トップページkoumei
984コメント500KB

創価学会第2代会長・戸田城聖を語れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001青年訓04/01/02 05:41ID:3+VxV+o1
1900年(明治33年)2月11日、石川県生まれ。
北海道での教員生活を経て上京し、牧口常三郎に師事した。
1928年(昭和3年)、日蓮大聖人の仏法に帰依。
1930年(同5年)、牧口とともに「創価教育学会」を創立し、理事長として教育改革、宗教改革に尽力。
1943年(同18年)、宗教・思想の統制を図る軍部権力に検挙・逮捕され、
2年余の獄中生活を強いられた。出獄後、「創価学会」と改称し、再建を開始。
1951年(同26年)、第2代会長に就任して組織を整え、7年足らずで75万世帯に拡大した。
0484名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:57ID:Y6ky3oI7
本日の新聞一面の下より。 「学会の組織は戸田の命より大事」と語っていたそうだが、我々末端者も、「(自分の)命より組織」と考えなければならないのかな?
0485名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:59ID:???
それは惨い! 組織よりも人でしょ。戸田の妄想の言葉だよ。
言った時、酔っ払ってたんじゃない?
0486名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 23:48ID:???
表面的には「戸田先生は学会を何よりも大事に思っていた」という一種の美談ってことなんだろうが、
その実「だからお前等も命賭けろ!」って信者たちに無言のプレッシャーを与えているように思える。
こういう手法を結構用いるよね、層化は。
0487名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 18:08ID:???
師弟不二こそ学会精神ってか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 06:54ID:???
随筆 人間世紀の光 26    2004/04/21

「わが闘魂を九州青年部に託す」

 よく、戸田先生は言われた。退転しゆく人間についての指導である。
 「彼らは、見栄っ張りである。欲深である。独善である。自分を偉そうに見せたい連中である……。
 嫉妬深い。打算的である。
 異体同心のご聖訓を実行しない。信仰を持つ人を最大に尊重しない。広布に走る人を尊敬できない。
 我見が強く、意地悪な行動をする。業の深い人間である。つまり端的に言えば、真実の人間としての振る舞いではなく、どこか狂っている」と。

 皆と歩調を合わせ、皆と手を携え、皆とお互いに尊敬し合いながら、広布の道と、現実の社会を歩んでいくのが、当たり前の姿だ。
 人間以上に偉い人間はいない。人間以下に馬鹿にされる人間もいない。
 人間が人間らしく生き、人間と人間が深く結び合い、助け合い、共同しながら、一家も栄え、社会も発展し、国も平和になっていくのだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 07:53ID:???
>>488
しかし、創価に入るとそれと正反対の現実が待っている。
0490名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 11:49ID:???
「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、最後に総合商社を作って決戦だ!」

やっぱり、戸田と池田は師弟だな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 12:10ID:tclhw8dr
金正日将軍の思想と叡智は人類最高峰の思想であり英知である。
金正日将軍の人徳政治はこの世で最高のものだ。

絶世の偉人、偉大な英将を戴いた朝鮮は不敗であり、
社会主義に向かう歴史の前進運動を止めることはできない。
帝国主義は必ず滅亡し、社会主義は必ず勝利する。
これは歴史の法則だ。
0492今からスレage激しくなりますよ04/08/08 12:38ID:???
池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身  
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)  不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
0493ソウカもしれない04/08/08 16:12ID:???
>>483
>戸田会長は、妄想狂のところはあったね。獄中の悟達もそうではないかな?

パラノイア 【(ドイツ) Paranoia】
妄想が内的原因から発生し,体系的に発展する病気。
その他の思考・行動には異常がみられず,
人格の荒廃もきたさないのが特徴。
40歳以上の男性に多い。偏執病。妄想症。

宗教家に多いそうです。

0494名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 16:15ID:svo8VF9I

自由が一番

http://jbbs.livedoor.com/study/3876/
0495名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 16:19ID:???
>>493
で、けっきょく戸田は酒に逃げたわけだね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。04/08/08 17:26ID:???
葵講を流行らせよう!
葵講を流行らせて創価学会に対抗できる組織にしよう!

葵講のホームページ→http://www.elnolte.ne.jp/aoikou/index_001.htm
0497名無しさん@お腹いっぱい。04/08/09 06:31ID:???
国家諫暁(こっかかんぎょう)だね。陛下に広宣流布(こうせんるふ)の事を申し
上げなければ日本は勝たないよ。これを御本山に奏請(しんせい)して、東京僧俗
一体の上に国家諫暁をしなければ国はつぶれるよ。並大抵でない時に生まれ合わし
たね」(『人間革命』戸田城聖の初版)
0498名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 19:33ID:???
それで、寺が出来た以上には、今度は私の言うことを忘れずにいて欲しいのは、信心
を貴重にして、折伏することと、お寺を大事にすることと、ご本山に尽くす事は当た
り前のことなんだからね。それが自慢のようになっては、もう、信者としての資格が
ない。いいか、もう一度言います。折伏することと、お寺へ尽くすことと、御本山へ
のご奉公は、当たり前のことなのです。それをしたからって、何も偉いのではない
のです。(「戸田城聖全集」第4巻・237P)

0499名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 21:54ID:???
厚田村に行ってみろ
こんないい場所で育ったんだから
人格がいいのは当然だべ。
すんばらしい人だべさ!!
0500名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 21:57ID:???
>>499
>人格がいいのは当然だべ。
>すんばらしい人だべさ!!

のところを具体的にお願いできますか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:10ID:???
>>500
夏は結構暑く、冬はメッチャさむい。
そんな場所で育って、色々あった訳だ。
酒飲んで酔っ払って言いたいこと言って
近所の人からあんまり文句を言われてない。
てとこだろうと。。。
ごめん、名誉村民だかから持ち上げてみた...
0502名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:15ID:EiibLSrt
>>499

俺、厚田村にいったことあるよ。
環境は自然で良いぜ。
でも、それと人格の良い悪い関係ねーだろ。
050349904/08/11 22:26ID:???
>>502
ごめんなさい。謝ります。
先週行っちゃたもんで浮れていました。
公園とかみて浮れちゃいました。
0504名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:33ID:???
公園とは? また、その印象は?
050550304/08/11 22:40ID:???
印象はお墓がいっぱいでした。
戸田記念墓地公園ちゅうとこです。
0506名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:44ID:???
戸田城聖氏の銅像があるという公園ですか?
050750504/08/11 23:52ID:???
>>506
050850504/08/11 23:55ID:???
>506
もし分けない
そこまで見て無かったよ!!
0509牧口会長の闘い:特高月報より04/08/13 21:01ID:???
問 法華経の真理から見れば日本國家も濁悪末法の社会なりや。
答 釈尊の入滅後の一千年間を正法時代其後の一千年間を像法時代と稱し、此の正
法像法の二千年後は所謂末法の時代で法華経が衰へ捨てられた濁悪雜乱の社会相で
あります。此の末法の社会相は全世界は勿論日本國に於ても同樣の事でありまして、
斯る状態は法華経に予言せられてある通であります。
事実日本に於ても斯る濁悪の末法社会が現はれて居ります事は、史実の証明する所
でありまして、七百年前に日蓮聖人が上行菩薩の再誕として東の島國日本に出現せ
られましたのも島國日本は法華経弘通の中心でありながら謗法國の最たるものとし
て國家國民を折伏教化に努めをれた結果、凡有迫害圧迫を蒙むられて居るのであり
ます。
0510牧口会長の闘い:特高月報より04/08/13 21:04ID:???
(つづき)
此の時押證第七號日蓮聖人御遺文を提示す。
此の御遺文の最初に立正安國論があります。其の五頁の終り頃から六頁に亘つて
<若し國王有つて無量世に於て施、戒、慧、を修すとも我が法の滅せんを見て捨てゝ
擁護せずんば是の如く種ゆる所の無量の善根悉く皆滅失して其國に當に三つの不祥
の事有るべし、一には穀貴、二には兵革、三には疫病なり、一切の善神悉く之を捨
離せば其の王教令すとも人隨從せじ常に隣國の爲に侵ニョウせられ暴火横に起りて
悪風雨多く暴水増長して人民を吹漂せば内外の親戚其れ共に謀叛せん、其王久しか
らずして當に重病に遇ふべし寿終るの後大地獄の中に生ぜん乃至王の如く夫人・太
子・大臣・城主・柱師・郡守・宰官も亦復是の如くならん>
と書示してありまして、例へば國王 陛下が法華経の信行をなさいましても此の法
が國内から滅亡するのを見捨て置いたならば、軈(やが)て國には内乱・革命・飢
饉・疫病等の災禍が起きて滅亡するに至るであらうと仰せられてあります。
 斯樣な事実は過去の歴史に依つても、夫れに近い國難が到來して居ります。現在
の日支事変や大東亜戦争等にしても其の原因は矢張り謗法國である処から起きて居
ると思ひます。
 故に上は 陛下より下國民に至る迄総てが久遠の本仏たる曼荼羅に帰依し、所謂
一天四海帰妙法の國家社會が具現すれば、戦争飢饉疫病等の天災地変より免れ得る
のみならず、日常に於ける各人の生活も極めて安穩な幸福が到来するのでありまし
て之が究極の希望であります。
つまり日本國の政治・経済・文化其他全部が法華経の真理に則つて行はれるのが理
想でありまして、一天四海帰妙法の理想社会の建設に外ならないのであります。
0511名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 21:41ID:???
日蓮原理主義、法華経原理主義も捨てて
その過ちを教訓にし、歴史から学び
新たな価値を再構築する必要があります。
立正安國論などのファシズムはかつての
國家神道以上に悲惨な結果を招きます。
その思想を悪い人達が押し進めるとどの
ようになるか簡単に創造がつきます。
051247404/08/14 04:53ID:???
では少しずつですが戸田先生のお言葉を引用させて頂きます。
戸田城聖先生質問集P345【問51】

会員「お尻のところに大きなかゆいものができましたが、入信後
一週間で直りました。最近また悪くなりました。どういうわけなのでしょうか?
両親は信心しておりません。」

戸田「このようなことは良くあることではあるが、一回良くなって今度悪くなったことは
その病気が、この信心をしたら、必ず直るという証拠であります。両親に信心をやらせなさい。」
051347404/08/14 05:15ID:???
個人的におもしろいのから載せますので
前後しますが原文ママ、要約、中略ありでお届けします。
P317【問25】

会員「信心して二年になります。四人の子供がみな中耳炎をわずらっています。
なんとかなおしたいのですが。」

戸田「おかしいですね。二年も信心してなおせないとは、信心を疑います。
まぁ何年やっても信心を疑いますがね。というわけは、私にも子供がおりますが、
それが中耳炎になってしまったのです。(要約、医者に見せたが大金を取られるので
診せるのをやめたら子供の中耳炎が悪化)そこで私は大御本尊にお願いしました。
真心こめてお願いしたのです。(中略)それからまもなくぴたっとなおってしまったのです。
二年も信心して、中耳炎もなおせないなどと、そんな信心はありません。なおる、なおらない
の問題ではありません。なおるに決まっております。
051447404/08/14 05:21ID:???
P320【問27】

会員「私は三十年来のドモリで悩んでいるのですが、信心してなおるものでしょうか。」

戸田「絶対になおります。」
051547404/08/14 05:40ID:???
P317【問23】

会員「三十歳になる子供(娘)が肺病で、しかもオシです。
お山へ何回もきて、口はきけるようになりました。耳はまだ聞こえません。
病気の方もだいぶよくなったのですが、最近だんだんとおかしく、のどが痛いので
医者にみてもらったところ、もう二ヶ月もたないといわれました。
それで三十九度の熱を出して、きょうきたのですが。」

戸田「どのように返事してあげたら、この人の悩みはとれるでしょうか。
仏法上からおして結論は目に見えております。本人の心の苦しみをいえば
子供というから五つか六つかと思ったら三十だと、なおってみても三十。
肺病がなおっても、耳がなおらなければ、嫁にもらい手がありません。
口がきけなければ、もらい手がありません。それでも親となれば、生かして
りっぱにさせたい、これは親の情です。逆に親が死んでしまったならば、
その子はどうなるでしょうか。そこに運命の大転換は、御本尊様に願って
方便現涅槃の定理による以外にないことは、私には明々としてわかるが、
それをはっきりと、いうわけにはいきません。
051647404/08/14 06:07ID:???
P303【問9】

会員「ことし八歳の子供が、脳水腫で、頭に水がたまるのです。
月に二度ずつ水を取っていますが、いっこうになおりません。
また、脳を圧迫するので、目も見えなくなり歩けなくなりましたが、なおるでしょうか。」
戸田「こういう質問が、難問中の難問というのです。夫婦そろって信心
していますか。「していない」これはますます難問です。はっきり、なおるとも
なおらないともいいきれないのです。そこで道筋を立てて話すから、よくお聞きなさい。
およそ、首から上の病気は、謗法のうちでも、もっとも重い業病です。(中略)
さてしからば、これを救い、この悩みを解決する方法は、御本尊様を信じてひたぶるに
拝む以外にないのです。(中略)すると子供はどうなるでしょうか、もはや、親の前に
そのような姿をして、親を苦しめる必要がなくなるのです。すなわち、なおるか、さもなくば死んで
親の縁を断つかどちらかです。子供が死ぬのは、かわいそうだと思うかもしれませんが、
そうではありません。親の業因がとれた時、同時に、子供の業因もとれて今度は立派な、
じょうぶな子供となって、生まれてきます。ゆえに親がしっかりと信心する以外に方法がないのです。
051747404/08/14 06:26ID:???
以上P289からP349までの【病気に関する質問】から
引用させていただきました。【病気に関する質問】だけでも
まだまだ引用したい部分があるんですが疲れたので今度にします。
他にも
【信仰に関する質問】【教学に関する質問】
【社会問題に関する質問】【生活に関する質問】など、
300ほどの質問に戸田大先生は答えて下さっています。
興味のある方は次回ご期待ください。

しかしばぁちゃん・・・・なんでこんな人に入信させられたのよ・・・。
実は俺、祖母が戸田直々の折伏という、3世・・・・Orz
0518名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 20:31ID:0aAhZoGh
age
0519名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 20:12ID:???
日淳上人は明確に言われている。

創価学会第二回総会講演(昭和22年10月19日)
「聖人の御教示と牧口先生の観ずる世界と、少しも相違していないといへませう」
「もとより、妙法の信に住せられた先生が、日蓮聖人の折伏の行軌を追はれたのはいふまでもありませんが、しかしそれは、追はれたといふより先生の生来の行き方が、妙法により開顕され点眼されたといふのが当つてをると思ひます」
「かやうに考へる私は先生が、法華によつて初めて一変された先生でなく、生来仏の使であられた先生が、法華によつて開顕し、その面目を発揚なされたのだと深く考へさせられるのであります。そうして先生の姿にいひしれぬ尊厳さを感ずるものであります。」


牧口初代会長は、「法華によつて初めて一変された先生でなく、生来仏の使であられた先生が、法華によつて開顕し、その面目を発揚なされた」のである。
0520名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 20:14ID:???
創価学会第十八回総会講演(昭和33年5月3日)
「御承知の通り法華経の霊山会において上行を上首として四大士があとに続き、そのあと
に六万恒河沙の大士の方々が霊山会に集まつて、必ず末法に妙法蓮華経を弘通致しますと
いう誓いをされたのでございます。その方々が今ここにでてこられることは、これはもう
霊山会の約束でございます。その方々を会長先生が末法に先達になつて呼び出されたのが
創価学会であろうと思います。即ち妙法蓮華経の五字七字を七十五万として地上へ呼び出
したのが会長先生だと思います」

創価学会の出現は、「これはもう霊山会の約束」なのである。
0521御本尊の違いについて04/08/22 06:51ID:XSGh2Wpv
質問:奉安殿の(現在は正本堂の)大御本尊様、あるいは客殿の御本尊様、御形木
御本尊様といろいろありますが、これらの御本尊様に違いがあるかどうか、おうか
がいいたします。

戸田:むずかしい問題です。がっかりすると悪いし、よほど信心のしっかりしてい
る人であれば、きちんとわかってくれることなのですが、初信の人だと説明の仕方
がヘただと、ふと迷ってしまうのです。気が弱ります。

御本尊様には違いがあります。仏法の上で分身散体ということがあります。私なら
私の心と同じ心にできているのを分身体というのです。奉安殿の(現在は正本堂の)
大御本尊様、ここの客殿の御本尊様、私どものいただいている常住御本尊様、あな
た方が拝んでいる御形木御本尊様、それぞれ違うのです。違うのですが、こちらの
信心の仕方で少しも違わない結果を出せるのです。すべてそれは信力の問題です。

あなた方の御本尊様の力をいえば、釈尊時代からある仏と菩薩とを、みないっしょ
にしたその功徳の何億倍と違ってくるのです。釈尊時代にもその前にも仏はいたで
しょう。それらの三世の諸仏の功徳がぜんぶ出ているのです。これは観心本尊抄に
「釈尊の因行果徳の二法は妙法蓮華経の五字に具足す我等此の五字を受持すれば自
然に彼の因果の功徳を譲り与え給う」(御書全集二四六n)ときちんと出ています。
0522将来、大仏や神社はどうなるか04/08/22 06:59ID:XSGh2Wpv
質問:広宣流布の暁には、大仏や神社はどうなるのでしょうか。

戸田:大仏等はスフィンクスやピラミッドのように、見物の対象となり、各神社に
は御本尊様が安置されます。

0523しめなわの商売04/08/22 07:03ID:XSGh2Wpv
質問:以前からしめなわを売っています。入信当時は、売ってもよいといわれました
が、最近になって、謗法であるといわれましたけれども、どちらがほんとうでしょうか。

戸田:しめなわなど、いくら売ってもいいではありませんか。なわを作るのでしょう。
回収して、またそれをもやして、灰にして、また売ったらもうかるでしょう。しめな
わを売ってはいけないなどと、一ぺんも教えたことはありません。

 私は、お祭りが好きなのです。たるなんか担いで歩くようなお祭りはこまるけれど
も、ほんとうの神様を担いで歩くようなお祭りなら、やろうではありませんか。神様
は、いま日本の国にいらっしゃいません。そのわけは、何回も私がいってあるはずで
す。もしいま神様方が、日本の国にお帰りになったならば、景気のよいお祭りをやろ
うではないか。しめなわなんか、あなたが売らなくても、他の者が売るのですから、
家でつくって、一生懸命売りなさい。
052404/08/22 08:55ID:xaVhzJuz

仏法研鑽板に書き込みしている者です。こんにちは。
戸田先生の質問会のコピペを見ましたが、ほんとすごいですねえ。
私、大好きなんです、戸田先生。
今さっきも、オークションでCDを落札してしまいました。爆
0525104/08/23 22:27ID:vxzJYRXW
>>525
喜んでいただけて光栄です。
これからも戸田先生の言葉・文を出来るかぎり紹介していきますので、よろしくお願いします。
0526なぜいろいろな御本尊があるのか04/08/23 22:31ID:vxzJYRXW

質問:御本尊様は一つだといわれておりますが、いろいろ違った御本尊様がありま
す。どういうわけですか。また懐中御本尊様とはどういうものですか。

戸田:御本尊様は一つしかありませんが、無量義経に分身散体の法というのがあり
ます。この分身散体の法というのは、日蓮正宗を除いて日本広しといえども絶対に
説いておりません。分身散体の分け方により種々分けられますが、すべて一閻浮堤
の大御本尊に帰一するのです。

いま、懐中御本尊といいましたが、ふところに入れるなのはなんでも懐中ですが、
これはお守り御本尊といって、われわれが身をもって守る御本尊であります。むか
しは功労のあった人に御下付されましたが、現在も功労によっていただけます。純
真に信心に励んで、お守り御本尊を受けられるようになりたいものです。
0527名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 22:34ID:???
良スレだね。
荒らされないようにsageでやってもらいたい。
0528なぜ神札はいけないか04/08/23 22:41ID:vxzJYRXW

質問:御本尊を受けて、ほかに神札とかお守りを持ってはいけないのは、なぜですか。

戸田:これはいちばん大事なところです。神札とかお守りには、邪鬼といいまして、
その紙によこしまな鬼の力がこもっているのです。

紙には天照大神と書いてあります。だがその紙に天照大神がいるならいいのです。
天照大神がおりますならば、この大御本尊様のために働きますから、はんとうの天
照大神です。

ところが書かれた紙には、天照大神の力がなく、人を不幸にする力があります。た
とえていえば、次のようになります。コップの水は清らかな水です。大御本尊様と
同じとします。ここ仁丹が一粒あります。仁丹だからいいけれども、これを汚物だ
とします。これをちょっと、ほうり込む、そうするとこの水はどうなりましょう。
少ないからいいではないかといえますか。汚物の粒を入れたのです。にごった水に
なって、功徳どころでなくて、害になりましょう。このなかにバイキンなんかはい
っていたら、なおたいヘんなことになるでしょう。

ですから、ちょうど、天照大神という神札のなかには邪神邪鬼の命がはいっていま
す。こういうことをいうと、むかしの軍人や天照大神を信じている人などは、私を
にくむけれども、日蓮大聖人様がおっしゃっているのだから、これはしょうがあり
ません。日蓮大聖人様の御書をみてごらんなさい。こんなに厚いのです。この御書
には絶対に間違いがないのです。この御書のなかでおっしゃっているのです。
0529なぜ神札はいけないか04/08/23 22:43ID:vxzJYRXW
(つづき)
それなら、おまえそんなこといってもだいじょうぶかといいますが、それはだいじ
ょうぶです。天照大神の札を千枚もってきたって私は敗れません。なぜかといえば、
私は妙法蓮華経の信者だからです。そんなものは一つの題目で退却します。

 なぜか。もしそれが天照大神というなら、私には文句があります。千枚でも一万
枚でも、天照大神は一人だから、そんな何人もいやしません。ここへ出てくればい
いのです。証拠があるではないですか。「葦原の千五百秋の端穂の国はこれわが子
孫の王たるべき地なり。爾皇孫いでまして治せ。さきくませ。宝祚の隆えまさんこ
とまさに天壌と窮りなけん」と、これしか天照大神はいっていないのです。

天照大神は「この日本の国というものはニニギノミコトおまえ行って治めなさい。
おまえの系統の栄えること天地とともにきわまりない」これだけの約束でしょう、
国家を護るという約束でしょう。しかるに、今度の太平洋戦争において、負けたこ
とは事実ではないですか。しかも大きなこといって、あのころの軍人は「出てこい、
ニミッツ、マッカーサー」と歌までつくって、いざマッカーサーがきたらぺチャン
コになってしまったではないですか。
0530なぜ神札はいけないか04/08/23 22:44ID:vxzJYRXW
(つづき)
日本の空をいま、日本人が自由に飛べますか。こんなに負けさせて、天照大神が役
目を果たしたかといって聞きなさい。天照大神を連れてきなさい。日本では他の神
々は、ことごとく天照大神の子分です。そうでしょう。天照大神よりえらいという
神々がおりますか。天照大神がいちばんえらいのです。その次が八幡大菩薩、この
二人がそろっていて負けさせるということがないではないですか。神さまもヘった
くれもありません。

というのは、ほんとうは天照大神は悪くないのです。日蓮大聖人様御出現いらい七
百年、南無妙法蓮華経を日本民族が唱えないために、神天上説といいまして、天照
大神は日本の国にいらっしゃらないのです。

だから罪は、天照大神にありません。ではあの天照大神と書かれた紙にはなにがは
いっているか、日本をほろぼす命がはいっているのです。日本をほろぼす命だった
ならば、われわれの一軒一軒の家をほろぼすくらいは乎気ではないですか。そんな
ものをおいたら、ちょうど水の中ヘ汚物を入れたものを飲んでいるようなものです。
御本尊様を持つといえども功徳はないのです。
0531波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@名前だけ佛所 ◆IByKs72gR2 04/08/23 22:53ID:TF3Jvvxt
すまん、これはネタですか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 22:54ID:???
そう言えば、戸田先生は一生、名誉とか勲章など、俗物根性に無縁の人生だが、
その教え子の池田先生は、なんであんなにもらっているの?
0533104/08/23 22:56ID:vxzJYRXW
>>531
どうぞ、思ったことをお好きなように語ってください。
0534名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 02:22ID:???
>>474
面白いぞ!

ゆっくりでイイですから、順番にうpして下さい。
池田とのカルト師弟不二の関係がよく分かる。
0535日本の神道04/08/25 19:56ID:I0Cau/Dg

質問:伊勢の皇大神宮、天照大神宮などという神様の問題について、教えてください。

戸田:日本の神道ですが、もともとは神道ということばもなかったのです。神社と
いうのはただお墓のようなものなのです。先祖をまつりまして、その先祖を崇拝し
て、ただ尊敬してしまっているというのが、むかしの日本の神様にたいする考え方
なのです。ところが、徳川幕府の中期に中国語に訳されたバイブルが日本にはいっ
てきました。そこで、あのバイブルの神学の考え方、あの考え方が日本の神道には
いってきた。こういうりっぱなものがあるならば、われわれもそれになぞらえてつ
くらなければなりませんといって、つくったのが神道の教義なのです。いまの神道
なのです。要するに、キリスト教の流れのようなものです。

ところで神様というものは、一つは仏教上の神、一つはキリスト教の神、一つは日
本の神様になるわけです。日本の神様は氏神が中心です。氏神の大元締めが天照大
神、皇大神宮です。氏神をまつったのは、氏子です。たとえば、私がある村をつく
ったとします。そして死んだとすると、その村の人たちはみな私の子孫ということ
になるのです。村中の人からみれば、私が村を守ることになります。そこで村の人
たちが私を氏神としてまつるということになるのが本体なのです。それで日本の国
家を護るという大元締めが皇大神官になっています。ところがいまは、イナリをま
つったり、なんとか地蔵さんとか、わけのわからないものをまつっています。そう
なってしまうと、神様だか仏様だか、見当がつかないでしょう。そういうあのをま
つっているところまで、神社と称するようになってしまったのです。
0536日本の神道04/08/25 19:59ID:I0Cau/Dg
(つづき)
 さて、この日本の先祖を代表したるのが天照大神なのです。ですから、われわれ
が、天照大神に頼みたてまつる以上に、天照大神もわれわれを守らなければならな
いと思うのです。

ところで、天照大神のみことのりは、たった一つです。「瑞穂の国はこれわが子孫
の王たるべき地なり。爾皇孫いでまして治せ。さきくませ。宝祚の隆えまさんこと
まさに天壌と窮りなけん」。この内容というものは、たった一言、国を護りますよ、
といっているのです。

だからわれわれとしては、尊敬していかねばならんと私は信じます。日蓮大聖人様
もそうおっしゃっておられます。この日本の神々は、題目の声を聞いて法味を受け、
威光を増すことになっているのです。

ところが、日蓮大聖人様、ご出現あそばして七百年、その七百年の間、天照大神に
法昧をさしあげていない。氏神にも、法味をさしあげていない。そこで日蓮大聖人
様のおことばによりますと、神天上説と申しまして、日本の善神は日本には住んで
いないのです。そこで、天照大神の社にも氏神の社にも、みな悪鬼邪神が住んでい
るということになっています。だから、ろくなことがないのです。
0537日本の神道04/08/25 20:00ID:I0Cau/Dg
(つづき)
さきほど申しましたが、「宝祚の隆えまさんこと」というのは天皇陛下の住みたる
うことでしょう。ところが「隆えまさんこと天壌と窮りなけん」という、たった一
つの約束が果たされないではありませんか。マッカーサーに取られてしまったり、
いま、天皇陛下とソビエト人と、どちらが力になるのだかわからないでしょう。日
本の国民は天皇陛下をだいたい忘れたみたいです。そういうかわいそうな天皇陛下
にしてしまったというのは、天照大神に守護の力のないせいかもしれません。こう
いうと、天照大神の悪口をいっているようですけれども、今度の戦争中には、ほん
とうの天照大神は、日本の国にはいなかった。天上に行ってしまったのです。だか
ら、しかたがありません。

そこで早く広宣流布して、天照大神にお帰りになっていただいたほうが、日本の国
は幸福だと思います。そうしたら具気よくお祭りをやりたいと、私は思うものでご
ざいます。
0538創価学会と本尊流布04/08/25 23:02ID:QpfjZX3F

質問:創価学会以前に、なぜ本尊流布ができなかったのですか。

戸田:仏法には教・機・時・国・教法流布の先後という定理(宗教の五綱)があり、
いままで七百年間は守る時であり、現在は攻める時であります。ゆえに大御本尊様
の威力がさかんなのです。

0539名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 04:08ID:???
期待age。
0540名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 08:31ID:???
学会の組織に、批判は絶対いけません。学会を離れて功徳は絶対ありません。増上
慢のように聞こえるかもしらんが、畑毛の猊下は、私にこんなことを申された。「あ
なたが、四百年前に生まれてきていたら、日蓮正宗はこれほど滅びはしませんでした
ろう」と。
 このおことばに対して、私はお答え申しあげた。
「猊下が、いまお生まれになったから、私も、猊下に三十年おくれて生まれてまいり
ました」と。
 事実、猊下は、学会の力をつけるために、もったいなくも、生まれてきておられる
のである。(中略)学会がこれほどに教学の力があるのは、猊下がいらっしゃればこ
そである。このように猊下は、学会出現のためにご出現になられたのである。
(昭和二十八年五月十七日 東京・王子百貨店ホール 第二回足立支部総会)
0541名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 08:33ID:???
 それからもうひとつ。いまは法滅尽の時である。日蓮正宗の末寺の屋根は落ち、畳
は破れはてて、まさに日蓮正宗はつぶれそうになっていたのである。この日蓮正宗を
つぶれないようにしたのは、創価学会です。
 堀猊下がいつか、「戸田さん、あなたがいなかったら日蓮正宗はつぶれたよ」とお
っしゃったことがあった。このように、正宗がつぶれそうになったとき、学会が出現
したのです。
(九月度本部幹部会、昭和二十九年九月三十日)
0542御本尊不敬は罰を受けるか04/08/26 22:53ID:q+Qy/OcM
質問:御本尊様をそまつにした場合、いろいろの罰を受けると聞いています。たとえ
ば錐で穴をあけたりした場合、七つあければ、それと同じように、自分が与太者にど
うとかされるとか、夫が傷を受けるとかという話が、一部いわれておりますが...。

戸田:御本尊様をおそまつにするということは、仏罰をこうむります。しかし、あな
たのいうように、御本尊様をそまつにしたら、愛する夫がヤクザに乱暴されるとか、
御本尊様に七つ穴をあけたら、自分が七つ穴をあけられるとか、そういうふうに、さ
もわかったようなことをいう人はおかしい。そんなばかなことはありません。

それなら仏罰はないか。あります。ありますが、その仏罰は、こんなものが出るとか、
あんなものが出るとかは、いえないのです。ただその人が、幸福になれないというこ
とはたしかです。この御本尊をそまつにした人は、ひどいものです。その貧乏な姿を
見せにきます。不幸になった姿を見せにきます。それを、乱暴されるとか、なんとか
というのは軽率です。そういう場合もあるかもしれませんが、それは、その人のもっ
ている不幸をば、とくに現してくるのですから、どういう形で出るとはいえません。
0543御本尊不敬は罰を受けるか04/08/26 22:56ID:q+Qy/OcM
(つづき)
御本尊をそまつにした人は、ひじょうに気の毒です。じつに気の毒です。ですから、
かわいそうだと思って、よく、こんこんと改めて信心するように、教えておけばよい
のです。あまりくどく、御本尊様をそまつにした者を追いかけてもだめです。いまに
姿を現してきますから、そのときに折伏してあげればいいのです。

私は、いまから二十五年前くらいに、三人の方に御本尊をお持たせした。女の人です。
しかもそれは常住御本尊様でした。二人の人はごくまじめに信仰を続けてこられた。
一人は、ともかく聞くところによれぱ、一億からの財産をつくられたそうです。もう
一人の方も、りっぱな生活をしておられます。いま一人の人が御本尊様をそまつにし
ています。そまつといっても、不敬したわけではないのです。ただ拝まなくなってし
まったのです。ありがたいと思わなくなってしまったのです。

どうですか、二十二、三年たってから、一昨年でしたか、私のところヘ、御本尊を持
って、出てきたではないですか。私はなにもいわずに、すぐ「あなたは幸せですか」
といった。「幸せではない」という。もう、それこそみすぼらしい姿なのです。私は
まえにその人を、総本山での夏季講習会にいっぺん連れていったことがあるのです。
そのときの喜びというものは、ひじょうなものでした。年をとった人ですが、女学生
にかえったみたいな姿でした。私はその姿をまざまざと目で見ているのです。「あな
たは、あのときの幸せをすっ飛ばしてしまったね」といってあげました。もうぬけた
みたいな顔になってしまっているのです。そして、蹌踉としてやせ犬みたいなかっこ
うで、私の前ヘわざわざ御本尊を持って現れたのです。これは恐ろしいものです。ほ
んとうに恐ろしいものです。
0544御本尊不敬は罰を受けるか04/08/26 22:56ID:q+Qy/OcM
(つづき)
そういうふうな現証は、かならずあるのです。さきほどのように、どうなるこうなる
などと決定したようなことは、いうものではありません。ただ仏罰の恐ろしいという
だけは、いっておかなければなりません。

ある男ですが、これは御本尊を受けて、少しも拝まないで、ゴミだらけにしておいた。
それが、犬のような生活の姿を、わざわざ私に見せにきた。ひどいものです。だから
じっと見ていなさい。いらないことをいう必要はありません。ただひとことだけ「御
本尊をそまつにしたら仏罰がでますから、よく考えておやりなさい」とやさしくいっ
て、現証を見ておきなさい。それが一つの折伏です。罰はかならずでます。あたるの
ではない。でるのです。罰というのは、その人の生命の状態が生活に現れるのですか
ら「罰をあててやるぞ」などというものではありません。
0545名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 11:55ID:???
おもしろいです。戸田氏のように断定して話す人がカリスマになるんですね。
0546波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@名前だけ佛所 ◆IByKs72gR2 04/08/27 11:58ID:NFi5E+qG
昔はな。

アル中で物事はっきりいう人のほうが豪傑とか言って好まれた。
今は時代が違うよ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 12:08ID:???
ハゲは引っ込んで炉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0548波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@名前だけ佛所 ◆IByKs72gR2 04/08/27 12:12ID:???
おまえこそ一生2chにでてくんな。m(_ _)ノ彡☆バンバンm(_ _)ノ彡☆バンバン
0549名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 22:27ID:???
日蓮正宗こそ、日本を救う唯一の宗教である。日本民族の偉大なる生命力
を発揮させる最高の哲学である。
 この日蓮大聖人様の大仏法を信じ、実践する、おおぜいの青年の仲間ができた
ときに広宣流布はぜったいにできる。
 これが、二十五、六年後に実現しないようだったら、広宣流布はできませんよ。
(戸田城聖先生講演集上巻 292−293頁 1961年)

この講演は昭和29年4月29日の一支部一部隊結成式(於 中央大学講堂)

もう26年以上経ってますなぁ(笑)

池田さんは−

最後に、広宣流布達成の目標の一つとして、立正佼成会、ならびに
天理教にたいしては、間断なく、また忍耐強い破折攻撃をしきって
いき『立正佼成会ならびに天理教が全滅をした時に広宣流布なる』
という合いことばで、進んでいっていただきたいと思います。
(会長講演集第二巻 192頁 1961年)
0550名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 05:13ID:???
冷静に読むと・・・マジでおかしい。
学会員さんには後遺症が残っているのか?

しかし、そのような指導を受け颯爽と活動に仕事に励んでいた学会員を思い出すとなんともいたたまれなくなる。複雑な気持ちだ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 05:16ID:Ze9exdM5
ですから、にちかんさまのおまんだらにおとりかえしなさい。
0552名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 05:44ID:???
>>551
ありがとね。
日寛上人の御本尊でないとダメなのか〜?今は御本尊何も持ってないよ。
レス違いだから、又どこかでね〜。(^_^)/~
0553名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 06:17ID:???
正直、学会から拝めと指導があれば誰が書いた本尊でも拝むだろう。
だから池田さんが書いたっていいと思う。
いっそう、そこまでやってしまった方が今の創価学会らしい。
0554名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 07:47ID:???
>>552
コピーでいいのなら、ネットから本家本元の日蓮聖人直筆の本尊がコピーできますよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 08:13ID:???
>>552

曼荼羅本尊集
http://nichirenscoffeehouse.net/GohonzonShu/
0556名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 10:25ID:???
そうだね。同じコピーなら、大聖人直筆の御本尊様のほうがいいよね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 00:56ID:???
>>515
戸田 「耳がなおらなければ、嫁にもらい手がありません」
    「 口がきけなければ、もらい手がありません」

>>516
戸田 「もはや、親の前にそのような(目も見えず歩けない)姿をして、
     親を苦しめる必要がなくなるのです」
「すなわち、なおるか、さもなくば死んで親の縁を断つかどちらかです」
「子供が死ぬのは、かわいそうだと思うかもしれませんが、そうではありません」
「親の業因がとれた時、同時に、子供の業因もとれて今度は立派な、
じょうぶな子供となって、生まれてきます」


おぞましい指導だ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 04:47ID:???
>>554->>556
ありがとうございました。コピーしました。

0559名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 10:11ID:???
>>557
完全に酔っ払っていますね。この戸田って人。
0560名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 10:26ID:???
素面で言えてたらマジやばいな。W
0561名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 11:20ID:hN5FNrfW
↑その弟子池田は酒がのめないらしいが・・・・シラフであれだもん
0562名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 17:00ID:???
歴代会長の戒名

牧口(初代)が「冷然院感得日常居士居士」
戸田(二代)が「大宣院法護日城大居士」
北條(四代)が「宣正院浩徳日基大居士」
0563戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 13:36ID:???
一、世間の評判を気にする坊主は生臭坊主だ。
一、折伏もしないで折伏する信者にケチをつける坊主は糞坊主だ。
一、尊敬される資格もないくせして大聖人の御袖の下に隠れて尊敬されたがって
居る坊主は狐坊主だ。
一、御布施ばかり欲しがる坊主は乞食坊主だ。
一、神本仏迹論なんて言う坊主は化物坊主だ。
(1951/05/10 昭和26年)
0564戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 13:37ID:???
一、化物坊主と寸鉄居士の大喝でおこった坊主があるげな。寸鉄居士その坊主を
呼んで曰く「第六天坊主」と。
(1951/07/01 昭和26年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、宝のもちぐされというがどこの寺のことだ。
一、立宗700年がくる。大聖人様はどんな事を喜ばれるであろう。なに一つ梵鐘
を作れば良い、火事が起こってから半鐘を作って間に合うか。
一、軍部に脅されて梵鐘を取り上げられ、軍部が消えたら又作り出す。奥さんの
前でヘイヘイして、居なくなればつまみ食いする女中のような坊主だ。
一、日興上人の御遺戒置文を守って居られる方は御坊様、守らん僧侶は坊主、邪
宗の僧は高等乞食というんだ、よくおぼえておけ。
(1951/07/10 昭和26年)
0565戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 13:39ID:???
一、東京の寺へ寄付の割当が来たそうだ。折伏の割当はいつくるのかね。逆に割
当なきゃ出来るもんか。
一、御山でゴシュ(御酒)は作ってもゴショ(御書)は作れぬ坊主が居るってね。
一、御盆廻りで忙しい坊主も居るし、折伏廻りで忙しい信者もいるし、全く世の
中はさまざまだ、アア――。
一、御盆廻りって何の事かね、檀家の先祖を供養する事かね。それとも供養され
る事かね。
(1951/07/20 昭和26年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、寸鉄居士よ御僧侶を坊主などと呼ぶと地獄へ堕ちるぞ!!
一、寸鉄居士答えて曰く「御僧侶を坊主と言った覚えなく、坊主を僧侶と呼んだ
おぼえはない」。
一、坊主が御僧侶の衣をつけたのと御僧侶が坊主の姿に見えるのとは皆信心のは
かりではかるんだよ。
(1951/08/20 昭和26年)
0566戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 13:40ID:???
一、信者はお寺のお客か御本尊様のお客か。
一、一体お客様と云うのはどういうわけか、相手を儲けさせるからお客様か。
一、お寺のお客様ならお寺繁盛のため一人でもいいはずだ。
一、そう云ってしまったら身も蓋(ふた)もない、御本尊様の客だと申し上げれ
ば誠に聞こえがよい。しかし腹の中ではお寺の客だと思うから供養の多寡によっ
て扱いに上下がつく。
一、信者は御本尊様の客じゃない。子供で弟子で家来だ。
(1951/12/10 昭和26年)
0567戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 13:41ID:???
一、宗会の決議では我等の会長が登山止めだそうな、物騒な世の中になったもの
だ。
一、忠義を尽して謗法を責めて御褒美あるかと思うたに、おほめはなくて「登山
まかりならん」とおしかりさ。弟子共一同「俺達も一緒に登らんわい、フン」だっ
てさ。
一、何が「フン」だい。決ってるじゃないか、日本全国の信者の声だってさ、嘘
もよい加減にしろ、折伏も出来ず、御衣の権威で偉ばること許(ばか)りを知っ
とる坊主の学会に対するやきもちだからさ。
一、寸鉄居士会長に御伺いをたてたら「あんまり騒ぐなよ、こんな目出度いこと
を」とニヤリさ。
一、こらこら騒ぐな「ニヤリ」を説明してやるからな、
如説修行抄に仰せあり
「真実の法華経の如説修行の行者の弟子檀那とならんには三類の強敵決定せり。
されば此の経を聴聞し始めん日より思い定むべし」。三類の悪人の仕業の中に
「遠離塔寺(おんりとうじ)」と言って寺から追い出すやり方がある、悪人共が
さ。
 さて、我等が会長に折伏の大将として一大名誉を贈ったのさ、「遠離塔寺」と
云う仏様からの勲章なんだ。
一、寸鉄居士ニヤリとして曰く、宗会議員の諸公は三類の敵人中、第二類か第三
類か、ニヤリ。
(1952/07/10 昭和27年)
0568戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 14:43ID:???
一、正宗信者に信心が足りない、旧信者は特に足りない、僧侶の中に特別に足り
ぬ者がいる様に見える、国家の救済をどうする気だ。
一、僧侶が世法の事と政治的な考え方ばかりにとらわれているのは信心がないか
らだ。
一、僧侶は政治家になるべきではないから政治的工作はよせ。
一、僧侶は商売でお寺をやっているんではない、喰うために寺があるなんて考え
る奴は風上にも置けんやつだ。
一、布施にまよってはならぬ、山程積んである御本尊の功徳を一日も早く悩める
民衆に施せ、和尚さん面(づら)して奥に引っこんで威張っているのが能ではな
い。
(1952/09/10 昭和27年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、信心の弱い者ばかり集めたがっている坊さんがいる、そんな坊主は学会くず
れを拾って喜んでいる。
一、それぢゃその坊さん屑(くず)買いじゃないか、そんな屑集めて何になる。
一、その屑がね、総代になったり副講頭になったり婦人部の幹部になったりして
いるよ。
一、学会の屑っていう者は偉いもんだな。屑でないのは凄いだろうね。
一、凄い所か、真金だよ、火にも焼けず水にも漂わず、教学に折伏に大童(おお
わら)わだ、天晴れものだ。
(1952/10/20 昭和27年)
0569戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 14:44ID:???
一、旧信者相手にいばってるくせを学会の人々にお出し下さるな、空いばりには
驚かぬのが学会魂だ。
(1952/11/20 昭和27年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、山規法規とやかましいが謗法には手ぬるいね。
(1952/12/01 昭和27年)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、仏様でもないくせに仏様のような顔をして威張る坊主が気に入らない。
(1952/12/10 昭和27年)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、坊主の仕事は衆生を成仏させる事だが、自分が成仏出来るかどうか考えた事
があるのか。
一、人の死んだ時にお経を上げるのは何のために上げるのか知っているか、お布
施もらうためか死人の供養のためか。
一、死人への供養のためとすれば、ちっとも供養にならないと云う事を知ってい
るのか、喰って寝て豚同様の動物と云う事を自覚せよ。
(1953/01/10 昭和28年)
0570戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 14:45ID:???
一、けれども禿人(とくにん)業といって坊主商売の奴には責任はないらしい。
一、禿人業でない御僧侶は一体日本に何人いるのかしら名乗り出てもらいたい。
 (1953/04/01 昭和28年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、御僧侶たりとも、信心および折伏の指導に誤りありと思わば直ちに会長に報
告すべし。
(1953/05/01 昭和28年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、世に尊敬されるべき方は、大御本尊様唯御一人である事を固く胸に刻め。
一、御僧侶に望む。現時の御僧侶は尊敬されるべき何物も持合せていないと思う。
若し、尊敬を受けたら自ら御自身に言い給え「衣の功徳と御本尊の御威光である」
と。
一、焼餅や利慾や自分がいばりたい為に、御殿女中のような争はしてはならぬ。
もっともみっともない事である。
一、時折もれ承れば御僧侶間に御殿女中の様な感情があるそうな、恐るべき事で
ある。かゝる事ありたる方は自ら卑しみ給え。
(1953/06/01 昭和28年)
0571戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 14:47ID:???
一、或る僧侶云く「此の頃少し罰と功徳の事がわかって来たよ」と、おそいおそ
い。
一、御僧侶に大法弘通の力がないのは、学問が無いのだとばかり思っていたら信
心が無いからだと判ってびっくりぎょう天。
(1953/07/20 昭和28年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、僧侶にして信心なしと云わば毛のなき猿が衣をつけたようなものである。
(1953/07/20 昭和28年)
0572戸田第2代会長の「寸鉄」04/08/30 14:47ID:???
一、僧の罪とはいずれより起りたるか、寸鉄居士断じて曰く「信心なきがゆえに」
と。
一、信心なき坊主は御上人様どころか御下人様である。
一、白衣の小僧より教育する事はなにか、それは只々御本尊様の有難さを知らせ、
罰と御利益の功能を認めさせる事だ。
一、寸鉄居士曰く「信心なき坊主は見つけ次第速やかに放逐(ほうちく)さられ
ん事を」
(1953/09/13 昭和28年)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一、なげかわしきかな魔の僧侶よ、大御本尊様は大慈大悲の大聖人様が凡夫マル
だしのその凡夫に賜わった事を知らざるか、僧衣をぬいで速かに地獄へ行け。
(1953/11/22 昭和28年)
0573名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 15:52ID:???
酷い文章だね。戸田ってーのは層化の主張するところの2ちゃんねらと遜色ないね。

層化とは、下記に示すどちら側なんだろうね。(笑

     Γ 信決定 ― 仏作仏行 ― 不汚染 ←自然法爾
修行 ―
      努 力 ― 自  力 ― 汚 染 ←層化

これで・・・・イイ(・∀・д・)クナイ!
0574名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 16:00ID:???
逝っとくけどσ(゚∀゚ オレ!!(573) ソッカーじゃないからな〜


‖彡ピュー
0575名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 17:06ID:???
戸田氏の寸鉄は、700年祭での狸祭り事件の後に書いたものですね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 21:54ID:???
戸田氏の言葉、まさにこの2チャンの祖だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 22:26ID:???
全ての宗教は、今や利益を上げ上層部の利害に犯されているように思うんですが
057857704/08/30 23:06ID:???
誰か答えて
0579名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 23:12ID:???
>>578
「全ての」宗教を知らないので誰も答えられません。
0580名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 23:13ID:LyoFZ6QE
t
0581元教学部代理 ◆yanQiPbqlk 04/08/30 23:21ID:???
>>577 間違いなく言えること。

文鮮明のところと、池田大作さんのところは確実に言える。
まともかな?と思われる宗派は、日本の場合は次の団体に所属している。

日本宗教連盟。
URL:http://www.jaoro.or.jp/
058257704/08/30 23:27ID:???
>>581 50歩100歩でしょ
所詮、どんな宗教でも「己の生命力を高める」そして、他の人も幸せにしてあげたい

でも、自分たちが裕福になるために入信してお布施(寄付)してくださいね
って理屈でお金集めるのが、全ての宗教法人じゃないの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。04/08/30 23:30ID:???
>>581
日本宗教連盟に載ってるからって信用できると?
葬式宗教どもが?

層化が下部は疲弊してて上部は潤っているのはわかるが。
ほとんどないんじゃないの?
マトモな道徳持ってるところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています