トップページkouri
1001コメント416KB

【1月】高2 進研模試【ネタバレ】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん2006/01/12(木) 22:48:48ID:hpHJ8QaY0
進研高2総合学力記述模試1月のネタバレスレです

【ネタバレ神にお願いです】
・うpする際には、 up@pic.toに画像を送る→返信メールの設定画面で【PCからの閲覧を許可】(←*重要!!)→その後URLを貼ってください
・できれば問題か解答の表紙もうpもお願いします

【総合学力記述模試 範囲】
http://k.pic.to/43ty4
http://k.pic.to/43ww2

アンチは他スレへどうぞ


0626大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:09:25ID:dIQsG0cUO
皆さん進研総合学力記述模試のが欲しいんですよね?? いろんな模試の答え混ざってますょね↓
0627大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:10:05ID:fKs1mpOF0
>>625
下の方に新規作成ってあるんでそこで情報を書き込んでください!!
神様お願いします!!!!
0628大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:11:44ID:r9ItCT/W0
こたつみりの解答で7割りGET!
06295962006/01/13(金) 19:13:37ID:YugCAQHA0
問題3 構文の書き換え
1It is natural (英語の文章は忘れたけど内容は 君が彼の言った事に怒るのは当然だ。みたいなこと)を
 You から始まる文章でYouの次から2つか3つの単語を入れる。
2 ○○○○ my knowleadge, 忘れた。内容も訳せなかった。を
 ○○○○ I know,忘れた。に書き換え。忘れた部分は同じ文面。
後は忘れた。合計5,6問ぐらいあった。

問題4 長文読解
文の意味的には
ガンになりますた。医者曰くヤヴァイ。
でも治ると信じてガンガった。そしたら治った。
もう1回ガンになっても「治る」と信じよう。
ガンになったら闘病生活スタート。闘病ってのは情報を集める事。
セカンドオピニオン、サードオピニオン(以下ry 情報マンセー。
情報を集めれば集めるほど患者が治る機会を勇気付け、なんか(忘れた)する。
で、私には赤チャソがいる。
その鳴き声はまるで私の人生を表すかのよう。
ってことで彼が泣くにつれてますます私は微笑んだ。

ってな感じ。
1下線部を訳せ。情報を・・・の下り。
2彼が病気になって確信した事を日本語で書け。
3下線部を訳せ。彼が泣くにつれて・・・の下り。
4 3の下線部のように感じた理由を日本語で書け。
後は忘れた。あと、リスニングの問題1と2(非リスニング)は選択式。
0630大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:14:37ID:+j1di934O
>>625
それって携帯から見えますか?
0631大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:15:52ID:kq/hslk5O
おバカさん量産スレと聞いて飛んできました(*´∀`*)ニヤニヤ
0632大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:18:09ID:fnk9ugTj0
>>631
そして同じように量産された君
06335962006/01/13(金) 19:22:27ID:YugCAQHA0
問題5 長文読解
文章の意味的には
私の生徒のA(名前は忘れた)、6フィート2インチ○○kgは日本から来た。
アメフトの試合を見るのを楽しみにしていた。
で、試合を見に行ったら周りがたちっ放しで観戦してるから
全然見えずに楽しめなかった。
日本じゃ小さい時に「後ろで見てる香具師の事を考えて観戦しろ」と習ってるから。
一般的にアメリカ人は日本人に比べなんとかかんとか(分からなかった。問題にでる)
で、ちょっと実験を日本とアメリカの大学生でやってみた。
実験の内容は水の中の魚や岩、水草なんかを見せて意見だか感想を書かせる実験。
日本人は・・・
アメリカ人は・・・という傾向がある。
ってな文章。
1下線部を和訳せよ。どんなのか忘れた
2何故下線部のように感じたのか?日本じゃ小さい時に・・・の下り
3実験のグラフを見てどれがどのkとについてのグラフか答えよ。
4空欄A Bには本文中の単語が入る、Aのみ答えよ。
5下線部を和訳せよ。どんなのか忘れた
6空欄C Dに入る文章を次のうちからそれぞれ選べ。
0634大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:25:40ID:+j1di934O
>>633
英語の神〜、乙です!
貴殿は他の科目でも神になれるお方ですか??
06355962006/01/13(金) 19:28:56ID:YugCAQHA0
問題6 英作文
A
忘れた

B
半月前に親しい友人と些細な事で喧嘩した。
それ以来彼と口を利いていない。
どうやったら仲直りできるのだろうか?
を和訳せよ。

C
英語でこんな感じで書いてある。
夫は2日間まるまる犬小屋の何かを作るのに使った。
私たちの犬はジャーマンシェパード?かなんかでデカイ。
完成したら夫が「犬を持ち上げるのを手伝ってくれ。」と言った。
持ち上げたら私たちは気付いた?だかそんな感じの単語 ○ 
どうする〜、アイフ○〜。ご利用は計画的に。

○に当てはまる文章を書け。

問題3に単語を並び替えて英作文する問題があった。抜けてたけど覚えてない。
あと、和訳もあったと思う。
0636622☆2006/01/13(金) 19:29:02ID:ThPHyJPN0
パソからカキコにしましたっ☆
596さん本当にァりがとゥござぃます♪
617さんもぉ願いしますぅ…
まさかこんな形で2ちゃんねる見てしまぅとゎ思ぃませんでしたが、こんなめんどくさぃことをしてくれる人がィたなんて…!!
ほんと感謝デス。。。
0637大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:30:01ID:UcrYvDmY0
数学と英語と国語をまずお願いします!他の教科は後にしておきましょう。
0638大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:31:11ID:w0dTu0V5O
     ∧_∧
  (⌒~(・∀・)
┏━∪━━∪━┓
| お つ  |
┗━━━┓  /
    / /
   / /
  / /   ┏┓
 (  ┗━━━┛|
 \_∩∧_∧∩_┛
   `(・∀・)ノ
カレ―/ ノ━━!!
   (  ヽ
   し`∪
0639大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:32:35ID:UcrYvDmY0
英語ってこたつむりのとこれらのと、どっちが正しいのでしょうか?
0640622☆2006/01/13(金) 19:34:05ID:ThPHyJPN0
香具師って何デスか???
こぅぃう掲示板にカキコするの初めてなんで…
ご迷惑かけてすぃません↓↓
0641大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:34:59ID:eQtQzOKL0
まんまんみてちんちんおっきっき
0642大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:35:35ID:fKs1mpOF0
>>639
596さんに決まってるっしょ
0643大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:36:02ID:nVO2jlaxO
まんまんみてちんちんおっき
0644大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:37:08ID:nVO2jlaxO
まんまんみてちんちんおっきっき
0645大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:38:00ID:fKs1mpOF0
>>640

ヤツ
ヤシ
香具師
理解した?
0646大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:39:16ID:UcrYvDmY0
でもほとんどの人はこたつむりのネタバレに対して(世界史を除く)
ほとんど批判の声が無いのはなぜだろうか?
0647622☆2006/01/13(金) 19:40:08ID:ThPHyJPN0
そぅなんですか…
645さんァりがとぅ☆
06485962006/01/13(金) 19:40:24ID:YugCAQHA0
再起動したand ISDNだからID変わってるかもしれん。

問題6の1は前置詞問題だった。>>621センクス
あと、こんな感じ、って晒しだけだから訳が間違ってるかもしれん。
英語についてはシャレにならんほどアホだから・・・。

明日他の教科を受ける。
理系で数学、物理、化学、国語、地理が明日の受験科目。
まあ物理に関しては力学オンリー受験の可能性が大きいから
(まだ波が終わっていない。力学と熱力学しかやってない)他の単元は無理。
でも力学ってma=Fと速度、加速度、距離の3公式+距離=速度×時間
mv=Ft、K=1/2mv^2=Fxcosθ U=mgh=1/2kx^2 N=Fl 力は水平、鉛直で分ける
ぐらい覚えておけば大丈夫じゃね?
0649大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:41:36ID:RqRq5eUt0
まんまんみてちんちんおっきっき
0650大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:42:53ID:fKs1mpOF0
地理
尾根を実線で描く作図がでた
新期造山帯についての説明で、下線部が誤ってるものを選べ。とか
似たようなもんで成帯土壌について。テラロッサだかテラローシャなんて書かれてたからそれかと。おまけにそれを正しい語句に直せ、だからポドゾルにすると思われ。
扇状地もでた。
飛行機で、成田→ホンコンよりホンコン→成田のほうが早く着くのはなぜか、記述。
(気候):前線が描かれた4枚の日本地図から6月上旬のを選べ。見ればすぐ分かると思うけど右上。...多分。

これはマジ情報なんかな?
0651大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:43:48ID:Rsj6uZMAO
まんまんみてちんちんおっきっき
0652大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:44:45ID:nKIf2vkA0
>>650
どこにのってた?
0653大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:44:49ID:UKOb8Q/f0
vipにスレ貼られてたから覗きにきますた

おまえら模試だけ点数良くても受験うかんねーぞw
0654622☆2006/01/13(金) 19:45:11ID:ThPHyJPN0
596さん、英語をここまで覚えてぃたんだから、私ョり頭がいいと思ぃマス笑
0655大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:47:14ID:fKs1mpOF0
>>652
前スレに(Part3)
たぶんマジやとおもうんやけど・・・。
0656大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:48:24ID:Et6pag6FO
ネタバレはだめ!絶対!
0657大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:48:43ID:g+UlVBn20
英語はかなり書かれてるね。
昨夜の地理政経ばらした者です。
数学(ただしB選択)、冊子とか解答ないけど
覚えてる範囲ばらすよ?
06585962006/01/13(金) 19:50:43ID:YugCAQHA0
>>650
正しいかどうかは明日分かる事だけど範囲的にはそんなもんだと思われ。
地理は(も)マジメにやってないからそんなに点とれんだろうけど。

>>653
そりゃ11月進研みたいに調子に乗ってネタバレ使いまくって
調整しきれずに自滅するアホ(1人いた)を見たいですから(何?
・・・記憶力の訓練ということにしておきますw
ぶっちゃけ短期記憶力はあるけど長期になると完全に忘れるんだよなぁ・・・。
まあ自分で試験受けてから自分でネタバレ書いて
ネタバレ合わせと点数の概算に使ってるだけならおkと思われ。
0659大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:50:57ID:fKs1mpOF0
>>657頼む
数学神が降臨したよ!!
06606172006/01/13(金) 19:51:10ID:arfnyqEO0
596ので大体おおまかなとこはつかめてるgj
誰か国語を受け終わった椰子はいなぃのか?
0661大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:53:36ID:ZSKfLG7A0
【1月】高2 全統模試【ネタバレ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136895430/
こちらもどうぞ・・・
0662大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:54:31ID:+iyVo7Gn0
「まんまんみてちんちんおっきっき」
0663大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:55:28ID:+iyVo7Gn0
まんまんみてぽんぽぽんぽぽんっきっき
0664大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:55:44ID:g+UlVBn20
>>650 >>655
本当だよ。昨日自分がばらしました

>>657
でもここに書くといろいろうるさそう…
昨日できたWikiとやらはどうなってんのかね
そっちのほういいのかな
0665大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:56:51ID:fKs1mpOF0
英数国で高得点はもちろん取りたいしみんなもそう思ってるはず
やけんど・・・理社が知りたい。
そっちのほうが調子乗って高得点とってもバレずらい・・・。
てか真剣ごときの模試でうろたえるとは・・って兄に
呆れられました。
0666大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:57:45ID:UKOb8Q/f0
>>658
 そんな無駄な事してる時間があるなら勉強しろとアドバイスをしてあげてください

 ここに必死になって貼り付いた事を、後で後悔しないように…な
0667大学への名無しさん2006/01/13(金) 19:58:18ID:fKs1mpOF0
>>664
http://www8.atwiki.jp/maziifi/pages/1.html
ぜひwikiにもキボンヌ
0668622☆2006/01/13(金) 20:01:53ID:ThPHyJPN0
596さん本当っにありがとうございます!!!私も記憶力つけたぃなぁ〜笑
国語もちょっとみて見たぃ気がするケド、実力つかないだろなぁ〜↓↓↓
数学って進研ゎ簡単っておもってたケド、今回ゎどぅでしょぅか??
0669大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:02:37ID:g+UlVBn20
>>667
わかった。じゃ、そっちで数学からいくよ

答えは頭いい人にまかせる
他教科全部受けてきたから、覚えてること全部書いてみるよ
なにか特に急いでる教科あるならドゾ
なるべく優先します
0670大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:03:46ID:UcrYvDmY0
いや、数学が全くUPされてないのでこちらからお願いします。
0671大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:04:44ID:/ZziCk9BO
物理(T-T)
0672大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:04:53ID:HX/GHNiMO
ネタバレイクナイ!
0673622☆2006/01/13(金) 20:05:06ID:ThPHyJPN0
皆さん、記憶力凄すぎデスね…
0674大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:05:36ID:/hUqTkaC0
>>669
数学おながいします。
あと既にwikiに書かれている内容についても
コメントよろ。
0675大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:06:27ID:fKs1mpOF0
>>669
世の中にはあなたのようなマリア様がいるもんだな・・・。
渡る世間は鬼ばかりでもないぜホント。
0676大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:06:28ID:VjEAhW+IO
[1]
frighten faith ア ウ ウ イ
[2]
ア ア エ ウ イ エ ウ イ イ アイ-ウ エ-イ オ-ウ
[3]
記述 イ 記述 記述 オ 記述
※ストーリーのタイトルは「原始時代における男女の分業」です。
[4]
ウ 記述 記述 ア エ 記述※ストーリーのタイトルは「人生において大切な物とは」です。
[5]
イ ウ ウ イ-キ-ウ-エ-ア-オ-カ[6]
短文英作文3つと長めの英作文が1つです。


これって合ってる?
0677大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:06:55ID:UcrYvDmY0
確かに・・・数学晒すまえにコメントしていただけると幸いです
0678大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:09:48ID:g+UlVBn20
Wiki、やりかたわかんない。
新規作成でいいの?

>>679
それ英語?なら違うよ
英語は>>596くらいから神がいるじゃん
あれが合ってる。完璧

だれかWikiの書き込みかた教えて
0679大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:11:45ID:UcrYvDmY0
やり方がわからなければ書き込むだけならばここに書いた方がいいんじゃないでしょうか?
あと国語のコメントも
06805962006/01/13(金) 20:11:57ID:YugCAQHA0
>>664
11月進研でもこの系列のスレに書いて問題起きなかったし(実際各教科のネタバレ書いた)
ここで書いても良いんじゃない?
でも書かれ始めたらこのスレ明日まで見れないなwまあそれでいいんだけど。

>>665
>>648に書いた公式を覚えておけば物理(力学)はそれなりに取れると思う。
あとはエネルギー保存の法則とか摩擦とか摩擦で減ったエネルギー→熱とか仕事率とか。
熱力学はPV=nRT、R=8.31 U=3/2nRT=3/2PV 儷=Q+W W=P儼
熱容量、潜熱、状態変化、比熱あたりと思われ。
波動は波の公式(授業出てなかったから良く分からん)、波の振幅、波長、
y-x⇔y-t図の変換、v=fλ、波面上の強め合うor弱めあう、音の速さ=3,31+0.6T≒340m/s
回折、反射、屈折、干渉辺りを押さえておけばおkと思われ。

>>676 >>677
それが英語なら確実に嘘。
理系英語と文型英語で違うのなら話は別だがね。
0681大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:12:33ID:g+UlVBn20
ちなみにWikiですでに書かれてる国語も違う
日本史は受けてないからわかんないけど
0682大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:13:25ID:gCUF9MQ5O
雇用
0683大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:14:59ID:UcrYvDmY0
681様は問題用紙とか回収されたのですか?
0684大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:15:56ID:fKs1mpOF0
>>678
新規作成であってます!!!
是非お願いします。
あとWIKIの英語と国語はガセらしいっすよ
0685大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:16:10ID:8O8j3yya0
>>680
今回の物理は波動分野からの出題範囲は、音のドップラー効果と光だから、
その辺りはでないと思うよ。

でも漏れは未習だから力学しか選択できないんだけどね。。。
0686大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:17:06ID:stZv76XMO
>>684
マジ?
0687大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:18:08ID:UcrYvDmY0
ではネタバレは数学→英語→国語という順で行って行きましょう〜
なるべく正確におねがいします
06885962006/01/13(金) 20:19:20ID:YugCAQHA0
>>685
そっか(´・ω・‘)。
シッタカスマソ。
こっちも波動は書いた辺りまでしか
やってないから力学なんだよなぁ・・・。
0689大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:20:23ID:clmhc/vo0
>>676 流れ的に分かれw
今日英語だったが普通の人間なら解ける程度だったので心配するな。
でも676にかかれてるヤツ暗記して挑んだ漏れガイルwww
0690大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:20:45ID:xbOFQW2T0
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  東北大 名古屋 阪大 九大 早稲田
ランクB+
  北海道 神戸大 筑波大 東外大 お茶大
ランクB
  横国大 広島大 首都大  ICU  千葉大 学芸 上智大
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 名市大  同志社 東理大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西


0691大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:21:01ID:fKs1mpOF0
596さんがカキコしてくれた長文回答とWIKIの英語
明らかに違くね?おれは当然596さんを信用するけど!!
0692大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:22:06ID:UcrYvDmY0
>>689
で、どうだったん?
とりあえず漢字だけうpしてくださいな〜
0693大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:23:50ID:4uVma5c40
世界史も
06945962006/01/13(金) 20:24:21ID:YugCAQHA0
>691
問題は信用しても良いけど
解答は・・・。
今からWiki見てみるけど、問題が同じならこっちの解答が怪しいと思う。
0695大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:30:49ID:+4xyeC1KO
日本史の古代からのをどうかお願いします。
06965962006/01/13(金) 20:31:16ID:YugCAQHA0
連投だったらスマソ。
見てきたけどこっちの問題を信用してくれた方が良い。
0697大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:34:19ID:g+UlVBn20
数学。打つの面倒だね

[1]△ABCについて AB=2√3 AC=2 ∠A=30°
(1)BC
(2)△ABCの面積Sと内接円の半径r

[2]x3-8x2+ax-2a+24=0 (数字でかいけどxのあとは○乗ね)
解をα、β、2βとするとき a=?

…疲れる。しかもなんだかあやふや
0698大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:34:41ID:UcrYvDmY0
みなさん勝手なこと言いすぎですよ!
まずは主要3教科をしていただくんですからそれを待ちましょうよ
0699大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:38:52ID:kq/hslk5O
>>632
現役大学生ですが何か?
大学生板から飛んできました
0700大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:40:32ID:SM6I2Bnr0
英語直しておきました
0701大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:42:56ID:fKs1mpOF0
>>699
>>697を説いてくれ・・・。
糞バカでスマソOTL
0702大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:43:34ID:PXIT+CeW0
>>699

>おバカさん量産スレと聞いて飛んできました(*´∀`*)ニヤニヤ

とか言ってる時点で量産済み。
現役だろうが大学生だろうがアウト。
0703大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:44:19ID:UcrYvDmY0
>>697の答え(間違ってたらスマソ)
【1】
(1)2
(2)S=√3 r=2√3−3
0704大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:44:35ID:vXwLEICMO
なんでウンチが来なくなったかさっきから気になってるんだが。
0705大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:45:54ID:q+7+ZvkJO
>>697
>>700乙!
0706大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:46:00ID:7dx2pZpr0
まんまんみてちんちんおっき
0707大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:46:57ID:kq/hslk5O
>>702
ネタバレ撲滅ってことで曝されてたよ
0708大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:47:05ID:g+UlVBn20
数学続き
式忘れたけど高次方程式の割り算でた

座標上にx3+y3-4ax-2(4a-3)y+16a2-24a+9=0 (a>0)の円について。
(1)円Cの中心と半径をaを用いて表せ
(2)a=5の円CをC1 a=pの円CをC2
C1,C2が外接するときp=?
(3)…ごめん忘れた。aがa>0を満たして変化するとき…、みたいなかんじだった。

休憩。
0709大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:48:27ID:w0dTu0V5O
     ∧_∧
  (⌒~(・∀・)
┏━∪━━∪━┓
| お つ  |
┗━━━┓  /
    / /
   / /
  / /   ┏┓
 (  ┗━━━┛|
 \_∩∧_∧∩_┛
   `(・∀・)ノ
カレ―/ ノ━━!!
   (  ヽ
   し`∪
0710大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:49:35ID:clmhc/vo0
>>692漢字は最初の1問はよっぽどでないとかけないぞ。他は簡単。
教えてもいいがwここくる暇あれば勉強しろww
0711大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:51:02ID:b9CaCeFe0
>>708
X2の間違いじゃないか?
X3の円なんてあるの?
0712大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:52:13ID:UcrYvDmY0
>>710
頼みます<m(__)m>
0713大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:52:14ID:DY9XItB60
>>710
お願いいたします。
0714大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:53:42ID:YjBFLqeM0
ネタバレはダメ!絶対!
0715大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:53:57ID:g+UlVBn20
>>711
そうだね、ごめん、ありがとう。

次は確率…。
0716大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:56:23ID:tefym9zT0
      俺には見える!!!!!!!!!!1年後のオマエラが見える!!!!!!!!!!!!!!!こ
れが1年後のオマエラだ!!!!!!!

          、                   /|
       i \.             /  |
       |   \         /   !      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |.    ゝ -──-/      !     | ネタバレばっかや
るんじゃなかった・・・
       |.                   |      | あんなもの
使っても何も変わらない・・・
       レ               ** ヽ     | 予備校の授業もハ
イレベルにされてついていけない
       ,i゛               *    i.    | あと1週間で
入試・・・
       i'   /          \     |     | もうだめぽ・・
・・
       i       |──-|        |    _ノ
       ヽ    |     |     .* |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ、 ノ──--|_      ノ
          y               \
         /               ヽ

_
0717大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:56:52ID:FkpMY7k9O
みんなが言ってるのって、全統記述模試のことなの??
0718大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:56:58ID:tefym9zT0
      俺には見える!!!!!!!!!!1年後のオマエラが見える!!!!!!!!!!!!!!!こ
れが1年後のオマエラだ!!!!!!!

          、                   /|
       i \.             /  |
       |   \         /   !      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |.    ゝ -──-/      !     | ネタバレばっかや
るんじゃなかった・・・
       |.                   |      | あんなもの
使っても何も変わらない・・・
       レ               ** ヽ     | 予備校の授業もハ
イレベルにされてついていけない
       ,i゛               *    i.    | あと1週間で
入試・・・
       i'   /          \     |     | もうだめぽ・・
・・
       i       |──-|        |    _ノ
       ヽ    |     |     .* |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ、 ノ──--|_      ノ
          y               \
         /               ヽ

_
0719大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:57:53ID:tefym9zT0
      俺には見える!!!!!!!!!!1年後のオマエラが見える!!!!!!!!!!!!!!!こ
れが1年後のオマエラだ!!!!!!!

          、                   /|
       i \.             /  |
       |   \         /   !      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |.    ゝ -──-/      !     | ネタバレばっかや
るんじゃなかった・・・
       |.                   |      | あんなもの
使っても何も変わらない・・・
       レ               ** ヽ     | 予備校の授業もハ
イレベルにされてついていけない
       ,i゛               *    i.    | あと1週間で
入試・・・
       i'   /          \     |     | もうだめぽ・・
・・
       i       |──-|        |    _ノ
       ヽ    |     |     .* |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ、 ノ──--|_      ノ
          y               \
         /               ヽ

_
0720622☆2006/01/13(金) 20:58:57ID:ThPHyJPN0
676さんの英語の解答見たんですが大問3と大問4が長文問題デスよね??
でも私の学校で配られた範囲表にゎ大問4と大問5が長文問題になってましたぁ〜
だから676さんの英語の解答ゎ違ぅ模試のものじゃなぃんでしょうか…??
0721大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:59:34ID:g+UlVBn20
…書く気失せてきた。
埋まっちゃうじゃん。
0722大学への名無しさん2006/01/13(金) 20:59:42ID:fKs1mpOF0
>>718
進研模試なんぞすんだいとか比べたらカスみたいなもんらしいすよ
アンチやってる暇あったら黙っててくれませんカネ?
予備校通うつもりもないしまともに受けるのは1/29の東大レベル模試ですし
0723大学への名無しさん2006/01/13(金) 21:00:21ID:kq/hslk5O
ヒント:授業に着いていけず、大学で留年
07247172006/01/13(金) 21:03:55ID:FkpMY7k9O
全統記述模試のやつなら、漢字さらせるんだけど…
0725大学への名無しさん2006/01/13(金) 21:04:02ID:q+7+ZvkJO
>>723
あら〜 ^ ^;
0726大学への名無しさん2006/01/13(金) 21:04:04ID:fKs1mpOF0
>>721
ガンガれ!!!神様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています