★☆★☆★数学の質問スレ part7★☆★☆★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
02/11/09 05:04ID:UCxB+behγ∞γ~ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人w/ 从从) ) < わからない問題はここに書いてね♪
ヽ | | l l |〃 | 質問をする時にどこまで考えたのか書いてみたり、機種依存文字
`wハ~ ーノ) | (ローマ数字や丸付き数字など)を避けると答えて貰いやすくなるよ♪
/ \`「 | 業務連絡と関連リンクは>>2-4辺りを参照してね♪
\__________________________
/ ̄  ̄ ヽ
/ ,,w━━━.、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! .fw/f_」」_|_|_i_) | 四則演算・ルートは「(a+b-c)*d、√(ab)/(c+d)」、指数・ベクトルは「x^(n+1)、AB↑」
ヽ|:::(6||f;j' ,fj'||) | 数列の和や積分は「Σ[k=1〜n]α(n)、∫[1≦x≦2]sin(x^2 + f(x))dx」という風に、
∠|::i:!::|:|、_ワノ:i、 < (「やじるし・しぐま・せきぶん・るーと・ぎりしゃ・きごう」等で変換可能)
.|::|< |::|ヽーノ`l:i;ヽ, | 特に括弧や空白をなるべく使って頂けると嬉しいですわ。
.ノ:ノ' i:::l `只´|:|i)::)| 1+a/bとかは1+(a/b),(1+a)/bのどちらなのか解らなくて困りますわ。
(::(:i |:::|ノ ) j:j|:( \__________________________
0867ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/13 19:16ID:PtxkM0e5「立体がよく分からないときは断面で考える!」 今月号大数P34でナミちゃんとリエちゃんが優しく解説してくれてるじゃないか。ブスだけど。
0868大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/13 19:30ID:+GMhYWwf速達で送ると、当日消印の最終便よりも早く着くとかで、流石に見てくれるらしいです。
友人がこの間実証しますた。
どっちにしても、タイムリミットは明日までですけど。
あと5番。キツイ。
>>865
どんな立体になるのか分からなくても断面で考えれば、体積は求まります。
変に形を考えると、混乱するだけだよ。
0869ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/13 20:06ID:PtxkM0e5やってみたらものっすごい値になるんだけど・・・。yz平面が一番やりやすい・・・よね?
とぅりびあタソたしゅけてー。
0870トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/13 23:49ID:nHEHO8lK>>868
なるほど。どうしても解けないときにはやってみよう。
0871トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 00:06ID:Ns6fQLPVy=1/2(e^x+e^-x)は
y=(1/2)(e^x+e^(-x))としたんだけど・・・分母じゃないよね(゜∀゜)
0872大学への名無しさん
02/12/14 00:16ID:L5jY1zgIAD=√10
AE=3
である。∠BAD=θ(0°<θ<45°)、∠DAE=αとする。
(1)tanαを求めよ。
(2)tan(θ+α)をtanθの式で表せ。
(3)tanθを求めよ。
(4)sin(θ−α)を求めよ。
よろしくお願いします。
0873大学への名無しさん
02/12/14 00:16ID:MiprQbFpというか、どういう場面で使えるのか今ひとつ分からないんですが。
0874トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 00:28ID:Ns6fQLPV(1)tanα=DE/AE
(2)加法定理
(3)tan(θ+α)=BC/AB,
tanθ=DB/ABと条件と(2)から・・・
(4)また加法定理
これでもう一度やってみて。手を動かす(・∀・)ダイジ!
0875トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 00:32ID:Ns6fQLPV数Bの確率の範囲だと思う。
0877大学への名無しさん
02/12/14 00:46ID:L5jY1zgI(3)が進みません、tanθ=BD/AB=BC/2ABでこれにtan(θ+α)を代入してやってみたんですけど、
違いますか?答えは明日わかるのでまだ正解はわからないのですが。
tanθ=1/2と1という答えが出てテンパってます。
0879大学への名無しさん
02/12/14 01:03ID:L5jY1zgI1は45°の時なので不適って事ですよね?
そうすると(4)でsin(θ−α)=sinθcosα-cosθsinαでどうすればいいのでしょうか?
0880大学への名無しさん
02/12/14 01:09ID:L5jY1zgIありがとうございました。
0881大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/14 01:15ID:9B6fDKd0今になって4番(イ)のマシな解法が閃いて若干鬱。
>>865
漏れも単なるカテナリーとして計算したら、(32 log(2+√3)-20√3)/3 を得ました。
試しにxy平面で計算してみたら、部分積分法を何度も使う羽目になったので、多分yz平面が賢いと思います。
0882ヴぉみっと
02/12/14 03:04ID:lmmh02880883大学への名無しさん
02/12/14 03:08ID:Jtm1Dkr00884ヴォミット
02/12/14 03:10ID:lmmh02880885大学への名無しさん
02/12/14 03:15ID:Jtm1Dkr0今日解いたら、七割しか取れなかったわけですが。
他の年は大抵九割取ってますが。
0886ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/14 03:50ID:VaZKcFQCOh!偶然にもその2つを昨日どっちもやった(わざと平均点低い年探して)。僕はどちらも100点取れました。某国立医志望。
>>881
あ、やっぱし!計算ヒドイよね。
0887大学への名無しさん
02/12/14 03:56ID:Jtm1Dkr0満点かよ。ヤパーリすげぇなオメー(;´Д`)
あっそういえば、人気投票スレが立ってたから、ジオソたんに一票入れといたよ〜(☆^ー゚)b
0888トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 13:00ID:8rYB+do9じゃ>>871の式で・・・
図形は平面x=0に関して対称。
x=k(k≧0)での断面積S(k)とする。
S(K)=∫[(e^k+e^-k)/2,2](4-y^2)dy=((e^k+e^-k)^3)/24-2(e^k+e^-k)+16/3
kの範囲は(e^k+e^-k)/2≦2とk≧0から0≦k≦log(2+√3)
対称性からV=2∫[0,log(2+√3)]S(k)dk=(32log(2+√3)-20√3)/3
0889囚人のアズカバン
02/12/14 13:03ID:tcbiLcfnそれとも本試だけを旧課程、試行試験まで全部やったほうが良いですか?
全部やりたいけど時間が足りません。
目標は170点以上です。今は130点くらいです。
0890トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 13:04ID:Ns6fQLPV08911対1家庭教師( ´Д`)y-~~ ◆AIv67RAb4A
02/12/14 17:24ID:J9+eOrsK0892クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 17:39ID:3gDhYoLm,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0893こけこっこ ◆ZFABCDEYl.
02/12/14 18:52ID:IJB4Gcph大糞タン,
>某国立医
なんてぼやかさないで,ちゃんと岡山大学医学部って書くの。。
ここで合格宣言しる( ̄ー ̄)
0894大学への名無しさん
02/12/14 19:17ID:GfyvYRjtΣ[k=1→n]1/kの公式がわかりません。
公式ってありそうでないのですか?
じゃ、どうすればいいの?
それと、物理で「入」みたいなキゴウなんて読むの?
0895大学への名無しさん
02/12/14 19:29ID:Ie7Kj3Csに、どうしてなるのか教えて下さい!!!
0896大学への名無しさん
02/12/14 19:32ID:Ie7Kj3Csに、どうしてなるのか詳しく教えて下さい!!!
0897大学への名無しさん
02/12/14 19:45ID:p00wY46O0898大学への名無しさん
02/12/14 19:53ID:DJrNwm7N>いろいろ考えたのですが、
>
> Σ[k=1→n]1/kの公式がわかりません。
> 公式ってありそうでないのですか?
> じゃ、どうすればいいの?
求まらないよ。
極限でもない限り。
> それと、物理で「入」みたいなキゴウなんて読むの?
「ラムダ」です。
波の波長。
0899トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 20:39ID:YE2fQEwgならないと思う。その式が
(1/2)sin2θ+(1/2)sin3θ=sin2θcosθならθ=90°
1/(2sin2θ)+1/(2sin3θ)=sin2θcosθならθ=15°で成り立たない。
0900トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 20:40ID:YE2fQEwg0901大学への名無しさん
02/12/14 21:15ID:O+adNm6u0906トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/14 22:43ID:JxbbWsyU0908大学への名無しさん
02/12/14 23:10ID:O+adNm6uなんで、a/x^2が前に出てくるんだろ・・・。
0909大学への名無しさん
02/12/14 23:17ID:O+adNm6uすいません。簡単な質問で・・・
0910大学への名無しさん
02/12/15 01:15ID:HWp/oXDL>>893
09111対1家庭教師( ´Д`)y-~~ ◆AIv67RAb4A
02/12/15 01:56ID:DXRp2fKh0912フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 02:18ID:3bQ5z1Hj,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0913フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 02:24ID:/9DIkclU,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0914フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 03:05ID:93woXdL3,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0915フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 03:12ID:Li/+W4gc,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0916フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 03:46ID:dOMeggS7,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0917フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 03:58ID:Li/+W4gc,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0918フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 04:34ID:J+PP+0Os,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0919トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/15 05:10ID:JkTm9jEtf(x),g(x)はa≦x≦bで連続な増加関数。微分可能とは限らない。
(b-a)∫[a,b]f(x)g(x)dx≧(∫[a,b]f(x)dx)(∫[a,b]g(x)dx)を示せ。
確かこんな感じ。tで積分してたかな。
暇な方はどうぞ・・・
09201対1家庭教師( ´Д`)y-~~ ◆AIv67RAb4A
02/12/15 05:11ID:DXRp2fKh1000いっちゃうんじゃない?
0921フレイザード ◆yGAhoNiShI
02/12/15 05:17ID:Li/+W4gc,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!!
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
0922トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/15 15:14ID:C+s1mjka0923大学への名無しさん
02/12/15 18:24ID:YZj4I7Q+大数みたいに高校レベル超えた範囲のものを丁寧に説明してる本ってありますか?
一対一には載ってないし・・・
新数学演習って言うのは説明はしていないんでしょ?
中は問題だけらしいから
0924大学への名無しさん
02/12/15 18:29ID:0PVmV+9A2つの半直線L1:x=1,y≧0, L2:X=-2,y≧0上の点で
角POQが60度となるように動く。そこで三角形POQの面積の最小値を求めよ
これと2時間格闘しましたが結局わかりませんでした。解答見てもよくわかりません
0925大学への名無しさん
02/12/15 18:29ID:YZj4I7Q+0926大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/15 18:58ID:Ca9WTudE計算適当だけど、一応解いてみた。
略解を示すね。
P(1,p)と置く。直線OPとx軸のなす角をθとすると、tanθ=p
ただし題意より30°<θ<90°よりp>1/√3
よって、直線OQの傾きはtan(θ+60°)=(√3 +p)/(1-p√3)と表せて、
点Qのy座標は-2(√3 +p)/(1-p√3)である。
従って求める面積S(p)=(√3 +p)/(p√3 -1) +pとなる。
後はS(p)をビブンして増減を調べると、p=√3でS(p)は最小となり
S(√3)=2√3
計算に自信が全くないよ。
解法のポイントは傾きをtanの加法定理で調べることかな?
0927大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/15 18:59ID:Ca9WTudE日本語が変だ。スマソ。
× ただし題意より30°<θ<90°よりp>1/√3
○ ただし題意より30°<θ<90°、つまりp>1/√3
0928大学への名無しさん
02/12/15 19:02ID:AKL1oZLo整数問題→初等整数論講義、岩波講座現代数学の基礎 数論1・2・3、An Introduction to the Theory of Numbers (Oxford Science Publications)
組み合わせ→コンピュータの数学
図形と方程式→平面解析幾何学(矢野健太郎) 立体解析幾何学
微分積分→解析入門(小平邦彦)
初等幾何→初等幾何学はなぜ美しいか、GEOMETRY REVISITED、初等幾何学(清宮俊雄)、モノグラフ幾何学
集合→集合と位相
でも普通にモノグラフ整数とかがちょうどいいかもね
読んだことないけど
本の名前はやたらと詳しいが実際あまりやってない
大学の数学殺ると最初めっちゃ退屈
当たり前のことをいちいち証明する
いやまあよく考えるとそれやんなくちゃどうしようもないんだけどね
大学の内容やって厳密な数学を中学や高校で学ぶのもなんか疑問
自分の勘を疑ってしまう癖がつく
あまりいいとは思えない
正直難しい問題を1日中考えていたほうが全然ましのような気がこのごろする
どうでもいいけど今日友達と遊ぼうとしてバッティングセンターいったらヤンキーに絡まれて
めっちゃ怖かった
Bな格好してるやつって何でこうあぶねえことしてくれるんだろう
今はバリバリEMINEMとリップスライム聞いてるけど
0929高橋
02/12/15 22:07ID:Rre2zzyd『一対一対応の演習1』
『一対一対応の演習A』
『一対一対応の演習2』
『一対一対応の演習B』
『一対一対応の演習3』
『一対一対応の演習C』
『一対一対応の演習1A』
『一対一対応の演習2B』
『一対一対応の演習3C』
の9種類だっけ?
今、PCぶっ壊れてるから調べられないんだよね。
あとさ、『一対一対応の演習1』と『一対一対応の演習A』を両方買うのと、『一対一対応の演習1A』を一冊買うのってどっちがいいの?
中身的には違いある?
0930大学への名無しさん
02/12/15 22:19ID:MoKN36HiC:x^2+y^2=1,y≧0,z=0
上に点Pがある。Pが半円C上を動くとき、次の問に答えよ。
(1)∠PABの取りうる値の範囲を求めよ。
という問題で、答えが
60°≦∠PAB≦120°
となったのですが、これは合ってますでしょうか?
0931大学への名無しさん
02/12/15 22:24ID:MoKN36Hiこれらをならべかえて6桁の数字をつくるとき、次の各問に答えよ。
(1)5の倍数となる数字は何個あるか。
答え:108個
(2)偶数となる数字は何個あるか。
答え:156個
(3)210000より大きい数字は何個あるか。
答え:216個
となったんですが、合ってますでしょうか?
0932高橋
02/12/15 22:48ID:r12psdzk6種類だね!
でもさ、数式の基盤と図形の基盤って買う必要ある?
1A〜C全部買えば全部もうら出来ると思うんだけど
0933高橋
02/12/15 23:01ID:JW8Gazx60934大学への名無しさん
02/12/15 23:20ID:EixpgGoDこれって( )内の文字を入れ替えてもいいってことですか?
よくわかんないです。何でこうできるんですか?
0935高橋
02/12/15 23:23ID:YGvN91HE0936大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/15 23:31ID:Ca9WTudE微妙にスレ違いのヨカン。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036832379/l50
で質問汁!!
>>934
左辺={-(b-c)}(a-b){-(c-a)}=(a-b){(-1)*(-1)*(b-c)(c-a)}=右辺
こういう事です。()の順番を2つ目の「=」の後で入れ替えてあるのに注意してください。
()の中身を入れ替えたのではなく、()そのものを一つの数字と見て、交換法則を用いました。
0937934
02/12/15 23:45ID:EixpgGoDありがとうございました。
0938大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/15 23:52ID:Ca9WTudE上のは、滅茶苦茶詳しく書いただけで、普通は左辺=右辺と一瞬でやります。
要は、(x-1)^2=(1-x)^2とか、(x-2)(x-3)=(2-x)(3-x)と同じです。
0939test
02/12/15 23:56ID:vUvKCUYh/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | < >>1、こづかいだ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
0940大学への名無しさん
02/12/16 08:42ID:2fTb1buD真剣にやっておいたほうがいいのでしょうか?
今、IAを黄チャで全部復習しようと躍起になっているのでどちらを優先すればイイか・・・。
国公立理系志望です。
0941なな
02/12/16 13:35ID:ORFvTTHD∫[0→1]2sinπtdt-∫[1→2]2sinπtdt=4∫[0→1]sinπtdt
となるのかわかりません。
だれかおしえてください。。。
0942トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/16 13:46ID:GUr/noNisinπt のグラフを描いてみれば分かると思うけど
∫[0→1]sinπtdt=-∫[1→2]sinπtdtであるゆえ。(2倍は外に出した)
0943大学への名無しさん
02/12/16 13:59ID:ROZnCgcSもしくは[1→2]を[0→1]にしたいのだから
∫[1→2]2sinπtdt
で、x=t-1と置換しても出来る。
0944大学への名無しさん
02/12/16 14:37ID:eRF5xbgjやんなくていいかなあ
国立医学部狙うにはマンベンナクやるべきか・・・
ここの常連の数学キラー達は、修得済みでつか?
0945ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 15:40ID:Vc5Bespcもちろん出てるよー。確かに少ないけど。最近だと宇都宮大、北大なんかの問題を見かけますた。
0946944
02/12/16 16:07ID:ll9efyKp0947924
02/12/16 17:51ID:RwEoPmVwそれって数Vの微分ですか?
0948大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/16 17:53ID:5qCwVhIbそうです。もしかして数2の問題とか?
じゃ、別の解法考えなきゃ。
0949大学への名無しさん
02/12/16 17:55ID:RwEoPmVwそうなんです。解答3つ持ってるんですが
全部やり方違ってかつ、複雑なんですよ
0950大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/16 18:05ID:5qCwVhIb上記のS(p)からの続きです。
S(p)
=(√3 +p)/(p√3 -1) +p
=(1/√3){p√3 +1 +4/(p√3 -1)}
=(1/√3){(p√3 -1) +4/(p√3 -1) +2}
≧(1/√3){2√4 +2)
=2√3
とすれば、数2までで求まるね。
文字定数分離してから、相加相乗平均で分子と分母が約分されるように強引に変形しました。
他の解答って、どんなんですか?ちょっと思いつかないんだけど...
0951大学への名無しさん
02/12/16 18:20ID:RwEoPmVwOPの傾きp,OQの傾き-q
tan角POQ=-q-p/1-pq=√3
よってp+q=√3(pq-1)・・・@
POQの面積S=q+p
ここで相加・相乗の関係より
S=p+q≧2√pq(等号成立はp=qの時)
よってpq≦S^2/4
@と合わせるとS≦√3(S^2/4-1)
かけると√3S^2-4S-4√3=(√3S+2)(S-2√3)≧0
S>0より S≧2√3
よってSの最小値は2√3
これが代ゼミ湯浅講師の解答なんですが、途中まで最大値を求めてるので
偶然解けたような感じがしてイマイチ納得できません
0952大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/16 18:40ID:5qCwVhIbたしかに、手品みたいな解法だ。
ただ、こういう問題は、図を書いた時点で、
最小値は有りそうだけど、最大値は無いっぽいなぁ..と思えるよね?
じゃ、Sについて不等式を立ててやれば、最小値が求まる式になるんじゃないか?
と、予想はつくから、それに従えばいいんだと思うよ。
問題で最小値を求めよって問われてるから、最小値は有るなって安心できるし。
数2でやる以上、そういう感覚で納得するしか無いと思う。
0953924
02/12/16 18:45ID:RwEoPmVw0954トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/16 19:30ID:Qe9bp6vk∫ 数学の質問スレ part8 ∫
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1040034565/l50
0955トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/16 19:30ID:Qe9bp6vk0957ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 19:33ID:Vc5Bespc0958トゥリビア ◆ILVJOGNc1.
02/12/16 19:37ID:Qe9bp6vk何も考えずに数IIIかな。
0959ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 19:44ID:Vc5Bespc0960大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/16 19:48ID:5qCwVhIbヤパーリ。数2の問題だと聞いて、激しくビクーリしたよ(´Д`;)
>>959
ガウス平面、漏れの苦手分野だ...上手い解法あるなら教えてください。
0961ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 19:51ID:Vc5Bespcちょいまち。やってみる。
0962ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 20:12ID:Vc5BespcPを60°回転させ、絶対値を幾らかいじればQになることから、-2+βi=r(1+α)(1+√3i)=r(1-√3α+(α+√3)i)
よってr=2/(√3α-1) β=2(α+3)/(√3α-1) なので、Q(-2、2(α+3)/(√3α-1))
S=1/2|ad-bc|の公式から、S=1/2|β+2α| (☆)=(α^2+√3α)/(√3α-1)=1/3{(√3α-1)+4/(√3α-1)}+5/3
見やすくするために√3α-1=γ と置けば、S=1/3(γ+4/γ)+5/3≧4/3+5/3=3 (∵そうかそうじょう。α>1/√3⇔γ>0)
→ちなみに ☆ 式は、図形的にも得られます。POQ全体を包む四角形から、
OQの為す三角形、OPの為す三角形、PQの為す三角形を引けば同じ式が。
答えあってる・・・?計算ミスは勘弁してくれ。方針は多分○。
0963924
02/12/16 20:16ID:RwEoPmVw0964大学への名無しさん
02/12/16 20:21ID:IrQA/OmM東大ですか?
0965ジオソ・ダイクソ@宅浪
02/12/16 20:29ID:Vc5Bespc>>963
>>962のアイデアは難しい?確かにソウカソウジョウとか、分子の次数を下げるとか、少しテクニカルなの使ってるけど、まぁ『素直』と呼べる程度のものだと思う。
でも理系なら腕力で微分すれば良いだけの話。敢えてIIBで解く必要も無いかと。
>>964
田舎の医学部志望。
0966大数オタ ◆A83HFe2piY
02/12/16 22:48ID:5qCwVhIbどっかで計算ミスってるっぽいよ。
>>963の手元にある模範解答によると2√3が正解らしい。
ちなみに漏れは座標平面で考えたんだけど、計算の手間もほとんど変わらないみたい。
当然といえば当然なんだけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。