コピペ


【「枚聞神社ほぜ祭」が開催されます(指宿市)】
 10月14日(土)から16日(月)にかけて「枚聞神社ほぜ祭」が開催されます。
 「薩摩一の宮」として古来朝廷からの尊崇が厚く、薩摩藩主島津家からも厚い崇敬を受けた枚聞神社。枚聞神社ほぜ祭では3日間に渡り、前夜祭、例大祭、御神幸祭
が執り行われます。前夜祭では、枚聞神社に古くから伝わる『神舞』が市青年団員により奉納されます。例大祭では、氏子や参列者が玉串を捧げ、地域の安全や五穀豊
穣をお祝いします。御神幸祭では、お神輿が開聞地域を巡幸します。また、稚児行列や豊年相撲が行われるなど、多くの地域住民が枚聞神社のほぜ祭に参加し盛大に執り行われます。
※開催日時
14日:18時〜20時30分
15日:10時30分〜16時30分
16日:9時〜16時30分