども食堂が開設されました。

場内の地域交流施設に27日にオープンした「くれかきっちん」。

市の公営競技局が、地元に親しまれるレース場にしようと市内で別の子ども食堂を運営するNPO法人と協力して企画しました。

レース場近くの3つの小学校の校区に住む子供が対象で料金は1人100円。

27日はプロの選手6人も参加者と一緒にカレーなどを味わいました。

◆子供
「おいしい!」
◆戸敷晃美選手
「こうやって交流して、自分のボートレーサーという職業も知ってもらえたらいいなと思います」

子ども食堂は毎月1回、レースが開催されない日に開店し、次回は2019年1月24日にオープンします。
0789名無しさん2018/12/29(土) 10:45:16.14ID:PoSN9/HY
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/

厚生労働省発表:福岡ブラック企業ほか
0790名無しさん2018/12/30(日) 01:20:17.29ID:fPR/ZdxI
>>1
二島のトライアルって24時間営業じゃなかったんだね!調べてから行くんだったー
0791名無しさん2018/12/30(日) 09:40:26.31ID:fShAA1wb
>>787
あれは戸畑側の橋の真横のマンションじゃないかな?
0792名無しさん2019/01/06(日) 14:23:58.84ID:nDUpKVuy
若松ってちょんの間まだあるの?
0793名無しさん2019/01/06(日) 15:53:33.25ID:h4/Ph52W
10年以上前だったかな?
最近無くなった中川町の郵便局のところから小学校側へ抜ける道を夜一人で通ってたんだよ
そうしたら婆さんが「遊んで行かんかね?」って呼びかけてきたんで「えっ?」と辺りを見回したら、側に髪の長い女っぽい人が向こうを向いて座ってた
明らかにヤバイ雰囲気がしたので「ああ、いいです」と足早にその場から逃げたよ
0794名無しさん2019/01/07(月) 15:17:39.53ID:KcID7ipy
ちょんの間は数年前に摘発された
復活したかは知らない
0795名無しさん2019/01/07(月) 19:51:27.11ID:1FhnpvYi
>>790
すきやの件から24時間じゃなくなった
0796名無しさん2019/01/08(火) 20:04:43.37ID:AKlOn6zP
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019010803245


8日朝、北九州市で普通乗用車が大型ショベルカーに追突する事故があり、乗用車を運転していた男性が死亡しました。

フロント部分が大破した車。

車内がむき出しになっています。

警察によりますと8日午前6時半ごろ、北九州市若松区安瀬の新響灘大橋で、普通乗用車が大型のショベルカーに追突しました。

この事故で乗用車を運転していた会社員の内野豪之さん(24)が車体に挟まれ、駆けつけた医師が、その場で死亡を確認しました。

事故があったのは工場などが立ち並ぶ埋立地の一角で、現場付近の道路は一時、通行止めとなったため、周辺は大型トラックなどで数キロに渡って渋滞しました。

警察はショベルカーの運転手に話を聞くなどして、事故の状況を詳しく調べています。
0797名無しさん2019/01/10(木) 19:37:58.73ID:X3wyPQjZ
「あいだに入って協力する」「上手くいくように協力する」などは全部詐欺

ある日突然、就職・昇進・恋愛などであいだに入って協力するという親切な人が登場し、
時には親身に話を聞いたり、時には盛り上がって一緒に酒を飲み、おごってくれたりもします。
警察官や公務員のケースもあります。

しかし、実際には何も協力などせず、勝手にその人の人生が上手くいくのを待っているだけです。
そして、ターゲットが自力で人生を切り開いた時から、本格的な詐欺が始まります。
あいだに入って協力した、御礼を要求されるのです。
不法行為に協力させられると、泥沼にはまって経費流用や情報漏洩も要求されます。

上手くいかない時には、適当な人物の名前をあげ、○○が政治的な動きをしたから駄目になった、
○○がいなければ上手くいったのに、あいつのせいだと言い逃れをするのも特徴です。

皆さんも、詐欺にだまされないよう気を付けて!
0798名無しさん2019/01/11(金) 17:57:59.71ID:INrEO4s2
火事起こしたお茶屋付近、通行止めになってんじゃん
クソ迷惑なんだが
0799名無しさん2019/01/11(金) 21:10:19.23ID:iIZcpEGW
11日未明、北九州市若松区の住宅街で3棟を全焼する火事がありました。

建物の屋根を突き破り激しく上がる炎。

火は瞬く間に燃え広がり未明の住宅街は騒然となりました。

11日、午前1時40分ごろ、北九州市若松区老松で「白い煙が見えてパチパチと音がする」などと複数の通報がありました。

消防が消火にあたりましたが、火は、火元の木造2階建ての住宅から隣接するデイケア施設と空き家に燃え広がり、計3棟、約860平方メートルを全焼して、6時間後に消し止められました。

火元の住宅に1人で住む19歳の男性は、出火前に買い物に出て不在で、両隣の建物も無人だったため、けが人はいませんでした。

警察と消防は住人の男性に話を聞くなどし、出火原因を調べています。
0800名無しさん2019/01/12(土) 12:16:33.14ID:gDQN1Hd6
(中略)
九州内では、熊本駅一帯の開発に取り組んでいます。福岡市や北九州市に次ぐ都市です。福岡
以外の都市に元気がないと、九州の元気につながらない。各地が元気を出す努力を、惜しまずに
やっていく。
同じ熊本県でいうと、民営化が決まった熊本空港があります。県知事にはこれまで、空港のアクセ
ス向上には、鉄軌道が必要だと話をしてきました。鉄軌道がないと、空港利用者はある程度のとこ
ろで頭打ちになります。整備や運営形態を、これから県と相談していきます。
0801名無しさん2019/01/12(土) 15:52:10.27ID:v1MmVfps
今朝は>>796の現場の近くで危険物火災だって
0802名無しさん2019/01/14(月) 13:12:40.28ID:J2YuV+e3
>>801
日本コークスでコンベア火災だよ。
この前の事故、追突されたホイールローダーも追突した車も日本コークスの関係者なんだってね、安全管理はどうなってるのかね。
0803名無しさん2019/01/14(月) 14:43:06.23ID:5j6+UqHn
コークスは1年に何人か死ぬところだからな
だいたい本社の社員ではなく請け負いの会社がやらかしてる
3日にあった新日鉄構内の事故もそう
0804名無しさん2019/01/14(月) 23:04:28.61ID:gxPsRqYF
>>802
あの事故でぶつけた人はスピード狂だと自分で書いてましたね
495は警察がいるから会社の近くでぶっ飛ばしてたらああなったと
なんだかなあ
0805名無しさん2019/01/16(水) 22:49:43.85ID:JLhQIfDS
直線だからって飛ばすやつはアホ。(*´▽`*)
クルコン使って規制速度内を定速で走ってりゃいいのに。
0806名無しさん2019/01/18(金) 13:58:13.01ID:heMHW+aO
脇山口の交差点の近くに広〜い売り地があるけど、あそこにルミエールが出来たら嬉しいな〜
TSUTAYAかブックオフか何か本屋さんも欲しいぞ
0807名無しさん2019/01/18(金) 14:06:47.63ID:heMHW+aO
脇の浦だった
0808名無しさん2019/01/21(月) 06:36:09.12ID:SeBl/2fO
アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発
https://web.smartnews.com/articles/fyvMhZ9PXHy
肥料の原料として世界中で生産されている
水素と窒素の化合物「アンモニア」の新しい合成法を、
九州工業大大学院生命体工学研究科(北九州市若松区)
の春山哲也教授(54)が開発した。
水と空気だけを材料にする簡易的な方法で、
化石燃料を使用する従来の製造法に比べて、大幅なコスト低減が見込まれる。
環境への負荷も少なく、注目を集めそうだ。

春山教授によると、世界の人口が増え続ける中、
アンモニアは食糧の増産に欠かせない重要な化合物。
世界で年間約1億7千万トン生産されている。

現在の製造はほぼ100%、1913年に実用化された「ハーバー・ボッシュ法」を採用。
天然ガスに含まれる水素を高温、高圧で窒素と合成し、アンモニアを生み出す。
ただし、大規模な工場が必要で、二酸化炭素(CO2)を排出することにもなる。

気体と液体の境界で起こる反応を研究している春山教授は、
水の表面の水素原子が他の原子と反応しやすい性質に着目。
空気に電気を流し、刺激を与えることで、
空気中の窒素原子と水の表面の水素原子が結合して
水中にアンモニアが溶け出す仕組みだ。

筒の中に水と空気を入れて電気を流す反応器を完成させ、
アンモニアの合成に実験室レベルで成功。
共同研究する国内の企業と世界各国に特許を出願し、オーストラリアと、
アフリカ大陸の16カ国が加盟する国際的な特許審査機関
「アフリカ知的財産機関」から登録を受けた。

現在は実用化に向け、実証プラントの建設を計画中。
春山教授は「大規模な設備が必要なく、
農地にアンモニア製造施設を造ることも可能になる」としている。
0809名無しさん2019/01/23(水) 12:14:59.64ID:UIoDjnFM
よーもまあ塩屋に家を建てる奴の気が知れんわ、地元の奴らなら絶対にあそこに家を建てんわな
0810名無しさん2019/01/23(水) 12:16:15.29ID:UIoDjnFM
>>717
コストコ行けばいいやん、十円は違うよ
0811名無しさん2019/01/23(水) 22:23:24.23ID:Y3I6iMUB
>>809
なんで?
0812名無しさん2019/01/23(水) 22:43:14.14ID:hs+Exbjr
国道199号線以北・江川以南に地元の人なんてほとんどいないよ。
地元だった人は広大な土地を売った金で屋敷建ててる。
家を見れば、土着の人かそうでないか分かる。
0813名無しさん2019/01/24(木) 07:53:47.54ID:OkCtdpzY
>>811
銭金が絡むから本当のこと書いても訴えられるから書けないわw
地元の人に聞いたら一発でわかるよ、絶対に住みたくないし、精神病院が近くにあるぐらいなんぞほんの些細な事だし
0814名無しさん2019/01/24(木) 09:01:55.08ID:OkCtdpzY
>>787
0815名無しさん2019/01/26(土) 10:14:17.81ID:Yuq68gOq
また危険物火災だって
40分くらい前にパトカーと消防車がすっ飛んで行ってた
199側からだと山裾をぐるんと回らないといけないから大変
0816名無しさん2019/01/31(木) 00:38:23.98ID:/JHPQf+q
セブンイレブン 若松小敷店、今日オープンする
0817名無しさん2019/01/31(木) 17:07:34.39ID:iNysORhq
ひびきの入り口交差点にあった店舗(200m位南)が移転したの?

今ホームページ見たら店舗情報からなくなってるね
0818名無しさん2019/02/04(月) 12:10:43.21ID:o4J/PpP9
>>794
これ本気?最近行った人いませんか?
0819名無しさん2019/02/04(月) 14:07:15.12ID:IOtq6ItT
>>818
もう随分昔に無くなったよ 2,3人のババアが路上に置いたイスに座って通りかかった人に声掛けてたけどみんな内情知ってるから相手にする訳ないし
0820名無しさん2019/02/04(月) 17:47:23.27ID:Sjf3FVHj
>>819
そうなんですねー、ありがとう御座います

じゃあ北九州にちょんの間って消滅?
0821名無しさん2019/02/04(月) 21:56:19.36ID:CbPIWlfS
若松(大橋近辺)から宗像までて車でどれくらいかかる?
0822名無しさん2019/02/04(月) 22:44:14.86ID:TyGEDSFD
宗像大社まで1時間かからない程度
0823名無しさん2019/02/04(月) 22:45:38.21ID:YdwGhSkF
途中でコンビニに寄ったりしたけど一時間かからなかったよ
ちなみに495号線をトロトロ行った

宗像の道の駅の餅チーズを無性に食べたくなり、その為だけに宗像まで行きましたw
0824名無しさん2019/02/14(木) 03:20:25.33ID:/h3UGinL
もう天人唐草が咲いてた
春だなあ
0825名無しさん2019/02/16(土) 00:05:28.53ID:MJZgC7sf
知り合いが検討してたけど若松に昔のこと知ってる〜聞ける知人はいないなぁ
0826名無しさん2019/02/16(土) 06:49:18.62ID:UQhYPnJD
若松銀天街に行くと高頭山に遊園地が有った頃からの歴史の写真が展示してある
0827名無しさん2019/02/16(土) 16:53:48.17ID:AQeSnkED
赤崎のパチンコ屋って改装?
0828名無しさん2019/02/17(日) 09:05:31.94ID:OLwDEGGY
高塔山
0829名無しさん2019/02/17(日) 09:44:47.46ID:gA2TYMKy
>>263
ソフトバンクの曲がったところ?
あそこ出るの?
道すいてて運転しやすいからよく通るんだけど危ないのかな?
0830名無しさん2019/02/17(日) 11:48:09.57ID:IzttLBEk
>>829
大君のアパート付近から高須の谷底へ抜ける道かな?昔は太閤水への抜け道だった
0831名無しさん2019/02/17(日) 20:18:35.84ID:hEDsKnAl
>>830
そのアパート分からないけど、サンリブから下ってソフトバンクの交差点右折して芦屋の方に行く道のことじゃないの?
あそこガラガラで運転しやすいから好きなんだけどなぁ
0832名無しさん2019/02/18(月) 02:27:32.28ID:4J1q+UGY
出る系の話か〜
逆○のバス停に…って話はだいぶ前にバスのドライバーの人から聞いた
でも雑談してて軽い感じで言ってたので冗談かもしれないけどw
ちなみにあそこで乗せたはずのお客さんが消えたとかの良くある話
貯水池はじいちゃんのでっどぴーぽー?を見たかも?
散歩してたら前から来て、すみによけてあげようと思ってちょっと下を向いてまた見たら居なかった
どこかに入り込む道もなかったのであれっ?と思ったんだが、その話をしたら友達があそこは有名よと
ジャージ姿で普通にウォークしてるじいちゃんにしか見えなかった
0833名無しさん2019/02/18(月) 10:05:37.88ID:h84TjRgT
>>831
ソフトバンクの交差点
でる話は聞いたこと無いけど
その交差点を含めて頃末方面(下水処理所)は事故多発ってイメージがあるな〜
0834名無しさん2019/02/18(月) 11:30:18.04ID:IcpT0rZX
白バイと覆面はよく出るな
0835名無しさん2019/02/18(月) 17:05:00.18ID:6W9Hvqaj
とある商店がずっと閉まったままになってるので聞いたら娘が精神に異常をきたして云々
みたいな話は有ったな
0836名無しさん2019/02/19(火) 01:34:25.47ID:ldhR0w3l
頓田貯水池と若戸大橋の下の海はよく死体が上がってる
あとラムーの横のマンションなんだが数年前に新聞配達の人間が自殺したんだが、それより前に同じ場所で子供が自殺したらしい
それが引きずり込んだのではと噂になった
0837名無しさん2019/02/19(火) 12:42:30.04ID:ZhnZBxuS
頓田ってそうなんや!
良く散歩や鳥を見に行ったりするけどちょっと怖くなった
0838名無しさん2019/02/19(火) 13:04:51.58ID:+xAPd5PI
頓田貯水池は、90年代に事故で溺死した女の子がいるのは確かなこと。
0839名無しさん2019/02/19(火) 13:31:21.85ID:ARe+smKH
その女の子がアリゲーターガーになって夜な夜な・・
0840名無しさん2019/02/25(月) 11:56:51.99ID:j3hHaeSm
脇田のしおじの里?の近くでシェパードが脱走したようで、その犬を連れてた人(飼い主か訓練士?)が探し回ってた
うろうろしてるのを見かけたら警察か保健所に届けを出してあげたらいいかも
そこで飼い主?と連絡がついて帰れるから

躾が入ってそうに思えても、犬は好奇心いっぱいな生き物だから絶対放したらいかんよ
0841名無しさん2019/02/25(月) 14:07:46.74ID:5P6KKJAi
そういえばあの辺って犬の訓練所があったな。そっから脱走したのかな?
0842名無しさん2019/02/25(月) 15:42:20.58ID:j3hHaeSm
店の隣の広場を訓練に使ってるようで時々やってるのを見かけてた
平日の午前中に若い男の人と女の人がシェパードを複数連れて歩く練習とか服従訓練とかしてるから、訓練所の人かな?と思った
なんであそこでやるのかは謎だけど

今日も歩く練習してて、しばらくしたら犬を連れてた人が名前を呼びながらあちこち歩いていたから逃がしたかなと
無事に捕まえられてたらいいな
0843名無しさん2019/02/25(月) 15:52:30.29ID:j3hHaeSm
あと海でラブラドールとゴールデンを放して遊ばせてる人がいたけど、何かあって犬立ち入り禁止になったら嫌なので
ロングリードを付けるなり、せめて人が来ない穴場を探すなりして下さい
0844名無しさん2019/02/26(火) 23:37:04.01ID:tcEAVLQM
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/Ztw6pZr.jpg
0845名無しさん2019/03/02(土) 15:20:57.32ID:FELaPNxx
イギリス船を見に行った人いる?
0846名無しさん2019/03/02(土) 22:48:35.90ID:F7G9oXv5
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/490791/

1日午後2時36ごろ、北九州市若松区の敷地内でパイプの積み降ろし作業中、パイプが落下して男性に直撃した、との110番通報があった。福岡県警若松署によると、男性は現場で死亡が確認された。同署で詳細を調査中。
=2019/03/01 西日本新聞=
0847名無しさん2019/03/04(月) 14:46:41.31ID:iJZLR/PT
クイーンメリー見に行ったよ
前に来た船より綺麗だった
0848名無しさん2019/03/04(月) 22:21:21.91ID:bJHoaAJp
戸畑に住んでるけど今更ながら若松っていいよなって感じてる
橋がただになったからちょっとうれしい
戸畑みたいに狭っ苦しくなくて住んでる人もおっとりしてる気がする
海の見える図書館最高やね
0849名無しさん2019/03/05(火) 15:30:09.92ID:nMeyAMRn
>>847
やっぱり人が多かった?
昼過ぎに通りかかったけど、海と大地らへんが右折待ちでズラリと並んでたからあちゃーと思ってそのまま通過したよ
0850名無しさん2019/03/05(火) 15:42:20.50ID:nMeyAMRn
>>848
他区から若松に引っ越したけど車さえあるなら快適で暮らしやすくて気に入ったよ
バスは市営だから本数も少なくて不便だろうなと思う

車は基地害じみた運転する人もほぼ居なくて走りやすい
これに慣れてしまうとよそに行くとちょっとイライラヒヤヒヤする
若松署がしっかり仕事してるからなのかな?パトカーも良く見かけます

今までは橋やトンネルが有料でもわざわざラムーとか野菜を買いに若松まで来てて住むなら若松いいなあと思ってて遂に引っ越せた
0851名無しさん2019/03/06(水) 00:37:31.44ID:5e/9CGkN
>>849
ちょうどそこで渋滞してたけど
中に入ってしまえば駐車場がしっかり用意してあって大丈夫だった

人は多かったな
出航見たくて夜も行ったけど、やっぱ多かった
ライトアップされて夜の方が見ごたえあったから行って良かった
0852名無しさん2019/03/06(水) 07:55:13.68ID:SFDW+OVq
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/491674/


5日午前10時前、北九州市若松区の路上で、同市八幡西区の無職の男性(69)が運転する乗用車が、
信号で停車していた同区の女性(31)の軽乗用車に追突した後、破損した部品が停車中の同区に住むパート女性(34)の軽自動車に接触した。福岡県警若松署によると、追突した車の男性は病院に運ばれたが意識がないという。同署で詳細を調査中。
=2019/03/05 西日本新聞=
0853名無しさん2019/03/06(水) 08:27:13.41ID:u4yBAi8G
若松というと、だいぶ前199でオバさんを轢いて道路の真ん中でピューピュー噴水のように血を吹き出してるおばさんの横でへたり込んで頭抱えてた若い男の姿がトラウマだ。
次の日の新聞みたらオバさんは死んだみたいだった。

199ってトラックとかもバンバン通るのに平気で道路横断してくる年寄りとかいて怖い。
0854名無しさん2019/03/06(水) 09:57:51.60ID:AlpgBzlY
199は運転をかなり慎重にしないと危ない
路線バスと右折車と上のような命知らずの特攻野郎のほかにトラップがある
国道脇を線路が通っているのは別に変わった事でもないけど、若松駅から二島駅の間に道路と線路の距離が異様に短い部分があって
前の車が左折と思ったらいきなり停止、何この人!?と思って見たらあまりにも短くから
お尻がはみ出る形で踏切一時停車をしないといけない形になる上に
道路からは線路が見えてないからかなりびっくりする
特にすき家とイオンの間の部分に酷い場所があって冗談やろと驚いた位近かった
あの辺りは特に車間距離を取っておいた方が身のためかも?
あとはすごく危ないので警告板をつけるかあの部分は線路横断出来ないようにして欲しい
0855名無しさん2019/03/06(水) 11:47:49.24ID:x6IW6rXR
>>854
多分東二島4丁目の日炭踏切のことやろうけど
確かにあそこは危ないな。
0856名無しさん2019/03/06(水) 13:29:27.81ID:u4yBAi8G
あそこ車一台分ぐらいの幅しかないからな。よく立ち往生してるの見るわ。
0857名無しさん2019/03/06(水) 20:23:15.55ID:3gwMzb20
昨日のドォーモ観たやついる?
しらをの親父さんおもしろすぎw
0858名無しさん2019/03/06(水) 21:48:59.75ID:lxzcz0ap
若松民で小倉の製鉄所で三交代勤務やが夜勤帰り朝の八時前後の199は酷い
橋降りて若松駅から二島工業団地入口(マルショク前の)まで
公道サーキットか?煽り、煽られすり抜けしまくりで
非常に危険、運転してる人見たら作業服着てアイコス吸いながら
おっさんが涼しい顔して運転してる笑
0859名無しさん2019/03/06(水) 22:08:26.38ID:5FYmUnvU
梅沢富美男のズバッと聞きます!  移住したい都市北九州
0860名無しさん2019/03/07(木) 11:40:08.70ID:/ezQC8uu
>>858
何か日本語ぎこちねぇなオメー
0861名無しさん2019/03/07(木) 12:07:21.13ID:9lFbDFbC
>>857
あのおっさん、調子に乗って唐揚げ屋の手羽先を素手で奪って持っていったが、あの後入れ替えもせずに客は購入したんだろ?
衛生的にアウトだな
バイトテロじゃなくて知人テロで営業停止になったら笑えないw
0862名無しさん2019/03/08(金) 08:18:56.29ID:N2xowsg1
>>858
あれでも20年くらい前よりはかなりマシになったんだ
当時はうんざりするレベルを越えてずらーりと渋滞してたから、とうとう限界になって転職しちゃった
未だにがらがらでも199は嫌いです
遠回りになっても495の方がいい
0863名無しさん2019/03/10(日) 06:32:14.93ID:3QN4UWVH
>>850
そうなんですね、引っ越し大成功ですね
すぐ近くでも戸畑は狭っ苦しいせいか人々の心に余裕がなくギスギスしてるように感じます
このスレでラムーのスーパーの存在を知りました
調べたらうどん屋さんの奥のほうにあったんですね、今度行ってみようかな
0864名無しさん2019/03/11(月) 23:03:38.98ID:32EzPrlo
ラムーはメーカーの既製品を買うならいいが
ラムーで作った惣菜や肉、魚、野菜、果物の生の食品はやめた方がいい
体がどうなってもいいなら別だけど
0865名無しさん2019/03/12(火) 00:46:50.44ID:21ARyYA3
ラムーの惣菜は安いのにサン◯ブの惣菜より美味い(個人感想
いつも利用しているけど体調は絶好調よ
風邪でさえここ何年もひいてない
0866名無しさん2019/03/12(火) 01:52:56.32ID:4+NL5BUg
危ない道

若松イオンの駐車場から出てくる道も要注意かも
駐車場から出てくる人たちはあの前を走る車はイオンに入ると思い込みがちな人が多いようで、無理やり出てくる言葉が多い
自分たちがイオンに行ったからこの人もそうだろうと思うのかもしれないが、マクドナルドやらケンタッキーやら学校やらあるやろうが!と
イオン駐車場に入らず直進する時は気を付けた方がいいかも
0867名無しさん2019/03/12(火) 01:54:01.54ID:4+NL5BUg
×言葉
○車
0868名無しさん2019/03/12(火) 02:58:25.03ID:DwSl+by6
ラ・ムーの安納芋アイスがめちゃ安くて
買えるだけ買ってしまう
冷凍とアイス系がめちゃ強いな若松ラ・ムー
0869名無しさん2019/03/12(火) 13:28:38.10ID:zJLJMnoa
今日AMラジオの調子がかなり悪いけど
響ラジオ放送所の機器故障してんじゃないか?
0870名無しさん2019/03/12(火) 14:47:50.77ID:Jti6h+3r
AMは各放送局が別々に送信所建ててるから、全部の局が不調なら受信機か近所に受信障害を起こす何かかがあるかと。
特定の局なら送信所の問題かな?

今試してみたら、うちは正常に受信できました。
0871名無しさん2019/03/12(火) 15:06:05.71ID:21ARyYA3
春はEスポの時期ですなぁ
0872名無しさん2019/03/12(火) 18:11:07.31ID:Jti6h+3r
>>855
ここですか?
https://www.google.co.jp/maps/dir/33.8700429,130.7127439/33.8876277,130.7517405/@33.8875317,130.7522817,170a,35y,49.68h/data=!3m1!1e3!4m5!4m4!1m1!4e1!1m0!3e0!5m1!1e1?hl=ja

ここの道路は一通の方がいいと思う。抜け道でしかないし・・・
08738552019/03/13(水) 09:21:42.06ID:MVW/6Fi8
>>872
うん、ここだねぇ、懐かしい。30年前まで東二島に住んでいたからな。

昔はONO産業側から199に出るのに若松側も行けたような気がする。
反対に二島駅側から右折も出来たと思う。

大らかな時代だったねぇ。
0874名無しさん2019/03/18(月) 21:20:58.04ID:tGxmIbg+
今日の夜に二島郵便局横のタクシー会社にパトカー4台止まってて物々しい雰囲気だったけど何があったのかな
0875名無しさん2019/03/19(火) 20:49:31.19ID:czNKZpFt
親が共産党員だとこうなる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810
0876名無しさん2019/03/25(月) 21:27:14.07ID:YpQabey5
若松の495(電源開発付近)から199に抜ける道(グリーンパークの上通る道)
滅茶苦茶車飛ばしてますんで、警察は取り締まってください
0877名無しさん2019/03/26(火) 21:44:37.61ID:yRfFLX//
>>876
最近は、減りましたが覆面パトがよく捕まえてました。信号無視、スピード違反、捕まえてもキリがないとのこと。大きな死亡事故でも起きない限り警察は動かいでしょう。
0878名無しさん2019/03/27(水) 22:34:15.69ID:e5CdZslj
若松って風俗とかあるの?
0879名無しさん2019/03/27(水) 22:37:16.99ID:jlPZ/erU
昔はチョンの間が有ったとか
0880名無しさん2019/03/28(木) 04:08:47.35ID:0TDobYGm
>>878
昔赤ずきんみたいなおばあちゃんがいたような
0881名無しさん2019/03/28(木) 07:55:50.93ID:j5f9HGx1
二十年くらい前の福岡ローカルの深夜番組の名前が思い出せない。
主に北九州市でロケをやり、若い女のチームが町を探索していた。
チームの隊長は元自衛官で、ソルジャーさんと呼ばれていた。
0882名無しさん2019/03/28(木) 10:49:12.70ID:IHk/Dgcr
>>881
とんでナイト北九州

かな?違うかな?
0883名無しさん2019/03/28(木) 13:09:05.09ID:zMT26gNo
大塚ムネトが出てたやつか
0884名無しさん2019/03/28(木) 20:01:00.62ID:j5f9HGx1
2018年5月、経団連会長に中西宏明が就任したときの状況を書いた新聞記事
http://livedoor.blogimg.jp/yurukore1234/imgs/f/c/fcdc1329.jpg
0885名無しさん2019/03/28(木) 20:03:29.02ID:j5f9HGx1
↑おっと誤爆_| ̄|○

>>881 >>882 の番組だったら話にピンと来るはずなんだけど、
どうも「それだ!」感がありません……。
0886名無しさん2019/03/30(土) 16:53:13.21ID:FS/heOi0
>>551
久しぶりに風車のとこの道路通ったけど、若松の車校の前の道の山の土砂崩れ跡が酷いね。
通行止になる理由もわかるわ
0887名無しさん2019/04/01(月) 22:26:08.95ID:dk1BlSjl
ラムーに初めて行ってたけど、税なし表示というのは好きじゃないなー
0888名無しさん2019/04/02(火) 12:11:15.78ID:4+H/pB+c
>>887
同意
商品によっては税込み価格も書いているのがよく分からん
最近、黄色の価格表示は特売品だと知った
0889名無しさん2019/04/02(火) 13:25:45.27ID:+35Gi3RM
>>887
おおざっぱに計算しながらかごに入れて精算の時にビクッとなるから良くないな
安く見せるためにあの表示なんだろうけど私も嫌いだ
0890名無しさん2019/04/02(火) 14:59:26.94ID:+35Gi3RM
あったらいいのにと思う事

・脇の浦の貸地にスーパーかトライアルみたいな店
・栄盛川〜小石観音〜小石本村のバス通りにコンビニ
(昔はあった?セブンイレブンぽい建物の会社の事務所があった)
・イオン向かいの店舗用の貸地にドラッグストア
・白石書店跡にTSUTAYAかGEO
・若松高校の裏らへんから二島らへんに抜けられるトラックも通れるような広い道か高架かトンネル
・橋〜二島〜浅川〜折尾〜黒崎らへんに都市高
・小石のサンリブ?跡に動物病院
・駐車場が5台分以上の郵便局の増加
あとコスモス公園が18時で閉まるのはあんまりだ
0891名無しさん2019/04/02(火) 15:34:29.89ID:4+H/pB+c
>>890
神愛幼稚園前にローソンがあったね
モスバーガー前にもあった
0892名無しさん2019/04/02(火) 19:26:31.00ID:a069uDoe
>>890
白石書店のゲームのコーナーはゲオだったんだが
若高の裏に昔セブンイレブンがあったな
0893名無しさん2019/04/03(水) 20:34:11.31ID:g2U7wHf8
上ストのもつ鍋の量が半分くらいになっててがっかりした
二度と行かない
0894名無しさん2019/04/04(木) 03:40:40.79ID:dDl7/S24
昔のかっぱ寿司の跡地ってなんになってる?
前を通っても二階に上がる店舗が見当たらなくて、無くなったのかと思って聞いてみました
0895名無しさん2019/04/04(木) 21:17:32.81ID:afpxoU3O
恵比寿祭り、さみしかったなぁ。子供たちがかわいそうだ。
0896名無しさん2019/04/05(金) 01:20:18.97ID:QfD0zp8/
昔は井野屋があった付近からズラーッと屋台が並んでたよね
一等は当たらないTVゲーム機の射的屋とか子どもたちが店の周りで夢中になってる型抜き屋とかいろいろあって面白かった
景気が良くなったって言っているけどどこがだよって思うわ
0897名無しさん2019/04/05(金) 12:35:45.54ID:bokjP1ja
恵比寿祭り辞めちゃえばいいのに
別に何かある訳でもなし
0898名無しさん2019/04/05(金) 13:22:21.28ID:mYtrL7Yu
やめるのは、思い出がなくなるようでかんべんして欲しいなぁ。

春は、春休み期間なので少年剣道大会や学校の先生に会ってラーメンごちそうになったり。
0899名無しさん2019/04/05(金) 20:21:39.97ID:h83YUsgq
>>894
二島マルショクの横であってる?
葬儀屋
0900名無しさん2019/04/06(土) 11:26:44.08ID:72Jelp/H
今年は桜の開花状況も天候も完璧なタイミングだな。
今日明日を花見の日と決めた上で調整したみたいだw
0901名無しさん2019/04/06(土) 14:42:33.94ID:sXisLQ8J
>>899
あそこ前はかっぱ寿司だったのか
高須のスシローは大成功だそうだけど、なんで二島はダメだったんだろ?渋滞して出入りしにくいから?
0902名無しさん2019/04/06(土) 17:38:43.83ID:yGdz1d1W
不味かったからだろ
0903名無しさん2019/04/06(土) 19:22:41.61ID:TU3C4dTG
>>901
単純に不味かったからです
0904名無しさん2019/04/06(土) 20:08:22.52ID:iLkrHSIN
若戸大橋を戸畑から若松に下って虎屋の先を左折してサンリブに抜ける道路の赤点滅一時停止
止まりもせず普通に曲がっていく奴おるな
こんな無法者がいるから黄色点滅でも油断ならない
0905名無しさん2019/04/06(土) 20:16:07.68ID:6Npfa3L6
そういう人は車検切れてたり保険未加入だったりするから、事故ると面倒なことになりやすい。
0906名無しさん2019/04/06(土) 20:47:02.00ID:iLkrHSIN
なるほど、そういう理解はなかったよ
気を付けるわ、ありがとう
0907名無しさん2019/04/07(日) 16:30:21.04ID:9y9H8BoU
ファーストキッチンが近くなっただけでも嬉しいわ
ありがとう若松
0908名無しさん2019/04/07(日) 18:31:12.68ID:2qFvKJe8
若松の図書館、資格の勉強するには最高なんだよね
静かだし見晴らし良いし、腹が減ったらしたに降りてファーストキッチンで満たせるし
0909名無しさん2019/04/07(日) 22:53:44.09ID:dgn0Tn5N
いきなり停電してびっくりした
0910名無しさん2019/04/09(火) 06:18:21.06ID:41Dnccgu
>>909
どこよ?
0911名無しさん2019/04/09(火) 20:39:34.01ID:nyRmcheV
ttp://i.imgur.com/undefined.jpg

八幡西区と境目辺りで起きたこと。( ゚Д゚)
歩行者がいたので先頭の軽が止まる(対向車線塞ぐくらいなら、よく歩行者の確認をして突っ込んでこないでちょうだい)
その後ろの軽が何も考えずに後ろについてきたから思いっきり走行車線を塞いで止まる。
一方、私はブレーキをかけて減速したのでこの時点で45q/h・横断歩道をちょい過ぎたところで完全停止。

機嫌がすこぶる良かったから何もなかったかのようにやり過ごしたけど、機嫌が悪かったらパッシングしまくってたかも。


酔っ払い運転の大型トラックなら死んでんよ?
09129112019/04/09(火) 20:40:10.89ID:nyRmcheV
画像ミスった
ttp://i.imgur.com/8cA970K.jpg
0913名無しさん2019/04/10(水) 08:47:15.79ID:5WDUE2PO
この状態で機嫌が悪いとパッシングって、したところで無意味じゃん

結構気が短いほうだよ
ムカッとするのはわかるけどね
0914名無しさん2019/04/10(水) 14:14:23.67ID:d3JWETss
>>912
画像では49km /hになってますがw
ここからブレーキかけたのなら事故らなくてラッキーだね
0915名無しさん2019/04/10(水) 23:34:38.36ID:CQ/FMrgk
こういう奴いるよね
明らかに止れるのに一瞬でもブレーキ踏んだら負けみたいに嫌がらせみたいにスピード落とさない奴
事故に巻き込まれると迷惑だから運転するな
0916名無しさん2019/04/11(木) 06:00:08.80ID:AHHlJvw9
自分の後ろは誰も来てないのにこちらにかなりのブレーキをかけさせる右折にはカチンとくるわ
0917名無しさん2019/04/11(木) 12:38:02.36ID:vo3nsguI
ドラレコ使ってるやつならわかると思うけど、画面に表示される速度は2秒くらいタイムラグがあるんだよ。
0918名無しさん2019/04/11(木) 21:18:41.69ID:dQi7bPpq
今日は雨の後だからか空気が澄んで高塔山から見る景色が凄く良かったくっきりはっきり見えると本当に清々しい
0919名無しさん2019/04/11(木) 22:31:57.95ID:gavA1lsy
高塔山ってヤンキーの溜まり場じゃないの?
0920名無しさん2019/04/12(金) 00:54:35.12ID:YeGqS8CU
昭和か!
0921名無しさん2019/04/12(金) 07:51:37.99ID:Uw92DXpV
そういえば高塔山頂上の売店潰して綺麗にしてるね
イベントの時に使ったり出来るスペースにするらしい
0922名無しさん2019/04/12(金) 11:55:15.44ID:YeGqS8CU
あの売店無くなったのか〜
前を通ると独特なおでんの香りがしていたのが忘れられない
0923名無しさん2019/04/12(金) 20:13:42.31ID:u0Fttmvq
高塔山に登る途中にラブホテルなかったっけ?まだある?
0924名無しさん2019/04/12(金) 20:28:54.20ID:YeGqS8CU
>>923
アイネは取り壊された

2013年
https://goo.gl/maps/erEWwdykTdP2
2018年
https://goo.gl/maps/czgtKB8kZCB2

その上の方にあったホテル多異夢は何年か前に不審火で燃えて、これまた取り壊しに・・

2016年
https://goo.gl/maps/G98RB95BmYw
0925名無しさん2019/04/12(金) 20:38:10.70ID:u0Fttmvq
>>924
わざわざありがとう、そっか〜
女の子をデートで夜景を見せに行く時にそこ通るとドキドキしてたのが懐かしい
0926名無しさん2019/04/14(日) 16:17:40.94ID:fS/VQzQd
>>910
5分くらい若松の一部で停電した
ソースは九電のサイトで原因不明なんだって
よその地域もちょこちょこ停電してて原因は鳥や野生動物な事が多いようだから若松のもそうかも
0927名無しさん2019/04/16(火) 00:53:47.12ID:hoAtnAUE
ひびしん横のパチンコ屋が解体されて姉妹店の駐車場になってしまった
他にもあちこちで空き家や古い家屋が解体サれて駐車場ばかり増えていく
人は減る一方なのに・・
0928名無しさん2019/04/17(水) 01:25:17.89ID:M2l0zsvx
また停電

停電が発生しましたのでお知らせします。

■発生時刻
04月17日 01:13
■復旧見込時刻
確認中
■現在の停電戸数
100戸未満
■発生時の停電戸数
100戸未満
■停電地区(市区町村)
北九州市若松区(周辺)
■停電地区(大字)
北九州市若松区響町  周辺
0929名無しさん2019/04/17(水) 07:13:23.68ID:O9IKU1Uh
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/503011/

福岡県警若松署は16日、同県水巻町の自称会社員の男(25)を自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は3月4日午後8時すぎ、北九州市若松区の路上で、無免許で乗用車を運転中、前方に停車していた同区在住のパート女性(51)の乗用車に衝突、
玉突きで同区に住む団体職員男性(56)の乗用車にも衝突し、女性の車に同乗していた当時高校生の少女(18)に10日間のけがを負わせた疑い。
=2019/04/16 西日本新聞=
0930名無しさん2019/04/17(水) 07:45:59.79ID:nms9gJQS
死傷と致傷の違いも判らんのか
0931名無しさん2019/04/17(水) 10:57:11.84ID:m/rJlnUk
>>890
響灘工業団地に通じる電車が出来て欲しい
通勤者多すぎ
0932名無しさん2019/04/17(水) 10:58:36.91ID:m/rJlnUk
>>927
そこは福岡銀行が買った駐車場
そのうち中川町から移転する
0933名無しさん2019/04/17(水) 21:27:49.70ID:J4yTDfED
>>932
若松線を延伸しよう。
0934名無しさん2019/04/17(水) 23:46:20.60ID:M2l0zsvx
>>932
わざわざひびしんの真横に移転する?
てか、あそこに店舗作ったら駐車場どうすんの?
0935名無しさん2019/04/18(木) 02:57:26.61ID:KW4z6Uaj
>>934
2階建てにして1階は駐車場とATMコーナー、2階が店舗だよ
0936名無しさん2019/04/18(木) 12:01:55.86ID:350AMcK5
西日本シティ銀行みたいな作りなんだね
0937名無しさん2019/04/18(木) 22:15:31.39ID:TvbEshoj
https://maps.hamazushi.com/jp/detail/5095.html


4/19〜5/2までプレオープン中!
0938名無しさん2019/04/19(金) 18:49:48.79ID:6GxeBlJn
パトカーがやたらと走ってくけどなんかあった?
0939名無しさん2019/04/20(土) 19:06:04.25ID:t7Ubc+Pm
なんかあったんでしょうな
0940名無しさん2019/04/21(日) 12:25:27.96ID:Q/4xURa3
いろいろな所でこの手の質問が散見されるが
これは例え池上彰であってもとても「いい質問ですね」とは言えないレベルの質問の仕方
0941名無しさん2019/04/22(月) 19:40:33.11ID:lymEHfOO
若松駅近くのサンリブの駐車場内、一時停止せんオバサン多いなー
いつぶつかってもおかしくない
0942名無しさん2019/04/26(金) 15:51:19.48ID:8DoAV4/H
今光一丁目交差点の踏切脇にある廃屋、木が育ちすぎて歩道を覆いだして邪魔だな。表札も付いたままで放置してあるし何か訳あり物件なのかな?
0943名無しさん2019/04/26(金) 16:40:14.95ID:ewQs4w6G
此処で聞いても答えは出てこないと思われ
0944名無しさん2019/04/26(金) 18:27:38.42ID:8VEVlllz
>>942
ストリートビューで見たら結構綺麗な家なのに、壁の一部は剥げ落ちてたりしてかなり朽ちているね
2011年のストリートビューですでに木が生い茂っているから、少なくとも10年以上は放置してるんだろうな
窓からカーテンや日用品が伺えるから、中はまだそのままの状態かもね
家主に一体何が!?
0945名無しさん2019/04/28(日) 13:19:43.96ID:zboa+95D
中古物件を買うのに若松のいろんな空き家を見て回ったけど、北九州もそういう家が増えたと不動産屋さんが言ってたな
0946名無しさん2019/04/28(日) 17:49:30.26ID:y73LgI4m
平地にするのも金がかかるし、ボロ家でも一応建っていたら税金やすいからね
そうやって放置したあげく家主が死んで相続したのが一人じゃなけりゃ
余計ややこしくなるし
所有者が特定できないと行政も動けないしなぁ
0947名無しさん2019/04/28(日) 20:27:23.37ID:zboa+95D
今光の国道沿いなら平坦地だし売れそうな気もするけど、今家は売れないそうだからな〜
若松は不便だからとも言ってたけど確かにガソリンが高いしバスの本数は少ないけど住みやすい・車で走りやすいと思うけどな
ただ病院通いが必要なお年寄りは小倉北か八幡東の方が総合病院が沢山あるから便利かもしれない
0948名無しさん2019/04/28(日) 21:45:56.06ID:v29JlCL8
そういえば月定額料金で定食か何かを毎日食べられるとか言ってた飲食店はまだやってんの?
いかにも学生が考えたようなアイデアで長続きしそうにない感じだったが
0949名無しさん2019/04/29(月) 13:08:43.89ID:RpRrBcPM
若くて元気なうちはいいんだけどね
車の運転出来なくなったり病院通いになるとね〜
0950名無しさん2019/04/29(月) 20:21:29.11ID:RghvQB1C
老後は不安よね
スーパーも地味に減ってるし、買い物難民になりそうで怖い
0951名無しさん2019/05/01(水) 14:55:42.86ID:tEmriwwC
>>950
創価信者ばかりでクソ過ぎる。常識がない部落の集まり=創価学会ばかりだからね。

北九州ジジババタウンで狂信的創価信者の第1世代=部落民が多いからね
0952名無しさん2019/05/02(木) 17:11:07.77ID:NDE6LYWN
クソで危険なのはエホバと幸福じゃね?
創価はいま、3世目の信者をキープする段階で
新規勧誘は積極的にしてないってどっかのYouTubeが言ってたな

1世目は戦後経験者だからそろそろ身動きとれなくなるっしょ
0953名無しさん2019/05/02(木) 22:31:56.43ID:UuU+yo/G
貧乏人を取り入れても収入向上につながらないと思うんだけど、なんで勧誘するんだろね。
0954名無しさん2019/05/03(金) 14:47:37.77ID:Ux3OEvxd
>953
富裕層は教養があるから取り込み辛いけど
貧困層は細菌の様に、横の繋がり(近所付き合い)で繁殖するから
0955名無しさん2019/05/05(日) 16:14:29.32ID:ZQELUh5e
>>938
あれどこに行ってたの?高須あたり?
0956名無しさん2019/05/05(日) 20:38:26.44ID:VpSsmc+f
>>878
土井町
0957名無しさん2019/05/06(月) 01:13:45.84ID:LLcbq94I
街なかを走る貨物列車「若松市営電気軌道」-フリーペーパー若松物語
https://www.youtube.com/watch?v=NwUivb63gtY

北九ちょい旅♪ 筑豊本線de(で)若松 編/好きっちゃ北九州(平成30年12月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=xegGywBuoeA
0958名無しさん2019/05/06(月) 19:25:57.14ID:PLGooyYo
今日もパトカーすごかったけど何があったの?
0959名無しさん2019/05/07(火) 22:19:09.74ID:XKJnmxoh
15時くらいに若松体育館前で、かなり危ない感じで割り込んできたのでクラクション鳴らしたら、逆ギレされて文句言われた!60後半くらいの人だったけど、文句言った後も、危ない割り込みやってた。腹が立ってしょうがない!
0960名無しさん2019/05/07(火) 22:56:46.68ID:r7sxKF00
>>959
そんな時のドライブレコーダー
0961名無しさん2019/05/08(水) 12:27:33.33ID:YsKkwUyH
ドラレコに全部映ってますけど〜で解決
0962名無しさん2019/05/09(木) 17:17:10.77ID:qHvszBHF
サンデー新連載の高橋留美子の漫画に出てきた商店街が明治町銀天街にそっくりなのは偶然?
https://i.imgur.com/KAZREop.jpg
0963名無しさん2019/05/09(木) 19:33:18.29ID:Rldvpj3q
>>959
なぜか知らないけど199は殺気だった人が多くない?
右折車が多いし495より取り締まりを見かけないから?
二島駅の手前の危険過ぎる踏切もあるしで極力海側を通るようにしてるよ
多少遠回りしてもそっちの方がいい
0964名無しさん2019/05/09(木) 19:44:44.09ID:EV8HrFk+
>>959
きちがいに関わっても得することはないから、うけ流すのが一番。
家族にこんなのがいなくてよかったと思えばいい。(;^ω^)
0965名無しさん2019/05/09(木) 21:03:32.52ID:vaDiGXBd
ID:XKJnmxoh = ID:Rldvpj3q = ID:EV8HrFk+ = wwwwwwwwwwwwwwwwwww

よぉ発狂非go熊w
0966名無しさん2019/05/09(木) 21:06:32.74ID:vaDiGXBd
> かなり危ない感じで割り込んできたのでクラクション鳴らしたら、逆ギレされて文句言われた!
> 60後半くらいの人だったけど

高齢者は基本的に強引にゴリ押しで割り込んで、それが当たり前って思ってる危険なドライバーも
いるので気を付けた方がいいぞw

次に出くわした時はドラレコの画像からナンバーを記録して、速やかに通報すること。
0967名無しさん2019/05/09(木) 21:08:08.94ID:vaDiGXBd
間違ってもその場で言い争いなどしないように。
0968名無しさん2019/05/09(木) 21:17:30.31ID:YRyOqA2c
若松で何してたんだろうなw
0969名無しさん2019/05/09(木) 22:06:57.08ID:cMRA49Xv
959です。リースの社用車だったんでドラレコが付いてなくて。やっぱりドラレコは必需品ですね。会社にドラレコ相談してみます!危ない運転してた車は赤のカローラフィルダーだったと思います。皆さんも気をつけて下さい。
0970名無しさん2019/05/09(木) 22:40:45.05ID:yvdcKsWy
>>959
あなたは地元の人かい?
基本この地域じゃクラクション鳴らすときは喧嘩上等でいかないとだめだよ
仕事柄私もこの地域で鳶だ土工を使うけど
よそから来た特に若者には導入教育でそんなところから注意してるよ
0971名無しさん2019/05/10(金) 12:41:32.84ID:/QqKXbJ7
>>969
若松区に限らずお年寄りドライバーは多いよね
お年寄りじゃなくてもアレな人もいるし、会社にお願いするのアリだと思います
予算がどうとか渋るなら、3000円くらいの簡単取り付けのやつを自腹で買ってお守りがわりに使うのも良いかもしれません
ミスターマックスとかGEOで安いやつは見かけました
0972名無しさん2019/05/11(土) 16:41:57.61ID:6efiyoUi
発狂非go熊が慣れない若松でジジイに絡まれててワロタw
0973名無しさん2019/05/11(土) 16:48:29.30ID:e/vTr4fx
非go熊って毎日が007みたいで楽しそうw
0974名無しさん2019/05/11(土) 17:03:56.66ID:JSCFDX76
幼女物色してて爺に見つかったんじゃない?
0975名無しさん2019/05/13(月) 20:11:02.44ID:iFwJX3D2
若松区で藤の花を見られる所ってどこかありますか?河内みたいに本格的じゃなくて良いです
花房小学校の近くに一本咲いてたけど車を止められなくて残念でした
0976名無しさん2019/05/14(火) 09:20:27.29ID:t+4Yh3se
強制age
0977名無しさん2019/05/14(火) 11:58:42.78ID:oKvkNVKc
藤の花といえば今はなき深町小学校の校庭の端に大きめの藤棚があったね
0978名無しさん2019/05/14(火) 12:23:52.17ID:OyrtFBQI
藤ノ木小学校になかったけ?
0979名無しさん2019/05/14(火) 14:26:06.97ID:fpQ+jxQH
元深町小学校がサンリブ?マルショクのあそこだっけ?
藤ノ木小学校は流石に通報されそうw
写真を撮りたいだけなんだけどどこかないですかね
0980名無しさん2019/05/14(火) 14:51:25.66ID:oKvkNVKc
若松小学校(現若松中央小学校)の校庭にあるかも
http://kitakyushu-museum.jp/resources/235

区外だけど八幡の吉祥寺
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kensetu/file_0223.html
0981名無しさん2019/05/15(水) 08:58:36.95ID:LM8iIEGR
>>975
頓田貯水池の東北側入口にある駐車場。
0982名無しさん2019/05/15(水) 09:34:39.65ID:/BqW1XAk
おはよう発狂非go熊ぁ〜w
0983名無しさん2019/05/15(水) 09:42:59.23ID:m+DlmiBs
11連投ご苦労さん(ギャハハ!!wwww”

. 24 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:02:29.47 ID:QC+Us1qG
506 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:02:46.75 ID:QC+Us1qG
. 12 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:03:20.31 ID:QC+Us1qG
108 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:04:24.61 ID:QC+Us1qG
. 27 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:04:49.41 ID:QC+Us1qG
125 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:05:23.79 ID:QC+Us1qG
330 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:05:45.06 ID:QC+Us1qG
. 74 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:06:48.13 ID:QC+Us1qG
574 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:07:12.84 ID:QC+Us1qG
715 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:07:58.67 ID:QC+Us1qG
129 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/05/15(水) 09:09:17.78 ID:QC+Us1qG
総額900万円…北九州市のど派手成人式 衣装代の“未払い”相次ぐ 貸衣装店が訴え 福岡県
0984名無しさん2019/05/16(木) 22:05:38.95ID:JswCvGUc
虐待のあった若松の英語の幼稚園?ってどこ?
0985名無しさん2019/05/16(木) 22:16:12.58ID:Y3IYPTzc
小倉北区馬借だよ
保育園というより英会話スクールぽい所だった
サイト冒頭にお詫び文を載せてるから検索したら解ると思います


>藤の花情報を下さった方々
ありがとうございます
0986名無しさん2019/05/17(金) 05:52:23.76ID:rLzNrdcI
>>985
それとは別件で若松でもあったんだよね、そこも英語に力を入れてるところで黄色と青のカラーの建物ぽかった
0987名無しさん2019/05/17(金) 07:46:39.09ID:j7jsaACt
コストコの近く
0988名無しさん2019/05/17(金) 09:47:42.36ID:Q72E9NXX
>>987
やっぱりそこなんかな
そこの小倉校に通わせようかと思ってたけど微妙だな
外人さんの先生って暴力的なイメージないんだが・・・
0989名無しさん2019/05/17(金) 10:05:17.60ID:nSJJ2E03
火消し必死でワロタw

> 959 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 22:19:09.74 ID:XKJnmxoh
> 15時くらいに若松体育館前で、かなり危ない感じで割り込んできたのでクラクション鳴らしたら、逆ギレ
> されて文句言われた!60後半くらいの人だったけど、文句言った後も、危ない割り込みやってた。
> 腹が立ってしょうがない!


>>> 腹が立ってしょうがない!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0990名無しさん2019/05/17(金) 10:09:35.40ID:9tgmqZAw
>>986
知らなかった
黄色と青ってブックオフを思い出したw
0991名無しさん2019/05/17(金) 17:52:06.22ID:cFy7mVqu
リトルジェムス北九州校
https://www.lgis-k.com/
0992名無しさん2019/05/17(金) 18:11:20.98ID:0UnQb+d7
ねえageようよ >>989
0993名無しさん2019/05/17(金) 23:22:53.10ID:9tgmqZAw
風がすごいね
0994名無しさん2019/05/18(土) 22:22:03.73ID:aWpTnz2N
^_^
0995名無しさん2019/05/18(土) 22:22:22.42ID:aWpTnz2N
^_^
0996名無しさん2019/05/18(土) 22:22:44.78ID:aWpTnz2N
^_^
0997名無しさん2019/05/18(土) 22:23:07.59ID:aWpTnz2N
^_^
0998名無しさん2019/05/18(土) 22:23:22.08ID:aWpTnz2N
^_^
0999名無しさん2019/05/18(土) 22:23:39.55ID:aWpTnz2N
^_^
1000名無しさん2019/05/18(土) 22:24:16.26ID:l9c8s13c
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1495380408/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 771日 9時間 51分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。