★☆★☆★数学の質問スレ part7★☆★☆★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0970ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/17 17:30ID:hXu3VPhuぐぎゃ。計算ミスくらい気にすんな!
結局やってることは>>950も>>962も一緒だね。途中が違うだけで。
>>967
√5のn乗根じゃなくて、5のn乗根だよね?
【証明】5^1/nが有理数になったとすると、5^1/n=q/p (q、pは自然数で互いに素。んでもってp≠1)と置ける。
両辺n乗して分母払って5*p^n=q^n n=1のときは5p=qとなって、p=1q=5でOKなんだけど、
n≧2ではpとqが共通な素因数を持つしかなくなって、互いに素という仮定から矛盾。
「素因数分解の一意性により」なんて解説してる本は捨ててまえ。間違った記述ではないけれど、受験生が余計に混乱するのが分からんのかな。
>>968
「無理やり」というか、結構そういう使い方するモンなんだよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。