トップページkyusyu
1002コメント287KB

新★直方に明日はあるのか!?  PART1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/30(金) 21:33:53.08ID:4IJLRlsO
元スレ
直方に明日はあるのか!? 避難所 PART4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9811/1462810613/

元スレが変態に占領されて機能しなくなったので、新たに再スタートです。
直方市の話題、情報交換しましょう。
0214名無しさん2017/01/25(水) 21:36:49.30ID:AUaQ74Wh
>>213
夜の営業は20時までだな。
ラーメン屋としてなら14時30分まで。
今日は我慢しな。
0215名無しさん2017/01/26(木) 03:00:13.77ID:FLvm1l7W
>>214
ありがとうございます。営業していたのですね…いつも木曜に通るのですが閉まってたのは定休日だったのかな?

話し変わりますがグッディの対面付近にセカンドストリートがオープンしてました…気がつかなかった…
0216名無しさん2017/01/26(木) 18:13:51.75ID:wl+SzXyz
古着買い取り屋のこと?
0217名無しさん2017/01/26(木) 19:13:57.77ID:9WUB1CtT
古着とかリサイクル品とかの店だな。
中古家電とかはトライアルの新品の方が安い。
0218名無しさん2017/01/26(木) 20:33:56.38ID:22Z1z2Lv
市議会委員の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595
0219名無しさん2017/01/26(木) 22:11:08.05ID:Ck8Gqpns
西海岸にセカンドストリート
グァーグァーの近くにも買取BASE
リサイクルショップが増えたよね。
直方はリサイクルショップとコインランドリーで出来ている。
0220名無しさん2017/01/26(木) 22:17:38.43ID:KXyNWVbf
セカストに、でかいスノーボード?を売りに来た人がいて、いくらで買い取るんだろうって見てた。
https://cdn.kaumo.jp/element/_1422693707_1374.jpg?w=360&;h=500&t=resize&q=90
こんな感じの。
買取値は100円だった・・・。直方では需要がないからかな?
0221名無しさん2017/01/27(金) 14:04:05.16ID:5K9GcrkR
ヤフオクかメルカリに出せば、そこそこの値段つくだろw
今時、店舗に持っていくとか、どうかしてるわ
0222名無しさん2017/01/27(金) 16:42:06.43ID:Ah6E2F7R
>>219
古本屋は少ないよね(>_<)
0223名無しさん2017/01/27(金) 18:01:56.19ID:zfSbwsZT
福岡銀行前のカレー焼の隣にあった古本屋すこ
そこで少年の頃、初めて女性のアソコというものを見た。ビニ本だったかな。
イメージとしてはピンクの肌に黒い穴が空いているといった記憶。
カレー焼も子供の頃は60円だか70円だったのに、いまでは倍以上の値段になっちまったなぁ・・・
カスタードクリームが入ったカレー焼が一番好き。
0224名無しさん2017/01/27(金) 19:51:17.01ID:4l+mMb0n
博多華丸大吉のなんしよーとが来てたみたいね
0225名無しさん2017/01/27(金) 19:53:11.21ID:HGkPl6pU
絶品ホルモンうまそうだな。
0226名無しさん2017/01/27(金) 20:07:33.87ID:NE0+R+4Q
感田郵便局の近く、道の東側にポツンとあった寿司屋なくなってるねぇ
死ぬほどうまい店だったけどなぁ、残念
0227名無しさん2017/01/27(金) 21:00:38.43ID:5zOI2qaX
>>223
子供の頃しょちゅうカレー焼食べに行ってたけど、あの店まだあるの?
直方駅は仕事で通過するけど街にはもう何年も行ってない。
マルショク、ユニード、すずらん、長岡楽器店、ポプラとかは今どうなってるのかな。
長岡って全盛期は古町、マルショク3階、須崎町とか計3店舗くらいあったよね?
遠い昔のことなんで記憶違いかも。。
0228名無しさん2017/01/27(金) 21:40:21.63ID:HGkPl6pU
カレー焼きは3年くらい前から次元て言うから揚げ屋が引き継いでやってたと思う。
0229名無しさん2017/01/28(土) 00:47:33.85ID:VeTwRtfy
1990年あたりだと、年明けやお盆なんて、すずらんは身動き取れないほど客が居たのにね
普通の日曜でも混雑してた印象
0230名無しさん2017/01/28(土) 05:46:46.11ID:kGfoUvv9
>>223
裏本が置いてあるなんて素敵な古本屋さんですね
0231名無しさん2017/01/28(土) 18:21:35.84ID:m7MnvsYf
>227
あのカレー焼き店はもうないよ。10数年前に主人か奥さんが亡くなって廃業した。
そこの味を受け継いだって言ってるのが(自称)、後のレスで出てる次元ってお店。
以前の味はもう想い出でしかないので、同じ味かどうかはわからんけど、カレー焼きは美味い。でも高い。
マルショクは移転して新入の方にサンリブ直方として改装された。元のビルは解体中。
ユニードはユニードダイエーになったけど、潰れちゃった。跡地にスーパーとかフードコートとか何度か出来たけど、今はビルはそのままで放置状態。もち吉が所有してる。
すずらんは十数年前に火事で焼けて(おもちゃのほう)そのまま廃業。しばらくは人形のほうで頑張ってたけどあえなく廃業。
長岡もぽぷらも最近までやってたけど、もうやってないみたい。
つまり直方はもう死亡してる。昔から今も営業してるお店は、吉田文具とかさかえ屋とかみやはら書店とかかな。
0232名無しさん2017/01/28(土) 18:24:22.01ID:m7MnvsYf
直方は、マンションと病院と老人ホームと介護施設の街として生まれ変わろうとしてる。
新しく出来る建物は大体上記のうちどれか。
商業施設はイオンが出来てからもう全滅した。五日市もあってないようなものだし。
0233名無しさん2017/01/28(土) 19:36:42.91ID:iPtjFuzx
直方の飲食店に強盗が入ってるじゃないか
0234名無しさん2017/01/28(土) 20:55:31.40ID:kGfoUvv9
>>233
はいこれ。
http://rkb.jp/news/news/36379/
リンガーハットに強盗…軽自動車奪って逃走中w
0235名無しさん2017/01/28(土) 21:01:13.09ID:iPtjFuzx
耳がデカイ
0236名無しさん2017/01/29(日) 00:34:52.79ID:8UEXDymB
28日未明、直方市の飲食店の駐車場で、若い男が仕事を終えた店の女性従業員を脅して軽乗用車を奪って逃げ、
警察は強盗事件として捜査しています。
警察によりますと、28日午前2時40分ごろ直方市下境にある飲食店の駐車場で、仕事を終えたパート従業員の
48歳の女性が駐車場を閉鎖するためチェーンをかけていたところ、若い男が突然女性の腕をつかみ
「財布をよこせ、殺すぞ」などと脅しました。
女性が抵抗したため、男は女性の軽乗用車に乗り込み運転して逃げたということです。
女性にけがはありませんでした。
警察によりますと男は20歳前後とみられ、身長が1メートル70センチぐらいのやせ型で、ニットの帽子をかぶり
黒っぽいジャンパーを着ていたということです。
警察によりますと、奪われた軽乗用車は28日正午前に、現場から2キロあまり離れた場所で乗り捨てられているのが
見つかり、女性が車に乗せていたバッグや財布が近くに落ちていたということです。
警察は強盗事件として捜査しています。

NHK 北九州のニュースより
0237名無しさん2017/01/29(日) 02:14:49.98ID:sFg3V9G5
つまりこれはあれか

すき屋よりリンガーハットのほうが店員少なかったってこと?w
0238名無しさん2017/01/29(日) 07:24:40.14ID:5xn27h/V
犯行当時
すき家は営業中
リンガーハットは閉店数時間後
明らかにリンガーハットの方が店員少ない。
0239名無しさん2017/01/29(日) 09:44:56.73ID:wsz85yra
>>223
細長く奥まった所にらおばちゃんがこっち向いて座ってるんだよな。
俺もかなりお世話になったな
0240名無しさん2017/01/29(日) 13:22:15.48ID:5xn27h/V
駅前のカレー焼き屋とは関係無いと思うが5年くらい前イオン通りにカレー焼き作って売っている店があった。
若くてかわいい女の人が作って売っていたが1〜2年位で閉店してしまった。
0241名無しさん2017/01/29(日) 14:02:25.50ID:EKsGDAEB
カレー焼きって、正式名称はなんなんだろうな。
中に入ってるのが、白あんだろうと黒あんだろうとカスタードだろうと、カレー焼きだし。
注文するときは「カレー焼きのカスタードください」とか意味不明w

昨日、リンガーハットに強盗が入ったらしいけど、そうとは知らずに普通にちゃんぽん食べに行ったわw
別にそれとわかるような事はなく普段通り営業してた。
まぁ事件は営業時間後だったらしいし、お店の中は関係ないのかな?
下境のリンガーハットは日によって味(出来映え)が違うんだよな。
駄目な時はクソマズイちゃんぽんが出てくる。生ぬるいし野菜も半煮え。
クレームを言うほどでもないけど、損した気になる。調理者によるんだろうね。
0242名無しさん2017/01/29(日) 18:17:00.69ID:V6TdnPF/
強盗後のちゃんぽんは一味違ったろw
0243名無しさん2017/01/29(日) 19:31:18.64ID:8UEXDymB
犯行時刻は午前2時40分ごろだけど、それまで犯人は何をしていたのか?
車は2キロ先で乗り捨てたらしいが、家にはどうやって帰ったんだ?
上境か下境に潜んでいるとか?
まあ、警察の人たちに頑張ってもらうしかないか…
0244名無しさん2017/01/29(日) 19:34:58.10ID:V6TdnPF/
犯人は現場に戻るっていうから見られてたかもw
0245名無しさん2017/01/29(日) 20:06:27.28ID:2gUPgPat
わし、前に筑豊に住んでたんだけど、いかにも直方らしい事件だな。
男は当たり前に強盗を働く。女はその強盗に抵抗し男をたいさんさせる。
男はクズに、女はゴリラ。いやはや直方、筑豊色満載。
0246名無しさん2017/01/29(日) 20:49:10.58ID:V6TdnPF/
君と話し疲れていつか黙り込んだ、、、
0247名無しさん2017/01/30(月) 21:04:52.49ID:Rm/JCRji
勘六橋が新しくなって右折レーンができると思っていたのに
仮設のガードレールを撤去するだけではダメなのか?
0248名無しさん2017/01/31(火) 01:13:48.77ID:jK1fV+om
つーか橋の交差点で右折すんなボケ
0249名無しさん2017/01/31(火) 16:41:18.99ID:BoNHubos
直方市のホームページより
「平成31年3月末の完成時には新町側と溝堀側にそれぞれ右折専用レーンが設けられ、
渋滞緩和が見込まれています。」
0250名無しさん2017/02/01(水) 16:09:16.55ID:jig9Fo4h
竜徳高校のバイク通学、禁止にしてくれ
交通法規一切守る気ない奴しかいない
交通安全なんて意識は皆無
まともなマフラー付けてる奴、一人もいないだろ
昔と違って電動アシスト自転車があるんだから、もうバイク通学は必要ない
高校前のベンチは、高校生が占拠して、ゆりの霊園に来てるお年寄りがみんな立ってバス待ってるしね
社会に害しか及ぼさないクズだらけ、厳しくして8〜9割くらい途中退学させて人生からも退場させろ馬鹿
0251名無しさん2017/02/01(水) 16:16:37.37ID:h27uDqS0
寒いモンな屋根付きのベンツ作ってやれよ
0252名無しさん2017/02/01(水) 16:24:03.54ID:7PigwPjo
偏差値40に無料言うならwww
自分の名前や住所が漢字で書けないレベルだろw
犬猫の方が頭良い
0253名無しさん2017/02/01(水) 16:30:44.84ID:U6xgv+/R
直方には私立含めて頭がいい高校がないのがネックだな。
鞍校なんか、福岡・北九州エリアでも下位クラスだし。
だから頭がいい子は住所を偽ってでも福岡北九州のいい学校にいく。
小倉とか東筑とかな。
国立大学に行ける確率がグンと上がるからな。
九大レベルでいいなら鞍校もアリだろうけど・・・。
東大阪大を目指すなら直方はダメだ。なんとかしないと。
0254名無しさん2017/02/01(水) 16:36:38.31ID:h27uDqS0
それで地元に戻って政治家になったりいろいろだわ
0255名無しさん2017/02/01(水) 16:41:58.08ID:nVT3Rk5o
>>253
直方土民に 東大とか100年に一度やろ。
IQ50くらいしか無いのに (^ ^)
0256名無しさん2017/02/01(水) 18:14:00.64ID:84MJTZyN
頓野とか中泉、山部らへんで年に2〜3人東大合格者出るよね
0257名無しさん2017/02/01(水) 21:54:44.14ID:GrVjDJfS
>>253
今となっては九大でも鞍高ではかなり厳しい
数年前に比べてかなりレベルは下がった
旧帝大レベルの国立行かせたいなら北九州に住民票移して東筑に行かせよ
0258名無しさん2017/02/02(木) 17:57:45.95ID:AvoTKIk3
鞍校のHP見ると、九大現役合格5人ってマジでそんなにいるんか?
推薦が入ってんじゃないの?
東筑でさえ現役で九大は70人ぐらいだぞ。
オレの息子も住所を移して東筑に入れた。鞍校レベルじゃもったいなかったからな。
色々根回しとか大変だったが入れてよかったよ。国立に現役で行ってくれたからな。
今はもうそんな事は出来ないんだよな〜。もう教育委員会がかなり厳しくなって、本当に離婚しないとダメっぽい。
0259名無しさん2017/02/02(木) 19:21:46.63ID:rMtZ1BKR
そして今は無職ニートなわけだね
0260名無しさん2017/02/02(木) 19:41:06.82ID:rjYPnoU2
有るわけ無いベ。
0261名無しさん2017/02/02(木) 21:29:28.96ID:lODjcETD
>>258
5人くらいは年によってはあるかもな
ただ鞍高から九大に行くのなんてトップクラスの一握りしかいないのに対して東筑のトップクラスは東大、京大、医学部に行くからなー
0262名無しさん2017/02/04(土) 16:43:13.74ID:8Qvslnj3
ttps://www.gaccom.jp/safety/detail-58241
ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8646828.html

午前0時に女性運転手のタクシーとか、まずこれを規制しろ馬鹿
犯罪誘発しまくりじゃん
0263名無しさん2017/02/04(土) 20:05:56.79ID:1ODJoNwI
>>262
http://rkb.jp/news/news/36540/
きょう午前0時すぎ、北九州市からタクシーに乗った男が、直方市内で車を止めるよう指示した後、「金を出せ」と女性運転手を脅しました。
女性運転手が「そんなお金はない」と話すと、男は運転手の顔に数回頭突きしたうえ、およそ5000円の料金を支払わずに走って逃げました。
0264名無しさん2017/02/07(火) 11:51:10.20ID:EDkpTudj
マクドナルドのバイト募集のチラシがポストに入ってた…時給800円…安っ!
0265名無しさん2017/02/07(火) 11:59:18.29ID:CNVhGEUp
コンビニは760円だぞ。
0266名無しさん2017/02/07(火) 14:45:27.54ID:4oYA2xKq
大勢並んでいるのに、カウンターにベターっとくっ付いて、手を付いて、顔を付けて、肘を付いて、5分くらいかけてメニューを選ぶ基地害客が9割
どういうことかわかるよね?
どういう客層か、わかるよね?
しかも意識他界系気取り

時給2000円以上貰わないとやってられないかと
0267名無しさん2017/02/07(火) 22:02:55.88ID:0IzBUBP0
ありがとうございますっていうから感謝してんだよな?
0268名無しさん2017/02/08(水) 06:15:26.46ID:tsYV7jNZ
>>265
うゎーいゃだ〜この時給最低賃金以下w

http://fukuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/2016/_120734.html
0269名無しさん2017/02/08(水) 18:26:57.18ID:77SDwRpS
福北ゆたか線の植木あたりで車が突っ込む?
0270名無しさん2017/02/08(水) 18:30:11.62ID:77SDwRpS
飯塚でも事故が起きて2つ重なるとか草
0271名無しさん2017/02/08(水) 19:26:34.35ID:IQrb8wwu
>>269
またかよwww
あそこ呪われすぎだろwww
0272名無しさん2017/02/09(木) 00:25:25.68ID:4nBFmr1V
旧ドラッグイレブン跡地がセブンイレブン(2月末)になるみたいね…求人出てた
0273名無しさん2017/02/09(木) 01:05:09.42ID:w+ntiRA5
俺はもうボケが始まったんだろうか

20年くらい前に直高の近くに本&CD屋があった気がするんだが・・・
ポートワンに対抗してできた店
0274名無しさん2017/02/09(木) 16:00:15.16ID:aWopkVSy
>>273
ファミマのところな
コンビニになったのつい最近じゃん
ちょっと前まで通ってたような気がする
0275名無しさん2017/02/09(木) 16:14:35.03ID:Gr3cFp0x
>272
あの大きい建物がコンビニ?2月末なら建て替えずにやるのか?
近くのセブンイレブンが移転すんのかな?
あそこのセブンイレブンは、入りにくい出にくい狭いであまり行かないもんな。

>273
金龍の隣かな?
名前忘れたけど本屋だったよ(Aブックだったかな?)。CDは無かったと思われる。
本屋の前はコンビニで、あまりにも直高生の万引きが多いので潰れて本屋になった。
で、本屋も潰れてファミマになった。ファミマになったの、そんなに昔じゃないよ。

しかし、ポートワンはなかなか次の店が入らないね。
場所はいいと思うのにな。
隣にゲオ、マクド、セブンイレブン、近くにヤマダ電機、ゆめタウンスーパー
マンションでも建てれば家賃はとれそうなんだけど。
0276名無しさん2017/02/09(木) 19:29:11.83ID:aWopkVSy
あんなところにマンションなんて建てたら
1年で1階沈むぞw
0277名無しさん2017/02/10(金) 01:39:03.68ID:rPF9Ca3c
>>275
ファミマのとこにあった本屋はたしかにCD売ってた。
ポートワンはレンタル屋だけど。
店の名前は忘れたけどAブックじゃないのはたしかw

ファミマが出来たの、つい最近のように感じるけど
もう結構経つよ。
0278名無しさん2017/02/10(金) 08:48:33.60ID:TTEuDmAU
https://youtu.be/2q-vGObpa4M
0279名無しさん2017/02/10(金) 08:57:43.39ID:wqTHeFS9
無い!!
0280名無しさん2017/02/10(金) 22:26:05.20ID:b7Tx4yxY
本屋はビッグジョイじゃなかったかな
ポートワンはもち吉が買い取って倉庫にしてるから建物が老朽化とかしない限りあのままだろうね
0281名無しさん2017/02/12(日) 00:52:06.31ID:GOsrwUZR
峰来軒の玉子スープが飲みてんたい&#8252;&#65039;
0282名無しさん2017/02/12(日) 01:18:57.86ID:sYWeZmFI
なんもかんもナフコとかベスト電器の周辺に逝っちゃったよね
筑豊の原宿と云われた藤棚も今や高山病院しかない
0283名無しさん2017/02/12(日) 03:25:12.09ID:vbkd0UsK
直方で優秀な人が行く高校ってどこ?
0284名無しさん2017/02/12(日) 11:35:39.08ID:S/IIKgre
>>283
東筑だろ
2中出身だけどガチで優秀な奴らは行ってた
0285名無しさん2017/02/12(日) 13:13:29.88ID:13J5dHvP
東筑だわねぇ。
東大クラスは親を犠牲にして修猷館に行くんじゃない?
毎年一人二人はいるだろう。
東筑に行くやつも4〜5人いる。挑戦するヤツはもっといるけどなw
はやく学区制度っていうのが無くなればもっとよくなると思うんだけどな。
筑豊エリアには優秀な高校がほぼ無いに等しいってのが評判を悪くしている一因だよ。
恵まれているのは鞍手町だな。直方と北九州エリアの高校に行けるから。
0286名無しさん2017/02/13(月) 18:41:26.99ID:GqpXkmha
>>275

>あの大きい建物がコンビニ?2月末なら建て替えずにやるのか?
0287名無しさん2017/02/13(月) 18:42:54.28ID:GqpXkmha
>>275
>あの大きい建物がコンビニ?2月末なら建て替えずにやるのか?
今日みたら建物そのままで外内装工事してますねー
0288名無しさん2017/02/13(月) 18:43:42.64ID:sD1wG6Go
セブンの巨大化が止まらない
0289名無しさん2017/02/13(月) 19:38:45.75ID:VUg2Euu0
デカすぎやろ・・・
それコンビニちゃう。スーパーや。
0290名無しさん2017/02/13(月) 20:19:08.14ID:ZQ9HOneH
せめて駅前にコンビニできないかな。
キオスクすらなくなったし。
0291名無しさん2017/02/13(月) 20:30:21.86ID:sD1wG6Go
筑豊最大級のセブン
0292名無しさん2017/02/14(火) 00:34:28.93ID:ixPMmp74
駅の売店無くなっちゃったの?
0293名無しさん2017/02/14(火) 12:04:18.22ID:B9utpFC+
駅前の果物屋兼駄菓子屋も無くなったし、本当に駅前は何も無いな。
あるのは病院とマンションと土産物屋とパン屋とうどん屋だけや。
あ、居酒屋があったっけ。
0294名無しさん2017/02/14(火) 14:59:18.28ID:38pIlYLP
そもそもの間違いは、駅前に筑豊病院移転したことだよね
渋滞して余計に不便になってるし
0295名無しさん2017/02/14(火) 16:14:55.60ID:ixPMmp74
JR九州の駅周辺開発ってなんでやる気ないんだろ?鉄道利用者が年々減るわけだ…
それにしてもサンリブも移転しちゃったし駅周辺の住民は不便では?
駅に小型スーパーでもできればいいのに…
0296名無しさん2017/02/14(火) 17:21:23.65ID:38pIlYLP
円徳寺の交差点から商店街側に入ったところで、安くて新鮮な野菜は買える
0297名無しさん2017/02/14(火) 20:56:26.88ID:8FbT0qup
知古のセブンイレブンは内装工事の様子見ると店舗部分は旧ドライレの半分位だ。
普通のセブンイレブンの店舗と同じ位の規模だった。
後半分は別の用途にするんだろう。
0298名無しさん2017/02/14(火) 22:44:39.61ID:ixPMmp74
あとは商店街に肉屋さん魚屋さんがあればいいですね
0299名無しさん2017/02/15(水) 09:10:19.51ID:9x+V27yU
あの辺のマンション買った人達はサンリブありきで買ってるので大変よね。本当小型スーパー出来たらいいのに!
0300名無しさん2017/02/15(水) 10:46:18.51ID:1TQnW6bg
直方商店街の飲食店の知り合いに話を聞いたら、サンリブ移転で相当不便になったって言ってた。
少々高くてもいいから、駅周辺に一通りの食材が買えるお店が欲しいってさ。
そりゃそうだよね。
今後はイオン周辺と新入周辺が発展するのかな。下境のあたりは地盤沈下で発展しようがないし、もう打ち止めっぽいな。
特にイオン周辺がめざましい。10年前は山々してたのに。
0301名無しさん2017/02/15(水) 13:42:06.43ID:nt9kIkNa
足腰しっかりして車を運転できるまでならイオン周辺でいいかも…
新入付近は産廃処理場とかが無ければ少しましになるかと…

それにしてもイオンの駐車場ジジババ車が多くて轢かれないよう警戒して歩く必要大
0302名無しさん2017/02/15(水) 14:15:16.41ID:1TQnW6bg
新入のトップバリュ近辺は、産廃の大型トラックが違法駐車しまくりで怖い。
トップバリュから出るとき、車が来てるかどうか見えないので非常に怖い。
警察もちゃんと取り締まれよ。事故が起こってからでは遅いぞ。
0303名無しさん2017/02/15(水) 14:46:50.05ID:ZEkCFTyh
あの辺は気動車区だった頃から産廃業者の隣の鋼材屋にくるトラックが朝ラッシュ時に道の左右に止めているから邪魔で渋滞起きたりする事もある。
業者もトラックの駐車場確保しといて欲しいわな。
0304名無しさん2017/02/15(水) 22:01:09.02ID:Olx54g/G
山岡
0305名無しさん2017/02/15(水) 22:26:44.89ID:nt9kIkNa
いま思えば駅前の直方病院は病院だけじゃなくスーパーやツタヤとか複合施設にすりゃよかったんだよな…
それにしてもサンリブの跡地どーするんだろ?
駅前という立地が全く生かされなく勿体無い。
市は真面目に都市計画してるのか?
あとバスターミナルボロ過ぎ…昭和の薫りとか冗談言えないレベル
0306名無しさん2017/02/16(木) 00:04:05.71ID:Fw50BheV
バイクがうるさい
警察は23時から4時までを重点的にパトロールしろよ…
0307名無しさん2017/02/16(木) 07:00:28.94ID:QdDOAO+G
かよこの実家か?
0308名無しさん2017/02/16(木) 10:53:48.71ID:gl/GaSM8
直方はもう市長からして市の発展とか何も考えてないよ。
自分の保身とお金の事しか考えてないから。
かといって他に市長になれるような逸材がいるわけでもなく、どこかに併合されるのを待つだけじゃね?
有馬さんで良かったのにね。
0309名無しさん2017/02/16(木) 17:23:21.15ID:xVWtgdYr
サンリブの向かいに資さん出来るって本当か?
0310名無しさん2017/02/16(木) 18:19:20.99ID:gl/GaSM8
出来てもおかしくないだろうね。
直方には大きなうどんチェーンが無いから。
はなまるは一応直方だけど、あそこはもう北九州みたいなもんだ。
0311名無しさん2017/02/16(木) 18:57:16.15ID:Fw50BheV
うどん屋マジいらねー
そば屋にしてくれ
0312名無しさん2017/02/17(金) 00:17:26.82ID:DqJtKnqg
この前ドラッグイレブンの跡地の賛さんの噂も違ったし分からんですねっ!
0313名無しさん2017/02/17(金) 10:57:48.17ID:9czcjvJk
そもそも資さんは筑豊には出さないんじゃなかったっけ?
北九州と福岡だけでやっていくって社長が言ってたような。
まぁ苅田にあるのが不思議だけど、あそこは北九州に溶け込んでるからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています