ФЖФ韓国製自動車 Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 19:47:51ID:lJcUU0fd∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part90
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178578044/
0254マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 11:03:04ID:13LF7hHv知的財産権を無視したトヨタの姿勢がに世界中から非難の嵐
米国際貿易委員会(ITC)がトヨタによる特許侵害は認められないと決定した
事を不服とし、米国連邦巡回控訴裁判所(CAFC)に控訴すると発表。
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=1472
>
> 「プリウス」の駆動技術、米国の自動車部品メーカーも特許侵害で提訴
> <2006年01月15日号>
>
> 「トヨタのハイブリッド車は特許侵害」、英蘭系企業アントノブ社が提訴
> <2005年09月20日号>
0255マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 12:29:52ID:Jz/jhoBI韓国のガソリン価格は日本の1.7倍、中国の2.5倍
韓国のガソリン価格は米国・日本など先進国はもちろん、海外市場で韓国と熾烈な競争を繰り広げている中国などのライバル国よりもはるかに高い。
3月時点での韓国のガソリン価格は1リットル1456ウォン(約191円)だった。それが5月末には1600ウォン(約210円)に跳ね上がった。一方米国は3月時点で693ウォン(約91円)、
日本は1038ウォン(約136円)だった。韓国のガソリン価格は米国の2.1倍、日本の1.7倍にもなる。産油国でもある米国は仕方ないとしても、
韓国と同じ様にほぼ全体を輸入に依存している日本よりもはるかに高いのは問題があると言わざるを得ない。
こうした価格差の原因は税にある。韓国は末端価格(今年3月時点)の60%にあたる873ウォン(約115円)が税金であるのに対し、米国は17%の117ウォン(約15円)、
日本は46%の482ウォン(約63円)が税金だった。つまり韓国の消費者は税の比率でみると日本の1.8倍、米国の7.4倍にもなる税金を支払っていることになる。
中国の場合、地域差はあるにしても5月末の時点で1リットル624ウォン(約82円)ほどだった。韓国のガソリン価格は中国の2.5倍ということになる。
企業は行き過ぎた税金が庶民の消費を萎縮させ、企業の国際競争力に影響を与えていると指摘する。石油価格は物流費用に跳ね返り、
物流費用は製品価格に跳ね返って国際競争力を阻害するというのだ。ドイツや英国など一部欧州国家のガソリン価格は1500ウォン(約197円)台で韓国よりも高いが、
所得との割合や産業構造などからすれば製造業中心の韓国との単純な比較はできないと専門家は指摘する。
方聖秀(パン・ソンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
ちょん、おわたーーーーーーーーーーーーーー
0256マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 12:55:18ID:f7eEZFuE邪魔で邪魔で・・・・でもガードマン知らん顔
チョン最強ってか 全く馬鹿チョンが!
0257マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 13:26:59ID:MBya9HVjまたアメリカか。
じっと広まるのを待って訴訟を起こす汚い奴らだ。
早く先願制にしないと理不尽なことが永遠に繰り返される。
日欧と特許先願制で歩調を合わせるようだけど、まだなってないよな?
0258マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 13:32:50ID:MBya9HVj>知的財産権を無視したトヨタの姿勢がに世界中から非難の嵐
チョンは印象操作するなよ、アホンダラどもが。
むしろアメリカの特許制度の矛盾に世界の企業がビクビクしているくらいだ。
0259マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 13:47:34ID:lCeXRrmd10年以上前、NHK・民放でも日欧・米の違いと摩擦についての
特集番組があったぐらいですから。
0260マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 14:21:53ID:JUkDIBeT元記事をざっと見ただけなんで詳しいことは分からないが、すぐに分かるのは
またヘンテコな記事になっているということ。
Strategic Vision社の「The 2007 Total Quality Award」というアンケート結果で、
韓国車が5車選ばれているというのは本当。もっとも日本車は6車選ばれているw
カテゴリが全15と多く、1カテゴリで複数の車が選ばれていたりもするので、
挙がっている車は全部で23車もあるのだ。
で、「Minivan」部門でキアのセドナとホンデーのエントラージュ(と、日産クエスト)が
同時受賞しているので、挙がったのは5車だがトップを取ったのは4部門というのが
正解になる。
だいたい、YONHAP NEWSの記事本文にだって、ちゃんとそう書いてあるのだ。
それなのに見出しと記事冒頭で「5部門でトップ」と堂々と書いてしまうのは、
いくらなんでも余りにバカ過ぎる。これは翻訳の問題ではないか?
0261マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 15:16:13ID:PEJ6bU0l結局先進国になれずに終る日本w
0262マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 15:18:53ID:HY8KamwV0265マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 16:08:42ID:f7eEZFuE車の普及率が高いと先進国・・・・・チョン的発想ダナ
それよっか チョン車の排ガス対策と燃費なんとかせえや
ま技術的に無理か パクっても理解できねーか(WWWWWWW
0266マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 16:32:06ID:MBya9HVjレスの真偽以前の問題として、君たちはまだまだ人のことを笑える程の立場ではない。
人の褌でやっと人並みの生活が出来始めたとこでしょ?それだから忌み嫌われるんだよ。
もっと感謝しなさい、感謝を。
0267マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 17:25:19ID:xnPvNt3zそれにかこつけてアホなこと抜かす書き逃げの鮮人は黙れ。
0268マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:26:45ID:kSFUYWWS23区内のサラリーマンに車通勤なんて考えありませんよ
0269マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:29:20ID:Uhl7Sw2C0270マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:29:29ID:i5yXLKnZ正月は首都高ガラガラで爽快ですぞ。(w
0271マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:30:37ID:vl1Yelsr0273マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:44:21ID:13LF7hHv車の運転って背中に大きな荷物背負って歩いてるみたいで必死すぎで馬鹿みたいし
スポーツカーなんて荷物の中味が丸見えになってるイメージでさらにアホ丸出し
スマートじゃないんだよね車は
0274マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:51:55ID:hExui1UU0275マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 18:56:14ID:vl1Yelsr0276マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 19:02:56ID:W1pWd976ステータスならトラクターでそ。
泥の付いた長靴に麦藁帽をかぶりトラクターに乗る。
トラクターで耕すほどの土地があるっていうことだ。
0277セイラ・マス・大山
2007/06/05(火) 19:09:31ID:1LTZVwxA0278マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 19:13:52ID:MBya9HVjテレビで斉藤由貴が言ってたな。
『高価な時計(貴金属?)とトラクター、どっち取ると言われたら、120%トラクター取ります』
0279マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 19:32:45ID:DKysgE74回線切り替えでID偽装していると言うより、ホントに二匹いるように見える・・・・・・
0280スモーカー ◆sE9s/SSlUk
2007/06/05(火) 19:42:46ID:llU3bXGDウリの従姉がそういうとこ嫁にいったニダ。
日がな畑仕事して漬物つけて舅姑の世話して。
で、夜は固定資産税の計算w
0281マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 19:45:41ID:RXt7mCaJ0283マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 23:30:28ID:GKXSimERttp://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei07/sokuhou/car_possession/images/car_possession07_02.pdf
平成19年5月現在の人口推定値:12,773[万人]
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
一人あたり乗用車保有数:0.452[台]
2007年3月現在の乗用車保有台数:11,759,873[台]
ttp://kosis.nso.go.kr/cgi-bin/sws_999.cgi?ID=DT_1I29&IDTYPE=3&A_LANG=2&FPUB=3
2005年国勢調査?における韓国の総人口:47,278,951[人]
ttp://kosis.nso.go.kr/cgi-bin/sws_999.cgi?ID=DT_1IN0502&IDTYPE=3&A_LANG=2&FPUB=3
一人あたり乗用車保有台数:0.249[台]
>>261の理論でいくと、韓国は先進国ではないということになるんだが。
0284マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 23:32:41ID:7KPs6g760285マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 23:53:24ID:CXk5Avh90286マンセー名無しさん
2007/06/05(火) 23:56:42ID:V525kdo2斜め上途上国だな。
0287マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 00:47:34ID:9y6coBWm中国は自らを『世界最大の発展途上国』と称し、実利を優先。これからが怖い。
韓国は自称『先進国』を確認すべく、あらゆるものに順位を付けるヘンテコな国に。
0289マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 06:09:45ID:I05ukmVM・ 泣きでOECD加盟(日米が後押し)
・ サミットにはお呼びじゃ無い(BRICsは呼ばれてる)
・ なにげに規模だけはでかい(中味が無い)
自分達が思っているほど国際的評価を得ていない
まあポジション的には、
サミット参加国、EU圏(西欧)>BRICs>EU圏(東欧)、韓国 って認識が妥当だろうな
0290マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 10:22:49ID:ejgv20as現代自ベラクルズはレクサスより上=米専門誌
http://www.chosunonline.com/article/20070606000013
なんだかホロン部の書き逃げのような見出しでつなw
ネタ的には
×「現代自ベラクルズはレクサスより上=米専門誌」
○「現代自ベラクルズはレクサスより斜め上=米専門誌」
0291マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 10:58:11ID:gQtJQe3EWeb版の記事を読んだけど単なるベラクルズの紹介記事だったけどね。
Web版は本誌と違うのかな?
0292マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 11:25:38ID:0Tta3Bz70293マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 11:34:01ID:KfxSgjRW0294マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 11:43:23ID:Mvpe4L0q中国の影響か、今でも稀に「光化学スモッグ注意報」が発令される
ことがある。
俺が小学校の頃、よくニュースで「校庭で体育の授業中、スモッグ
により児童が 云々」ってやってたよ。
ド田舎の俺には「?」だったけど。
0295マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 11:56:33ID:ejgv20as斜め上に解釈したんジャマイカ
0296マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 15:37:14ID:tYYVw2b7宿命のライバルに対抗するには日本は歳をとり過ぎたと思う。
0297マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 15:43:02ID:Mvpe4L0q0298マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 15:59:21ID:ejgv20as0299マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 15:59:48ID:4C1Qw+Fmなぜか三菱は好調な時にトヨタのシェアを食う。
0300マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 16:39:29ID:I05ukmVMソースは、ttp://www.motorintelligence.com/m_frameset.html
GM 37万1056台 △ 9.6% ( 乗用車 15万797台 △ 16%、 トラック 22万259台 △ 5.5% )
FORD 25万9470台 ▼ 6.8% ( 乗用車 8万9126台 ▼ 17.7%、 トラック 17万344台 △ 1% )
DaimlerChrysler.. 22万1164台 △ 4% ( BENZ 2万1771台 △ 1% )
トヨタ. 26万9023台 △ 14.1% ( Luxus 3万1847台 △ 6% )
ホンダ. 14万5367台 △ 2.5% ( Acura 1万5920台 ▼ 1.6% )
日産. 9万3062台 △ 7.4% ( Infiniti 1万748台 △ 9.8% )
MAZDA... 2万6788台 ▼ 2.0% ( 乗用車 1万8369台 ▼ 14.6%、 トラック 8419台 △ 44.6% )
スバル 1万6282台 ▼ 0.8% ( 乗用車 1万1140台 △ 7.6%、 トラック 5142台 ▼ 15.1% )
三菱. 1万3651台 △ 15.5% ( 乗用車 1万131台 △ 23.1%、 トラック 3520台 ▼ 2.1% )
スズキ. 1万0190台 △ 0.5% ( 乗用車 4815台 ▼ 24.8%、 トラック 5375台 △ 44.2% )
いすゞ.. 707台 △ 10.8%
現代. 4万3885台 △ 3.2%
起亜. 2万8494台 △ 7.5%
え〜 日本車 vs 韓国車ですが 575,070台 vs 72,379台
5月の全米セールス 1,563,941台 日本車シェア 36.7% 韓国車車シェア 4.6%
日本市場でも絶好調 トヨタが悲鳴を上げてますww
《 速報 2007年4月度 外国メーカー車新規登録台数 》
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200705shasyu.htm
ヒュンダイ 2007年5月新規登録台数
普通 66台、小型 114台 合計 180台
今年 703台 前年同月 861台 81.6%
0301マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 16:49:10ID:ejgv20asホロン部に全力で釣られんでもよかろうにw
しかしTBが114台もどこに売れたんだろ?
普通66のうちの1台がジャズタクシーの新しいやつかw
0302マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 21:28:43ID:Jd2FjYdgマジな話沖縄の零細レンタカーでTBは大人気
0303マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 21:33:43ID:3cGfx2KkTBでいいんじゃね?
0304マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 22:09:22ID:3KNzpw0T更にはベルクルーズではプレミアムカテゴリでトヨタを抜いた(MotorTrend評)。
さてさて日本はどうするんだか見ものだなwww
0305マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 22:16:23ID:xzqP7djo0306マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 22:23:31ID:p8mKlFefだってそれならトヨタよりホンデーが売れてなきゃおかしいもの。
美国での韓国車のシェアはご存知の通り。
0307マンセー名無しさん
2007/06/06(水) 23:11:43ID:I05ukmVM__
│ | 気が向いたらでいいかな?
_☆☆☆_
( ´_⊃`) ∧_∧
( ∞ ) .<`∀´ *,,> お願いしますニダ モータートレンド様
| | | ..I (( l|lll|lll| (⌒,)
(__)_) II と< とノレ
∨ ∨ Σ ガンガンガガガン…
0308マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 00:17:46ID:3oTjpPNRチョンに何ができるんだ?
0309マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 00:26:23ID:3oTjpPNRいつからそいうなったんだ?
姦国の品質
最近姦国製品を検査したのだが10台中9台がNGだったよ
その9台がまたNG箇所が1台に付き一箇所じゃないんだよ
2〜4ヶ所くらいあるんだ、総計して200%不良だよ
製品の検査なんてまるっきりしてないみたい
部品持ってきて組み立てるだけ
0310マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 00:52:00ID:wO3f+Gynヒュンダイは、ベラクルーズにより、プレミアムカテゴリでもトヨタを抜いた。
そのとき、トヨタはハイブリットカーを安定的に量産し、
燃料電池車のリースを始めていた。
こうですね?わかります!><
0311鵜来 ◆URgaC/KtX6
2007/06/07(木) 04:38:45ID:KXkLJMFX「ソース有り」で終わってしまうと
大排気量と燃費出力の変わらないディーゼルターボと同じ扱いです
0312マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 05:28:30ID:Wev1kEGFモータートレンドのウェブサイトみてみ。一言も越えたって言ってないから。
せいぜい日本車はうかうかしていられないってぐらいしか褒めてない。
ハンドルのエンブレムを外したらまるでトヨタと区別がつかないとまで書いてる。
0313マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 05:53:06ID:ZNcyb6rX微に入り細に入る基準を提示してやらせたか?
中国もだが、日本の会社や個人に出すのと同じノリでアバウトに発注すると
あらゆる手抜きをかましてくれるぞ。
各個人レベルで「基準がなければ最低限の仕事(もしくは仕事してるふり)
しかしません」がデフォルトだから。
そういう意味ではヒュンダイは現場に基準をうまく徹底してる方だと思う。
トップが自国民の性質を冷静に認識できてて、事大の性質をうまく利用して
トップダウンでやってるし。
0314波木井坊竜尊 ◆qz6MxwopJw
2007/06/07(木) 06:05:11ID:lZqL0XmX日本で生産したのを運ぶんだよな。
0315マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 06:13:13ID:BZ4UVy1lトップが自国民の性質を冷静に認識できてる割には、
ストやられて毎年のように大損害を食らってますがw
賃上げ交渉にも負け続け競争力低下、おまけにトップ自ら横領、背任で逮捕w
これほど笑える自動車メーカー 世界中に無いぞ
0316マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 07:38:49ID:p3NSn7R1>>315
経営陣が労組幹部という仮の姿の北朝鮮工作員に常に暗殺されるリスクがある
現状じゃ、ストという名のテロに屈する罠
しかも飯嶋酋長が最大の北朝鮮工作員で労組の側についててテロ野放しだしw
あそこは政府がオhル
0317マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 07:40:24ID:p3NSn7R1米新車品質テストでヒュンダイがトップに
http://response.jp:80/issue/2007/0605/article95466_1.html
>米のストラテジック・ビジョン社が毎年行っている新車のカテゴリー別
>品質調査、トータル・クオリティ・インデックス(TQI)で、カテゴリー
>別のトップの数が最も多かったのは、トヨタ自動車を抜いてヒュンダイ・
>グループだった。
>
>内訳は、ヒュンダイ車が3、キア車が2の合計5。TQIでは過去数年トヨタが
>圧倒的にトップを占めていたため、今回の結果は驚きをもって迎えられて
>いる。
だってさ
ソースが日本なのでホルホル記事というわけではないw
0318マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 09:30:53ID:GkAWoNhG0319マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 09:54:44ID:/Eg3y6bohttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070607AT2M0700207062007.html
【ニューヨーク=武類雅典】米調査会社J・D・パワー・アンド・アソシエイツが6日発表した新車初期品質調査
(2007年版)で、トヨタ自動車の量販車ブランド「トヨタ」が昨年の4位から6位に後退した。
トヨタの強みである品質面で他社の追い上げが激しくなっていることが鮮明になった。
J・D・パワーは07年モデルの購入者を対象に不具合などの問題件数を調査した。
ブランド別ランキングの1位は「ポルシェ」だった。トヨタは高級車「レクサス」が2位を確保したが、量販車ブランドの
トップを「ホンダ」に譲った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、ここまでならウリナラネチズンらが
「トヨタはもう終ったニダ コルコルコル(笑)」
と狂喜しそうなニュースですが実はまだ続きが・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
米フォード・モーターは高級車「リンカーン」のほか、量販車「フォード」など4ブランドが上位10以内に入った。
昨年3位に入った現代自動車の「ヒュンダイ」は12位になった。 (09:37)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>昨年 3 位 に入った現代自動車の「ヒュンダイ」は 1 2 位 になった。
>昨年 3 位 に入った現代自動車の「ヒュンダイ」は 1 2 位 になった。
>昨年 3 位 に入った現代自動車の「ヒュンダイ」は 1 2 位 になった。
ウリナラチラシではこの部分を省略するに偽500ウォン硬貨一枚。
0320マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 10:35:48ID:vwXJOSPcJ・D・パワーはまともな企業じゃないからね。
半島マンセーの提灯記事を載せるのが大好きな会社だから。
0322マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 11:18:28ID:p3NSn7R1日本語が微妙な北朝鮮工作員乙w
0323マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 11:20:30ID:p3NSn7R1記事そのものを省略(報道しない)んじゃないの?
0324マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 12:36:58ID:FVLEQQ2k0325マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 12:40:05ID:+y82BK2f聞いてるだけでしょ。初期不良のあぶり出しには使えるけど、評価基準が
違うユーザーの意見をまとめたランキングなんて、あんまり意味がない。
0326マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 12:55:47ID:/4bHzB9wレクサスも短い春だったな
w
0328マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 13:14:21ID:jDyEJH2Fワロスw
在日左翼オワタ
0329マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 13:55:52ID:BZ4UVy1l提灯記事でかなり前から持ち上げてもらっているのに
なんでシェアもリセールバリューもダメダメ なの?
∬
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ ちゃんと数字をあげて説明できなきゃ 単なる基地害の戯言だぞ
0330マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 14:54:01ID:Gp1iaahuどっかで参照できるサイトある?
0331マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 15:25:50ID:N/YbPhEIどこを認めろというのやら。
0332マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 16:33:44ID:+xOOB/SJ元記事にはレクサスを抜いたなんて事は一言もかかれてないんだけどな。
勝手にウリナラアホ記者が脳内変換しただけw
0333マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 16:59:53ID:FZO+2MDS日本の軽メーカーのことか?
オカマで後席の人は地獄だぜ。
0335マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 17:28:27ID:FZO+2MDS0336マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 17:43:04ID:3+i4VF44まぁ、韓国車なら日本の軽と衝突しても生存性で負けるかもしれんがw
0337マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 17:45:49ID:FZO+2MDS貧乏人はクルマを諦めてもらうか
日本のモータリゼーシォンは前者の選択により発展している。
0338マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 17:51:53ID:FZO+2MDS0339マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 17:54:20ID:C/w8FuiJ0340マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 18:03:11ID:S3gOVREd0341マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 18:05:17ID:FZO+2MDS0342マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 18:15:07ID:s1tPcb+q"The Kia Spectras poor performance was a surprise," said IIHS chief operating officer Adrian Lund.
ちょっと古い記事だが、メリケン国の中の人がおっしゃられておりました。
いまは、だいぶましになったのかね?
やわらかい(剛性がひくい)ということと、安全性が低いということは、必ずしもイコールじゃないんだな
0343マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 18:34:47ID:mIonnm0N800cc〜1300ccのエンジン積んで外国で売られていますが何か?
0344マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 19:06:16ID:r0H8zHBv0345マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 19:32:01ID:ZmO6Rvpkどのスレを見ても、ほぼ毎日のようにHit & Away だもんなww
まさか自暴自棄になってる?
んなぁこたぁねーか^^
0346マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 19:42:06ID:FZO+2MDS0347マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 20:04:36ID:WLR/351lそりゃ禿には勝てんわな。
0348マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 20:14:17ID:s1tPcb+qなぜなら、厳密な意味での"軽自動車"は、韓国にないから
ないものでは勝ちも負けもないから
少なくとも負けはない
同じ土俵に上がると>>346って逃げるし
いやー勝てないなこりゃ(棒
"The Kia Spectras poor performance was a surprise,"
0349鵜来 ◆URgaC/KtX6
2007/06/07(木) 21:18:09ID:fqgj4tnf0350マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 21:27:54ID:S3gOVREd0351マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 21:34:02ID:ooTtZgxzサムライの倶楽部は知っていたが、360もあるんだね。
ただ、チョンダイ車の倶楽部は聞いたことがない。
0352マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 21:37:44ID:ZmO6Rvpk初耳!
フェアレディの倶楽部が全米に多いのは、NHKなどでも報道していたので
知っていたけれど、スバル360の倶楽部があるとは知らなかった。
せめてURLだけも教えてくれませんか?
ちょっと見てみたい。
0353マンセー名無しさん
2007/06/07(木) 21:37:50ID:FZO+2MDS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています