トップページkyusyu
1002コメント287KB

新★直方に明日はあるのか!?  PART1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/30(金) 21:33:53.08ID:4IJLRlsO
元スレ
直方に明日はあるのか!? 避難所 PART4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9811/1462810613/

元スレが変態に占領されて機能しなくなったので、新たに再スタートです。
直方市の話題、情報交換しましょう。
0431名無しさん2017/04/03(月) 19:41:09.79ID:/V2/PGD9
中学ん時学校で買ってたピーチョコまた食いたい
0432名無しさん2017/04/04(火) 11:29:56.38ID:5Qjaozrh
新入にある食堂、新入食堂で食事する人、絶対レシートもらえよ
あそこの会計、ちょくちょく間違えるぞ
オレ、あそこ気に入っていて、週に1〜2度家族で食事しに行くんだけど、3回に1回は会計間違ってる。
単価が安いので大きな差ではないけどな。
計算されてなくて少ない場合はともかく、同じものを複数登録されてたりする場合もある。
0433名無しさん2017/04/04(火) 13:15:03.59ID:WY5iD955
劇場ないかね
0434名無しさん2017/04/04(火) 16:46:47.17ID:WPQrX7x3
人生が劇場やん
0435名無しさん2017/04/04(火) 18:11:09.90ID:WY5iD955
夫婦善哉ないかね
0436名無しさん2017/04/06(木) 15:45:09.06ID:3bK1M8TP
直方のK高校(たぶん鞍手)の女子高生が主人公の小説、東京で読んだ事ある。
一種の政治小説で内容はかなり辛辣。経済政策とかおもしろい。
ロシアのプーチンに貸しがあって、ブッシュがいつも交渉しに来る女子高生。
K高校の授業の様子も出て来る。
0437名無しさん2017/04/09(日) 22:11:30.47ID:9jSFr42g
サンリブの向かい側何が出来てる?
とうとう資さん?
0438名無しさん2017/04/10(月) 00:50:54.20ID:WLFiY4Ni
やよい軒
0439名無しさん2017/04/10(月) 14:34:14.70ID:i2/UO3pZ
いつも思うけど、建物出来るの早いよな。
金曜日の夜、「おっなんか建て始めてる」って思ったら、月曜日の朝にはもう骨格が出来てたw
しかしやよい軒か・・・・ちょっとガッカリ。イオンの中で良かったんじゃね?
イオンっていえば、昨日一か月ぶりに行ったら、白壁だらけでワロタ
滋賀のピエリでも目指してんのか?
0440名無しさん2017/04/11(火) 00:19:28.73ID:5scm2mlu
水巻にピエリみたいなのあるだよ
0441名無しさん2017/04/11(火) 07:25:17.88ID:QakTL9t0
それラムーやろ
0442名無しさん2017/04/11(火) 12:52:55.55ID:nawb+QPg
アメリカにあふれる「墓場」のようなショッピングモール

https://www.businessinsider.jp/post-1440

これみんな通販にやられたんだってね
0443名無しさん2017/04/11(火) 13:35:10.32ID:HVLT0Ibj
ラムーはテナントでグランモール水巻だろ。
確かにテナントはラムーだけだけど。
0444名無しさん2017/04/12(水) 04:18:13.71ID:9fxvhCK9
だって
高い、安物、店員が意識他界系でキモい

もうみんな通販で買うだろw
まず頭悪い店員の相手をしたくない
服屋は自動販売機にしてほしいわ
0445名無しさん2017/04/12(水) 11:35:09.11ID:HS6PatX3
外国のショッピングモールに行ったら、日本の店員がいかに礼儀正しいかわかる。
どことは言わないが、外国の大手スーパーのレジなんか、店員が椅子にふんぞり返って、
アゴで誘導して適当に精算する。お釣りなんか額が小さかったらくれない。
例えば950円の買い物をして1万円を出したら、9千円しかお釣りをくれない、みたいな。残りはポッケにないない。
もちろん「いらっしゃいませ」とか「ありがとう」とか言わない。終始ポーカーフェイスで無表情。

日本の店員が神様に見えるぞ。
0446名無しさん2017/04/12(水) 19:34:26.07ID:9fxvhCK9
俺が比較したのは通販と自動販売機な
カレーの話してるのにウンコと比べればマシと言われても・・・
アホなお前がアホなのは十二分に理解したよアホ



あと俺の知ってる外国と全く違うんだが
お前、九州からすら出たことないだろww
0447名無しさん2017/04/12(水) 20:40:14.92ID:RstUqag1
いこいの村の露天風呂が閉鎖になってて悲しかった
0448名無しさん2017/04/16(日) 20:36:18.97ID:DigoVISl
丸和の中のパン屋なくなってた
0449名無しさん2017/04/17(月) 17:19:44.35ID:xhfrb680
イオンの専門店が全て死んでも全く問題ないが
丸和のパン屋は困るだろjk
0450名無しさん2017/04/17(月) 19:31:27.07ID:JTDHVZvu
う〜〜〜〜ん 今の停電はなんだったんだろ
0451名無しさん2017/04/17(月) 20:01:03.45ID:+nsQLDFZ
原因調査中
九州電力ホームページより。
0452名無しさん2017/04/18(火) 00:10:41.04ID:hzsPUyXJ
【停電が発生した地区】04月17日 19:27〜04月17日 19:29
北九州市八幡西区大字木屋瀬 ,北九州市八幡西区大字野面 ,直方市大字上頓野 ,直方市大字感田 ,直方市大字頓野 ,直方市湯野原  周辺
0453名無しさん2017/04/18(火) 01:20:48.71ID:1IfK5jAY
https://goo.gl/mctD7q
これは嫌だなー。。本当?
0454名無しさん2017/04/18(火) 19:01:43.59ID:bz3MD+vn
下境の以前ラーメン屋だった所が立ち食いうどんそば屋になってた。
朝早くから開いてるみたいやけど、いつまで続くかいな?
あの通りの店舗は軒並み即閉店してるけど…
0455名無しさん2017/04/18(火) 19:40:39.11ID:Bke4geFG
>>450-452
停電はしなかったけど寸断した@山部
てっきり雷かと思ってた
0456名無しさん2017/04/19(水) 11:10:07.17ID:794lynbA
つーか新入停電
0457名無しさん2017/04/19(水) 11:43:47.12ID:QLnXTO9/
>>454
食べて来た・・・
うどんスープの素で作る、家のうどん(水入れすぎて失敗した時の)
二度と行かない。どん兵衛のが美味いよ
0458名無しさん2017/04/19(水) 12:45:56.15ID:ljyKBC5e
まったく最近はインスタントが旨いから困ったもんだね
0459名無しさん2017/04/22(土) 06:37:56.82ID:+zfZJU/J
もう十数年も前の話だが溝堀のラーメン屋の息子が車にひかれて死んだのは犯人は替え玉だったらしいな。ラーメン屋だけに替え玉とは笑うに笑えない話だ。
0460名無しさん2017/04/22(土) 13:34:10.58ID:NGKqWrH6
星ヶ丘の「ドラモリ」の自販機は横に空き缶を捨てる箱がない。
「捨ててるのはここで買ったものじゃない」と言うのか?
自販機で買った容器をわざわざそこに捨てに行くバカがいるのか。
違う人が捨てても差し引けばあいこだろ。
ヤマダ電機に使用済み蛍光管を持っていったら。「買われたら交換として引き取りますと言われた。
蛍光灯を予備に買い置きなんてできないのか?
天下のヤマダが笑うよ。ま〜今後はエディオンにするか。
0461名無しさん2017/04/22(土) 16:00:08.36ID:N71A17gv
それ以前に、ヤマダに持っていくほうがどうかしてる
同じ会社になっちゃったけど、ベストなら引き取ってくれるだろ

蛍光灯なんて、取り付けを頼む以外は電器屋で買う意味無し
通販なら同じ値段で倍買える
0462名無しさん2017/04/23(日) 18:32:12.77ID:0c2Fw3DV
公民館や街の電気屋に回収箱あるだろ
鍋とかは公民館だけだけどさ
0463名無しさん2017/04/23(日) 21:28:33.25ID:s9QmDhXm
街の電気屋さんのあるのになぜヤマダにない?
0464名無しさん2017/04/23(日) 21:38:00.85ID:Kx6S2JMX
>>460
缶を捨てた店では必ず代わりに珈琲を買うことにしてる
これが客のマナーではないかな
0465名無しさん2017/04/24(月) 00:30:15.04ID:vNquNELx
そもそも駅前に何で病院を建てた?。おまけにマルショクは知古に移転するし、
大丈夫か?
0466名無しさん2017/04/24(月) 09:09:27.89ID:xZsm9Ae1
>>464
代わりを買うにしても、前のものを捨てるところがないですよ。
買うだけにしろと言うことですよね。
0467名無しさん2017/04/24(月) 14:13:53.17ID:U8nZ4u2v
きったないゴミ箱しかないけど、買う金がないのか
0468名無しさん2017/04/29(土) 02:39:25.47ID:JarXlqKF
有○市長も向○市長も、どんな偉そうな市会議員も、誰も手をつけられなかった 怪童 Y系隣○館予算にメスをいれ、正常化させた市長。
ただの受け付けの職員がとんでもない高額の給料をもらっていたらしい。
事が事だけに、表だって言う人はいないが、ヒソヒソ話で「壬生市長はすごい」と噂が広がっている。
「あたりまえのことをあたりまえに」と言う人はいても「あたりまえのことをあたりまえに」する人がいなかっただけの話だが。
0469名無しさん2017/04/29(土) 11:46:52.82ID:97UMBCPT
昨日、びっくり市に初めて行ったのだが、値段も品質も普通すぎて拍子抜けした

あと、ベテランから若い兄ちゃん店員まで、やたらタメ口の人が多くてちょっと不快
0470名無しさん2017/04/29(土) 21:47:10.14ID:2v8vnGxN
一、二昔前なら、安かったんだろうけど、肉や加工品は今は業務用スーパーとかコストコあるからね
野菜や魚は道の駅で十分だし、たまに犬のお食事を買いに行くくらいかな>びっくり市
0471名無しさん2017/04/30(日) 03:21:52.32ID:pOkh1Wnj
直方離れてたんで知らんやったけど
あの近接した距離に移転中規模病院2個かぁ
しかも1個は元社保庁直轄、もう1個も国関連

アホすぎるね、統合して規模を大きくすべきだったね
どっちも九大+産医大混成+おまけという組成だし

マジで金の無駄、医療資産の無駄遣い
0472名無しさん2017/04/30(日) 11:18:40.69ID:V+nWXaSl
そもそも筑豊病院を移転させようとか言い出したアホは誰だよ

中央病院に「ゆたか」とかマヌケな名前付けたアホは誰だよ
0473名無しさん2017/04/30(日) 20:07:53.41ID:X/2h4ZgF
今日、もち吉近くの日産のディーラーにランボルギーニが止まってたけど、GT-Rに乗り換え検討なのかな?
ってか、直方でランボルギーニを見たの初めてだわ
0474名無しさん2017/04/30(日) 20:43:10.91ID:WhiLVC07
ランボルギーニとかピンクレディーの曲の歌詞でしかしらない
0475名無しさん2017/04/30(日) 22:06:38.26ID:V+nWXaSl
運転が下手糞なカイエンなら良く見かける
0476名無しさん2017/04/30(日) 23:35:16.32ID:wYcqvHvU
イオン直方は大丈夫か?
0477名無しさん2017/04/30(日) 23:48:20.80ID:tOBrDIpp
>>476
大丈夫とは?
0478名無しさん2017/05/01(月) 09:04:50.71ID:M779gKNK
>>473
ノートe-power検討中だったりして

>>476
大丈夫なんじゃね
0479名無しさん2017/05/01(月) 11:02:10.92ID:3fIsV5DC
直方スレはちょいちょい伸びてるな
飯塚スレは過疎りまくりだ…
0480名無しさん2017/05/01(月) 12:37:18.06ID:J4hRWPdl
イオン直方がうまく運営してて、あまり過疎感がなかった
スポーツオーソリティが閉店したのかと思ってた
0481名無しさん2017/05/01(月) 15:29:20.53ID:3fIsV5DC
イオン直方は模型とか玩具とか子供向け(マニア向け?)の店が少ないのが残念…
0482名無しさん2017/05/01(月) 16:25:09.34ID:M779gKNK
イオン直方はスーパー側の二階のおもちゃ売り場にガンプラとSWプラモとヤマトプラモがあるけどスケールモデルとかは皆無だなー(しかも高い)
ホビー商品が欲しいときはAmazonか黒崎エディオンかなー自分は。(直方の情報じゃなくすんません)
鉄道模型とかは流行らないのかねー。
もし直方付近に充実してるショップがあれば教えて下さい。
0483名無しさん2017/05/01(月) 19:12:49.32ID:3fIsV5DC
>>482
イオン穂波でさえ一時期ホビー専門店があったのに
直方はその辺全くなんだよね
ホビーゾーン辺りが来てくれたら通うんだけどなぁ
0484名無しさん2017/05/01(月) 20:53:30.59ID:2IdAIFbz
>>482
頓野の汽車倶楽部じゃ駄目?
0485名無しさん2017/05/01(月) 21:40:45.21ID:J4hRWPdl
ティップネスがあれば通うかもw
0486名無しさん2017/05/01(月) 21:44:52.74ID:dJW+4VcT
イオン直方って大きな。もう城って感じやわ。
僕のような貧困中年は追い出される?
0487名無しさん2017/05/02(火) 15:30:17.16ID:EwBQT215
>>486
カタカナ言葉連呼しながら意識他界感じで入店したら大丈夫

つまり、すっげー頭悪そうな成金風(実際は年収100万)を演じれば大丈夫
分かりやすく言えば「イヤミ」っぽいくざますシェー
0488名無しさん2017/05/02(火) 15:31:09.76ID:0Mmguh1N
ちょっと道路が混みすぎて行く気にならない
0489名無しさん2017/05/02(火) 18:02:24.62ID:/4abk53x
真夏や真冬はイオンでぶらぶらして半日以上過ごすと家のエアコンを使わなくて電気代がお得な気がするけど…
0490名無しさん2017/05/02(火) 18:06:35.31ID:0Mmguh1N
全部歩いたら5000歩にはなるから健康的だけど金が消えるから。。。
0491名無しさん2017/05/02(火) 23:08:56.56ID:/4abk53x
水筒にコーヒー入れて持参してドーナツでも買って食べてりゃ大して金かからんぜよ
0492名無しさん2017/05/03(水) 19:41:12.05ID:joNd6yvs
その水筒もイオンで買えと、商売上手w
0493名無しさん2017/05/05(金) 22:38:59.59ID:PKiiCRs5
水筒はイオンクレジットカード申し込み時に貰ったやつ使ってるw
0494名無しさん2017/05/10(水) 23:34:36.41ID:3b+cHZfz
>>487
自分真性のヒキ無職なんですが・・・大丈夫かな。
500円のクオカードを持ってる。
あと原付で来てる人もいますかね?
ワンボックスカーで入ってる人が多い印象やけど。
0495名無しさん2017/05/11(木) 22:27:30.12ID:HH5qW4AJ
徒歩でもバスでも原付でもチャリでも来てる人いますよ〜。
なんにせよイオン内の駐車付近を場歩くときは老人が運転する車が多いので轢かれないよう注意しませう。
0496名無しさん2017/05/12(金) 00:06:25.21ID:SyrQgIUY
直方イオンは
たまに駐車場で犬の散歩してる人がいるねww
広いし屋根あるから雨の日なんかいいんだろうな
0497名無しさん2017/05/13(土) 13:48:21.37ID:rOJyQmzy
ミサイルが飛んできても半地下だから心許ない
0498名無しさん2017/05/14(日) 03:46:23.31ID:vqefeOU/
>>497
ここにミサイルが飛んで来る理由がないやろ。
なーも無い町に
0499名無しさん2017/05/14(日) 16:48:05.83ID:LNnQPAmC
八幡製鉄所があるんだろ?
0500名無しさん2017/05/14(日) 21:40:42.48ID:R6OFbkLV
それ北九州やから。
0501名無しさん2017/05/15(月) 21:58:58.23ID:z3FGTwl8
>>495
どうもありがとう。今度行ってみます。
0502名無しさん2017/05/16(火) 02:03:35.01ID:VgZnWfm8
>>497
芦屋にPAC3配備されてるから直方着弾前には迎撃してくれるかもよー
0503名無しさん2017/05/16(火) 07:36:13.94ID:mJDOhJsJ
プレミアム商品券が使える店の一覧表みたいのない?
0504名無しさん2017/05/17(水) 12:54:13.49ID:frYF3wVE
プレミアム商品券とかやらないと需要喚起できないのが哀しい現実…
0505名無しさん2017/05/17(水) 12:54:14.58ID:frYF3wVE
プレミアム商品券とかやらないと需要喚起できないのが哀しい現実…
0506名無しさん2017/05/18(木) 21:01:24.06ID:qWLw70gY
サンリブの横はやよい軒でした
0507名無しさん2017/05/19(金) 09:51:16.87ID:LUg1fFTj
感田のセブンの駐車場、大型車が付近を通るとゆれるんですが…w
0508名無しさん2017/05/19(金) 15:02:35.58ID:bIXHvZVU
あそこは地盤が、おかしいので店内も、ナナメですよねっ!
0509名無しさん2017/05/19(金) 21:45:43.04ID:JHVclvmS
店内が斜めまでは気がつきませんでしたが杭で支えられたセブンの建物が周囲の沈下した地盤から浮いちゃってるのは見てとれました。
いま程度で地盤沈下が落ちつけばいいですね☆
元の地勢は沼か田んぼだったのかしら?
0510名無しさん2017/05/24(水) 11:16:32.37ID:N6dP4HPs
感田のGEO木屋瀬店で一週間レンタルの洋ドラDVD借りたら1巻目は無料キャンペーン中でタダになったw
因みここのゲオの店内あからさまに斜めっていてDVD探してうろうろしてると平衡感覚がおかしくなったわw
0511名無しさん2017/05/26(金) 23:23:37.64ID:ATmHARUE
久しぶりにびっくり市に行ったらびっくりしたわ。
鮎の塩焼きがニジマスの塩焼きに変わってた。
しかも1匹300円ばい。
0512名無しさん2017/05/26(金) 23:56:04.56ID:ATmHARUE
さすがにプロの焼いたニジマスは美味しいわ。
自分で焼くとびちゃっとしてイマイチだし。
0513名無しさん2017/05/27(土) 05:52:25.99ID:QItvmxuE
チコにあったレンタル屋はもうしよらんと?
昔はAV借りまくりよった
0514名無しさん2017/05/27(土) 12:45:01.37ID:g8l6HnNQ
>>513
なんちゅう店?
0515名無しさん2017/05/28(日) 01:28:56.15ID:45fR6Zxw
てか知古は運転下手糞な奴が多すぎ
狭い道でスピード出して田んぼに落ちてるスポーツカーとか
曲がり角で詰まって動けなくなってるミニバンとか
河原に落ちてるSUVとか、河原の用水路にエクストリームダイブしてるSUVとか
まともな運転してる奴を見たことがない
特に裏道入って来る奴らが下手糞
一時停止無視でシートベルトしてない奴らばっかなんだから警察仕事しろ
0516名無しさん2017/05/28(日) 11:08:57.92ID:0HLqi58D
去年ジョイフルの近くで歩行者轢き殺す事故もあったしなぁー…知古
0517名無しさん2017/05/29(月) 01:45:13.34ID:7ORjKHV2
知古のへん何故だか走りにくい体感があるな。
特に変わったとこもないのに走りにくく感じてしまう。
0518名無しさん2017/06/01(木) 00:49:06.75ID:e1/J3Fr0
>>517
轢き殺されたお婆さんのかお爺さんの霊が成仏でもしてないのかな?
0519名無しさん2017/06/01(木) 23:05:41.19ID:ELmrPamT
全体的に農道だから
0520名無しさん2017/06/02(金) 14:16:37.62ID:8+crpoLz
トラクターは無ナンバーのくせに公道を走りやがって
0521名無しさん2017/06/03(土) 23:38:51.79ID:TY2OMDwx
びっくり市を毎日開催して欲しい
0522名無しさん2017/06/04(日) 00:57:12.66ID:5HqwXlUe
プラモ屋のアトムは まだありますか?
0523名無しさん2017/06/04(日) 03:59:23.36ID:fqZ+yI80
>>522
残念ながらもう無いよ
無くなってから結構経つ
0524名無しさん2017/06/04(日) 16:27:00.30ID:5HqwXlUe
アトムの件、ありがとうございました。現在、埼玉県のさいたま市に住んでいるのですが10年以上帰ってなくて、来年中に直方に帰って中学の同窓会したいのですが、同窓会にふさわしい、お店知ってましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0525名無しさん2017/06/07(水) 00:02:21.91ID:pPAMs6E2
俺が厨房の頃、アトムの店内でヤンキー高校生(筑高とかの馬鹿)から
たかられてるとオバチャンがコッソリ警察呼んでくれた
0526名無しさん2017/06/07(水) 00:17:48.61ID:G21Pt2LS
アトムの件でふと思ったけど、直方に限らずプラモ屋さんとかって町で見かけなくなってきてない?
0527名無しさん2017/06/07(水) 11:30:07.15ID:alB21MjX
>>526
たしかに見かけませんねー。今となってはAmazonとかヨドバシ通販の品揃えと価格で小規模リアル店舗が太刀打ちできないとはいえ何か寂しいですな。
因みにいま子供の溜まり場ってどこかにあるんですかね?
0528名無しさん2017/06/07(水) 13:00:02.95ID:B3PB6HSd
>>526
直方じゃなくて飯塚やけど
昔よく行ってた模型屋のおっちゃんは
模型屋だけじゃ食っていけないから副業?もしてるって言ってたね
直方はアトム以外の模型屋を知らないけど
他にどこかある?
せめてイオン直方にホビー系の店があればなぁ・・・
0529名無しさん2017/06/07(水) 22:01:27.34ID:44AuUrzU
アトムが無いのは残念です。そこでガンプラばかり買ってました。最後買ったのは、百式でした。     話変わって直方の絶対オススメのラーメン屋
さん教えて下さい。
0530名無しさん2017/06/08(木) 07:10:03.74ID:EUtvBkHg
ラーメンと言えば かねき。あそこはオニギリも最高だった!もう何年も帰ってないけどまだ有るのかな?
0531名無しさん2017/06/09(金) 00:32:50.78ID:zfNkzo79
ラーメンの、かねき?名前と何処にあるのか分かりませんが、カウンターの上のガラスケースにおにぎりが入ってた記憶がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています