>187
>‘公然ワイセツ=懲戒免職’の庁内慣例ができたということだろうか?
見せしめ。部長でなけりゃ懲戒免職じゃないでしょ?
そもそも懲戒免職の基準には該当しませんから、コレ。
これを懲戒免職の基準にしたら、部長までならなくても役職者で懲戒処分下されるエロい人、いっぱいおるで。
特にセクハラ関連ではね。あちらの補佐さん、こちらの補佐さん。
ただ、セクハラは親告罪なので、なかなか表沙汰にはならんみたいだが。

>‘徴税免除(時効完成幇助)、組織的隠蔽工作’の方が重罪におもう
禿げ同。
公然ワイセツでは謝罪文出したくせに、これについては提訴したからいいでしょ?みたいな気がする。
信用失墜では同等かもしらんけど、実質な被害を与えたのは税の取りっぱぐれの方だと思われ。
当時の税務局長さんって、六島時代に秘書室おった人間ちゃうかったっけ?
この事件には当時の六島も絡んでたんちゃうか、と思うのはオレだけ?