>>631
日栄社の何をしたかしらないけど、大岩と併せてしてるなら
中学の復習〜高校1年程度のことは習得できてるんじゃないか。

やったものがきちんとできてるなら、そのままアプグレで構わないよ。
当然、フォレストとかの総合英語の参考書を併用しながら進めるといい。
いきなりアプグレ+フォレストはやってみて厳しいと感じたら
導入として、山口なり、明慶なり講義系の参考書を挟むといい。

ついでに講義系の参考書をいくつか挙げておくので、
見て手に入る範囲で自分と相性がいいと思ったものを選んで使うといい。

驚異の英文法(三修社)
深めて解ける!英文法(学研)
超英文法マニュアル(研究社)
明慶徹の英文法が面白いほどわかる本 (中経出版)