ФЖФ韓国製自動車 Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
2008/02/03(日) 08:56:50ID:FPRFSSQi∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲は徹底スルー、煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part101
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1200792045/
0486マンセー名無しさん
2008/02/13(水) 22:00:43ID:Mr/hu3RP確かにそう言えば・・・
電気自動車だったら、もっとかかりそうだな。
ようわからんけど。
今度ホンダが低価格ハイブリッド出すらしいけど、どんなもんかね。
0487マンセー名無しさん
2008/02/13(水) 23:54:42ID:vnAfA/QFhttp://www.tinbu.com/mpg/
0488日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
2008/02/14(木) 00:12:48ID:3Z0WFYep毎日充電しても13年以上も持つのだから、交換する時には乗換する方が良い様な気がする。
現行のプリウスのバッテリー保証は5年または10年で、年一回の無料チェックが有る。
交換に必要な値段は10万円〜との様です。〜が気になりますが倍にはならないでしょう。
0489日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
2008/02/14(木) 00:14:29ID:3Z0WFYep0490マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 00:23:17ID:CaQ7waUh・・・ウチのはハリアーなんだよねorz
値段聞いて洟が出そうになったw
0491マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 00:28:28ID:qsuW0lWo0492鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/14(木) 06:11:06ID:cIF51OZ5「とらぬ狸の皮算用」とか「買っていない宝くじの当選金」
こんな言葉が、頭に浮かびましたw
>491
電池交換は、下取り有りが前提だから思ったより安いですな
5年後だと、安くなる事はあっても高くなる事はないだろうし
0493マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 07:10:22ID:bGPkxf4C0494マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 07:24:02ID:A12VMKIh皆さんよくご存知の今更の内容。日本経営の優位性を結論としてましたが、
TBSの日頃の行いを考えると、気持ちが悪い。
>>480
USAでの韓国車の競争力が、日本車比81%って随分低いと思った。
この競争力のほかに価格の項目もあるらしいが、記事からは分からない。
競争力が20%も落ちたら、買う人いないよ。韓国メーカーに、
日本車より20%安く作る技術は無い。
これは、韓国車は売れなくなるとのUSAバイヤーの予想だろうね。
でも、自動車部品の評価は高い。修理部品が売れる予想?
0495鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/14(木) 07:28:41ID:cIF51OZ5http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1172996952/l5
ココにな
>493
実勢はそんなモノでしょう
0496マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 07:58:35ID:bGPkxf4Cガソリン代を気にしない人に向いているクルマだね。
0497マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 10:22:08ID:bhMozj+/0498マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 14:59:44ID:3y3wurXQハイテクデジタルパネルを楽しむ車ですよ>プリウス
まさかハリウッドスターとお揃いになるとは思わなんだ。
単にハッチバック好きだから、何となく発売直後に買っただけなのにw
自動車庫入れは自分でやったほうが早いw
0499埠頭 ◆BEY/1aY4QM
2008/02/14(木) 18:03:18ID:mj60s3CT来年からゼネラルモーターズ(GM)大宇が生産する新車に中国製のエンジンが搭載される。
これまで国内自動車メーカーが生産する車に中国製の部品が使用されるケース
はあったものの、エンジンなどの主要部品を中国から大量輸入して
新車に搭載するのは今回が初めて。
GM大宇のマイケル・グリマルディ社長は13日、
忠南道保寧市にあるGM大宇の変速機工場で行った6段自動変速機の量産記念式典で
「GMの中国合弁会社である上海GMが生産した2000ccと2400ccクラスの
4気筒エンジン(L850)を持ち込み、来年新たに発売する準大型セダン
(グレンジャー・クラス)など2、3車種に搭載していく予定」と話した。
これにより、中国製エンジンを搭載したGM大宇車が内需市場に出回る見込みだ。
GM大宇は、同エンジンを上海GMの金橋エンジン工場から輸入する予定で、
初年度の輸入台数は約10万台という。
http://www.chosunonline.com/article/20080214000018
0500マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 18:13:01ID:ptdtHlyX>GM大宇、新車に中国製エンジン搭載へ
http://www.chosunonline.com/article/20080214000018
> これまで国内自動車メーカーが生産する車に中国製の部品が使用されるケースはあったものの、
>エンジンなどの主要部品を中国から大量輸入して新車に搭載するのは今回が初めて。
269 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2008/02/14(木) 17:56:39 ID:ptdtHlyX
>>268
韓国終わったな・・
0501マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 18:50:14ID:4GO/o4Fwカスも残らなくなるんじゃねw
0502マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 18:55:27ID:ptdtHlyX実力まで縮小してやり直すしかないよ。
接ぎ木の技術をものにできなかった朝鮮人が悪い。
0503マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:10:13ID:mNsAheR+GMからすると、工場としてはそろそろ日本よりコスト高になりつつあるのに
出来上がったモノの品質は中国とさほど変わらんという状況になってきている
ので、米韓FTA締結後とかの時期を見計らって大宇をポイ捨てする、という
可能性もあるかもよ
0504マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:28:09ID:mdXIpadUハリウッド芸人
プリウス
テレビカメラ
0505マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:45:29ID:6K6k+E2q0506マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:48:01ID:mNsAheR+つ【盗用多】
0507マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:49:57ID:Y6BFONyQボタン押したら走行中に元栓閉めて強制停止って
なんでそんなもんボタンとして搭載してんだよ。w
0508マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 19:55:12ID:mdXIpadU0509マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 21:48:57ID:Rp81qdpmチョソのことだからな、走行中にガスが漏れるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>508
大嘘をつくなコッパゲwクラウン営業車にもセドリック営業車にもクルーにもそんなもんは付いとらん
0510マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 21:59:53ID:mdXIpadU0511マンセー名無しさん
2008/02/14(木) 23:38:04ID:rb2d27GFトヨタも中国製のエンジン輸入があったはずだが。
ホンダも中国のエンジン工場増強して輸出拠点にするようだし、GMだけじゃ
ないでしょ。
0512マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 10:27:00ID:8hBbRF+4GTEは、AZエンジンのほか、本年1月よりエンジン部品の生産を行っている。
現在GTEのエンジン生産能力は年産30万基だが、本年10月から同工場内に第2
ラインの設置を始めており、2006年には生産能力を年産50万基に増強する。
立ち上がり初年度の2005年はエンジン部品、エンジンともに全量を日本向け
に輸出する予定。
なお、広汽集団とトヨタは、2004年9月に車両の生産・販売を行う広州
トヨタ自動車有限会社(Guangzhou Toyota Motor Co.,Ltd)を設立。2006
年年央からGTE製AZエンジンを搭載した「カムリ」の生産を予定している。
0513マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 10:47:34ID:Fbdicfpb北京現代と東風悦達起亜の1月の合計販売台数は4万4964台で、中でも北京
現代の「伊蘭特(エラントラ)」は絶頂期の販売水準まで回復している。
販売数の停滞が常態化した日本勢を抑え込んだ模様だ。
http://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_9047.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000020-rcdc-cn
0514マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 12:49:36ID:XIK2+3HJエンジンの生産をするのと他の会社から買うのとはかなりちがう。
0515マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 15:44:13ID:6p9eApdW0516マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 15:50:07ID:g6mctCNk0517マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 18:36:39ID:Zfc+LIBo0518マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 19:22:50ID:cCHgcw7R中国にある中国の工場の製品
随分な差異だと思うが
0520マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:09:52ID:VVj7k7bPLPG仕様グレンジャーの動画が含まれてました
燃料供給停止ボタンが運転席から操作出来るというのがよく分からんですが、
ガス燃料だとそーいうものなんですかね?
0521マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:15:48ID:3Z0WvPk+0523マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:25:08ID:6p9eApdW0524Venom ◆vr7wMBGNJ2
2008/02/15(金) 20:32:18ID:b/gGgYVF英フォードからエンジン買って、スーパー7を作ってた
連中は、バックヤードビルダーと呼ばれたはずだが。
ケイターハムとかバーキンとかドンカーブートとか。
0525マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:35:50ID:6p9eApdW0526マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:38:47ID:gABNfpX8ウェストフィールドを忘れないでえ。
元オーナーなんだがw
0527マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:39:55ID:a+CbCDCe0528マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 20:47:15ID:6p9eApdW0529Venom ◆vr7wMBGNJ2
2008/02/15(金) 21:18:23ID:b/gGgYVF韓国人が出資して、一時スーパー7を作ってたメーカーはどこだっけ?
もうとっくに潰れてると思うが。
0530マンセー名無しさん
2008/02/15(金) 22:00:04ID:cCHgcw7R0531マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 00:57:21ID:785emvry0533鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/16(土) 10:25:34ID:IUQR/ikz走行中ピストン固着、カムシャフト、コンロッド、クランクシャフト折損
シリンダー破裂、クランクケース破壊等々発生
事故後、工場長の会見
「我々は今回の事件で最大の被害者だ」
こんなオチかなw
0535マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 17:09:26ID:aGdrNBZz既にトヨタの中国製2AZがピストンリング不具合でオイル異常消費が大量発生
例によって声の大きい客の車だけヤミ改修
http://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=2515011&act=th
0536マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 20:23:47ID:cKvCERDaコレ欲しい。ヘリを撃墜できるミサイルやらの特殊装備もお願いしたいな。
0537マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 20:38:57ID:7weQk1c1ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96121&servcode=300§code=320
現代(ヒョンデ)自動車によると、同社のハッチバック「i30」がスペインの
有力自動車専門家が選ぶ‘今年の車’で、「フィアット500」「トヨタ・オーリス」などを抑え1位になった。
( ^ω^)おっ おめでとうございます・・・・・
0538マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 20:42:29ID:cKvCERDa0539マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 21:12:03ID:VJIxZ55I国沢光宏.ネット
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2008/02/post_8c82.html
現代自動車超苦戦
1月の輸入車販売台数を見ていたら、驚くべき状況になっている。
何と現代自動車の登録台数が37台なのだ。昨年の1月は153台を売っているから、
4分の1になってしまった。これはもう明らかに「全く支持されていない」ということになろう。
リピーターもサポーターも育っていない。しかも37台と言えば、大きなディーラーなら
1店舗で売ってしまう台数。なのに現代自動車は直営の専売店だけで53店舗も展開してます。
1月に1台も売れていないディーラーが、少なくとも16店舗あるワケ。
いや、複数売っているディーラーも少なくないということを考えると、半分近くのディーラーで
売れ行きゼロだった可能性大。お客さんがこないディーラーで働く人も辛かろう。
この状況を見て本国はどう評価しているのだろうか?
残される道は撤退か、抜本的に戦略を変更し再チャレンジするしかあるまい。
尻尾を巻いて逃げ帰る、という事態、韓国の国民性を考えればガマンならないと思うのだけれど……。
0540マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 21:23:10ID:7weQk1c1ヒュンダイ 270,977 台 1.8% (▼0.2%) 前年比 ▼ 9.0%
2007年(1-12月) 韓国車 全欧(EU27+EFTA)販売台数&シェア
ヒュンダイ 308,687 台 1.9% (▼0.2%) 前年比 ▼ 5.4%
シェア落としているし 台数も前年度割れ
i30 欧州での販売(輸出)?実績
6月 7月.. 8月 9月 10月 11月 12月
655 2,468 2,970 5,406 4,889 4,605 4,692 25,685台
いったいスペインで何台売って‘今年の車’になったのか?? やっぱ
<ヽ`∀´>つI i30に投票シル!
0541マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 21:32:31ID:PYM4jPZi> 尻尾を巻いて逃げ帰る、という事態、韓国の国民性を考えればガマンならないと思うのだけれど……。
得意技ですがナニか?
後で「不当な差別に対する謝罪と賠償要求」が漏れなく付いてきます。
0542マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 22:00:47ID:cKvCERDa「世界が認めた自動車」現代自動車に3大朗報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008021672168
0543萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k
2008/02/16(土) 22:25:00ID:w6Qnqdlv0544マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 22:38:55ID:OIfWsApg0545マンセー名無しさん
2008/02/16(土) 23:23:25ID:rOgKsRcYそいつは自動車評論家ではなく、ジドウシャヒョウンカ(本人談)なので、市井のバカ親父と同じ。
加えて言えば、WEB上の文章や写真といった情報は、全て剽窃しても無問題と思っている
ある意味朝鮮人よりも朝鮮人らしいおバカなので、取り上げるだけ無駄。
とどめが、「かの国の法則」ならぬ「かのクニの法則」を発動させる人なので、触らぬ神に祟りなし。
参照:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202742739/
0546マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 00:35:29ID:iEJnI0xp0547マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 10:45:55ID:x4OuAO3eそれでも、そこそこ頑張ってるだな。
0548マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 11:06:06ID:kmBAWr2vそれだったら
(U)(メ`∀´)つI^I カローラ(オーリス)に投票シルDESU!
と言い続ける包茎下げチンマークの会社に資金力の差で勝てるわけがない
0549マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 15:29:00ID:RUuUm5oF日本の自動車技術240選
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/index.html
0550マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 15:40:51ID:UDpSJF9e2007年 乗用車販売
GERMANY. 3,148,163 -9.2
ITALY 2,490,570 +7.1
UK 2,404,007 +2.5
FRANCE.. 2,064,543 +3.2
SPAIN 1,614,835 -1.2
欧州5番目の市場で力んでもね〜w
0551マンセー名無しさん
2008/02/17(日) 18:34:20ID:dslNwRRv0553鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/18(月) 06:26:57ID:qzt0Ravh合衆国の話しでしょ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080217-00000011-yonh-kr
昨年の韓国車販売、米国で善戦も欧州・中国で不振
欧州市場では、欧州と米国、日本、韓国車のうち昨年マイナス成長を記録したのは韓国ブランドだけだった。
現代自と起亜自の販売台数は前年は52万2990 台(シェア3.5%)だったが、昨年は49万4349台にとどまった。同市場は欧州車と米国車で前年比小幅増の1206万8152台を売り、シェアを 81.4%から81.6%に
引き上げている。日本車も199万3155台から200万9329台へと約1万台増やし、シェアも13.5%から
13.6%に伸びた。協会は韓国車の販売について、ディーゼル車両の不足とモデルの長期化、
ウォン高による価格競争力の弱化などを原因に挙げた。
引用終わり
ディーゼル車不足を販売不振の理由に挙げているけど、時々湧く韓国ディーゼルバカの主張とは逆だなw
0555マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 07:29:01ID:m6vu4NA9>韓国ディーゼルバカ
禿を召喚するな
召還なら許すw
0556マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 07:53:12ID:mB5klfZU0557マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 08:19:01ID:w0QVN4p4欧州でディーゼルがバカ売れしてたのも燃費と排ガス規制よりCO2削減ありきな政策のお蔭
まあその反動が今来てる訳だがw
0558マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 08:23:58ID:mB5klfZU0559マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 08:30:47ID:m6vu4NA90560マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 08:51:46ID:43r5R9VzHondaがかなり長い期間A/T技術を持てなかった理由と構造的に似ている。
(仏有力紙)
0561マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 11:16:11ID:ltya00vP2速AT w
0562マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 13:16:22ID:w0QVN4p4>>560
>日本のDE技術の低さは驚愕に値する
その日本企業からディーゼルエンジン買って載せていた
某仏自動車会社の立場ねェなw
0564マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 15:40:05ID:ltya00vP2007年1月17日(水)
三菱とPSAがディーゼルエンジンで提携
三菱とPSAプジョー・シトロエン社(以下、PSA)は、両社の新たな協業事業
として三菱がPSAからディーゼルエンジンの供給を受けることについて契約を締結したと発表した。
この契約に基づき、PSAは、微粒子除去フィルターを装備し、環境性能の高いコモンレール式
直噴2.2リッターディーゼルエンジンを2007年半ばから三菱自動車に供給を開始。三菱は、今年
1月から欧州に新型SUVアウトランダーを投入するが、2007年末までにこのエンジンを搭載した
車種を追加する。また、PSAは2007年半ばに発売するプジョー4007とシトロエンCクロッサーに同エンジンを搭載するという。
0565マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 15:42:19ID:ltya00vPもちろんAYGOは、ただボディサイズが小さいだけでなく、大人4人が十分座
れる広さを確保しているという。ちなみにAYGOは、姉弟車であるプジョー
107やシトロエンC1もライバルとして迎えることになるが、この3車種は
いづれもガソリンエンジンがトヨタ製、ディーゼルエンジンはPSA製なので、
ライバル車(のガソリン仕様)が売れても、トヨタにはちゃんと利益が入っ
てくるはず。それはともかく、我が国の巨人はヨーロッパの激戦区である
コンパクトカー市場も席巻しそうな勢いだ。
0566マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 16:12:34ID:7m7X4SJX0567マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 16:36:15ID:YaXc1eEU<;`Д⊂ヽ Aygo !
( ノ
.と_)_)
0568マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 17:11:57ID:OCTsKZD961 :名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:40 ID:Ie9flxkL
誰かヒュンダイのSONATA乗ってる人いませんか?
かなり値引きしてもらえそうなので悩んでいます。
いまだに故障が多いのかな。
64 :名無しさん:2008/02/18(月) 08:22:25 ID:CLix5aoo
>>61
06年のソナタに乗っていますが
カムリーとアコードを足して2で割ったような乗り心地です。
2年間乗ってますが目だった故障はありません。
65 :名無しさん:2008/02/18(月) 09:13:00 ID:Ie9flxkL
レスありがとうございます。オプションを付けた値段が日本車と
比べ値引き後4000ドルほどの差がありましたので、4〜5年たって
からのリセールバリューさえ気にしなければ買いですね。
日本車に乗ったとしても年間2万マイル以上走りますので5年後に
売ってもたいして変わらないかもしれないし、、
0570マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 18:43:26ID:nPi/AA/0ホンデーは50万以下の値段じゃないと買い手がいません。
0571マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 18:43:45ID:mB5klfZU軽油価格がガソリンとあまり変わらない欧州でも事情は同じである。
0572マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 19:03:17ID:CxmdKdij排気量(3.3l)を考えたら充分すぎる燃費です
0573マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 19:54:15ID:w0QVN4p4そういってハイブリッド無視した欧米自動車メーカーが
今、こぞって開発してるというのは無視ですかそうですか
0574マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 20:01:01ID:ltya00vP他にも選択肢はゴマンとあるわけだから。
0575マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 20:02:02ID:hXUCnwllたまにはenjoy korea行って韓国人を啓蒙活動して狩って遊ぼうぜ
http://www.enjoykorea.jp/
0576マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 20:04:40ID:bGDQWB0C0577マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 20:14:00ID:ltya00vP0578鵜来 ◆URgaC/KtX6
2008/02/18(月) 20:19:39ID:qzt0RavhID:mB5klfZU
ID:43r5R9Vz
本日のコッパゲ
>>572
日本の燃料税制が無ければ、ディーゼルに匹敵しますね
リベロ1500のフルタイム4WDよりも良い燃費だw
個人的には電池と発電機兼モーターの目方を背負い込むよりも
既存内燃機関の効率向上の方が、より省燃費に繋がると思っているんですけど…
0579マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 20:42:06ID:ltya00vP0580マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 21:00:17ID:Yy0dAqcN性能や充電環境の問題から現状ハイブリッドにせざるを得ないのかと
0581マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 22:16:47ID:SKeBMPJ2肝心の北米ではどうなんだろうね
0582マンセー名無しさん
2008/02/18(月) 22:27:03ID:vpXEPYVo0585マンセー名無しさん
2008/02/19(火) 13:31:16ID:ccqO35UG・「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の世界に類を見ない"六つ子の赤字"
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・資源もなく貿易依存度が70%超なのに、ウォン高で輸出企業が壊滅状態。
・大企業ですら10社のうち4社近くが赤字で、中小企業に至ってはほぼ壊滅状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が日本からの輸入に頼ってる。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・慢性的な「対日貿易赤字>貿易黒字全体」で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に日本の経済植民地。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられてる。
・35兆円弱の外債があり、その半分近い15兆円が1年未満に返済しないといけない短期外債(2007年)
・さらに外債の利子も海外に借金してるため借金がどんどん脹らんでいく。
・しかも「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約20兆円ある。
・対外純債権もわずか6兆円(2007年)と2006年末の10兆円から急減中で、純債務国化も目前。
・サブプライムで外国人投資家がどんどん資金引き上げている状態。韓国国内の証券・銀行も大ダメージ。
・アメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。にもかかわわず全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。
・非正規社員が60%で、1流大学でさえ1/2人しか就職できない。大卒全体では1/4人しか就職できない。
・世界一の少子・高齢化社会。世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。
・韓国史上最悪の原油流出事故で漁業+中国に多額の賠償金の発生。
・年間10万人の若年層が母国を見捨ててる。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・日本を遙かに上回る格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・法治を軽んじ、契約を守らず、嘘つきで、恩知らずで、借金に抵抗のない、国民性。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています