トップページkyusyu
1002コメント287KB

新★直方に明日はあるのか!?  PART1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/30(金) 21:33:53.08ID:4IJLRlsO
元スレ
直方に明日はあるのか!? 避難所 PART4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9811/1462810613/

元スレが変態に占領されて機能しなくなったので、新たに再スタートです。
直方市の話題、情報交換しましょう。
0056名無しさん2016/10/26(水) 16:34:34.01ID:eTQTr6Ei
エディオン直方のテレビCM見たよ
0057名無しさん2016/10/27(木) 11:49:14.59ID:Mb2g8Slj
駐車場が結構狭いから、車はかなり混雑しそうだな。
オープン当初は行かないようにして、ほとぼりが冷めて行ってみるか。
どうせたいしたセールはなさそうだし。

コロッケ倶楽部隣のネカフェももうすぐオープンじゃなかったっけ。
新入の前からあるネカフェ、涙目だな。
感田のネカフェもすぐに潰れたし、直方はネカフェは流行らないよ。
0058名無しさん2016/10/27(木) 12:39:44.06ID:LGmd1qJP
>>55
当日は混雑するので公共交通機関で来いってよ…w
0059名無しさん2016/10/27(木) 23:47:52.48ID:Xs3cz7y5
千成やが閉まってるって噂聞いたけど本当?
0060名無しさん2016/10/27(木) 23:55:47.49ID:rpMNYRtw
>>59
まじか?
直方の数少ない誇れる店なのに。
今度チェックしてみるわ。
0061名無しさん2016/10/28(金) 11:03:01.49ID:utUL46za
千成よりもラーメン屋敷がまだまだ健在なのにビックリだ。
オレが高校生だった時から、全然変わってないぞ。
外観も内装も。おばちゃんもおじさんも。
おばちゃんは大病してから少し元気が無くなったかな?
今時ラーメン+チャーハン+サラダで480円とかタイムスリップしてるw
チャーハンがちょっと少なくなったのは仕方ないところか。
0062名無しさん2016/10/28(金) 11:12:53.05ID:hqlOT7Me
千成や屋敷よりも峰来軒がまだやっているのが不思議だ。
0063名無しさん2016/10/28(金) 19:55:18.92ID:3SHdzzxb
おい
ほーらいけんナメんなちゃ
うめーちゃ
0064名無しさん2016/10/29(土) 12:03:23.21ID:4COeR5UX
千成屋、閉店マジなん?
それともただ休業してるだけ?
ネギラーメンは美味かったンゴねぇ。
0065名無しさん2016/10/29(土) 12:10:18.35ID:Y7Xw7iSq
ラーメン屋敷の近くの金龍は不味くなったな。
店長代わったのか?
0066名無しさん2016/10/29(土) 12:44:57.78ID:3t7oQdOw
峰来軒安くて旨い。
異論は認めない。
0067名無しさん2016/10/29(土) 16:07:32.77ID:n+RQpSTb
今日は千成は一杯お客がいたよ。
らーめん屋敷も一杯だった。
カレーが食べたかったのに、カレーはお昼の1時の時点で売り切れ。
なんてこったい。

金龍は320円という安さだけが取り柄だったのに、今は500円もして高級路線に走ったからダメだわ。
かといって美味しくなった訳でもないし。

よく考えたら、田川バイパスの直方入口近くはラーメン激戦区じゃないかw
らーめん屋敷、金龍、博多ダーメン、あと直高のほうへ行く脇道のところの食堂(野見山オートの隣)もラーメンを出してたけど、もうやってないのかな?
学生の頃、よく学生ラーメン(200円w)を食べてたんだが。
0068名無しさん2016/10/29(土) 16:31:46.70ID:FOfeR5XH
何?
金龍500円になったのか?
そりゃもう潰れるわ!
0069名無しさん2016/10/30(日) 08:55:19.31ID:90Ik6YIg
昔あった河童の湯の受付嬢が愛想悪かったな
サウナでおっさんたちが愚痴ってたぞ
0070名無しさん2016/10/30(日) 10:48:08.89ID:BcGIi/Ry
>>67
ダーメンって書いた看板があるあたり?
ちなみにそこは美味しい?
0071名無しさん2016/10/30(日) 11:06:47.61ID:Cki/Sxec
>70
一度か二度行ったことがあるけど、印象に残ってない。
高ぇなってぐらいしか覚えてない。
あとメニューがやたらたくさんあった覚えがある。
0072名無しさん2016/10/30(日) 11:08:07.61ID:Cki/Sxec
>69
河童の湯って、イオンのフードコートから女風呂が覗けるって事で潰れたんだよな、確か。
0073名無しさん2016/10/30(日) 18:09:50.45ID:BcGIi/Ry
>>71
ありがとう。ラーメンなのに高いのはいかんな。
0074名無しさん2016/10/31(月) 19:12:27.07ID:vB28uIk5
エディオンは11月3日オープンのCMきた
0075名無しさん2016/11/01(火) 11:49:33.69ID:GjQOH7Rz
昼くらいに知古あたり通過する予定だけど渋滞気になる。
情報ないですか?
0076名無しさん2016/11/01(火) 12:07:12.74ID:mFOq6oG+
グーグルアース見てみ
0077名無しさん2016/11/01(火) 15:15:07.37ID:BEfHphUP
むちゃくちゃ車が多くて、あそこの交差点かなり渋滞してるらしいぞ。
通る人は気を付けて。
明日はうまかっちゃん5個入り150円。これが欲しいw
0078名無しさん2016/11/01(火) 15:21:24.39ID:mFOq6oG+
今日は諦めたわ、明日しよ
0079名無しさん2016/11/01(火) 17:06:01.64ID:lFSZox3R
今日寒いからチャリで行くのやめた…orz
0080名無しさん2016/11/01(火) 20:33:48.45ID:SbMLsVjX
http://i.imgur.com/v1Cksmu.jpg
サンリブのおがた行ってきた。
0081名無しさん2016/11/01(火) 20:42:26.28ID:mFOq6oG+
総菜は充実してる?
0082名無しさん2016/11/01(火) 21:37:40.17ID:SbMLsVjX
揚げ物とか豊富だね。
少なくとも木屋瀬よりはね。
食料品はこじんまりたした感じ。
エディオンが広すぎかな。
0083名無しさん2016/11/01(火) 21:40:54.84ID:SbMLsVjX
http://i.imgur.com/wdjtm21.jpg
こんな感じ。
0084名無しさん2016/11/01(火) 22:10:38.18ID:gyjjv6tF
何年もつか.......
0085名無しさん2016/11/02(水) 11:28:24.93ID:1MKxWJVw
うまかっちゃんに人が群がってたw
家族総出で来てるのか、十個以上買って帰ってる強者も。
オレは遠慮して2つだけ・・・(そもそも一人2つまでだし)
ただレジでチェックはしてないっぽい。
一人で4つも5つも買ってる人、結構いたし。
ま、あんなに忙しかったらイチイチ言わないわな。そこはモラルの問題か。
0086名無しさん2016/11/02(水) 13:24:14.21ID:xJ7nRBlt
君たち、しばらく毎日サンリブだねw
0087名無しさん2016/11/02(水) 14:17:29.37ID:McxyuHgI
>>86
いや!イオンも行くぞ
0088名無しさん2016/11/02(水) 18:18:27.63ID:exqfU9Dm
元サンリブ直方の建物はどうなったの?
0089名無しさん2016/11/02(水) 18:43:03.15ID:1MKxWJVw
ユニードと同じ様に、何年も風晒しの状態で置かれるよ。
撤去するのに何億円とかかるじゃん。アホらしいやろ。
多分、また谷弥かもち吉が建物ごと買い取るんじゃねーの?
0090名無しさん2016/11/02(水) 21:30:24.64ID:IPAv7U75
駅前が益々寂しくなりますなぁ〜。そう言えが筑豊電鉄のJR直方駅までの延伸の話しはどうなってしまったのでせうか?
0091名無しさん2016/11/03(木) 11:35:52.99ID:jTUL3/r6
今日のソフトバンクのいい買い物の日Apple Watchが11111円。
ソフトバンクのイオンモール直方店が対象店補になってたけど、行ったら商品を用意できないと言われた。
東京の対象店じゃ早朝から行列ができていたらしい。
ソフトバンクイオンモール直方店開店直後に行ったら行列どころか店員しかいなかった。
直方が対象店になっていたこと自体ついていたと思ったが、さすがのソフトバンク詐欺企業だ。
0092名無しさん2016/11/03(木) 12:38:18.17ID:N5RKWO/q
イオン直方SBからペッパーくん消えたなぁ〜もしかして解雇?
林檎腕時計なんて1円でも買うもんじゃないね…
0093名無しさん2016/11/03(木) 12:45:00.89ID:WPflEMzq
>>92
そうなの?動いてるところをまだ見たことがなかったのに。
0094名無しさん2016/11/03(木) 22:44:30.30ID:DaDvMMkt
オレもイオン直方のSoftBankに行ったよ。
ポッキーをもらいに行ったんだけど、客が多くて対応してくれる人がいなかった。
店員がお手隙の時にポッキーくださいって聞いたら、ソフトバンクユーザーじゃないと駄目って言われた。
ちなみにアップルウォッチも当店では取扱してないって言われたよ。
ちゃんとディスプレイして展示してあるのにね。やる気ねーな。
0095名無しさん2016/11/04(金) 23:19:47.88ID:IHUnHRL/
ほうらいけん、何が一番うめぇ?
0096名無しさん2016/11/05(土) 17:02:33.96ID:46KBRNxp
福岡県鞍手郡鞍手町の至心寺は真言宗の分際で創価学会信者、韓国人になりすまし、無線傍受、電波傍受をして、お祓いと言いながら、得体のしれない電波か無線か電磁波の様な物をひっつけて、悪霊が付いていると脅し自作自演をする霊感詐欺商法の犯罪寺
0097名無しさん2016/11/05(土) 22:07:03.24ID:0oHSOI34
>>93
安心してください。復帰してまました!
0098名無しさん2016/11/06(日) 14:02:02.31ID:ma7ZPjG5
でっかいクリスマスツリーが飾られる頃になったら行こうかな
0099名無しさん2016/11/06(日) 14:55:54.25ID:xB0bdgdp
イオンはもう飾ってあったな…気がはやいというか…もうそんな季節 あの?って感じ
0100名無しさん2016/11/06(日) 15:02:34.81ID:ma7ZPjG5
なんだよ、面倒クセーな
0101名無しさん2016/11/08(火) 18:47:55.53ID:DDKHCXVm
>>95
オムライス
0102名無しさん2016/11/09(水) 19:43:33.67ID:bQp169Jq
これぞ筑豊クオリティwww


学校は荒れていた。授業中に生徒が廊下をぶらつき、爆竹が鳴り、ガラスは年に50枚近く割られた。それが、変わり始めている。2年がかりで、一歩ずつ、一歩ずつ。

静かな研修室に、方程式を解く生徒たちのシャープペンの音がしていた。10月27日夜、福岡県添田町の県立英彦山(ひこさん)青年の家。
「ここを乗り越えたら、新しい世界が見えてくる。頑張って」と3年生の学年主任の男性教諭(50)らが励ました。
「授業」が終わると、生徒たちは「きつー」「もう頭パンパン」と言いつつ、表情は明るかった。

福岡県筑豊地区にある川崎町立川崎中学校が、3年生(71人)を対象に初めて開いた2泊3日の「勉強合宿」。
2日目のこの日は、朝9時から45分1コマで9時間目まであった。教員8人が泊まり込み、付きっきりで指導にあたった。

ある女子は「前は勉強が好きじゃなかったけど、わかるようになると楽しくて。将来は海外に行きたい」と目を輝かせた。
スマホは持ち込み禁止で「早く帰って携帯使いたい」とぼやく男子も、将来の夢を尋ねると「ちゃんと仕事に就いて、お金を稼げて、家事も全部できる人になりたい。
だから高校に行きたい」と真剣に語った。

2年前は、授業すらまともにできない時があった。一部の生徒が校内を歩き回り、爆竹を鳴らす。教師が注意すれば反抗し、ガラスを割る。
給食のパック牛乳は、壁や教師の車に投げつけられ「牛乳爆弾」と呼ばれた。全体の成績は低迷。進学意欲も落ちていた。

どうすれば負の連鎖を断ち切れるのか。2014年春に同時に赴任した縄田哲也校長(56)、教頭、学年主任らを中心に職員会議を重ねた。

大事なのは、生徒に、なりたい職業に就く夢を持たせ、後押しすること。過去にも荒れた学校に勤めたことがあった縄田校長は
「社会のルールを教え、学力を向上させることが必要だ」と考えた。

学校では、まずルールを徹底し…

http://www.asahi.com/articles/ASJBX6QWFJBXTIPE049.html
0103名無しさん2016/11/12(土) 10:38:31.42ID:lWkGqLmT
かなり早すぎだがMerryChristmas!
http://i.imgur.com/DqxDTH1.jpg
0104名無しさん2016/11/12(土) 13:14:23.14ID:qHPYizGQ
12月になったらもっと飾り付けが豪華になるとかないかな・・・
これじゃ・・・行く気にならないw
0105名無しさん2016/11/12(土) 17:46:40.54ID:Si5iguGG
>>103
直方のイオン?
0106名無しさん2016/11/12(土) 19:19:41.26ID:lWkGqLmT
>>105
そうだよ!
0107名無しさん2016/11/12(土) 21:05:07.92ID:qHPYizGQ
セルフレジが苦手
0108名無しさん2016/11/13(日) 22:02:18.77ID:v26U8oci
カップ麺食おう
0109名無しさん2016/11/14(月) 14:42:42.73ID:Y5I39HcY
何言ってんだよ
0110名無しさん2016/11/19(土) 00:20:53.40ID:XPQbPw7F
車の流れが完全に変わったな
0111名無しさん2016/11/19(土) 09:20:31.64ID:qjMsM++I
サンリブから出るときは感田方面とか植木方面には行けないようにしてるじゃん。
もう少し流れを考えて駐車場を作れよ。
客は直方方面からよりも感田方面から来る方が多いと思うんだけど。
0112名無しさん2016/11/19(土) 12:07:15.09ID:aC5ei0T1
植木やガンダ方面に帰る時は面倒だね…トヨタdの信号のある交差点の方から出るのが正しいのかもしれないけど道が空いてる時は左右の安全に注意してガンダ方面に右折しちゃってるよw
0113名無しさん2016/11/19(土) 12:29:40.92ID:FyLU1ifh
俺も警備員無視して強制的に行ってる。
0114名無しさん2016/11/19(土) 12:36:01.10ID:1hY2/rWl
さて今から千成いくわ
0115名無しさん2016/11/19(土) 15:57:14.26ID:AcJqzA+u
ほーらいけん いけよ
0116名無しさん2016/11/19(土) 18:55:07.50ID:qjMsM++I
蓬莱軒のたたずまいは人を寄せ付けないものがある。
一見さんなら特に。
住宅地にあるのがさらに輪をかけている。
オレも近所だが、一度も入った事は無い。
出前は取ったことあるけど、いつも無言で置いていって無言でお金を受け取って無言で去る。
容器も玄関先に置いていたら勝手に持っていく。
0117名無しさん2016/11/20(日) 00:32:27.02ID:AoGLgBgU
newサンリブ直方にゲーセン欲しかったな〜あとファーストキッチン入れて欲しかった…
0118名無しさん2016/11/20(日) 22:33:13.68ID:mrUPkNnb
火事はどこだ?
0119名無しさん2016/11/20(日) 23:02:50.71ID:+OHvgXDF
ブラックジャックの第一話を思い出しちゃったよ
0120名無しさん2016/11/21(月) 12:12:24.75ID:FBfxBYri
直方自動車学校の近くって聞いたけど。
どこだろう?
0121名無しさん2016/11/27(日) 11:38:22.21ID:7KsDFC/u
筑豊直方駅からJR直方駅までの延伸計画ってどうなったんだろ?
0122名無しさん2016/11/27(日) 21:50:14.48ID:/Kudjl4G
ないやろー
楠橋から直方までを
廃線にするのが先なんじゃ
0123名無しさん2016/12/04(日) 14:25:19.75ID:eNN2Hgna
そやねー寂しいけど木屋瀬終点でもいいかもw
でもJR直方まで延伸したらついでに飯塚まで伸ばしちゃなよって気にもなるがもっと需要ないかw
0124名無しさん2016/12/05(月) 11:29:36.58ID:Xl7vgtWp
感田の住宅地から直方市内への公共交通機関が筑鉄しかないんだがw
バス停は200号まで出ないとないし。
0125名無しさん2016/12/05(月) 12:31:47.23ID:TXjlBU5Z
感田で自動車乗らず公共交通機関使うとかハゲてんのか?
あれは車に乗れないご老人が使うもんだぞ
0126名無しさん2016/12/05(月) 17:37:29.59ID:Xl7vgtWp
花火大会とかどうすんだよw
車で花火大会へ行くのはバカだぞ?
感田の乗り合いタクシーは筑鉄路線廃止を見込んでのことなのかな?
あの乗り合いタクシーに運転手以外乗ってんの、見たこと無いが。
0127名無しさん2016/12/05(月) 19:40:08.11ID:otgMmU1Y
>>126
そもそも花火大会に行くのがバカ
0128名無しさん2016/12/05(月) 21:01:34.16ID:OZKAu6Sq
直方市民はなぜコインランドリーが好きなんだろう?
洗濯機買えばいいのに!
by 広瀬すず

なぜ筑豊電鉄線が廃止になると困るのだろう?
自転車買えばいいのに!
by 広瀬すず
0129名無しさん2016/12/06(火) 06:08:20.49ID:bJEwnKi2
しかしなんで筑豊直方駅ってあんな中途半端な場所なんだろ〜
0130名無しさん2016/12/07(水) 17:22:09.78ID:kbKTOwpw
そりゃあ、JR直方駅まで伸延して接続する予定だったからな。
土地の買収が出来なかったんだっけ?
接続してたらもっと便利だったんだろうなー。
0131名無しさん2016/12/11(日) 17:16:25.33ID:bK6J/cHy
感田の葬祭場跡って何が出来てるのか知ってる人いる?
なーんかコンビニっぽいんだけど、敷地がデカすぎだしなぁ。
あと駅前サンリブ跡もなんか改装してんね。
またもち吉かな?借金だらけなのによくやるわ。
0132名無しさん2016/12/11(日) 21:48:52.67ID:9rzevU5r
冠婚葬祭 ベルコ
0133名無しさん2016/12/12(月) 00:10:02.21ID:0QHB1mB5
昔直方市の女とよくカーセックスしてたなあ〜
土手でやってたらイキナリ花火上がってびびったわ!
魁皇が勝ったら上がるのね?
知らんかった
0134名無しさん2016/12/12(月) 00:10:49.15ID:0QHB1mB5
昔直方市の女と付き合ってたわ
土手で行為に励んでたらイキナリ花火上がってびびったわ
魁皇が勝ったら上がるのか
0135名無しさん2016/12/12(月) 00:45:51.80ID:qmuuFXqB
バカサイのスロット総合に粘着している老害
その名は「主だ(笑)」
既にオワコンのバクサイでコテハン(笑)
しかも主だは50近い老害の癖に情けない長文連投(笑)
情けないことに自称パチプロ(笑)呆れる(笑)
主だ書き込みがあるとすぐにガラケーで返信する自称パチプロならではの素早さ
さすが常駐張り込み依存症(笑)
批判的なレスに対してはガキみたいな対応で流す。
痛いところをつかれると別の話題に切り替えて逃げる小心者(笑)
過去にロリコン性犯罪で逮捕歴あってそれを隠そうにも粘着してるアンチに暴かれ晒される詰の甘さ。
しかし、本来の姿は真っ暗な早朝から新聞配達 をしてパチンコ店のオープンと同時に2円スロットコーナーでコインを拾い歩き、店から何度も出入り禁止を受ける悲しい老害
流行りのハイエナ(コジキ参照)で生活しているゴミ。九州の恥さらしのロンパリ。
new→スマホが買えないのかまだガラケー(笑)ガラケーで毎日あそこまでの長文を連投していたことが判明。バカサイに消費した時間(笑)
必死に削除依頼をして成功するとドヤ連投(笑)
九州の恥さらし主だ(笑)
老害の私生活の報告は見たくないです。マジで。
※クレームがあるならバクサイスロット総合のロリコンロンパリ主だまで。
※低学歴だと相手にされません(笑)
※主だを消し去ることが出来る方の出現に期待
0136名無しさん2016/12/13(火) 12:34:24.15ID:ZpsF9wY6
>>132
あそこはまだそんなに古くはなかったよね。
0137名無しさん2016/12/13(火) 16:05:51.79ID:amLnKY1b
>>136
建物は元結婚式場で結構年数経ってる。
葬祭場の運営会社が倒産して、大手の葬祭会社が買い取った。
0138名無しさん2016/12/14(水) 01:10:41.94ID:BB1yDmOC
うん、昔、なんとか21とかいう結婚式場だった。結婚式の主流が
ホテル中心になって、結婚式場だけで運営とかシビアなんだろね。
すぐなくなって葬儀屋になった。結婚式場のあとが葬儀場なんて、悲しい。
ttps://sougi.minrevi.jp/saijyo/detail/i_78637.html
ここもそんな感じ。通夜しない場合は、お坊さん半額プライス(消費税込)
ttp://obousan.minrevi.jp/voice/all/voice0033/
これは死んだ人にかなしい
0139名無しさん2016/12/14(水) 18:28:35.10ID:Tprz1fzi
>>137
ベルコが潰れたのか…
0140名無しさん2016/12/14(水) 18:39:17.46ID:9j101ybm
>>139
すみれ会館の経営会社のきりん堂仏壇店が倒産してすみれ会館をベルコが買った。
0141名無しさん2016/12/14(水) 21:26:47.06ID:BB1yDmOC
元々は、宇宙開発競争の時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗っていた宇宙飛行士であり、正真正銘の地球人であった。事故によって水のない惑星に不時着し、
救助を待つ間に惑星の環境に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した。母国が国際批判を恐れ
て事実を隠蔽し、救助を出さなかったために、見捨てられたことを恨み、復讐のために修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球へ帰還する。
要人を乗せた旅客機を宇宙船で次々と墜落させるが、科学特捜隊に宇宙船の位置を見破られて撃墜され、その姿を現す。
最大の武器は、口から吐く100万度の高熱火炎
0142名無しさん2016/12/14(水) 21:30:19.74ID:zRZB1Uvl
えっ?
すみれ会館は宇宙飛行士が作った葬祭場だったのか?
初めて知ったわ。
0143名無しさん2016/12/14(水) 22:45:10.90ID:BB1yDmOC
見捨てられたことを恨み、復讐のために修理・改造して自由に姿を消す機能を搭載した宇宙船で地球へ帰還する。
0144名無しさん2016/12/14(水) 23:34:36.62ID:Tprz1fzi
>>142
不意を付かれてお茶吹いたw
0145名無しさん2016/12/15(木) 09:23:43.47ID:7ttfvM4v
なぜジャミラ
0146名無しさん2016/12/15(木) 19:50:33.67ID:k9P7d8c6
男なんだろ?ぐずぐずするなよ。胸のエンジンに 火をつけろ
俺はここだぜ一足お先 光の速さで明日へ ダッシュさ

若さ 若さってなんだ? 振り向かないことさ
愛ってなんだ? ためらわないことさ
0147名無しさん2016/12/22(木) 16:38:57.43ID:BbRPqiob
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/297257

福岡県飯塚市の斉藤守史市長と田中秀哲副市長が平日昼に
市庁舎を離れ、賭けマージャンを繰り返していたことが21日、分かった。
西日本新聞の取材に対し、2人は「道義的責任はある」と認めた。
賭け金は1日1万円程度という。副市長が第三者から市内の元店舗に
出入りする画像を突きつけられて交渉を迫られ、飯塚署に相談していた。
メンバーには来年4月に市施設の指定管理者となる事業者の社長も含まれていた。

店は普段は営業しておらず、2人が来るときだけ開いていた。2人によると、
市長は2006年に就任して以降、副市長も数年前から訪れていたという。

市長と副市長は地方公務員法で規定される特別職で、勤務時間は決まっていない。
斉藤市長は取材に対し「市長になってから行っていた。何回かは分からない。
開庁中に(役所を)抜け出してマージャンをしていたのには道義的責任がある」と話した。
田中副市長は平日午後の公務が入っていないとき、秘書に「昼から休む」と告げて
行っていたという。「決裁が滞ることはなく、公務に支障はなかったが、道義的責任は残る」
と話している。

動いた金は1日で1人当たり1万円程度といい、2人とも「社会通念上、許される範囲」
との認識で、指定管理者の会社社長とは以前からの知り合いと説明した。
社長は取材に対し「指定の口利きをお願いしたことは一切ない」と話した。

田中副市長は今年に入り、面識のない人物から店に出入りする画像を提示され
「善後策を福岡市内のホテルで考えましょう」と迫られたため、飯塚署に相談していた。
金銭的な要求などはなかったという。

斉藤市長は地元食品メーカー社長から06年に初当選し、3期目。田中副市長は
市財務部長などを経て10年から現職。
0148名無しさん2016/12/22(木) 21:22:42.75ID:e5rKHanw
>>147
なんで、コピペしてカキコにふれ回るんね。
0149なし2016/12/23(金) 20:13:28.01ID:rBKqHeVC
びっくり市
きちがいの集まり…
自分から並んでるのかと聞いて、並んでますと答えた人にじーさんがしつこく文句言っていた!
あまりにしつこいから相手から文句言われたら、相手が後ろ向いたときだけ文句言い、挙句に親の顔が見たいとか、俺の娘なら殴るとか罵ってた
相手の親が本当に来たらすまんとか謝ってた上に、自分は謝ってるとか言ってた
きちがいすぎてびっくり‼
0150名無しさん2016/12/24(土) 11:13:22.81ID:dW4inKYa
びっくり市は、試食で腹を満たして100円の鶏皮串焼きを食べるところ。
コストパフォーマンス最高
お腹がすいたらびっくり市へGo!
毎週恒例の50円お菓子も沢山あるよ!子供も大喜び!
0151名無しさん2016/12/24(土) 15:23:23.80ID:qBmx3fO/
格差社会 乙
0152名無しさん2016/12/26(月) 01:54:40.26ID:qlaNVbBr
グッティとかナフコがあるあの辺りが繁華街になるの?
0153名無しさん2016/12/26(月) 11:49:16.70ID:bWJ3AwoD
違うよ。繁華街じゃなくて、浸水街だよ。
0154名無しさん2016/12/27(火) 11:47:31.02ID:0a3Gd+/l
ふるまち通りってところなんだね。
0155名無しさん2016/12/27(火) 11:55:05.39ID:gYME6gZQ
繁華の意味
人が多く集まりにぎわっていること。

今のふるまち通りは全く当てはまらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています