トップページkyusyu
1002コメント287KB

新★直方に明日はあるのか!?  PART1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/30(金) 21:33:53.08ID:4IJLRlsO
元スレ
直方に明日はあるのか!? 避難所 PART4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9811/1462810613/

元スレが変態に占領されて機能しなくなったので、新たに再スタートです。
直方市の話題、情報交換しましょう。
0026名無しさん2016/10/20(木) 10:41:36.52ID:QGNMeIc8
ほとぼり冷めるまで菜の花大橋やJRの陸橋の通勤時間帯渋滞悪化は覚悟しておかないと…
自分はたまに日産ディーラーの横にあるGS行くから時間帯に注意したいと思います…
サンリブ開店直後のお買い物は運動がてらにチャリで行こうっと!
0027名無しさん2016/10/20(木) 17:40:55.54ID:+oc0wXQM
だって5000平方メートルなんでしょ?
0028名無しさん2016/10/20(木) 20:46:27.52ID:aRgaHk89
サンリブ本体は1階だけかな?
食料品+αだけか?
ま!サンリブの衣料品なんて年寄り向けしかないからいらんけどな。
0029名無しさん2016/10/21(金) 01:14:08.45ID:Tl7+vne7
テナントにユニクロでも入れれば革新的なんだけどね…
0030名無しさん2016/10/21(金) 10:56:00.21ID:lUKluHMs
ざっとテナントの看板をみたところ、サンリブ・エディオン・うどん屋・健康食品?・クリーニングぐらいか?
2階はエディオンが陣取るみたいだな。
0031名無しさん2016/10/21(金) 10:56:21.86ID:lUKluHMs
あとはドラッグイレブンがあった。
0032名無しさん2016/10/21(金) 11:32:09.38ID:ybvB2TB1
あと美容院とカラー
井筒屋

唐十が欲しいが無さそう
0033名無しさん2016/10/21(金) 14:14:21.25ID:lUKluHMs
あんなところにエディオンが出来たらベスト電器はマジで死亡だな。
0034名無しさん2016/10/21(金) 14:15:54.01ID:LdxM76zL
サンリブはもともとベスト派じゃなかったの?
エディオンに乗り換えたのか
0035名無しさん2016/10/21(金) 16:55:46.62ID:8YiPF+YE
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
0036名無しさん2016/10/22(土) 08:59:32.69ID:Lkcs/l6m
ベストはイオンに乗り換えたよ
0037名無しさん2016/10/22(土) 09:02:15.62ID:Lkcs/l6m
エディオン、11月3日ってなってるけど、サンリブと同時オープンじゃないのか。
https://my.edion.jp/search/detail.php?sc=01315&;p=1&c=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C&tp=1
0038名無しさん2016/10/22(土) 10:18:13.13ID:gJYa/3GV
唐十欲しいですね…
あと折尾のようにファーストキッチンが入るのかもと期待してましたが残念…
0039名無しさん2016/10/22(土) 14:03:03.56ID:gJYa/3GV
ジャイアントストア直方 10/20 オープンとのこと
http://giant-store.jp/nogata/
0040名無しさん2016/10/22(土) 15:18:30.37ID:Lkcs/l6m
>39
そのだ自転車が変わったのか!
子供の時からよく買ってたなぁ。仮面ライダー自転車とか。
でも高級志向になってから全然買わなくなった。
数年前ママチャリを買いに行ったらクドクドと説教された思い出がある。
0041名無しさん2016/10/23(日) 02:58:11.33ID:eq3S0mXJ
>>40
敷居高そうな店だな…
0042名無しさん2016/10/23(日) 14:38:04.68ID:J1CWbHSM
>41
高級自転車専門店になったから尚更敷居高いと思うよ。
以前行ったときも、十万ぐらいする自転車以外は認めてないって論調だったからね。
ママチャリなんか論外。あんなのに乗っているヤツの気がしれんみたいな事を言ってた。

十万も出すならバイク買うわ・・・
0043名無しさん2016/10/23(日) 16:17:10.34ID:R8NFmGpQ
直方市ならママチャリだな。
0044名無しさん2016/10/24(月) 01:53:46.04ID:OIX10bZ1
イオンで十分だなぁ〜自分
0045名無しさん2016/10/24(月) 13:12:35.48ID:odHE/Usm
ここいらへんは、川向こうと川手前で商圏が違うからいいんじゃないの?
イオンは遠賀川より北九州方面(感田とか頓野とか)、サンリブは川より飯塚方面(直方とか山部とか)で。
実際、ラーメンの出前とかも川を越えないところもあるからね。
一番亭とか感田には出前してくれなかったよ。
0046名無しさん2016/10/24(月) 13:23:18.44ID:bYU46reb
エディオンサンリブのおがた店11月1日、2日プレオープン
11月3日グランドオープン
プレオープンとグランドオープンどう違うんだ?
0047名無しさん2016/10/24(月) 14:33:18.96ID:odHE/Usm
プレオープンって多分招待者だけじゃないかな。
サンリブ直方でカードを作った人に郵送で招待券を送るとか。
イオン直方の時はそうだった。
オレのとこにはまだそんなの来てないけど・・・。
0048名無しさん2016/10/25(火) 16:49:44.79ID:1jDeJza8
福岡県鞍手町にある至心寺は真言宗を謳った霊感詐欺商法で電波や無線傍受でアンポンに電波や無線を流し込みヤクザ屋さんに言いがりやケチを付けたいらしい
0049名無しさん2016/10/25(火) 20:17:54.36ID:6roNSAdH
どこか広告を見れるとこないかな?
0050名無しさん2016/10/25(火) 20:27:13.51ID:fv8SJ1IX
>>49
何の広告?
0051名無しさん2016/10/25(火) 20:28:15.59ID:6roNSAdH
エディオンとかサンリブ
0052名無しさん2016/10/25(火) 21:00:37.02ID:fv8SJ1IX
>>51
サンリブも開店まで一週間あるし
エディオンは一週間以上

まだ公開されていないんじゃないかな。
印刷もあがってないかも。
0053名無しさん2016/10/25(火) 22:30:22.73ID:5AvoC0a0
今朝も通勤途中にサンリブの隣を通ったけど駐車場が満車だった。
あれは何の車なんだろうな。
工事車両には見えなかったが。
あと一般人っぽい格好の人が結構な人数出入りしていた。
まぁ中で働く従業員なんだろうけど。
パッと見、もうオープンしてるみたいだったw
0054名無しさん2016/10/26(水) 13:00:13.19ID:eTQTr6Ei
お得意様のシークレットセールじゃないの?
0055名無しさん2016/10/26(水) 15:51:40.60ID:JY+Ta4w3
広告じゃないが↓
http://www.sunlive.co.jp/nogata_open/
0056名無しさん2016/10/26(水) 16:34:34.01ID:eTQTr6Ei
エディオン直方のテレビCM見たよ
0057名無しさん2016/10/27(木) 11:49:14.59ID:Mb2g8Slj
駐車場が結構狭いから、車はかなり混雑しそうだな。
オープン当初は行かないようにして、ほとぼりが冷めて行ってみるか。
どうせたいしたセールはなさそうだし。

コロッケ倶楽部隣のネカフェももうすぐオープンじゃなかったっけ。
新入の前からあるネカフェ、涙目だな。
感田のネカフェもすぐに潰れたし、直方はネカフェは流行らないよ。
0058名無しさん2016/10/27(木) 12:39:44.06ID:LGmd1qJP
>>55
当日は混雑するので公共交通機関で来いってよ…w
0059名無しさん2016/10/27(木) 23:47:52.48ID:Xs3cz7y5
千成やが閉まってるって噂聞いたけど本当?
0060名無しさん2016/10/27(木) 23:55:47.49ID:rpMNYRtw
>>59
まじか?
直方の数少ない誇れる店なのに。
今度チェックしてみるわ。
0061名無しさん2016/10/28(金) 11:03:01.49ID:utUL46za
千成よりもラーメン屋敷がまだまだ健在なのにビックリだ。
オレが高校生だった時から、全然変わってないぞ。
外観も内装も。おばちゃんもおじさんも。
おばちゃんは大病してから少し元気が無くなったかな?
今時ラーメン+チャーハン+サラダで480円とかタイムスリップしてるw
チャーハンがちょっと少なくなったのは仕方ないところか。
0062名無しさん2016/10/28(金) 11:12:53.05ID:hqlOT7Me
千成や屋敷よりも峰来軒がまだやっているのが不思議だ。
0063名無しさん2016/10/28(金) 19:55:18.92ID:3SHdzzxb
おい
ほーらいけんナメんなちゃ
うめーちゃ
0064名無しさん2016/10/29(土) 12:03:23.21ID:4COeR5UX
千成屋、閉店マジなん?
それともただ休業してるだけ?
ネギラーメンは美味かったンゴねぇ。
0065名無しさん2016/10/29(土) 12:10:18.35ID:Y7Xw7iSq
ラーメン屋敷の近くの金龍は不味くなったな。
店長代わったのか?
0066名無しさん2016/10/29(土) 12:44:57.78ID:3t7oQdOw
峰来軒安くて旨い。
異論は認めない。
0067名無しさん2016/10/29(土) 16:07:32.77ID:n+RQpSTb
今日は千成は一杯お客がいたよ。
らーめん屋敷も一杯だった。
カレーが食べたかったのに、カレーはお昼の1時の時点で売り切れ。
なんてこったい。

金龍は320円という安さだけが取り柄だったのに、今は500円もして高級路線に走ったからダメだわ。
かといって美味しくなった訳でもないし。

よく考えたら、田川バイパスの直方入口近くはラーメン激戦区じゃないかw
らーめん屋敷、金龍、博多ダーメン、あと直高のほうへ行く脇道のところの食堂(野見山オートの隣)もラーメンを出してたけど、もうやってないのかな?
学生の頃、よく学生ラーメン(200円w)を食べてたんだが。
0068名無しさん2016/10/29(土) 16:31:46.70ID:FOfeR5XH
何?
金龍500円になったのか?
そりゃもう潰れるわ!
0069名無しさん2016/10/30(日) 08:55:19.31ID:90Ik6YIg
昔あった河童の湯の受付嬢が愛想悪かったな
サウナでおっさんたちが愚痴ってたぞ
0070名無しさん2016/10/30(日) 10:48:08.89ID:BcGIi/Ry
>>67
ダーメンって書いた看板があるあたり?
ちなみにそこは美味しい?
0071名無しさん2016/10/30(日) 11:06:47.61ID:Cki/Sxec
>70
一度か二度行ったことがあるけど、印象に残ってない。
高ぇなってぐらいしか覚えてない。
あとメニューがやたらたくさんあった覚えがある。
0072名無しさん2016/10/30(日) 11:08:07.61ID:Cki/Sxec
>69
河童の湯って、イオンのフードコートから女風呂が覗けるって事で潰れたんだよな、確か。
0073名無しさん2016/10/30(日) 18:09:50.45ID:BcGIi/Ry
>>71
ありがとう。ラーメンなのに高いのはいかんな。
0074名無しさん2016/10/31(月) 19:12:27.07ID:vB28uIk5
エディオンは11月3日オープンのCMきた
0075名無しさん2016/11/01(火) 11:49:33.69ID:GjQOH7Rz
昼くらいに知古あたり通過する予定だけど渋滞気になる。
情報ないですか?
0076名無しさん2016/11/01(火) 12:07:12.74ID:mFOq6oG+
グーグルアース見てみ
0077名無しさん2016/11/01(火) 15:15:07.37ID:BEfHphUP
むちゃくちゃ車が多くて、あそこの交差点かなり渋滞してるらしいぞ。
通る人は気を付けて。
明日はうまかっちゃん5個入り150円。これが欲しいw
0078名無しさん2016/11/01(火) 15:21:24.39ID:mFOq6oG+
今日は諦めたわ、明日しよ
0079名無しさん2016/11/01(火) 17:06:01.64ID:lFSZox3R
今日寒いからチャリで行くのやめた…orz
0080名無しさん2016/11/01(火) 20:33:48.45ID:SbMLsVjX
http://i.imgur.com/v1Cksmu.jpg
サンリブのおがた行ってきた。
0081名無しさん2016/11/01(火) 20:42:26.28ID:mFOq6oG+
総菜は充実してる?
0082名無しさん2016/11/01(火) 21:37:40.17ID:SbMLsVjX
揚げ物とか豊富だね。
少なくとも木屋瀬よりはね。
食料品はこじんまりたした感じ。
エディオンが広すぎかな。
0083名無しさん2016/11/01(火) 21:40:54.84ID:SbMLsVjX
http://i.imgur.com/wdjtm21.jpg
こんな感じ。
0084名無しさん2016/11/01(火) 22:10:38.18ID:gyjjv6tF
何年もつか.......
0085名無しさん2016/11/02(水) 11:28:24.93ID:1MKxWJVw
うまかっちゃんに人が群がってたw
家族総出で来てるのか、十個以上買って帰ってる強者も。
オレは遠慮して2つだけ・・・(そもそも一人2つまでだし)
ただレジでチェックはしてないっぽい。
一人で4つも5つも買ってる人、結構いたし。
ま、あんなに忙しかったらイチイチ言わないわな。そこはモラルの問題か。
0086名無しさん2016/11/02(水) 13:24:14.21ID:xJ7nRBlt
君たち、しばらく毎日サンリブだねw
0087名無しさん2016/11/02(水) 14:17:29.37ID:McxyuHgI
>>86
いや!イオンも行くぞ
0088名無しさん2016/11/02(水) 18:18:27.63ID:exqfU9Dm
元サンリブ直方の建物はどうなったの?
0089名無しさん2016/11/02(水) 18:43:03.15ID:1MKxWJVw
ユニードと同じ様に、何年も風晒しの状態で置かれるよ。
撤去するのに何億円とかかるじゃん。アホらしいやろ。
多分、また谷弥かもち吉が建物ごと買い取るんじゃねーの?
0090名無しさん2016/11/02(水) 21:30:24.64ID:IPAv7U75
駅前が益々寂しくなりますなぁ〜。そう言えが筑豊電鉄のJR直方駅までの延伸の話しはどうなってしまったのでせうか?
0091名無しさん2016/11/03(木) 11:35:52.99ID:jTUL3/r6
今日のソフトバンクのいい買い物の日Apple Watchが11111円。
ソフトバンクのイオンモール直方店が対象店補になってたけど、行ったら商品を用意できないと言われた。
東京の対象店じゃ早朝から行列ができていたらしい。
ソフトバンクイオンモール直方店開店直後に行ったら行列どころか店員しかいなかった。
直方が対象店になっていたこと自体ついていたと思ったが、さすがのソフトバンク詐欺企業だ。
0092名無しさん2016/11/03(木) 12:38:18.17ID:N5RKWO/q
イオン直方SBからペッパーくん消えたなぁ〜もしかして解雇?
林檎腕時計なんて1円でも買うもんじゃないね…
0093名無しさん2016/11/03(木) 12:45:00.89ID:WPflEMzq
>>92
そうなの?動いてるところをまだ見たことがなかったのに。
0094名無しさん2016/11/03(木) 22:44:30.30ID:DaDvMMkt
オレもイオン直方のSoftBankに行ったよ。
ポッキーをもらいに行ったんだけど、客が多くて対応してくれる人がいなかった。
店員がお手隙の時にポッキーくださいって聞いたら、ソフトバンクユーザーじゃないと駄目って言われた。
ちなみにアップルウォッチも当店では取扱してないって言われたよ。
ちゃんとディスプレイして展示してあるのにね。やる気ねーな。
0095名無しさん2016/11/04(金) 23:19:47.88ID:IHUnHRL/
ほうらいけん、何が一番うめぇ?
0096名無しさん2016/11/05(土) 17:02:33.96ID:46KBRNxp
福岡県鞍手郡鞍手町の至心寺は真言宗の分際で創価学会信者、韓国人になりすまし、無線傍受、電波傍受をして、お祓いと言いながら、得体のしれない電波か無線か電磁波の様な物をひっつけて、悪霊が付いていると脅し自作自演をする霊感詐欺商法の犯罪寺
0097名無しさん2016/11/05(土) 22:07:03.24ID:0oHSOI34
>>93
安心してください。復帰してまました!
0098名無しさん2016/11/06(日) 14:02:02.31ID:ma7ZPjG5
でっかいクリスマスツリーが飾られる頃になったら行こうかな
0099名無しさん2016/11/06(日) 14:55:54.25ID:xB0bdgdp
イオンはもう飾ってあったな…気がはやいというか…もうそんな季節 あの?って感じ
0100名無しさん2016/11/06(日) 15:02:34.81ID:ma7ZPjG5
なんだよ、面倒クセーな
0101名無しさん2016/11/08(火) 18:47:55.53ID:DDKHCXVm
>>95
オムライス
0102名無しさん2016/11/09(水) 19:43:33.67ID:bQp169Jq
これぞ筑豊クオリティwww


学校は荒れていた。授業中に生徒が廊下をぶらつき、爆竹が鳴り、ガラスは年に50枚近く割られた。それが、変わり始めている。2年がかりで、一歩ずつ、一歩ずつ。

静かな研修室に、方程式を解く生徒たちのシャープペンの音がしていた。10月27日夜、福岡県添田町の県立英彦山(ひこさん)青年の家。
「ここを乗り越えたら、新しい世界が見えてくる。頑張って」と3年生の学年主任の男性教諭(50)らが励ました。
「授業」が終わると、生徒たちは「きつー」「もう頭パンパン」と言いつつ、表情は明るかった。

福岡県筑豊地区にある川崎町立川崎中学校が、3年生(71人)を対象に初めて開いた2泊3日の「勉強合宿」。
2日目のこの日は、朝9時から45分1コマで9時間目まであった。教員8人が泊まり込み、付きっきりで指導にあたった。

ある女子は「前は勉強が好きじゃなかったけど、わかるようになると楽しくて。将来は海外に行きたい」と目を輝かせた。
スマホは持ち込み禁止で「早く帰って携帯使いたい」とぼやく男子も、将来の夢を尋ねると「ちゃんと仕事に就いて、お金を稼げて、家事も全部できる人になりたい。
だから高校に行きたい」と真剣に語った。

2年前は、授業すらまともにできない時があった。一部の生徒が校内を歩き回り、爆竹を鳴らす。教師が注意すれば反抗し、ガラスを割る。
給食のパック牛乳は、壁や教師の車に投げつけられ「牛乳爆弾」と呼ばれた。全体の成績は低迷。進学意欲も落ちていた。

どうすれば負の連鎖を断ち切れるのか。2014年春に同時に赴任した縄田哲也校長(56)、教頭、学年主任らを中心に職員会議を重ねた。

大事なのは、生徒に、なりたい職業に就く夢を持たせ、後押しすること。過去にも荒れた学校に勤めたことがあった縄田校長は
「社会のルールを教え、学力を向上させることが必要だ」と考えた。

学校では、まずルールを徹底し…

http://www.asahi.com/articles/ASJBX6QWFJBXTIPE049.html
0103名無しさん2016/11/12(土) 10:38:31.42ID:lWkGqLmT
かなり早すぎだがMerryChristmas!
http://i.imgur.com/DqxDTH1.jpg
0104名無しさん2016/11/12(土) 13:14:23.14ID:qHPYizGQ
12月になったらもっと飾り付けが豪華になるとかないかな・・・
これじゃ・・・行く気にならないw
0105名無しさん2016/11/12(土) 17:46:40.54ID:Si5iguGG
>>103
直方のイオン?
0106名無しさん2016/11/12(土) 19:19:41.26ID:lWkGqLmT
>>105
そうだよ!
0107名無しさん2016/11/12(土) 21:05:07.92ID:qHPYizGQ
セルフレジが苦手
0108名無しさん2016/11/13(日) 22:02:18.77ID:v26U8oci
カップ麺食おう
0109名無しさん2016/11/14(月) 14:42:42.73ID:Y5I39HcY
何言ってんだよ
0110名無しさん2016/11/19(土) 00:20:53.40ID:XPQbPw7F
車の流れが完全に変わったな
0111名無しさん2016/11/19(土) 09:20:31.64ID:qjMsM++I
サンリブから出るときは感田方面とか植木方面には行けないようにしてるじゃん。
もう少し流れを考えて駐車場を作れよ。
客は直方方面からよりも感田方面から来る方が多いと思うんだけど。
0112名無しさん2016/11/19(土) 12:07:15.09ID:aC5ei0T1
植木やガンダ方面に帰る時は面倒だね…トヨタdの信号のある交差点の方から出るのが正しいのかもしれないけど道が空いてる時は左右の安全に注意してガンダ方面に右折しちゃってるよw
0113名無しさん2016/11/19(土) 12:29:40.92ID:FyLU1ifh
俺も警備員無視して強制的に行ってる。
0114名無しさん2016/11/19(土) 12:36:01.10ID:1hY2/rWl
さて今から千成いくわ
0115名無しさん2016/11/19(土) 15:57:14.26ID:AcJqzA+u
ほーらいけん いけよ
0116名無しさん2016/11/19(土) 18:55:07.50ID:qjMsM++I
蓬莱軒のたたずまいは人を寄せ付けないものがある。
一見さんなら特に。
住宅地にあるのがさらに輪をかけている。
オレも近所だが、一度も入った事は無い。
出前は取ったことあるけど、いつも無言で置いていって無言でお金を受け取って無言で去る。
容器も玄関先に置いていたら勝手に持っていく。
0117名無しさん2016/11/20(日) 00:32:27.02ID:AoGLgBgU
newサンリブ直方にゲーセン欲しかったな〜あとファーストキッチン入れて欲しかった…
0118名無しさん2016/11/20(日) 22:33:13.68ID:mrUPkNnb
火事はどこだ?
0119名無しさん2016/11/20(日) 23:02:50.71ID:+OHvgXDF
ブラックジャックの第一話を思い出しちゃったよ
0120名無しさん2016/11/21(月) 12:12:24.75ID:FBfxBYri
直方自動車学校の近くって聞いたけど。
どこだろう?
0121名無しさん2016/11/27(日) 11:38:22.21ID:7KsDFC/u
筑豊直方駅からJR直方駅までの延伸計画ってどうなったんだろ?
0122名無しさん2016/11/27(日) 21:50:14.48ID:/Kudjl4G
ないやろー
楠橋から直方までを
廃線にするのが先なんじゃ
0123名無しさん2016/12/04(日) 14:25:19.75ID:eNN2Hgna
そやねー寂しいけど木屋瀬終点でもいいかもw
でもJR直方まで延伸したらついでに飯塚まで伸ばしちゃなよって気にもなるがもっと需要ないかw
0124名無しさん2016/12/05(月) 11:29:36.58ID:Xl7vgtWp
感田の住宅地から直方市内への公共交通機関が筑鉄しかないんだがw
バス停は200号まで出ないとないし。
0125名無しさん2016/12/05(月) 12:31:47.23ID:TXjlBU5Z
感田で自動車乗らず公共交通機関使うとかハゲてんのか?
あれは車に乗れないご老人が使うもんだぞ
0126名無しさん2016/12/05(月) 17:37:29.59ID:Xl7vgtWp
花火大会とかどうすんだよw
車で花火大会へ行くのはバカだぞ?
感田の乗り合いタクシーは筑鉄路線廃止を見込んでのことなのかな?
あの乗り合いタクシーに運転手以外乗ってんの、見たこと無いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています