ФЖФ韓国製自動車 Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 19:47:51ID:lJcUU0fd∧_∧
ノノノヽ@
ノヽ`∀´> <ウリ達は永久機関を発明したニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ´Д`> < /フ||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ
煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルーしる
時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わへラ!
前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part90
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178578044/
0021マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 20:12:56ID:lJcUU0fd原油高:韓国のガソリン価格、14週連続で上昇
http://www.chosunonline.com/article/20070521000047
ヨーロッパで韓国産中型乗用車が人気
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87496&servcode=300§code=300
国内に登録の自動車、半数が現代自動車のモデル
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/05/07/0200000000AJP20070507000700882.HTML
002323 ◆XG300kpaZ6
2007/05/27(日) 20:15:26ID:Mn/Qpvr40025マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 21:53:08ID:T+wZs3fz全く朝鮮日報は・・・・・・ホルホルかよ
自分で自分を誉めるのは良いが実際に実力が伴わないんだよな!
大体チョン車がヨーロッパなんか走れるわけ無いよ
あれだけ車知ってる人間がチョン車なんてのらないね
大チョン営か?
0026マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 22:01:00ID:z6NZ+whhつ【溺れる者は藁をも掴む】
ポーランドとかチェコとかマケドニアとかアルバニアとかだと、他の選択史が無い香具師も多いと思われ。
0027マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 23:50:22ID:T+wZs3fzでもよチョン車を新車で乗るくらいなら日本の中古車乗ったほうがよくねえか?
・・・中露に買いあらされるか?
0028マンセー名無しさん
2007/05/27(日) 23:51:41ID:y+vEcbs1Part89って放置なんすか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1174132552/
0029マンセー名無しさん
2007/05/28(月) 00:03:31ID:J9BJFefNそれはンダヲタ狂儲が立てた偽スレなので放置。
本当のPart89はこれ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1176193694/
Part90がもうすぐ終了するくらいなので、当然だけど既に終了してる。
>>3-5や>>9のテンプレをよく見てみましょう。>>28
0032マンセー名無しさん
2007/05/28(月) 14:00:36ID:hQAWiO0Gttp://www.chosunonline.com/article/20070528000032
現代・起亜自ピンチ! トヨタが中国市場で新車攻勢(下)
ttp://www.chosunonline.com/article/20070528000033
中国市場において、ライバルメーカー各社の値下げ攻勢に遭い、
売り上げ不振に陥っている現代・起亜自動車だが、今度はトヨタ
の新車攻勢の前にピンチを迎えている。
消息筋が25日に明らかにしたところによると、トヨタは今年6月ごろ、
中国市場でトヨタのベストセラー・カーである新型カローラを発売す
る予定だ。また、来年からは同車の小型車看板モデル、ヤリス
(日本国内向けモデル名:ビッツ)を中国で生産する。
中略
中国自動車工業協会によると、1‐4月の中国の自動車生産台数
(商用車含む)は300万9600台で、前年同期に比べ21.4%増加して
いる。
同期間の販売台数も293万3600万台と、前年を21.5%上回った。
これに比べ、現代自は今年1‐4月に中国で8万1695台を販売、前年
より11.7%減少した。特に、ライバルメーカー各社の値下げ効果が顕著
に表れ始めた3月以降の販売が急減、4月の販売台数1万7632台は
昨年よりも約31.4%も少ない数字だ。
0033マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 05:26:58ID:s5lfI1LA0034マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 06:02:03ID:IHuYNj+h0035マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 06:18:45ID:4g29rPRNはいらんだろ。
トヨタは韓国では高級車路線で行くって言ってるし、
あんな小さな車が韓国で売れるとも思えん。
0036マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 09:06:10ID:FpNCETApネタとしてわざわざ韓国に持っていく香具師は出てくるかもしれんw
0037マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 12:10:01ID:JIWbAyqL>>記者:今の夢は?
>>タイ青年:ソナタを買うことですね。
>>記者:タイには日本車が多いですが?
>>タイ青年:日本車はクールじゃないですね。IT面で遅れてます。
>>ソナタはサムスンのイメージと繋がるんですよ。
>>記者:実は私はソナタオーナーなんです。
>>タイ青年:韓国人は裕福だから
0038マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 12:16:46ID:j90gy6Jv0039マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 12:17:59ID:hPbwnJFG0040マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 12:22:16ID:jLOtqmvH0041マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 12:59:39ID:KK2zqgpf0042マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 14:29:53ID:hPbwnJFG0043マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 18:46:05ID:cwBvBOod0044マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 21:05:51ID:Q0giPkVlどれくらいの腕前があるんだろう。
ちゃんと「褪色した」車に色味を合わせた再塗装が出来るんだろうか。
0045マンセー名無しさん
2007/05/29(火) 22:02:02ID:QS10jStD「 ケ ン チ ャ ナ ヨ 」
0047マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 03:22:54ID:v/Lo7rNKhttp://9106.teacup.com/korecar/bbs
0048マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 05:33:46ID:YpxqXKU20049マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 06:00:45ID:05drcwQ8↑このキャラクターて最近良く見るけど
名前はなんていうの?
かわいくて結構好き
0050マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 07:16:32ID:v/Lo7rNK0051マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 07:53:50ID:yaADHj1q0052マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 11:58:08ID:yaADHj1q0053マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 14:44:50ID:CaFTwdIn0054マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 15:39:21ID:vqYrCbOE品質で「トヨタ」抜くも、ブランド力は足りず
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070524/125463/
0056マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 15:55:36ID:1QesOofP>>
米国の消費者が日本製と信じているという調査結果
日本に寄生していきているのが現実
0057マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 19:43:17ID:APP9Fpvv自国企業モトローラを日本企業と誤認してたりするわけだから
韓国云々は関係なくアメの学生の脳内が危機的なだけだろ
0059マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 20:42:03ID:ypEFgQie初期品質のことでしょ。
出荷時検査を強化すればとりあえずの品質である初期品質は高くなるだろうね。
0060Venom ◆vr7wMBGNJ2
2007/05/30(水) 21:09:36ID:HJSR4aVH合格品だけを対米輸出に回してるのかな?
対米輸出→高品質・低価格
国内販売→低品質・高価格
みたいに。
0061Venom ◆vr7wMBGNJ2
2007/05/30(水) 21:12:53ID:HJSR4aVH検査で選別すべきものじゃないんだが。
0062マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 21:52:14ID:ypEFgQieその可能性は高いと思う。
>>61
まったくもってその通りだが、奴らは気にしてないw
長期品質とのギャップからでもそれがわかる。
0063マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 22:26:12ID:KLjg3+fyそういえば、新谷かおるの漫画(タイトル忘れたww)で『過剰品質』についての
ものがあったように記憶しているのだが・・・
確かラリーでの耐久性が云々って話し。
理屈は分かるが、靴メーカーのリーガルがそれを逆手にとったCMで成功した
のも事実だ。
「リーガル泣かせのリーガル」ってキャッチコピーでww
0064マンセー名無しさん
2007/05/30(水) 23:56:16ID:A0NtYLxdだって、俺も「見た目でアメリカ人とフランス人とイギリス人とドイツ人を見分けろ」つってもできないだろうし
0065マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 07:48:41ID:FJZ9QzTqどこにかかってるレスかは知らんが
>「見た目でアメリカ人とフランス人とイギリス人とドイツ人を見分けろ」
アメリカ国籍のチョソとフランス国籍のチョソとイギリス国籍のチョソと
ドイツ国籍のチョソと韓国籍のチョソを見分けるのは確かに難しい罠w
見た目で在日チョソ人と帰化した成りすましチョソと日本人とを正確に分別
するのはさらに困難
言動で分別するのは容易かもしれないが
言動で分別するとハン板住人は日本人でも高確率でチョソ誤認されるかもw
0066マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 09:10:02ID:UGG+r5nHチョソは何処で生まれてどんな育ち方をしてもチョソ。
アメリカで大量殺人をやったのもチョソなら、ギネスの
大量殺人記録を作ったのもチョソ。自爆して死ぬのも同じ。
0067マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 10:05:53ID:FJZ9QzTq歩留まり低下のコストは下請け(サプライヤ)に押し付けるので痛くも痒くもない
トヨタなんかも同じ構造
トヨタと違うのはラインでの工員の組み付け不具合をサビ残で工員に押し付けられない
労使状態なこと
0068マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 10:32:18ID:Gnzp5+BY0069マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 13:46:13ID:RxL0VyVrなぜなら大きいからだ。
他国にも大きい車はあるが値段を考えれば韓国車こそ世界の王者である。
これは人類普遍の定理であり大きいことは正義である。
日本車は小さい。
ドイツ車は長い。
イタリア車は薄っぺら。
アメリカ車は四角い。
韓国車はとにかく大きい。韓国車は高級で世界の王者の風格。
0070マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 13:52:04ID:RameeTm+つまりこれが最高級だな
http://www.hummer.co.jp/limousine/main.html
0071マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 13:58:43ID:y1HTmi0jギャグページだろと思ったら、マジなのねw
発想は実にアメリカン、笑うしかない。
個人的には>>69のは悪い発想じゃないと思うけどね、安価なバン・安価なリムジンを、コスト
パフォーマンス優先で売れば長期的にはそういう評価を得られるんじゃまいか?
0072マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 14:31:31ID:WpuKhAScこれが、イギリス人の韓国車に対する評価だ。いくらウリナラマンセーしようと、
評価をするのは常に第三者だ。
【Top Gear】韓国車特集 (1/2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm121841
【Top Gear】韓国車特集 (2/2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm121895
0073マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 16:30:51ID:VA/Bexf/0074マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 16:47:57ID:UGG+r5nH0075マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 17:49:31ID:VA/Bexf/0076マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 19:19:40ID:Xcx4NoCX1000なら現代倒産
GJ
0077マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 19:25:12ID:+nSr1RQSあ、ゴメン、アンカー忘れた。 >>56にかかってた。
多分、白人とかも東アジア人(日本人、朝鮮人、中国人)あたりはそうそう見分けがつかねえだろうなぁ…って。
0078マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 20:52:44ID:7Msg1xQrヒュンダイの旗艦エクウスは、
ついぞ三菱の4500ccエンジンを供給してもらえず、自作もできなかったなあ。
そんなことをふと思い出したよ。
0079マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 22:06:12ID:xxSzaUTQ0080鵜来 ◆URgaC/KtX6
2007/05/31(木) 22:17:55ID:Du+C9aBi目方勝負?
韓国車は半端モノだから、目方勝負も馬力勝負寸法勝負も常に廃車
日本も「隣の車が小さく見えます」なんて宣伝文句有ったから
大きい事言えないけどねぇw
0081マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 22:38:55ID:vuARTcTzXGか…。
国沢オヤカタ思い出しちまうジャマイカ(w
このウスラトンカチなヒョウンカがゴーン日産トボしているから、
ニサーンが一發アボーンでなくソフトランディングしちゃっているんだよな。
(かのクニの法則という奴)
0082マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 22:40:09ID:C3HWH7LOhttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2007/05/31/0500000000AJP20070531004000882.HTML
【ソウル31日聯合】
現代自動車がプレミアム級高級セダンとして開発中の「ジェネシス」の国内販売価格が
5000万ウォン台となる見通しだ。
(中略)
ジェネシスの最大出力は3300モデルが260万馬力、3800モデルが280万
馬力、輸出用の4600モデルは360万馬力以上となる。
すごいパワー!!!!
ジェネ死すはアトムを超えましたよ!!!!
0084マンセー名無しさん
2007/05/31(木) 23:15:30ID:xCg/Pqv/0086マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 00:11:24ID:GrY+XmYE0087マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 05:46:14ID:rqxwND4qエクウスは普通に4500ccのGDIを積んでた
しかもエンジンブロックはヒュンダイ製を三菱も使用
ボディもヒュンダイ製を三菱も使用
三菱がプラウディア/ディグニティ販売終了でGDI用パーツ(ヘッド、
ピストン、インジェクタ、ポンプなど)が日本で生産終了になったので
生産継続のヒュンダイは普通のインジェクションに変更
しかも現在も生産継続中
>>78ってどこまで電波なんだかw
0088マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 08:23:26ID:wkC5BU4cトヨタ-ヤマハだってやってるじゃない。
0089マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 09:29:29ID:383dwDp+我々の科学技より300年ぐらいすすんでるな。
名前を現代から未来に変えたらどうだ。
0090マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 10:18:01ID:2YfubDsCアトムどころかボラーより上じゃねーか。
0091マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 10:51:10ID:zQScLPJ0現代自動車が年内の発売開始を進めている最高級大型セダン「ジェネシス(プロジェクト名:BH)」の
国内販売価格が5000万ウォン(約660万円)台前半になる見通しだ。
http://www.chosunonline.com/article/20070601000024
---
ヒュンダイ、ジェネシスと心中か
0093マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 12:29:01ID:/iPRDvvr0095マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 12:49:20ID:8aaC4Lqk近いうちに業界地図の大異変があるだろう
トヨタと心中する日本w
0096マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 12:59:11ID:dboPqK450097マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 13:01:03ID:pQ8oH2II遅れてるね。
エタノール車はまだなのかい?
0098マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 13:02:28ID:GnaGlC4k0099セイラ・マス・大山
2007/06/01(金) 14:10:05ID:34gNTx5O<ヽ`∀´> だけど数字にゃ、はははん〜は、泣けてくるぅ〜♪
0100マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 14:48:09ID:dboPqK45安西タクシー(ジャズタクシー)新車へ交代
ttp://jazztaxi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_0901.jpg
既にクラウンにしたとか電波を飛ばしていた連中((C)ダイハツ箕浦社長)
ご愁傷様w
0101マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 14:52:38ID:/iPRDvvr0102マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 15:05:24ID:dboPqK45韓国語の元記事段階でやらかしてないかどうかを期待して見てみたんだが
현대차 제너시스 국내 판매가 5천만원대 전망
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2007/05/31/0302000000AKR20070531171300003.HTML
>이날 공개된 3.3 모델의 최고출력은 260마력 내외, 3.8은 280마력 내외,
>수출용인 4.6은 360마력 이상이다.
普通に正しい数字だった
つまらんw
0103マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 15:14:13ID:dboPqK45현대차, 美 중고차에도 `10년-10만마일` 보증한다(朝鮮日報)
現代車、米 中古車でも「10年-10万マイル」保証する
http://careview.chosun.com/servlet/base.car.ViewArticle?art_id=20070531000009
현대차, 美서 중고차도 10년 10만마일 보증(連合ニュース)
現代車、米で中古車も10年10万マイル保証
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2007/05/31/0302000000AKR20070531200400003.HTML
ついにHMAが苦し紛れの方策に出ました
日本でこそ座間のゼロPDIに大量放置の完検切れソナタを新古車として
格安放出するためにやるべきなんじゃないかとHMJ朴某に小一時間(ry
0104マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 15:17:14ID:JNnHBWrMホンダはすでに燃料電池自動車を完成させてる件。2015年販売予定だそうだ
0105マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 15:59:54ID:dcI+4DPLハイブリッドの市販化なんて永遠の10年ってとこじゃないの。
0106マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 17:44:15ID:FtdEHzLzみんな日本車と勘違いして・・・
0107マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 18:47:52ID:QJ1GKEA5トヨタがCM打てばいーんだけどな。
「ジェネシスは韓国車です」って。
韓国人の反応が見たいw
0108マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 20:51:35ID:eLmRiZZAこれはオワッタな
0109日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc
2007/06/01(金) 20:57:17ID:GkmYbZ/O燃料電池車は米国で、既にリース販売を一般人にしてますよ。
最近話題になってる事
x-box360と言う米国のTVゲーム機があるのですが、それのレースゲームにペイント機能がついており
テクスチャーの組み合わせだけで、アニメのキャラだとか企業ロゴ,マスコット等を作り出す事に
外人さんが驚愕していて「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
「俺には日本人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」 我々は宇宙人だとさ(w
0110鵜来 ◆URgaC/KtX6
2007/06/01(金) 21:03:37ID:vRhnHRHrロサンゼルス級の100ばい以上の出力かぁ
ぢぃーぜるはいぶりっととやらも、100まんきろめーとる/りっとる位の
こうねんぴをだすのでしょうねぇ
0111マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 21:04:29ID:JNnHBWrM俺としては「なんて素晴らしい糞なんだ」がツボ
0112マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 21:08:57ID:JNnHBWrMこれだろ?
http://blog.m.livedoor.jp/guideline/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50905852
0113マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 21:26:46ID:pYx852bH0114マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 21:36:03ID:j2PR9w8Y0115マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 21:38:13ID:SP963bdm0116マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 22:02:42ID:QJ1GKEA5360馬力かぁ・・・。ちゃんと出せんのかよw
まぁ、出たら出たで燃費が楽しみだ。
FRも初めてだっけ?
いやぁ、待ち遠しいなーw
0117マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 22:04:59ID:JNnHBWrM0118マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 22:26:31ID:ZO1ky8JJ0119マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 22:31:55ID:HbdXJgK0もともと、あんまり運動性を求めない中型クーペだから、大排気量のトルクがあれば
GTとしてそこそこの車になるかも。
0120マンセー名無しさん
2007/06/01(金) 23:32:35ID:Aq9s4fTmスカイラインGTRはデチューンしてるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています