ФЖФ韓国製自動車 Part102
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マンセー名無しさん
2008/02/03(日) 08:56:50ID:FPRFSSQi∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part101
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200792045/
0874マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 15:25:03ID:gLsCmaIS0875ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
2008/03/04(火) 17:04:11ID:p1AURq4I「必要」はあるけど「需要」はないらすい。
ミニバンがあまり売れずにあいかわらずセダンが売れ線なのは、
「労働者の乗る車っぽく見えるのはイヤだ」という理由らしいから。
>>874
商用車や軍用車でなく、乗用セダンのカテゴリーでは
レオーネが先駆であり、代名詞的存在ですらありましたね。
0876マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 17:33:55ID:BFF+P5hs0877マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 18:03:49ID:BnW6EwFE見た目
次FMCではサッシュドアだよ
0878マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 18:08:11ID:BnW6EwFEヒュンダイの中の人のエンスーがスピンアウトしてプロトモータースを起業したわけだが
日本以上に融資が厳しいので金が続かずスピーラ未だマトモに市販できてない
銀行ダメだったら次はいきなりトイチの国だし
0879マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 18:31:58ID:zZVj50PD0882マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 18:48:02ID:8esOhL0m外為オプション被害 '拡散'… 大洋金属 111億損失 (MoneyToday 03/04 16:15)
HSBC・シティー・SC第一・国民銀と流路/院 KIKO オプション取引
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008030411352107669
銀行が企業らに売った外為オプション(KIKO構造) 商品の被害が続々と現われている.
為替変動危険を回避(ヘッジ:Hedge) のための商品だがウォン/ドル為替とEUR/KRW為替が
持続的な上昇勢に乗りむしろ損失が大きくなっている.
0883マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 19:18:18ID:ISLyNfjn1ドル80円の時には何社逝ったんだ?
0885マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 20:03:00ID:Q6G2XNv4デザイン上のアイデンティティの一つだから
ある意味「見た目」も正解の一つじゃないかとは思う。
あとはまぁ窓枠がないからドア開けたとき軽快感はあるかも。
でもいわゆる他社のハードトップは絶滅してしまったし、
結局インプレッサでは窓枠付きになったので今はさほど拘ってないのかも。
0886マンセー名無しさん
2008/03/04(火) 20:39:01ID:C9JoQR6Q>>870
なんか、数字が違うような気がする。
日本車メーカーでは、トヨタ自動車が18万2169台でDSRが前年同月比6.6%減、
日産自動車は8万6219台で同2.9%減となった。
ホンダは「Fit」「CR-V」「Pilot」、マツダは「CX-7」「CX-9」「Tribute」「Mazda5
(日本名:プレマシー)」が好調。
韓国車メーカーはHyundai Motor社が3万1090台で同13.5%減、
Kia Motors社は2万1988台で同10.2%減となった。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080304/148432/
0888マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 05:33:44ID:4Vt0wo7C0889マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 06:25:54ID:Pg9/isp9メーカーの設計の人に聞いたが、
こだわりとしか答えてくれなかった。
輸送効率は、ないと言っていた。
0890マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 09:42:34ID:zvpKUHeq確か最初に採用したスバル1000の頃は、ドア重量軽減の為だったかと…
サッシュレスって構造上、デザイン上の制約が出たり精度出すのが難しいし
それ故、設計も手間が掛かる割りには、当初のメリットもプレスドアとの差が
無くなってきたのでまあ潮時だったのかと…
個人的には好きなんだけどねェ
0891マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 10:38:04ID:ukQgp/0y三菱重工業<7011.T>が事業化を進めている旅客ジェット機開発計画への参画をトヨタ自動車
<7203.T>が検討していることが5日、わかった。関係者によると、トヨタは三菱重工から打
診を受け、三菱重工が設立する製造会社への出資を検討している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000471-reu-bus_all
日本をベンチマーキング(通称:粘着)をしているヒョンデの反応はいかに?
0892マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 11:09:21ID:8/Q9WZIT0893絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/03/05(水) 11:11:16ID:AAF9uel9トヨタ、資本参加を検討 三菱重工の「日の丸ジェット」に
2008.3.5 10:37
三菱重工業が進める国産小型ジェット旅客機の開発計画に、トヨタ自動車が資本参加を検討している
ことが5日、明らかになった。政府などの主導で進めてきた同計画だが巨額の開発費負担が課題。豊富な
資金力を持つトヨタが参画すれば、YS11以来半世紀ぶりの「日の丸旅客機」の実現に弾みがつきそうだ。
ジェット機は三菱重工が平成24年就航を目指し、「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」の名前で
開発中。隣国など比較的短い距離を飛び、座席数は70席超と90席前後の2種類。軽量化によって燃費を
2〜3割向上させたのが特徴だ。事業化を最終決定すれば、今春にも開発や製造、販売を担う新会社を
設立する方向だ。
新会社の資本金は1000億円程度とみられる。三菱重工が約6割を出資するが、トヨタを含めた国内の
有力メーカーや商社、銀行などにも出資を打診していた。トヨタは100億円前後の出資を検討しているという。
航空機の開発費は、性能向上のため当初から300億円上積みされ、1500億円を見込む。うち3分の1を
経済産業省が負担する方針だが、三菱重工を中心に新会社に出資する企業が一部を負担するもようだ。
中・小型旅客機の開発ではホンダや川崎重工業も計画を進めるほか、ロシアや中国も事業参入を
目指しており、世界的に開発競争が激化することが予想されている。
トヨタは、ロボット開発など自動車以外の新事業を模索しており、出資が実現すれば旅客機事業へ
参入する足がかりとなる可能性もある。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080305/biz0803051036001-n1.htm
0894マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 12:18:42ID:oh3lE3B3【韓国】 現代自動車、2010年代にはジェット機参入 【ヒュンダイジェット】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/l50
0895マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 12:46:26ID:kt6Xjktq_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' >> /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|H Jet |
| .|
0896大壜式戦闘機 ◆Su15RdTGwU
2008/03/05(水) 13:04:24ID:6V8vplCf吹いた。盛大に吹いた。
そう言えば、本田宗一郎の最終目標は戦闘機だったと言われているけど、本当だろうか?
0897マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 16:10:04ID:f0CXmjLlターボ嫌いなので高々度性能が悪そう
0898マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 16:35:00ID:owd9gTVd0899マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 16:42:11ID:f0CXmjLl0900マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 16:43:10ID:CZV58nxR0901マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 16:48:38ID:YGlv5LFA0902マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 17:07:05ID:TQxF3Bxdこのスレが埋まったら以下の次スレに移行してください。
ФЖФ韓国製自動車 Part103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204432056/
0903マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 17:11:25ID:owd9gTVdタービンはIHI製らしいよ。
それをパクリというのは、アホだが。
0905マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 18:14:56ID:TgxyISDk0906マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 18:24:31ID:/P2NF8od0907マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 18:38:11ID:8/Q9WZIT0909マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 18:45:07ID:TgxyISDk売り手も買い手もそれ以上のことは望んでいない。
0911マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 18:59:40ID:IoVMkNqH0912マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 19:48:21ID:9YEAHk5bトヨタのディーゼルエンジン生産能力は
世界で五番目とか
0913マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 22:18:13ID:T7ocHWVT0914雲遜 ◆4DqUTopBi2
2008/03/05(水) 22:27:08ID:N/tXAhmo0915マンセー名無しさん
2008/03/05(水) 22:38:43ID:T97THwfPIHIじゃないの?
フェラーリがF40を出すときに採用したのは、ギャレットでもKKKでもなくIHI。
0916マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 00:35:36ID:F0swi8BZ0917マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 00:55:51ID:E2j+g09C0919マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 05:51:48ID:o+17JB0X0920マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 09:34:35ID:qkT9W9kZ韓国検察は、上海汽車の中国人研究員が双龍自動車の先端技術や設計図など
を抜き取ったという情報を昨年1月に国家情報院から入手し、『産業技術の
流出防止及び保護法』違反などの疑いで、内部捜査を進めているという。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=021&aid=0001941912
0921マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 09:44:01ID:7SjwsV2G中国人研究員 李某(仮名)
「先端技術なんぞロクに無かったネ!多少在った図面には日本語の書き込みがあったアル」
0922マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 13:28:13ID:ck8VJzoT0923マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 16:17:11ID:o+17JB0X× 多少在った図面には日本語の書き込みがあったアル
○ ベンツの古い図面しかなかったアル
0924マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 21:49:27ID:arDV3TGAttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200802shasyu.htm
普通 47台、小型 8台 合計 55台
今年 92台 前年同月 229台 前年同月比 40.2%
年度 ランク 登録台数 (TB)
2001 (22) 1,113台
2002 (15) 2,423台 (336台) <- 2002/9〜 TB 投入
2003 (16) 2,426台 (1,078台)
2004 (14) 2,524台 (1,032台)
2005 (17) 2,295台 (907台) 初の前年度割れ
2006 (18) 1,651台 (762台) 前年比 71.9% 2,000台割れ 激減ww
2007 (18) 1,223台 (607台) 前年比 74.1% 奈落の底へ
2008 (24)... 92台.. (15台) マジで撤退? 夢の1000台切れへw
計 13,747台 (4,737台)
※ランクは輸入車メーカー別年度登録台数の順位
2007 2008
1月 2月. 3月 4月. 5月. 6月 7月 8月 9月.10月.11月.12月 1月 2月
153→76→199→95→180→222→60→51→54→55→43→35→37→55 ← 総計
116→21→..94→.43→114→150→16→..9→12→14→10→...8→...7→..8 ← 内TBの販売台数
去年の7月から落ち込んで浮上する気配無し TBも売れないし
こりゃジェネシス投入しか無いでしょ 新社長!ww
0925自粛ネ申枢機卿
2008/03/06(木) 21:54:33ID:4r7Zf9bXアイヤー!
ヨーロッパの図面、書き方違うアル!!
読めないアル!!
(よくある笑い話なんだけどねw)
0927マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 23:41:03ID:6wu7IXjGほぼ5割増ですね!
0928マンセー名無しさん
2008/03/06(木) 23:58:25ID:u43gzEM80929マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 00:23:15ID:Icz0ojDWTBは、沖縄のレンタカー屋へ行き渡って追加オーダーは、望めないし
タクシー業界からの受注も望み薄 (同胞MKに見捨てられてるw)
期待のi30も同コンセプト、同デザインが2車種(インプレッサ、アクセラスポーツ)もあるし
投入自体が自殺行為w コリア撤退しかないでしょw
2008 1月からの累計
Hummer 97台
Hyundai. 92台
Ferrari 64台
ん〜微妙なポジションだな ハマーが上でフェラーリが下かw
0930マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 01:07:27ID:6VwNlY3x日本征伐ももうすぐですねw
0931マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 01:09:05ID:6VwNlY3x0932RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
2008/03/07(金) 01:09:44ID:IiBLOEou0933マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 01:49:38ID:jZoD5iYX/// ヽ_// \\
/// |7`l | ))ヽ )
vVヽノ |三 |⌒レレノ
|三 |
|三 |∧∧
|三<`ω´> <ハマー、フェラーリがライバルニダ
|三⊂ )
|三⊂_ノ〜
|三 |
|三 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0934マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 05:07:54ID:b1qSxZmlそもそもハイブリッドの市販車ないのでは?
0935絶倫 ◆EKrk25jUlY
2008/03/07(金) 05:42:35ID:hMI1Iai8記憶違いかな・・・。
0936マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 08:55:34ID:3ACLZLqF謝れ!
NOX規制で 泣く泣く手放した、俺のランクル(BJ44)に 謝れ!
0937マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 10:04:52ID:QRxT0t6E>NOX規制で 泣く泣く手放した、俺のランクル(BJ44)に 謝れ!
遡及法に 泣く 泣く
0938マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 10:07:49ID:GvmKxwo90939マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 10:12:30ID:QRxT0t6E0940マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 10:13:19ID:wVU5GPZ40941マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 10:13:59ID:wVU5GPZ4このスレが埋まったら以下の次スレに移行してください。
ФЖФ韓国製自動車 Part103
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204432056/
0942マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 12:06:48ID:FijHyY2vエンジン載せかえればよかったのに
>940
空き缶拾えなくて、接続できないかと思っていました
もしくは携帯止められたのかとw
0943マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 13:06:40ID:C4965sVz0944マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 13:09:11ID:jxURYlrj0946マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 15:41:04ID:TNeqMzv0GM −12.9%
フォード −6.7%
クライスラー −14%
トヨタ −2.8%
ホンダ +4.9%
日産 +1.2%
マツダ +6.7%
スバル +0.2%
三菱 -6.4%
スズキ +2.4%
ヒュンダイ −9.9%
キア −6.5%
0947マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 16:20:02ID:wVU5GPZ4たまにはソースを貼ろうよ
0951マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:00:46ID:Z7MOOE2Z現代車会長の‘克日執念’…昨年は屈辱の1350台−@
▽歴代支社長では最高位の崔淳哲副社長を緊急投入
「日本市場からの撤退はない。 現代車日本支社をグループ支社組織に拡大改編し、
もう一度攻略しなさい」。
鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜(ヒョンデ・キア)車グループ会長が日本市場の攻略に
執念を見せた。 組織を整備して現代車の販売不振を打開するということだ。
現代車は最近、日本支社長に本社副社長級の崔淳哲(チェ・スンチョル)氏(56)を投入した。
歴代6人の支社長の中では最も高い職級だ。 組織整備に対する意志が感じられる。
これまで支社長は主に部長・常務級だった。
崔社長は釜山(プサン)大機械科を卒業した後、1978年に現代車に入社し、主に生産技術と
企画分野で働いてきた。 06年からは起亜(キア)車企画室長として鄭義宣(チョン・ウィソン)
社長を補佐した。
今後、現代車ジャパンは系列会社の現代モービス・現代製鉄支社を吸収し、現代・起亜車
グループジャパンに生まれ変わる予定だ。 自動車販売は拡大した支社の事業部形態で
運営される。
現代車は01年に日本に進出して以来、赤字が続き、資本金を失った状態だ。 05年に
韓流スターのペ・ヨンジュンが登場する「ソナタ」の広告に200億ウォン(約22億円)を投じたが、
販売の減少は続き、昨年は1350台と過去最低を記録した。
昨年は新車を一台も出せなかった。 本社から「赤字をできるだけ減らせ」という指示があり、
広告もできず、支社も東京郊外に移った。 業界では‘現代車撤退説’も出ていた。
0952マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:05:18ID:Z7MOOE2Zttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97089
現代車会長の‘克日執念’…昨年は屈辱の1350台−A
日本の自動車専門家は「現代車の商品性は落ちる」と話す。
日本自動車工業協会の関係者は「米国に輸出される車をハンドルだけ右に変えて販売しても
日本で成功するのは難しい」とし「日本人が好むボックスカーや小型車の開発を考えなければ
いけない」と指摘した。
昨年下半期には本社の経営陣が日本市場からの撤退を検討した。 年間2000台も販売できない
市場でずっと赤字を続けるわけにはいかない、という判断からだ。
しかし鄭会長はこれに対し「撤退はない。時間をかけて再整備すべき」と断固と語った。
日本市場に対する鄭会長の執念は強い。 90年代初め、日本の三菱自動車から技術移転を
受けた当時の悔恨が残っているのだ。
鄭会長は当時、現代精工社長として「ギャラッパー」(日本名「パジェロ」)を組立生産したが、
三菱から十分な技術を受けられず苦労した。 三菱に年間数百億ウォンのロイヤルティーを
支払っても無視されることが多かった。
その後、鄭会長は「技術の独立だけが生き残れる道」と研究所を督励し、結局、現代車と
現代精工は94年以後、三菱から抜け出して独立した。 むしろ01年には2000ccセタエンジン
図面をロイヤリティーを受けて三菱に売ったりもした。
昨年、三菱が現代車に技術協力を要請してきたが、これを拒否した。 日本で販売を増やすために
三菱販売網を利用しようという提案に対しても、鄭会長は反対した。 日本市場では自力で
立ち上がれ、というのが鄭会長の考えだ。
> 日本で販売を増やすために三菱販売網を利用しようという提案に対しても、鄭会長は反対した。 日本市場では自力で
アフォだな。GMがスズキでやっているように、タマが無くて苦労している三菱販売店向けに
OEMで供給すれば認知度が増すだろうに。
0953マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:14:36ID:m9eceBpc0954マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:24:19ID:m9eceBpc0955訂正
2008/03/07(金) 17:25:41ID:m9eceBpc0956マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:31:05ID:1AkTECz8名古屋の某区の国道1号線沿いで三菱が現代の看板上げて併売してるよ。
ただ、真向かいにLEXUSがあるんだよね。
0957マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:39:51ID:Icz0ojDW1,223台じゃねーの?
2001年 1,113台 2000年1月〜 辛 明植(シン・ミョンシク)
2002年 2,423台 2002年10月4日〜 金 振成(キム・ジンソン) − ヒュンダイモービス 常務
2003年 2,426台 2003年9月18日〜 京田豊穂 − 三菱自動車
2004年 2,524台
2005年 2,295台 2005年8月25日〜 菅原俊朗 − ゼネラルモーターズ
2006年 1,651台 2006年4月1日〜 朴炳允(パク・ビョンユン) − ヒュンダイ・ジャパン 首席コーディネーター
2007年 1,223台
2008年 ... 92台 2008年1月23日〜 崔 淳哲(チェ・スンチョル) − 起亜自動車 副社長
京田氏が三菱のコネを使って売ってた時期が 一番売れてたという皮肉ww
本社筋の偉いさんを社長にしても 売れない物は売れない
やっぱ販売実績が欲しいだけの見栄でしょ
0958鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/03/07(金) 17:45:50ID:m0oSSnrt0959マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:49:47ID:Z7MOOE2Z「ヒュンダイを知らないのは日本と在日韓国人だけ」にすれば少なくとも
全ての在日韓国人は買ってくれるだろうに(棒
買うよな?いつもマンセーしている祖国のメーカーだぞ?
0960マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:53:23ID:m9eceBpc0961マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 17:55:50ID:Z7MOOE2Z0962マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 18:28:50ID:UvxvmrnP三菱はヒュンダイの技術協力を求めるほど落ちぶれてないけどね。
さすが韓国人、息をするように嘘を言う。
0964マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 18:38:22ID:JH/koIRgロケット作れる三菱には勝てないとか支離滅裂言ってたよな。
0965マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 18:50:59ID:6VSlkDQ7そのうち三菱鉛筆がどうのこうのと言い出すんじゃなかろうか?(マテ
0966マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 18:55:43ID:UvxvmrnP三菱自動車は三菱重工から独立した会社ということもあって、なにかと重工と縁がある。
あながち間違っているとも言い切れないところがあったり・・・。
0967マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:00:10ID:QRxT0t6E0968マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:02:18ID:UvxvmrnP0969マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:13:10ID:2+Lz8VIc0970マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:15:43ID:QRxT0t6E0971マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:19:39ID:UvxvmrnP0972マンセー名無しさん
2008/03/07(金) 19:23:57ID:QRxT0t6Eレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。