▲あのう...●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとビジュアルを重視したカタログ、ポスター、WEBなど
つくりたいんですよ。
で今、いろいろなデザイン事務所の資料パラパラめくってんですけど
どれにすればいいかわかんなくって...
ココがじつはお勧めとか、ここはちゃんとしてそうだけどやめた方がいいとか
そういう情報ないでしょうか?
できれば、理由も書いてくれると助かります。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00031
NGNG有効な意見が先輩(上司)に聞けないんです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ会社辞めろ、ばか。
00051
NGNG会社がですよ。
だから、いままでちゃんとした広報らしき仕事がなされてなかったので
これまでの情報がやくにたたないってことです。
アドバイスよろしくおねがいします。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言いたいこと>言いたい相手
言いたいこと<その対象
4の使い方だと1から誰かへの発言と理解されますよ<読んだ者に
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG弊社にオマカセいただければ、一通りのことを
きっちりとこなさせていただきます。
イチからジュウまでお教えして差し上げますのでよろしくお願いします。
■ホンネ
そんなドシロートな会社の仕事受けたら、
さんざん振り回されたあげくに値切られるの見え見えぢゃん。
そもそも、与信は大丈夫なんか?初回取り引きは前金ね。
ところで、デザイン事務所の資料なんてあるの?
つっか、どこで入手したんだ?
入手したトコに頼めば良いぢゃん。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデザイン事務所じゃなくて、広告代理店に頼めば?
5に書いてある通りの会社なんだとしたら、
クリエイター達を仕切ったり、工程管理したりするのは無理なんじゃない。
ただし、7の言う通り、最初は前金とられるかもよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010>1
NGNGここにはまともな広告関係者とかいないんだから。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともな広告関係者。いると思うよ。
ただ、2ちゃんねるにまともにレスする、時間と気力のある
広告関係者が何人いるかはギモンだけれどね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきちんとした意見。
福岡にある企業なら、福岡に近いデザイン会社か広告代理店に頼んだほうがいいよ。東京とか遠くの会社に発注すると、やりとりが面倒。
また交通費なんかも余計にかかるし。
お金があるなら別だけど。
どんな風にビジュアルを重視したいの?
ADC年鑑とか見てみれば?
00131です
NGNG以前、頼んでたというところがなんか素人みたいなデザインを作るところで・・・。
ふと、あらためて雑誌とかみてると、もっといい会社があるんじゃないかと思いまして。
うちは、商品(小物の発明商品?という言い方しかできません)をあつかっている会社なのですが、
チラシみたいな広告じゃなくって、もっとスッキリしたというかインパクトのある
広告をうって商品を印象づけたいんです。
経済的な余裕はありませんが、よいものを作るためならある程度は予算は考えるつもりです。
ADC年鑑をみてもなんかどれも似ているように見えてよくわかんなくなるんです。
福岡ではどんなところが優秀なんでしょうか?
引き続きよろしくおねがいします。
0014通りすがりの代理店
NGNGほとんどの(素人)クライアント様が、そうおっしゃいますが。
そう言いながら、工面するのに困るような情報満載を要求したりして。(一般論ね。)
ADCみて、どれも似てるってアナタ。
たとえばその中でも「こんなの」ってのがないですか?
逆を言うならば、どういう提案をしてほしいんでしょう?
ところで、予算はどれくらいありますか??
10万円単位?(←まさか、ね)、100万円単位?それともそれ以上??
※
その「素人みたいなデザイン」がどんなのかを知りたいですね。
営業の仕切りが悪かったのか、クリエイターがホントに素人なのか、
それとも他の理由が考えられるのか・・・。
苦言かもしれませんが、煽りじゃありません。念のため。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ほとんどの(素人)クライアント様が、そうおっしゃいますが。
>そう言いながら、工面するのに困るような情報満載を要求したりして。(一般論ね。)
とっても同感!
00161です。
NGNG>そう言いながら、工面するのに困るような情報満載を要求したりして。
情報はそんなに多くないと思います。
予算は100万円単位でOKということです。
「素人みたいなデザイン」
というのは、なんかいろが派手過ぎるっていうか、読みにくいというか
へんなイラストが入ってたりして、なんか安っぽいんです。
前の担当者を切るときに、その担当者がのりこんできたんで一回話したことは
あったんですが、なんかデザインのことはよくわかっていないような感じのひとでした。
クリエーター(デザイナー?)の人はあったことがないのでわかりません。
素人で良くわかりにくい文かもしれませんが、よろしくおねがいします。
0017>1
NGNGと言って、その少ない情報をやたらデカクしろとか言わない?
クライアントって(スッキリと)ホワイトスペース取った
デザインを見せると、なんか、もったいないって気になるのか
色々追加情報をくれますもんで・・・。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真面目に書き込みしてるんだろけど、これじゃあ広報の「おしえて君」状態。
自分でいろいろ勉強しようよ。デザインのこと。
まず、自分の好きな広告を片っ端からファイリングしてみ。
001914です
NGNG16=1 に関しては、正直ちょっと拍子抜けしちゃいましたですよ。
18さんの言われる通りぢゃないでしょうか??
せめて、自分の言いたいことは整理して伝える訓練をされてはいかがでしょう?
というか、マジで 7さんのホンネの通り、
今のままだと、逆に代理店(or プロダクション)に相手されないかもしれませんよ。
よほど、美味しい金額を積むってのなら話しは違うのかもしれないけれど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだいじょぶよ。
ざっくばらんに相談してくださいね。
予算がなくても、クライアントなんだから。
ここでの発言にめげないでください。
だいたい、できの悪い制作者ほど、
クライアントのせいにします。
福岡の制作者たちのレベルがバレたかな。
0021>1
NGNGすくなくとも17.18.19のような奴には1は頼まんだろうな。
17.18.19はえらそうな書き方だが、結局現場の不満をいってるだけやもん。
担当者にデザインのこと勉強させても変に方向が片寄っちやうだけでしょ?
17.18.19はホントにデザイナーか?
素人の奴にわかるようなデザインしてこそ商業デザイナーじゃないのか?
こんなカキコミしてたら、ホント福岡の制作者たちはなめられるぞ。
結局、1の質問には答えられてないしな。 <俺もだが
0022いまさらだが
NGNGそろそろいいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています