トップページkyusyu
1002コメント298KB

ドラッグストア コスモスのパート [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/09/14(水) 19:24:43.02ID:OByD56yi
8時〜11時の品出し業務ってどんなことする?
レジはする?
ノルマある?
8時前に朝礼とかある?
0791名無しさん2018/07/28(土) 19:14:02.83ID:+xFEXfxN
ヒューヒューヒュー
0792名無しさん2018/07/29(日) 03:02:10.92ID:uWnePIJL
サンドイッチ半額
0793名無しさん2018/07/29(日) 15:07:02.15ID:GvTvAHZE
コスモスとドラモリはどっちが安いの?
0794名無しさん2018/08/02(木) 02:37:15.71ID:9L4ly8F7
>>790
歩くのしんどいデブには、余計な親切かもな
身体まで一緒に運んでくれたらええが
0795名無しさん2018/08/02(木) 16:34:20.06ID:kzN1r+wX
カゴだけで買い物したら指がちぎれそうに痛かった
0796名無しさん2018/08/03(金) 13:26:32.35ID:q1ovfeaY
カートが無難だね
あそこで買うのは水とかお茶とか牛乳とか洗剤とかの重たい物が多いから
0797名無しさん2018/08/03(金) 22:04:18.76ID:aBY2+Yh8
まとめ買いお断りってどーゆー基準なんだよ(゚ω゚)wwwwww
0798名無しさん2018/08/04(土) 07:03:53.56ID:mfSCxL8i
種子島店に、定期あげ!
0799名無しさん2018/08/04(土) 13:04:57.66ID:y+b48QMD
常連さんお断りってことさ
0800名無しさん2018/08/04(土) 16:39:49.74ID:7xB7zJy+
>>793
売価的にはそう変わらないと思うよ、互いに売価調査してるから。ドラモリは意図して税抜き表示にしてるからなー。
0801名無しさん2018/08/04(土) 17:07:16.86ID:+q7OJPdd
>>800
コスモスの税込価格で麻痺してると消費税が5%のままだと勘違いして計算してるときあったわw
0802名無しさん2018/08/04(土) 18:29:12.18ID:DFyuFj+O
ドラモリの方が高いわ

ポイントカード導入してるってのに
0803名無しさん2018/08/04(土) 18:30:11.99ID:y+b48QMD
この前危うくポイントカードを作るところだった
08047972018/08/05(日) 07:16:57.13ID:9otoQVI7
業者買いっていうのがあんのね100個単位とかwwww

行くたびに表示マークが増えてるww(゚ω゚)wwwwww
店員さんの対応はものすごく良くて基本は安い。
0805名無しさん2018/08/05(日) 07:40:19.82ID:Dpe1+dQq
登録販売者になったら時給いくら上がる?
0806名無しさん2018/08/06(月) 13:09:26.68ID:yHkPMZyY
例のコスモスのポイントカードですが
0807名無しさん2018/08/06(月) 21:04:31.74ID:yHkPMZyY
サンドラッグ社長の赤尾主哉さんが52才で死去
0808名無しさん2018/08/06(月) 21:23:45.76ID:oIp+87NA
肺がんって、ニコ厨か

五島高閥での経営って、どうなんだろーな

サンドラッグが関東で成功しているとは思えんが

ダイレックスと上下関係、逆のようにしか見えない
0809名無しさん2018/08/07(火) 15:16:45.02ID:81Ybb+46
>>805
+100円だったか

チラシに書いてる
0810名無しさん2018/08/07(火) 15:25:50.21ID:8KweNSY8
たった百円アップで、資格取る意味ってあるの?
0811名無しさん2018/08/07(火) 20:05:33.17ID:Fvkl2J4+
きさん禿鷹軍団応援やろ
0812名無し2018/08/08(水) 22:19:39.84ID:uRL6IsqF
たかが100円されど100円
資格ある人のが人財
0813名無しさん2018/08/09(木) 15:31:39.12ID:grl5l8gk
でもある程度の薬を自分の裁量で売れるようになるよね
0814名無しさん2018/08/09(木) 18:33:29.16ID:iFCKLW4k
薬も生ものですからね
0815名無しさん2018/08/10(金) 12:08:15.24ID:HJQpjK8R
コスモスももとは宮崎だったんだっけ
0816名無しさん2018/08/10(金) 23:34:41.53ID:D6vOqs0+
そうだよ
0817名無しさん2018/08/11(土) 03:29:14.33ID:wspi1cdB
コスモスのアルバイトってまぢで穴埋めの為に雇われてる感はんぱない笑笑
ずっとメインレジ。
まぢで飽きる。
0818名無しさん2018/08/11(土) 05:11:14.06ID:AWwQMKqL
>>815 延岡由来らしい
0819名無しさん2018/08/11(土) 13:39:30.47ID:qvh6Jqek
>>817
バイトってそんなものでしょ
0820名無しさん2018/08/11(土) 14:03:10.77ID:Y4oJhOG9
延岡出身の水泳の松田丈志のスポンサーしてたよね
0821名無しさん2018/08/11(土) 14:33:31.96ID:4XYo5JUC
ハンズマンと合体する可能性はあるかもな

あっちは監視カメラだらけじゃないが
0822名無しさん2018/08/11(土) 15:36:41.32ID:XECErw6Q
いろいろ、仕掛けてるんだ
0823名無しさん2018/08/11(土) 16:24:17.34ID:sSJSXsNE
>>817
店舗によって違うんでは
0824名無しさん2018/08/12(日) 10:23:40.31ID:p0JQP9sf
>>820
へええ
良いことしてるね

正社員もいるんでしょ
0825名無しさん2018/08/12(日) 10:24:40.83ID:p0JQP9sf
通販始めたよね?
食品も扱って欲しいが
0826名無しさん2018/08/12(日) 10:29:34.77ID:3UwXfYoE
ずいぶん前からで、まったく鳴かず飛ばず やる気ナッシング
0827名無しさん2018/08/12(日) 15:23:17.60ID:p0JQP9sf
>>826
Amazonなんかよりコスモスで買いたいけど
送料500円がネックかな
近場だから無料かも少し安く配達して欲しい
どうせお年寄りや妊婦主婦からの注文が多いと思うから本気出せば売れると思う
0828名無しさん2018/08/12(日) 16:22:59.19ID:i/Gou4qI
この手のお店だと配達する商品は殆どがペットボトルや洗剤やお米か
家の前に車が置ける家ならまだいいが、バイクしか通れない狭い道を延々と歩いたり
道から階段を延々と上がって行ったりエレベーターのないアパートの五階とかだと大変だな…
0829名無しさん2018/08/14(火) 12:56:24.42ID:34F/RJP8
ピピピッ
0830名無しさん2018/08/14(火) 16:01:30.84ID:i/N9irHH
ここの株価がなぜ高いか知っているか?



従業員に株を買わせているからだよ。
社員だけではなくて、パートにも持ち株会員にならないか〜としつこく勧誘するからな。

店舗増える→従業員増える→社員、従業員に株を買わせるから株価が上がる。

古株の社員が大儲け出来る仕組みを考えて運用してんだろ。
0831名無しさん2018/08/14(火) 17:00:12.81ID:K8zDcu/O
実店舗なんかどうでもいいからね

ハゲタカファンドが売り抜けるためだけに存在する会社
0832名無しさん2018/08/14(火) 17:01:17.45ID:K8zDcu/O
>>830
マルチ商法とまったく同じシステム

ネズミ講の本場の九州ならでは
0833名無しさん2018/08/15(水) 12:29:02.01ID:tiFxVNKJ
>>818
今は福岡だよね
こんだけ大きくなると延岡じゃ無理か
0834名無しさん2018/08/15(水) 18:45:03.51ID:64rBq1PH
全国展開しまくっても本社は地元大分におく
ジョイフル様を見習え
0835名無しさん2018/08/15(水) 18:46:47.65ID:64rBq1PH
福岡に本社おくと法人税が福岡に落ちるんだよね
延岡んしかわいそう
0836名無しさん2018/08/15(水) 19:28:10.69ID:qz1ewG7X
ドラコスでいつもジョイフルの冷凍ハンバーグ買ってますw
正直、いきなりステーキよりジョイハンのほうが100倍旨いっすw
0837名無しさん2018/08/16(木) 17:35:56.86ID:68Rv5lZO
コスモスに限らず夕方のドラッグストアは異常だな。
今日なんか、俺の前にいた男性は買い物カゴ2つに2リットルのお茶12本入れ
更にトイレットペーパー2パックも買ってた。
スーパーより安いからか、主婦も買い物カゴにどっさり野菜や冷凍食品を入れている
人が多い。
0838名無しさん2018/08/16(木) 19:57:33.06ID:HW0B/XDK
三人寄れば文殊の知恵

の限界w
0839名無しさん2018/08/16(木) 20:40:45.27ID:vae3UJL2
2002年入社で3年でやめたけど社長変わったんだ
同期はどんどんSVになってたけど今何やってるんだろ
0840名無しさん2018/08/16(木) 21:18:50.08ID:nFvQGhxt
>>834
ダイレックスも佐賀
0841名無しさん2018/08/16(木) 21:28:14.59ID:nFvQGhxt
>>837
九州系のディスカウントドラッグストアが、
モールだのショッピングセンターだのを全国で駆逐してるからなぁ
1500〜4000平米 この程度におさまり、ワンストップで買い物できる店舗

イオンやイズミは、九州で真っ青
西友がドンキなんかに買収話が出る始末


ただし、コスモスが生き残れるかどうか怪しいね
コンビニと同じ監視カメラ圧迫店舗じゃ
0842名無しさん2018/08/16(木) 22:28:47.60ID:68Rv5lZO
>>841
確かにコスモスは監視カメラ異様に多いね。
入口だけで4台は有る。
しかも、レジで精算終えて商品を袋に詰める台には「万引きは犯罪です!」
てな大きな張り紙がたくさん貼ってある。

でも、いずれは既存のスーパーを駆逐してしまうのだろうな。
0843名無しさん2018/08/17(金) 06:35:19.01ID:38B+b2g0
普通の客は監視カメラなんて気にもしない
万引きするほうも気にしてないがw
0844名無しさん2018/08/17(金) 10:30:19.97ID:aX0ynphT
>>837 激しく同意。
種子島店なんて離島なのに行くとこ無いから、いつでも混んでるわ。お盆で国道沿い、激混みしょらしたわ。
0845名無しさん2018/08/17(金) 17:46:59.97ID:13zVFFEZ
スーパーで買い物した帰りに歩いてコスモスによると、スーパーの名前入りなのにそれは支払ったのかとレジで難癖つけられた。「その支払いは済んだのか?」って。よく見てから考えて発言しろ。
0846名無しさん2018/08/17(金) 19:56:50.25ID:DDYDQGls
299円とか199円とか思い切りが悪い
0847名無しさん2018/08/18(土) 00:18:38.06ID:7QIRUAd4
オレンジジュース9円値上げ!
0848名無しさん2018/08/18(土) 01:20:49.10ID:S+hwZrk1
>>843
>普通の客は監視カメラなんて気にもしない

おかげさまで、
盗撮監視カメラで圧迫しないダイレックスやトライアルに客はどんどん逃げて

> 2018年5月期の第2四半期には10年ぶりに通期業績の下方修正に追い込まれた。
> 2018年5月期の第2四半期には10年ぶりに通期業績の下方修正に追い込まれた。
> 2018年5月期の第2四半期には10年ぶりに通期業績の下方修正に追い込まれた。

盗塁王の柴田もスタコラ逃げ出す(涙)
0849名無しさん2018/08/18(土) 08:08:16.55ID:QwkOO6kH
監視カメラ気になるとか今時生きにくそう
コスモスほどじゃないがどこでも設置されてるし
これだけ設置してても万引きへらないしな
0850名無しさん2018/08/18(土) 09:22:16.00ID:BWcUm4Kx
ID:QwkOO6kH

露出狂のキジルシは、盗撮監視カメラなんか怖くないでしょうね
どこまで頭の悪さを自慢するのかしらw

>コスモスほどじゃないがどこでも設置されてるし

だ か ら  コスモスは   異 常
0851名無しさん2018/08/18(土) 12:04:44.42ID:885dUFt7
行かなければいいだけのこと
0852名無しさん2018/08/19(日) 10:58:44.69ID:OOxAeovI
>>849
いやいや、どこのお店にも監視カメラあるのは承知だけど
コスモスの場合は、これでもか!って感じで目立つように設置してる。
0853名無しさん2018/08/19(日) 18:53:54.76ID:lNnudeCz
>>852
こういうスレで初めて知った
何を買うんだったか…とかお買い得の物がないかな〜と店内をうろうろしていたら
やたら近くに店員さんが来る事が多いような?気のせいかなあ?と思っていたけどなるほどなと
0854名無しさん2018/08/19(日) 21:17:33.28ID:DYGh5wB8
それか売り込みしようかと近づいてきてるか

まぁコスモスに限らずドラッグストアはスーパーみたいにウロウロゆっくりを前提にしてないと思う
0855名無しさん2018/08/20(月) 00:43:37.92ID:Iql71mO9
押し売り薬品
0856名無しさん2018/08/20(月) 03:01:11.68ID:KSH6uHIw
>>854
はぁ?トライアルやダイレックスは、「スーパーみたいにウロウロゆっくり」出来るわ
0857名無しさん2018/08/20(月) 10:46:14.11ID:Oas9HuWI
test
0858名無しさん2018/08/20(月) 10:46:39.59ID:RgsYkR9x
test
0859名無しさん2018/08/20(月) 12:38:26.00ID:gGmUNT2b
ああいう所は買う物を決めて必要なモノだけカートに
入れてすぐに出る場所
田舎に大きなスーパー出来たなと思いながら
見ているとスリ扱いされるから都会のモールに行くべし
0860名無しさん2018/08/20(月) 15:31:07.35ID:3ZXGsJKr
>>859
医薬品のみのお店ならそうだけど、実際あそこはスーパーと変わらないよ
時々他のお店よりグッと安いお買い得な物もあるから、色々見て回りたいけど
泥棒と誤解されてるならかなり不愉快だな
頼まれてる物が分からなくて困ってたら、爽やかに声を掛けてくれて一緒に探してくれた事があって
あの時は感謝しきりだったけど、そういう事はあまりないもん
0861名無しさん2018/08/20(月) 15:49:29.33ID:gGmUNT2b
お買い得品をたくさん買ったら営業妨害だって陰で言ってる
0862名無しさん2018/08/20(月) 16:51:22.77ID:didBUsOZ
>>859
「都会のモールに行くべし」(涙)

歩くの疲れる展示場は、もうイヤ

店員が阿呆でツマンナイ店が、押しくら饅頭してるだけ


もう、モールって完全に時代遅れ、イオンやイズミも焦りまくってるんでしょ?
0863名無しさん2018/08/20(月) 16:54:36.53ID:didBUsOZ
>>860
顔認識も導入しているらしいからね

入店した段階で、大量のカメラで追尾開始

カメラだけじゃなくアナウンスで脅迫三昧

なぜそこまで万引きと無縁の一般客まで舐められるの?


ドラモリも同じくやばそう
0864名無しさん2018/08/20(月) 18:09:19.09ID:gGmUNT2b
スーパーのなかには長居しない方が得策
0865名無しさん2018/08/20(月) 18:21:47.54ID:/Wr1x8ve
コスモスにもドラモリにも買い物行くけど、カメラなんて気にした事ないけどなー
まず天井なんか見ないよw
万引き防止のアナウンスは海外の窃盗団なんかが入り込んでくることもあるから仕方ないんだろね。
0866名無しさん2018/08/20(月) 18:24:45.69ID:3ZXGsJKr
>>863
そこまでやってるの!?うひゃー
0867名無しさん2018/08/20(月) 19:11:19.27ID:/Wr1x8ve
健全な一般客なら堂々と買い物して帰ればいいのさw
0868名無しさん2018/08/20(月) 19:35:43.63ID:HDI+rXNt
健全な一般客が不快だから書いてんだろうがよw
ばかか
ちな、健全な従業員までをも超不快にしている
0869名無しさん2018/08/20(月) 19:54:31.70ID:Ee3gbWN0
経営者がシナチョンで
本国で
「客をみたら万引犯と思え、従業員=窃盗犯」
と学び
その遺伝子が抜けきれないのではないかと
0870名無しさん2018/08/21(火) 12:19:54.17ID:Mo2B6IJn
>>868
従業員も慣れっこになるもんだ
嫌なら辞めればいいだけのことだし
カメラが理由でも納得

監視カメラをたいして置いてないとこでも裏でずっと見てたりするよ
数云々の話ではないかな
0871名無しさん2018/08/21(火) 18:27:53.22ID:7dQdsEmW
盗撮カメラをガン見、こわいねー
0872名無しさん2018/08/21(火) 20:10:01.44ID:2pSJHUuw
冷凍肉を置いてるけど一晩かけて自然解凍やろ?
夕方行って今夜はお肉の気分♪とか出来ないやん。
法律とか設備とか人とかで生肉は置けないのだろたうけど。
0873名無しさん2018/08/23(木) 21:40:36.81ID:Ve5DOeh6
今や店内だけじゃなく、商店街や、住宅街にもカメラは設置されているのに
カメラ、カメラ〜って犯罪者予備軍か犯罪者か?
一般人は全く気にしてねーわ。

犯罪者は自業自得だけど、いちいちカメラ気にするなんて可哀想だな
0874名無しさん2018/08/23(木) 21:43:46.55ID:Ve5DOeh6
悪いことしていない証明にもなるから、むしろもっとカメラ増やして欲しいぐらいだな。

何か疑われても、しっかり録画されているだろ?俺何もしてないよね?
お前の目は節穴か?と言えて、冤罪に巻き込まれなくなるからな。
0875名無しさん2018/08/23(木) 21:48:07.14ID:pylj58Jf
カメラで一般人の日常までをも記録してしまうことのほうが犯罪やで
お前まったくわかってない
お前が女ならお前自身の、お前が男なら娘や妻の日常が記録され
(最悪流布され)ても後になって文句言うなよ?あ?
0876名無しさん2018/08/23(木) 21:54:44.52ID:ynOjBH0e
外で撮られると恥ずかしいようなことでもしてるのか?
0877名無しさん2018/08/23(木) 22:00:42.14ID:5FVBYOJ3
わかってねーな
池沼とはかみ合わん
0878名無しさん2018/08/25(土) 10:34:47.02ID:NIhYD9uJ
>>876
昨日慌てて出掛けて、靴が片方ずつ違った色のスニーカーを履いてたのを店内で気付いたw
あの時の様子が録画されてるなら見た人は吹いたかもしれんなw
いや〜慌てた
0879名無しさん2018/08/26(日) 18:30:57.11ID:4yms7UE4
>>876
はぁ?

おめえごときの変質者に、なぜ一挙手一投足映像レイプされなきゃならねえんだ?

おめえが暴れないように、おめえの自宅前に監視カメラ設置しろってことか?
0880名無しさん2018/08/26(日) 18:34:58.09ID:4yms7UE4
ID:Ve5DOeh6

こいつが発狂する 謎の3行レス

柴田のクビを切って、後釜に据えた宮崎3行大学出身の社長でも

さすがに、ここまでアレじゃないだろうw
0881名無しさん2018/08/27(月) 20:07:54.94ID:KxTrKpuz
コスモスにベンツで乗り付けて買い物をしてるやつがいるらしい
0882名無しさん2018/08/28(火) 07:54:01.34ID:WxUsCUdD
>>881
ベンツを購入したは良いけどローン返済に追われて、コスモスの冷食を食べてるか?
0883名無しさん2018/08/28(火) 13:31:45.65ID:wlplRskY
いまどきベンツなんかめずらしがるカッペは、さすがに福岡の田舎にもおらんやろ
0884名無しさん2018/08/28(火) 15:16:53.10ID:gF4bkQVO
菓子パンおにぎりサンドイッチの3割引きやってるけど割引しだすと標準価格じゃ誰も買わなくなる。
0885名無しさん2018/08/28(火) 22:35:56.34ID:SEDjxgyX
そんなんスーパーでも同じだ
0886名無しさん2018/08/28(火) 22:57:15.90ID:gF4bkQVO
近所のスーパーはそれやって潰れたわ
0887名無しさん2018/08/31(金) 16:36:54.26ID:x9Qh/vlJ
コスモスを恐怖の盗撮カメラ店舗とマンセーしてたら、

いつのまにかトライアルの方が、もっと凄まじいことになってた。。。orz
奴隷専用のショッピングカート!!!

どちらも本社を福岡に置き、盗撮犯罪・プライバシー侵害は福岡人のお家芸だが
0888名無しさん2018/08/31(金) 18:50:35.75ID:Q6qYrN7S
カメラがどうこう神経質なのは共産党とか中核派や革マル派みたいな極左でしょ
連中はやたらと監視カメラを恐れる
0889名無しさん2018/08/31(金) 18:54:38.43ID:Q6qYrN7S
というかコスモス、マツモトキヨシを抜いてドラッグストア業界で三位とか成長力半端ないなww
上二つが合併でできたウエルシアとツルハだから実質一位だと思うわ
0890名無しさん2018/09/01(土) 19:46:46.07ID:CJRk4wRp
ID:Q6qYrN7S

いまどき共産党どうたらw

盗撮カメラで客がどんどん逃げてる事実を直視できずに、
露出狂のいつものこいつは、老い耄れ爺さんなのかw

まさか宇野本人とかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています