>>664
11月進研でもこの系列のスレに書いて問題起きなかったし(実際各教科のネタバレ書いた)
ここで書いても良いんじゃない?
でも書かれ始めたらこのスレ明日まで見れないなwまあそれでいいんだけど。

>>665
>>648に書いた公式を覚えておけば物理(力学)はそれなりに取れると思う。
あとはエネルギー保存の法則とか摩擦とか摩擦で減ったエネルギー→熱とか仕事率とか。
熱力学はPV=nRT、R=8.31 U=3/2nRT=3/2PV 儷=Q+W W=P儼
熱容量、潜熱、状態変化、比熱あたりと思われ。
波動は波の公式(授業出てなかったから良く分からん)、波の振幅、波長、
y-x⇔y-t図の変換、v=fλ、波面上の強め合うor弱めあう、音の速さ=3,31+0.6T≒340m/s
回折、反射、屈折、干渉辺りを押さえておけばおkと思われ。

>>676 >>677
それが英語なら確実に嘘。
理系英語と文型英語で違うのなら話は別だがね。