トップページkyusyu
1002コメント254KB

田川人よクールに語れ!!Part5 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆2NHgrnLJCU 2017/03/08(水) 18:52:11.39ID:5ZA3/C7j
田川人の雑談スレです
仲良く使ってね♪

次スレは>>980以降宣言して建てて下さい

前スレ
田川人よクールに語れ!!Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1479226879/
0772名無しさん2017/06/07(水) 17:47:02.93ID:et41SymU
行橋ぐらい発展してくれないとな
0773名無しさん2017/06/07(水) 18:19:53.40ID:G21Pt2LS
内陸だからはってんしにくいのはしかたないね。
0774名無しさん2017/06/07(水) 19:28:38.35ID:9JkF56J1
>>771
鷹羽ってのはどうだ?
0775名無しさん2017/06/07(水) 20:06:02.32ID:q7XsZSN0
>>774 たかう
にしか読めねえべ
0776名無しさん2017/06/07(水) 20:46:01.01ID:/rkVU86Q
田川て漢字シンプルで好きだけどなぁ。漢字は変に凝ると胡散臭くないか?特に人名とか。
0777名無しさん2017/06/07(水) 21:01:32.42ID:x63VQxWB
俺もシンプルでいいと思う
0778名無しさん2017/06/07(水) 21:56:44.38ID:7FCf2qvA
川田ではなく田川ってのはまだ良かったばいね。
川田だと人の苗字っぽいし。
0779名無しさん2017/06/07(水) 22:26:53.19ID:ZjZgMaYM
年やき
0780名無しさん2017/06/07(水) 22:39:28.50ID:vkMD4wEo
多賀和
0781名無しさん2017/06/08(木) 00:33:26.46ID:cHj/YB0s
鷹の羽と書いて「たかば」「たかばね」はあっても「たかう」とは読まんだろ
田川の名の由来は神功皇后の鷹羽らしいからある意味先祖返り
でも鷹羽市にしようとは何十年も前から言われている
0782名無しさん2017/06/08(木) 02:45:59.81ID:v8uOBUMC
逆に歴史的な経緯は無視して地理的な事情を最優先に考慮して
 「福岡中央市」
とか

それが長くて言いづらい・書きづらいという場合は省略して
 「福中(ふくなか)市」
とか

…全然地理的に四国全体の中央でもないのに「四国中央市」なんていうのも既にあるしなw
0783名無しさん2017/06/08(木) 05:31:07.58ID:FkqCwdTX
>>769
意外と近いんだよね
知られていないだけで
0784名無しさん2017/06/08(木) 06:21:11.40ID:rxg4L/w2
ゆるキャラ作ろうにもこれといった特徴ないもんな
ゆるキャラに応用が利きそうなシンボリックなもの見当たらんしさ
0785名無しさん2017/06/08(木) 08:25:04.36ID:abdTn8gx
もう市として成り立たないくらいの人口でしょう?人口は関係ないのかな?
0786名無しさん2017/06/08(木) 12:21:52.84ID:ViH+WB3F
芸人が考案した何かすっげえダサいゆるキャラみたいなモノなかったっけ?
自分は何の才能もないパンピーだが
いくら著名人考案とはいえアレはセンスないと思った覚えがある
0787名無しさん2017/06/08(木) 13:24:32.65ID:2lIiu+tB
>>781
鷹羽は、市と言うより鷹羽郡の方がピッタリくる。英彦山的なイメージ。 天狗とかでてきそう。
0788名無しさん2017/06/08(木) 13:56:56.97ID:yhaOv9Lp
英彦山は町長の悪いイメージがあるから駄目だよ
0789名無しさん2017/06/08(木) 15:57:48.63ID:VGweTq0b
>>781
字数多いけど鷹羽の方がカッコいいよね。イメージ一新も兼ねて変えればいいと思う
0790名無しさん2017/06/08(木) 15:59:59.92ID:SNdAK8WV
石田川炭夫とたがたん知らないの?
0791名無しさん2017/06/08(木) 16:40:23.83ID:d4UrtU0S
ちくまるくん「…… 」
0792名無しさん2017/06/08(木) 18:01:16.15ID:4BljaI1z
>>786
バカリズムが考えたんじゃなかったっけ
それなら見たことあるかも
たがたんのほうが数倍いい出来
0793名無しさん2017/06/08(木) 18:03:57.07ID:2lIiu+tB
>>790
ググった。 たがたんは可愛いけど、地下だからツルハシもったモグラってどうなんw
0794日本太郎2017/06/08(木) 18:40:50.61ID:et/9+yvf
不労所得で暮らす人を一掃すればよい街になるよね。

元々、のんびりした農村地帯だったのだからね。
0795名無しさん2017/06/08(木) 22:01:01.51ID:kSZin8W2
炭鉱市とか石炭市とかじゃだめばいか?
0796名無しさん2017/06/08(木) 22:01:08.21ID:cHj/YB0s
あんた もしかして「不労所得」の意味をしらんのか
0797名無しさん2017/06/08(木) 22:03:07.25ID:XI7ljc78
>>796
働かんで得る収入やろが
0798名無しさん2017/06/08(木) 22:28:18.30ID:cHj/YB0s
>>797
あんたも書いた字そのままのことを言わんでくれるか
0799名無しさん2017/06/08(木) 23:00:03.38ID:XI7ljc78
>>798
俺みたいに不動産と少しの株で
収入がある人
0800名無しさん2017/06/09(金) 05:17:35.90ID:5IQ7Ct6S
>>795
住民がそんな発想だから田川は沈む一方なんだな
まさに地盤沈下(意味が違う)
0801名無しさん2017/06/09(金) 09:22:30.17ID:VP+StC4V
生活保護を在日に支給するのをやめると彼らは他の土地に行く。その5年後にはましな場所になってると思うけど。
0802名無しさん2017/06/09(金) 14:37:58.91ID:ec/iWRVY
ユネスコの世界記憶遺産にもなった山本作兵衛の炭坑画の中に
 「炭坑夫たちが本来は掘削時に使う爆薬を投げ付けあって抗争を繰り広げている場面」
を生々しく描いたものもあるんだが
作兵衛本人もそういう奴らに対しては
 「人の命を何とも思っていない頭がおかしい連中」
などと辛辣な表現で酷評している

内容的に作兵衛の炭坑画の中でもあまり積極的には取り上げられない絵だが
自身も炭坑夫だった経験のある作兵衛本人でも
そういう血の気が多くて暴力的な"川筋気質"には否定的だったということだろう

現在の我々も最近散見される"修羅の国"という揶揄にも繋がるそういう気質や人間性を評価・賞賛したりするような姿勢は(悔い)改めて
やはり人間的には普通ではないしむしろ異常だという常識的な価値観を忘れずに持ち続けることが重要
0803名無しさん2017/06/09(金) 15:18:07.71ID:vKZ8yyDp
>>801
よく在日特権で生活保護に在日枠があるとかダブルスタンダードの審査基準があるとか聞くけど事実?
0804名無しさん2017/06/09(金) 18:28:27.67ID:veW/vr3r
>>802
長い
重要まで読んだ
そして、おおむね同意
0805名無しさん2017/06/09(金) 20:36:37.24ID:5IQ7Ct6S
まあ、難しい話はとりあえず置いておいて
今宵は満月
月といえば炭鉱節
月と煙突

一年に一度の赤みがかった月のストロベリームーンってやつらしい
赤みがかった?
画像もそうだが肉眼でもとくに赤みがかってなかったような気がする
http://i.imgur.com/YVgUL7x.jpg
http://i.imgur.com/VfXOtwU.jpg
0806名無しさん2017/06/09(金) 21:59:11.73ID:rTGgSotS
風情ある写真ありがとう
0807名無しさん2017/06/10(土) 09:24:17.26ID:js5gu5tw
まぁあれだ
赤村があるからイメージ悪いんだろうな田川も
0808名無しさん2017/06/10(土) 10:26:11.56ID:Td+2OQuP
なんで赤村
川崎じゃなくて?

それにしても川崎者の運転どうにかならんかね
(前がつまっていても)煽ってウィンカーは曲がりながらまたは曲がり終わってから出す
何かけったいな運転だなと思ったらだいたい川崎方面に進んでいく
この頃は「この運転は川崎者だな?ほうら川崎の方に行くぞwほら行ったあw」って車内でつぶやいてる
0809名無しさん2017/06/10(土) 14:17:39.98ID:JoksAEVy
>>808
それはそうと田川は左折専用レーンが少ないね

市民球場前に前に名残があるけど田川にはあわんのかね
0810名無しさん2017/06/10(土) 16:11:49.67ID:yBm9HW4b
>>808
あんた田川の人じゃないだろ
「けったい」とか関西の方言じゃないか
九州人になりすまして楽しいのか?
0811名無しさん2017/06/10(土) 16:18:36.53ID:mxbm91oL
在日の生活保護なんて田川で問題だと思うのか?
そんな人がいないとは言えんけども
むしろパチンコやなんやで多くの在日は一般人よりも金持ちじゃないか?
在日の金儲けについて糾弾するとかじゃなくて田川の在日の生活保護問題とか、
ちょっとアホすぎる。
まあ、こいつらがアホなのは結局こいつらの親が悪いんよ。
自分も馬鹿だから子が勉強できなくても気にしない、まさに無教養ゆえの貧困の連鎖。
やはり田川に必要なのは教育だと思う。
0812名無しさん2017/06/10(土) 18:16:26.96ID:bnEFD1j8
田川郡だけどけったいは普通に使うけどなぁ
0813名無しさん2017/06/10(土) 18:18:08.93ID:yOC8D4ys
>>811
おまえが教育受けなおせってレベルの文章でワロタ
0814名無しさん2017/06/10(土) 19:37:17.76ID:JoksAEVy
ネイティブ言語ですか、わかります
0815名無しさん2017/06/10(土) 19:46:35.93ID:Td+2OQuP
>>810
あーうんわかったじゃあ

お前げなんが誰に言いよんか?
俺は田川生まれの田川育ちだぁい
わりぃ奴は全然友達じゃねえけど

つうかお前川崎者やろ?
だきレスの内容じゃなくて言葉にツッコミよんやろ
バカやきの川崎者はw
そげなしようもねえことする暇あるならちゃんと運転しろっちゃ
勝手に一人で街の守り者たち(電柱とかガードレールなど)にぶつかって死ぬ分は笑っちゃるけど調子んのって安全運転しようこっちにちょかい出してくるのが気分悪いし迷惑なんたいキサン
いや、頼むきヘタクソは運転すんなっちゃ

どうかな?
我ながら何か鮎川誠のポブラのCMや華丸大吉の博多弁に通じる胡散臭さを感じるがw
0816名無しさん2017/06/10(土) 19:49:19.65ID:JoksAEVy
育ちばいって感じ
0817名無しさん2017/06/10(土) 19:53:34.70ID:Td+2OQuP
>>809
交通量的に必要なしとの判断か(道どころかバスセンター閉鎖とかで不便になってきてるし)
たんに予算の問題か
地権者がハンコ押さないかかなあ
0818名無しさん2017/06/10(土) 19:54:54.55ID:JoksAEVy
>>817
バスセンター貸しますって看板が不思議な感じ
0819名無しさん2017/06/10(土) 20:01:59.79ID:Td+2OQuP
>>816
そこどっちか迷ったw
普通はばいなんだけど
経験によりだぁいのほうがよりバカにしてムカつく言い方なので選択した

「なんしよんかぁい」と同じくらいムカつく
しかし、自分も使っているという矛盾w
0820名無しさん2017/06/10(土) 20:40:21.37ID:HBR9Clwt
>>813
あ〜ぁ、言っちゃったよ。
0821名無しさん2017/06/10(土) 21:23:44.47ID:HBR9Clwt
田川弁は一つの文章の中に余計な言葉が多くかつぶつ切り傾向。これって筋道立てた文章になりにくい要因かなぁ?
0822名無しさん2017/06/11(日) 14:40:24.54ID:Ar6FoY1T
田川弁ねえ
東京の大学に進学して都内の会社に勤めて11年の自分には田川弁などはもう無かったことになっているから
懐かしいとかの郷愁感も無いし
東京に限らず他所に出て生活してみればわかるよ
田川は時代の遺物だということがさ
他所に出てみないことには客観性も育めないし田川にしがみついて暮らしている人は視野が狭いからアイデアもマインドも乏しい
まぁ、未来が無いとまでは言わないけどもね
遺物なりに乏しく慎ましく生きる術もあるだろうし
0823名無しさん2017/06/11(日) 15:13:56.35ID:DjtWODKa
それをわざわざ田川スレに書き込みにくるとか
キリッとチラチラッという擬音が付きそうな文章
カッコ悪いやつだ
環境が変われば人は変わると聞くが
それが該当しない人間もいるもんなんだな
あんたもいまだにその低俗な田川人だよ
おのぼりさんを拗らせた分余計痛々しいね
0824名無しさん2017/06/11(日) 15:35:28.83ID:f7veul6S
痛烈な言葉の連打。しかも打ち抜いてるしw
0825名無しさん2017/06/11(日) 16:33:56.31ID:TE6F9wPd
>>823
外に出ることが悪いとは言わないし向上心があるとでも言えるけどそんな書き込み内容じゃ結局私は田川に馴染めず逃げ出しましたって言ってるようなもんだしね
0826名無しさん2017/06/11(日) 17:33:05.62ID:DQTEmyIZ
田川を客観的に見ているのは東京暮らしの自分だけだみたいに言う三十そこそこのひよっ子がいるようです。
0827名無しさん2017/06/12(月) 00:16:11.13ID:BusdcRQs
>>822
ほら、こんなマインドなんだからもうこれ以上言わないであげて
言ってること、解る人間には解るし、解ろうとしない人間には一生解らん
0828名無しさん2017/06/12(月) 00:23:01.19ID:38cDANMz
>>822
田川にいる頃にメチャクチャ嫌な目にあってそうだな
0829名無しさん2017/06/12(月) 02:39:15.33ID:sqiVy6IP
>>827
まあ、なんだ。
俺も家族食わす為に低賃金で働いとるほうだよ。
でも、なあ、チミィ あえて言わしてもらおう

       自演乙
0830名無しさん2017/06/12(月) 03:06:29.84ID:q6JRzIv0
>>829
家族のためだとかは言い訳に過ぎないね
ただ単に田川を出る勇気がないだけでしょ
家族を食わすため優先なら収入が高い仕事を求めて田川を出るだろ
あんたの性根が見え透いていて痛々しいわ
0831名無しさん2017/06/12(月) 07:10:24.37ID:xpaljx3N
おはよう諸君
朝っぱらから喧嘩はやめにしないかね
また新たな1週間が始まるんだから
まあ、>>829さんはちょっと間抜けではあるがね
0832名無しさん2017/06/12(月) 07:47:24.82ID:LePgoJQM
人にはそれぞれ事情があるし
配られたカードで戦うしかない場合もある
あえてそこで戦う場合もある
田川を出る選択
田川で頑張る選択
どちらも間違いではないし
バカにするものではない
0833名無しさん2017/06/12(月) 08:09:19.90ID:zuhsjWmY
>>831
あなたは なに様なんですか
上から目線で感じ悪いと思います
0834名無しさん2017/06/12(月) 11:38:19.80ID:PuNEm4Xp
>>828
でなきゃ、東京でかなりのカルチャーショックくらったか・・・w
0835名無しさん2017/06/12(月) 12:34:59.53ID:sqiVy6IP
>>830
なんでそんなに怒っとるのかね チミィ
家族を愛し、祖先を愛し、友人を愛し、故郷を愛し、国家を愛す
他所の人からみればゴキブリの巣のような田川でも
俺が生まれ育った町であり、面倒見ていかないけん両親もいるのよ
故郷がクサレ田川だから捨てんといかんのかね チミィ

hold me tight そんなことさえ わからんようになったんかあああ チミィ
0836名無しさん2017/06/12(月) 15:35:59.62ID:VOe/Gyl3
田川には未来が無いから仕方がない
0837名無しさん2017/06/12(月) 17:23:22.00ID:Krikw30W
>>835
拍手喝采
0838名無しさん2017/06/12(月) 17:49:51.31ID:ZYYEzkzm
>>835
Wonderful !!
Tagawajin identity!!
0839名無しさん2017/06/12(月) 19:23:39.77ID:r/9UKrG7
なんだこの流れ...
0840名無しさん2017/06/12(月) 20:26:39.75ID:PSwFQ4S/
オヤジのふきだまり
0841名無しさん2017/06/12(月) 20:31:49.02ID:0VWMy5UD
ワロタ
0842名無しさん2017/06/12(月) 22:14:43.35ID:zuhsjWmY
>>838
日本語でかけ
このチョンコロが。
0843名無しさん2017/06/13(火) 01:02:53.49ID:PKhrrApo
ズバリ田川の井の中の蛙の現実について核心を突いた指摘をされるとだね
こうやってポンコツばかりがいっせいに徒党を組むが如く反発してくることに(失笑)
現実に向き合えない人ってあわれだねえ
0844名無しさん2017/06/13(火) 02:58:47.39ID:vLdT/sPc
>>829
私は822ではありません。
で、じいさんよ、チミィって何よ?
じいさんの若い頃流行った言語か?
0845名無しさん2017/06/13(火) 06:49:54.94ID:/RKoWcAw
されど空の青さ(深さ)を知る
0846名無しさん2017/06/13(火) 12:22:35.30ID:/RKoWcAw
>>843
皆核心とやらはすでに認識していて
その上で現実を見て現象に生きているんだよ
田川を出たことのある人間はごたいそうな御託を並べているお前たちだけではない

何か達観しているふうな態度で相手をポンコツだの見下すような奴の言葉に頷くのは同類以外は少ないぞ
0847名無しさん2017/06/13(火) 14:36:10.87ID:vOzCB1+t
毎日暑いよな
0848名無しさん2017/06/13(火) 16:32:06.31ID:CCYdRDUX
田川に自動車工場をを始めとして有力企業の工場を誘致するために、
フェリーが航行できる運河を作るべきばい!
0849名無しさん2017/06/13(火) 17:43:08.50ID:Uo7yZOq7
ま、ポンコツは言いえて妙かもな
ポンコツなりにクールに語り明かすスレだからな

ちなみに「チミィ」ってのは昔の田中角栄の口ぶりじゃないのか?
加藤茶なんかがコントでハゲオヤジになった時によく「君もな」を「チミィもな」「ツィミもな」とわざと福島訛り東北弁訛りを使ってた
0850名無しさん2017/06/13(火) 19:33:25.68ID:T6wcT1NJ
835だが
俺が何か間違ったことを言ったかね?
都会よりも故郷を選択したことは一つの正解なわけで、地元に貢献していると考える程厚かましくもなく、
誰にも迷惑をかけずに生きていると思う。
冗談交じりで言った「チミィ」だけに過剰反応せず、間違っていると思うなら反論すればよい。

若者が都会に出て成功するのは大いに結構、むしろ向上心のない若者にこそ失望する。
外に出ずに故郷で力を尽くせと言っても現在の老いた田川で成功するのは非常に困難。
町おこしは議会やUターン組に任しときゃいい。
暫くは都会人になりきって故郷を忘れればいいが、地元の掲示板を見ちゃあ絶望的なことを書き込むのは
不正解である。故郷を捨てたなら無視すりゃいいだけのこと。
故郷を愛せんもんは国も愛せん。わかったかね チミィ
0851名無しさん2017/06/13(火) 19:36:51.76ID:wtQPAqk6
よし、流れは田川角栄ってところまで読んだ
0852名無しさん2017/06/13(火) 21:45:55.71ID:Yr2mm5qu
これ以上ないくらいちかっぱマトモなこと言ってるのにチミィで全てだいなしにするそのこだわり嫌いじゃないぜw
0853名無しさん2017/06/14(水) 01:22:53.22ID:HGNGQujf
都会に出たくても出れない人もいるんですよ!
僕、田舎の長男なんで生まれた時から跡取り確定で、若いときは弟が羨ましかったよ!
今は、都会に出た兄弟や友達が帰って来る場所を守るのが使命だとおもってます。
自分の生まれ育った田川の悪口は勘弁してよ!
頑張って地元を守ってるやつもおるんやき!
0854名無しさん2017/06/14(水) 01:30:48.13ID:S9L9U9yc
この2-3日の一連のやりとり読んでると、気持ちの在りようがきちんと定まっているというか
地元で地に足をつけて自分の生活を守っている人がいることに今さらながら気づかされた。
0855名無しさん2017/06/14(水) 08:16:39.05ID:jfQCpLrX
>>854
気づかされたとかよお言うたのw
ぜーんぶあんたの自演やしw
バレバレやんw
0856名無しさん2017/06/14(水) 10:40:13.67ID:kOVWo8ik
田川を守る気があるなら朝鮮ヤクザ達を排除する努力しろや
0857名無しさん2017/06/14(水) 13:00:36.72ID:Qb0HX9mz
"無知の知"という言葉があって

「愚かな者であっても謙虚に自分は愚かだと知っている者はある意味賢い。
愚か者であるのに逆に自分は賢いと思い込んでいる者は本当の意味で愚かだ。」

というような意味なんだが
例えば似たような人間が二人いたとしても
 「自分が無知であることを知っている(=自覚・認識している)人間」

 「自分が無知であることを知らない(=自覚・認識していない)人間」
とでは人間性に大きな違いや差が出てくることになる

つまりいろいろな事情で田川以外の地域に住んだり行ったりした経験が無かったとしても
 「生まれ育った地元以外の地域にはまた違った"世界"もある」
ということを知っている人間と知らない人間とではどうしても違ってくる
少なくとも同等に見たり扱うことはできない
0858名無しさん2017/06/14(水) 13:11:21.66ID:77EbJO7T
最近、天気良いし涼しいしこのまま梅雨終わってくんねーかな
0859名無しさん2017/06/14(水) 15:41:14.76ID:S9L9U9yc
温度あがったりさがったりで疲れる。夜落ちるように(-_-)zzz 
0860名無しさん2017/06/14(水) 15:47:48.44ID:emxM1H26
ほんとうに梅雨入りだったのかよって毎年言ってる
0861名無しさん2017/06/14(水) 16:55:31.10ID:w7IWKUYz
入りだの明けだの言わんで
いっそのこと六月を梅雨と呼べばいいんだよ チミィ
と、存在誇示
0862名無しさん2017/06/14(水) 17:02:53.65ID:emxM1H26
ごめんなさい、私を探してたぁ?
0863名無しさん2017/06/14(水) 18:03:14.65ID:CIKsfnhS
とりあえずいつもとおりじゃね?
田川出て見下す物 残る物そんなに大差ないから
都会だぜって馬鹿にしててもわざわざ書き込むくらいだし気になって仕方ないんだよ
なぁ田川大好き過ぎるんだよな?
0864名無しさん2017/06/14(水) 22:33:44.46ID:A2wwjOR4
田川に家建てたアホ親には早く家を売ってもらいたい。あいつらが死ぬ時には家や土地の価値なんて殆ど無いだろうからな。まじでクソ親。
0865名無しさん2017/06/14(水) 23:17:59.71ID:NW8R+S/r
田川以外でも田舎に親が家建てた人はだいたいみんなそんな感じだよ。家の価値も土地の価値も下がる一方。
0866名無しさん2017/06/15(木) 01:02:15.25ID:PKqQSMa6
都会に出て成功した人が、地元の悪口を言ってるのかなぁ?
0867名無しさん2017/06/15(木) 01:23:52.95ID:OVDZgYZS
そうとも限らんやろ。成功して見下すのもいるだろうが、都会に出たけど思ったような生活は描けず、故郷で暮らすよりはマシと思うこと、故郷を出たくても出れなかった人よりはマシと思うことに執心している人もいると思われ。
0868名無しさん2017/06/15(木) 01:25:43.20ID:OVDZgYZS
もちろん田川住みの田川人が外に出たテイでディスってるだけなのもあるだろうし。
0869名無しさん2017/06/15(木) 02:14:23.52ID:PKqQSMa6
故郷で暮らす、田川で暮らすよりもマシってのがわからないんです!
地元に残って頑張って仕事して経営者になって高収入な人もいるし、地位を確立してる人もたくさんいるんです!
僕も地元に残って経営者になって、年収1000万近くあるんです!もっと成功して稼いでる人もたくさん知ってます!
それでも都会がいいの? 地元にいる人の悪口言う人、どんだけ都会で成功した人か気になるんです!
0870名無しさん2017/06/15(木) 02:30:36.39ID:BdkUmtil
その都会っ子じゃないし成功者でもないけど、収入や地位とか言ってる時点でもう話が違ってる気がする
もちろん個人の自由だから満足してるのならそれでいいとは思うけどね
0871名無しさん2017/06/15(木) 02:57:20.86ID:PKqQSMa6
田川は最低で未来が無いし住んでる人は最低!みたいな書き込みしてる人に言いたいんです!
どこに住んでも自分の努力次第でどうにでもなるんです!
地元で一生懸命頑張ってる人の悪口言ってるヤツがムカつくだけです!
くやしいから「お前がどんだけのステイタスなの?」て言いたくなって書いたんです!
嫌味な書き方だとわかってたけどかいてしまった!
ごめんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています