トップページkorea
1001コメント375KB

ФЖФ韓国製自動車 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マジノ線上の名無し04/03/20 22:14ID:hf+NJD3p
韓国車は次世代へ 〜そして忘却の彼方へ?

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´><ウリの御料車ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>  
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   レ'(_フ   ◎      レ'(_フ


過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ。
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる。

時代はハイブリ? ウリたちはもう(脳内)開発済みニダ。
リコール? 何それ、美味いニカ?

前スレ:ФЖФ韓国製自動車 Part43
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078756712/
0954マンセー名無しさん04/04/02 14:42ID:T99gJCO9
たしかメルセデスだったかと。
中東の砂漠では平気なのに、東京の渋滞ではオーバーヒートしたとかも
聞いた気ぃする。
0955加湿器 ◆4ZGFzfUEEE 04/04/02 14:49ID:Z8nFnanM
>>953
禿頭の方でしょうか。
0956マンセー名無しさん04/04/02 14:55ID:gR5VV4nI
高速車を東京なんかで乗るとミッション&クラッチあたりからおかしくなるよ。
0957マンセー名無しさん04/04/02 15:00ID:gR5VV4nI
メルセデスあたりでも日本の環境に一番適しているのはディーゼルなんだけど。
0958マンセー名無しさん04/04/02 15:02ID:s4OeyKjk
どうせアクセルとブレーキ踏み間違えたんでしょ。
急発進の原因の多くはそれっていうし。
0959マンセー名無しさん04/04/02 15:08ID:CFUcWXIl
>>953
主語がぬけて、何をいってんのか分からんよ。
0960マンセー名無しさん04/04/02 15:10ID:CFUcWXIl
>>955
reloadしてみてわかった。
そのようだ。
0961マンセー名無しさん04/04/02 15:31ID:86sHnc+B
韓国車の売り上げは上がっても、ブランドとしての価値が一向にあがらないのは
なぜ?
0962マンセー名無しさん04/04/02 15:56ID:lM9DUbsH
>>961
日本車と比べられるからさw
0963マンセー名無しさん04/04/02 17:14ID:gc7DJSCh
>ワンマン・抗議デモ

( ´,_ゝ`)プッ
そろそろ次スレですよ。
0964マンセー名無しさん04/04/02 17:37ID:qnp3xVhd
>>952
アルファロメオとか、今じゃ結構な数のメーカーが
亜熱帯仕様のエアコン入れてるはずだけど・・・
0965マンセー名無しさん04/04/02 17:50ID:vZf/wSTO
>>954
夏場の湿気の問題だね。昔はドイツ仕様をそのまま持ってきていたが、ドイツ人が
思っている以上に日本の湿気が高かったそうな。
だからヤナセの注文で日本仕様はラジエターが大きいらしい。
ただ今のベンシは性能が良くなっているのでラジエターを大きくしなくってもオーバー
ヒートはしないそうだ。(並行輸入屋の話)
0966マンセー名無しさん04/04/02 18:27ID:YAXNqDvu
今日、左ハンのXG見たよ。信号青になった瞬間ファビョったように発進してた。右ハンでさえ買わないのに左ハンって・・・

(ー_‐メ)
0967マンセー名無しさん04/04/02 18:57ID:szXLdnFf
実際、日本って車にとっては過酷だよなー
夏は蒸し暑いし、冬は寒い
世界一の豪雪地方って、長野かどっかだよね?
おまけに道路は渋滞ときたもんだ
そういうトコでもまれてるんだから
そりゃ壊れにくくなるわ・・・
0968マンセー名無しさん04/04/02 19:09ID:gR5VV4nI
>>967
あくまで低速域限定ですけどね。
0969マンセー名無しさん04/04/02 19:28ID:XiqxmVSL
>>966 そのXG、関釜フェリーで日本海を渡って来た香具師でしょう
0970マンセー名無しさん04/04/02 19:35ID:3PF8wpLl
>>968
北海道あたりだと、夏30度冬−30度、一般道で80キロ、高速乗ったら
140キロくらいは普通。

各メーカの試験場が集中してるしな。
097104/04/02 22:31ID:rmmXPcBr
>>933
>時代が違うとはいえ、フォルクスワーゲンの場合、初年度は
>100台もいかなかったという。

米人持ち込み車や三国人車を除けば、昭和27年頃が輸入開始かと思われ。
外貨がないのに需要がある時代で、戦前からの中古車を直して使っていたタクシー会社が、
2ドア車でもお構いなしに少ない入荷量を奪い合っていますた。
もちろん定価に下駄が履かされ、公定価格(当時はあった)の倍はボッタくられる。
その後、外貨不足を主因とした輸入制限時代に入って、より入手は困難になります。

VWは「引く手あまたでも入荷しない」状態、今のチョン車は「誰も買おうとしない」状態。
いやあ、いつもヒュンダイと鮮人の負け惜しみと言い訳はオモロイ。
0972マンセー名無しさん04/04/02 22:43ID:gR5VV4nI
ビートルのどこがいいの?
空冷、重量あるから加速や登坂が悪い。
日本に合ってなかったね。
あくまでアメ車の代用品。
0973****04/04/02 22:49ID:N2w8AkzB
http://japanese.joins.com/html/2004/0402/20040402190102300.html
「BMW部品、韓国から購買」

ドイツのBMWグループが、国内業者から部品を購買する。 BMWグループの
ミハエル・ガナル販売総括社長は1日、ソウルヒルトンホテルで記者懇談会を行い、
「最高品質の車を製造するため李煕範(イ・ヒボム)産業資源部(産資部)長官に
会い、部品の供給を受けられる11の会社リストを伝え、協力を要請した」と
明らかにした。

#ちょっと気を許せばケンチャナ部品を納入する国民性・・
日本向けには組み付けしないでドル
097404/04/02 22:49ID:rmmXPcBr
キター(w
0975マンセー名無しさん04/04/03 01:37ID:PNjOC2tR
http://www.gmdaewoo.co.kr/lacetti/event200404/main.jsp

大宇の新車ラセッティ(韓国名ラセティ↑)。
車の形からロゴまで、どこかのチンコ車会社に似ている。
0976マンセー名無しさん04/04/03 03:17ID:QgkTF0ZN
>>975
これ、アメリカだとスズキで売られているんだよね。

http://www.suzukiauto.com/sr_04/forenza/index.php
0977マンセー名無しさん04/04/03 03:41ID:iMOnwj+4
>>973
誰かに言われる前に言ってやる!
「法則発動マダ―?」
0978六尺安崎 ◆l0jM7tUDIM 04/04/03 08:31ID:Qv8q1W5k
>>976
しかしデザインとしては奇をてらってないせいか自社製のエリオより
はるかにまともに見えるのが鬱。つかその上のヴェローナあたりは
ヒュンダイXG買うよりはよさげ。ま、漏れならティアナ買うけど。
0979マンセー名無しさん04/04/03 09:10ID:vHcT0NMc
>>978
恥穴は内装と足回りとエンジンさえ良かったらイイ車なんだけどねえ。
0980マンセー名無しさん04/04/03 10:39ID:P75Gpe23
>979
後、デザインを含む外装と、ブレーキ&電装系かな。
0981マンセー名無しさん04/04/03 10:44ID:2ogpfeMC
20年位前のベンツは夏の碓井バイパスを登りきれず、
途中で1回お休みしてました。
0982マンセー名無しさん04/04/03 11:12ID:PNjOC2tR
次スレたのむ
0983マンセー名無しさん04/04/03 11:35ID:H506N0mz
ФЖФ韓国製自動車 Part45
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080959346/l50
0984マンセー名無しさん04/04/03 12:48ID:PNjOC2tR
>>983
さんくすこ
0985マンセー名無しさん04/04/04 04:07ID:/AufxDai
>>980
内装だけかw
0986マンセー名無しさん04/04/04 11:46ID:nfPkSWxu
静かに1000getスタート
0987マンセー名無しさん04/04/04 15:52ID:rm+0ARe+
>>985
>>979-980を読む限り、良いところなしなワケだが・・・・・
0988萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs 04/04/04 20:43ID:I6s+Sgy2
  __
ヽ|・∀・|ノ また入院しました。エンジンかかりません。
 |__|   
  | |
          #こ、これが富士山重工の力なのか・・・・・
0989診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/04/04 20:46ID:I5SgRGiz
>>988
|∀・)ジー…オルタネーターカエアフロデスネ・・・
0990まるちぷる ◆mParkeriNM 04/04/04 20:56ID:JwovWWTp
>>988
(・3・) エェー ご愁傷様。
ウリのBG5は車検からあがってきたのね。
0991萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs 04/04/04 21:21ID:I6s+Sgy2
  __
ヽ|・∀・|ノ >>989 今回は燃料ポンプ。
 |__|      で、それを交換したら、アイドリング不調で
  | |         ダイレクトコイル・・・・
0992診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/04/04 21:22ID:I5SgRGiz
>>991
何キロ走ってるニカ?
0993マンセー名無しさん04/04/04 22:11ID:hBerSMaQ
もれのBF5まだまだ元気ヽ(´ー`)ノ
0994加湿器 ◆4ZGFzfUEEE 04/04/04 22:14ID:QLWlgW6U
私の友人のBG5も16万キロで燃料ポンプが逝きました。
0995マンセー名無しさん04/04/04 22:16ID:hBerSMaQ
ごめん、12万qしか走ってない _| ̄|○
0996診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/04/04 22:20ID:wGWgxZsv
>>994
ウリのGC8は、ガスケットが死亡して18万キロで廃車にするまで燃料ポンプ
大丈夫だったな。

ちなみに、ガスケット死亡の原因は「油膜切れ」。
もう、絶対に0w-入れるまいと(tbs
0997マンセー名無しさん04/04/04 22:29ID:TdN/7Vwr
今だ!1000ゲッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;


          させるかぁぁぁぁぁぁぁ!
      ∩ ∩  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜| ∪ |      ∧∧     (´´
    ヘノ (´⌒;;  ⊂(゚Д゚ )    (´⌒(´
   ((つ ノ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     (´⌒(´⌒; ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;
   ボカーーーーン
0998マンセー名無しさん04/04/04 22:31ID:LwaoPdJc
(・ω・)ノ
0999GW ◆takeONW1E. 04/04/04 22:33ID:6HzVkVII
1000!!!
1000マンセー名無しさん04/04/04 22:35ID:LwaoPdJc
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、1000もらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。