トップページkorea
1001コメント375KB

ФЖФ韓国製自動車 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジノ線上の名無し04/03/20 22:14ID:hf+NJD3p
韓国車は次世代へ 〜そして忘却の彼方へ?

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´><ウリの御料車ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>  
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   レ'(_フ   ◎      レ'(_フ


過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ。
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる。

時代はハイブリ? ウリたちはもう(脳内)開発済みニダ。
リコール? 何それ、美味いニカ?

前スレ:ФЖФ韓国製自動車 Part43
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078756712/
0641マンセー名無しさん04/03/27 15:04ID:5sNWtX6P
>>639>>640
結局「出資」で判断するの、しないの?

出資で判断するなら、
>ホンダの三菱ファイナンシャルグループへの出資
三菱ファイナンシャルグループはホンダグループだとでも。

出資で判断しないなら、
ホンダは三菱グループではないわな。

まあ、ホンダと三菱グループの関係がヒュンダイを含めた韓国車の出来や売れ行きに
関係する訳でも無いんだが。


って、他のみなさんはスルーに入ってます?
0642マンセー名無しさん04/03/27 15:08ID:USC8zk2J
なんかバカがいますね(w

バカの発想でいくと、

東映は、歌舞伎座グループですね(w

テレ朝は、講談社グループですね(w

0643マンセー名無しさん04/03/27 15:10ID:USC8zk2J
〇東映は、歌舞伎座グループですね(w
×松竹は、東映は、歌舞伎座グループですね(w

ついでにいうと、東映はゼネコングループですね(
0644マンセー名無しさん04/03/27 15:11ID:USC8zk2J
しかもホンダの資金調達は、銀行ではなく、マーケットがメイン。
0645ちなみに、ホンダの株主構成04/03/27 15:15ID:USC8zk2J
※一番新しい四季報より

日本トラスティ信託信託口       4,895 (5.0)
ステート・ストリート・バンク&トラスト 4,176 (4.2)
日マスター信信託口          4,136 (4.2)
東京三菱銀行              4,055 (4.1)
東京海上火災保険           3,745 (3.8)
チェース(ロンドン)            3,044 (3.1)
明治安田生命保険           2,844 (2.9)
UFJ銀行                 2,592 (2.6)
損保ジャパン               2,383 (2.4)
三菱信託銀行              2,176 (2.2)
0646大且04/03/27 15:16ID:/7dcGW10
クルマだけが生甲斐のブァカどもが集まってまいりましたw
0647マンセー名無しさん04/03/27 15:18ID:USC8zk2J
>>646
あらら(w
0648大且04/03/27 15:19ID:/7dcGW10
 日本トラスティ信託信託口       4,895 (5.0)
 ステート・ストリート・バンク&トラスト 4,176 (4.2)
 日マスター信信託口          4,136 (4.2)
★東京三菱銀行              4,055 (4.1)
★東京海上火災保険           3,745 (3.8)
 チェース(ロンドン)            3,044 (3.1)
★明治安田生命保険           2,844 (2.9)
 UFJ銀行                 2,592 (2.6)
 損保ジャパン               2,383 (2.4)
★三菱信託銀行              2,176 (2.2)


★・・・ピンポーン

0649マンセー名無しさん04/03/27 15:20ID:USC8zk2J
>>648
あらら(w
0650マンセー名無しさん04/03/27 15:24ID:USC8zk2J
なんか物凄い経済音痴な方がいらっしゃいますね(w
0651マンセー名無しさん04/03/27 15:24ID:OsWhwPnn
>>629
いやー怒ってましたよ。。。某三◇の重役w
「スリーダイヤモンドは取り上げですか?」なんて冗談っぽく言ったら
「そういう問題じゃない」ってぴしゃり。
「法則ですかね。。。」って言いかけて止めましたw
立て続けだっただけに、グループ内では、ダイクラから株を買い戻して
重機の傘下なり、合併するなりして、自動車の名前を消してしまおうと
いう声もあるそうです。

いと、あはれ、三菱w
065261504/03/27 15:27ID:k4ckyLcB
キャデと同一視されるのもイヤなんで、一言だけ

○○が出資してるから○○グループだなんて発想は厨房もいいとこ。
ただ>>640で云っているように、三菱ファイナンシャルグループに出資させて貰えるほど、
ホンダと三菱の関係は親しい
0653 04/03/27 15:30ID:Kb55QdNX
>>652
韓国車スレで荒らしてるって意味じゃ間違い無くキャデ類だな
065461504/03/27 15:36ID:k4ckyLcB
>>653
たしかに、4レスだけとはいえスレ違いの話題を引っ張ってしまったので、
キャデ類と呼ばれても仕方ないかもな。

つうことで、この話題からは撤退します。
0655マンセー名無しさん04/03/27 17:40ID:TbYroqdX
>>615
スレ違いだったからキャデ類呼ばわりされた訳じゃない。


あんまりにも ヴァカ だったからだ。
0656マンセー名無しさん04/03/27 17:44ID:zC+lWEVQ
>>639
三菱、ホンダの合併ばなしなんて、当事者の間ではその時点で100%ガセだったのは
常識だよ。 その記事自体、書いた当人は赤面して出してほしくなかろう。かわいそうに。
その合併再編の波に乗った会社は、日産・ルノー以外は惨憺たるもんだろ。孤高を守ったトヨタ
ホンダが勝ち組。ダイクラなんて、タバになっても時価総額トヨタに遙かにおよばない。

知ってるホンダ社員が、「合併したら研究員の殆どが退社するよ、ありえん」と言ってたな。
0657マンセー名無しさん04/03/27 20:01ID:7zwcloRV
【小学館・講談社】
雑誌・書籍業界で二大権力を持つ日本のメディアの中核を担ぐクズ出版社。

最近ではソ○ー・三○自動車(三○はともかく、液晶絶好調のソ○ーが叩かれるのはなぜか?)
を筆頭に企業や小泉政治に対し、誹謗中傷に熱心な低俗オヤジ雑誌「週刊ポスト・週刊現代」を筆頭に
芸能人罵倒に惜しみなく、訴えられまくりの「フライデー」に
これも海外の経済・政治をネタにして、反米主義の小林よりのりを雇い、核保持が
どうだの、日本は独立すべきだのといったアホ臭い論理を垂れ流し中国・アメリカ・
韓国(等)はイデオロギーの国と中傷し、くだらない思想・愛国心を国民に植え付けようとする
左翼雑誌「サピオ」

そして、エッチシーン盛りだくさんの変態エロ似非少女マンガを毎月好評連載中です!
「なかよし」「少女コミック」

私にとってこういう2ちゃんねるレベルの情報しかながさないろくでなし企業は潰れるべきだと
思います。
もう、同じ日本人として恥ずかしい、穴があったら入りたいばかりです。
0658マンセー名無しさん04/03/27 20:07ID:fVf1zVUR
何か、最近妙なコピペを貼って逃げる連中が湧いてますなぁ。
0659マンセー名無しさん04/03/27 20:13ID:oO6Gow4V
>>658
火病中につき、静観推奨。
0660魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg 04/03/27 21:52ID:rocA4RuT
>>659

火病というより、春だからだろう
0661加湿器 ◆4ZGFzfUEEE 04/03/27 21:55ID:NtKhmnBU
春ですねぇ。ゲレンデの雪も大分寂しくなってきました。
0662魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg 04/03/27 23:08ID:rocA4RuT
>>661
この時期の山は雪崩に要注意です

それは、ともかく・・・
ヒュンダイ!何かネタを投下汁!
0663マンセー名無しさん04/03/27 23:10ID:/vsdksOw
TBがマイナーチェンジしたはずなんだがなあ。

ただ、雑誌もネタにしないんでどのくらい変わったのかよく分からない。
パワーと燃費アップが主な内容らしいけど。
0664マンセー名無しさん04/03/27 23:12ID:gqDk6/iv
>>662
投下するもナニもあなた・・・・
0665ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 04/03/27 23:47ID:Rj4tFSID
>>657
> 左翼雑誌「サピオ」

えっ! そ、そうだったニカ?
日本の事はまだまだ解らないニダ。
顔を洗って出直してくるニダ。
0666魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg 04/03/28 00:24ID:PQZv2h0R
今だ!666ゲット
0667診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/28 00:26ID:mo6pPIcd
>>666
ダミアンおめでとうニダ。w
0668魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg 04/03/28 00:33ID:PQZv2h0R
>>667

む、さては「何か」もしくは「CROW」のユーザーですね







とりあえず、毒子は重い・・・
0669マンセー名無しさん04/03/28 06:34ID:oTZvz5HQ
正直XG買うぐらいなら
同価格帯のマーク2の2.0グランデを買う。

満足度はあきらかに5倍は違う!



0670マンセー名無しさん04/03/28 07:38ID:MMn2jUeL
>>669
遅いし、オッサン、オバサン乗りで巷に溢れててヤじゃないかい。

正直マーク2じゃ、一生の内に乗る何台かの車の1台としていずれ忘れて
しまいそうだけど、XGならカーライフ(死語か)に良くも悪くも鮮やかな1
ページをかざってくれるのでは。
0671セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/28 08:15ID:wNdNvh/C
>>670
イヤな事というのは、何時までも記憶に残るからね。
0672加湿器 ◆4ZGFzfUEEE 04/03/28 08:24ID:S2Ug4M5f
XGと一緒に人生終わったら、死に切れぬ。
0673マンセー名無しさん04/03/28 08:44ID:DAYA8ZvE
俺は免許取って最初の車がマーク2だったから一生忘れられないなぁ。
0674マンセー名無しさん04/03/28 09:14ID:odm09TuB
>>670
つーかマーク2がXGより遅いとはどうしても思えない。
0675マンセー名無しさん04/03/28 11:34ID:9mEUk6GB
>674
マーク2のエンジンの性能を、
フルに引き出して使うヤツは、
滅多にいないんだからマターリしる。

田舎の難破スポットでの成功率という面では、
容易に、その高性能を引き出せるがな。
0676マンセー名無しさん04/03/28 12:12ID:MMn2jUeL
>>675
いまどきマーク2でナンパする奴もされる奴もいないだろ。
クリスタルピラーのマーク2かよ。
0677加湿器 ◆4ZGFzfUEEE 04/03/28 13:14ID:S2Ug4M5f
XGでナンパはいかがですか?

圧倒的に兵力が不利だと思いますが。
0678萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs 04/03/28 13:26ID:rJ1nBMtI
  __
ヽ|・∀・|ノ よーし、パパ、ヒュンダイクーペで難破しちゃうぞー
 |__|
  | |
            # 法 則 発 動 の 予 感 !
0679マンセー名無しさん04/03/28 14:57ID:zZsAo8EF
>>677
在日な女の子は釣れるかも?
0680マンセー名無しさん04/03/28 15:21ID:wXDR3YJI
>>679
昨日行ったプーソの子が在日だったけど、好きな車はベンツかセルシオって言ってたニダ
0681OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 15:51ID:TiwSzQGr
っていうか、普通の女ってメルセデスとかBMWくらいしか区別つかんよ
広くて乗り心地が良い車なら平気
ツーボックスの小さい車は問題外
スポーツカーはウンコ
一番良いのはSUVとかミニバンだろうなあ
でもアッパーミドルサイズのセダンならとりあえず合格なんじゃない?
マーク2は全然オッケー
ヒュンダイも普通は韓国クルマだってことは知らんし
まあバレたらアウトだが(w
0682まるちぷる ◆nocjVVryPE 04/03/28 15:52ID:dFSG8WBJ
>>680
ヨンサンでOK!
0683ふたまるきゅ04/03/28 16:11ID:t9zaN2x+
>XGならカーライフ(死語か)に良くも悪くも鮮やかな1ページをかざってくれるのでは。

鮮血に染まるのか…。
0684マンセー名無しさん04/03/28 17:09ID:4y0dVNCx
>>681
名前だけならジャガー、アウディ、ポルシェ、フェラーリあたりは知ってる
区別はBMWとベンツの区別もあやしい・・・そんな女の子を何人か知ってるぞw

ちなみにウチの彼女はスポーツカー系好きだよ。漏れに気を使ってるのかも知れんが
横乗っけてて、「あの車カッコイイ!」っていうのはだいたいスポーツカー
んで、お気に入りはRX-8とロードスター。ただし、MR2とRX-7の区別が付かないw
あと、堅めの脚(漏れの車)のほうが、セダンとかより酔わないって言ってた
0685マンセー名無しさん04/03/28 18:00ID:wXDR3YJI
実感でも、雑誌のアンケートとかよると、スポーツカーって若い子にはあんましみたいね。
クロカンとかミニバンが大人気。
BMWはオバサンの車らしいし。

車好きで、ランボルギーニ乗りてぇ!とか思う世代は、おれぐらいで最後かも(27歳)
0686マンセー名無しさん04/03/28 18:09ID:/VWyVexm
>>684
スマン、車種と足を教えて下さい。
俺も足変えてるけど「気持ち悪い」って直ぐ言われるので。

すれ違いスマソ。
0687マンセー名無しさん04/03/28 18:12ID:dFSG8WBJ
>>686
国民車?
0688OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 18:12ID:TiwSzQGr
>>694
ここではナンパクルマとしてどうかってことなんで
デートの時に山道攻めるバカはまさに精神異常者なわけで、通常デートの場合場合はゆったりと街乗りだろうね
だとすると車酔いなんてありえんから、やはり足回りはやわらかいほうがよい

結局、運転して楽しい車ってさ、助手席に乗るほうにとっては苦痛でしかないのよ
よって1対1のナンパだったら、アッパーミドルのセダンがスペシャリティーカー(もはや死語か)
2対2のナンパだとSUVとかミニバンってことなんだろうな

女よりクルマなんていう気持ち悪いやつはさ、昔から少数派
そりゃ運転楽しいスポーツカーより、女とデートしやすいミニバンってなっちゃうよなあ
スポーツーカーってのはさ、若い小僧が乗るより、45歳超えて女方面は枯れてきた男が乗るほうがいいかもな
若僧はセクース優先したほうが健全(w
まあオレの大学生の時は、ボロボロのハイエースバンだったので、ナンパクルマと対極だったけどな(w

0689マンセー名無しさん04/03/28 18:14ID:/VWyVexm
>>687
つあVのダウンサス系です
0690まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 18:14ID:dFSG8WBJ
>>688
スローフォワード入った!

俺のはデートに向かない車。
だって、スカートで乗り降りできねーし、段差で突き上げひどすぎ。

というわけでおれはマイノリティ。
0691OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 18:15ID:TiwSzQGr
>>686
それ以前に、助手席に女乗せてるときは、車酔いするような運転はやめなさい(w
安全運転してたら酔わないよ
山の中に住んでるなら別だけどな
0692マンセー名無しさん04/03/28 18:18ID:dFSG8WBJ
>>689
ローダウンすると,ロールセンターと重心の距離が拡がるから,ロールしやすくなるよ?
バネレートを少し上げて,スタビも強化汁!
0693OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 18:19ID:TiwSzQGr
>>690
あひゃひゃ
684ね

昔スーパー7に乗ってた時、一回乗ってみたいっていう女がいた
一回乗せたら2度とノリタいとは言わなくなったよ(w
顔黒くなっちゃうは、髪の毛バサバサになるは(w
0694マンセー名無しさん04/03/28 18:21ID:odm09TuB
>>688
んなこたーない。
車酔いのひどい人間をなめすぎw

俺、昔車酔いひどくて、クラウンとか乗せられると街中だろうが何だろうが関係なく一発で酔ってた。
親父の知り合いがこいつの乗り心地は最高だぞーとか言いながら乗ってきたプジョーに乗せられたときは死ぬかと思ったw
酔わなくなったのはうちの親父がとち狂ってロードスター買ってきてからだなw
0695OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 18:26ID:TiwSzQGr
>>694
タクシーで酔っちゃうレベル?
それだと病気の可能性が高いから、クルマがどうのこうのの以前に、耳鼻咽喉科に行ったほうがいいよ
0696まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 18:29ID:dFSG8WBJ
>>694
それはきっと,酒を飲ませる悪い車ニダ。
069769404/03/28 18:36ID:odm09TuB
うんにゃ。
むしろふつうの人間より三半規管がまともだから酔いやすいって言われたわw
敏感らしい。

で、酔いやすい体質ってのはあるもんで、酔いやすい人間から言わせると
柔らかすぎる脚ってのは間違いなく酔いやすいのよ。
俺にはクラウンは全くだめだったし、プジョーは明らかに拷問道具だったw
0698マンセー名無しさん04/03/28 18:36ID:/VWyVexm
>>691
普通に制限速度も守ってるし、コーナー手前でしっかり減速してるんだけど
酔っちゃうそうです。

>>692
一応バネレートも上げてあります。(f:12kg、r:8kg)
0699まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 18:38ID:dFSG8WBJ
>>697
そこであれですよ,カート。
070069404/03/28 18:40ID:odm09TuB
>>699
それで公道走れたらそれでもいいなあw
0701マンセー名無しさん04/03/28 18:40ID:wXDR3YJI
おれも車酔いが酷いが、


ジャガーXJの後部座席が一番酔う。

アコードが後部座席が一番酔わない。

0702マンセー名無しさん04/03/28 18:42ID:wXDR3YJI
>>697
> うんにゃ。
> むしろふつうの人間より三半規管がまともだから酔いやすいって言われたわw
> 敏感らしい。

酔い易いのは、まともだからじゃなくて、三半規管のバランス能力が弱いからだよ。
乗る前に頭上に本を置いて10分ほど平衡を保つと、ぜんぜん酔わない。
マジ効くからやってみて。
0703マンセー名無しさん04/03/28 18:42ID:pZ2ojR0d
こら。
とにかく スレどうり『韓国』の車の話をしろ。
0704まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 18:43ID:dFSG8WBJ
>>700
KONIで固めたミニ・モークに汁!
0705OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 18:53ID:TiwSzQGr
>>697
それ医者に言われた?
車酔いとか、眩暈とかって結構怖いよ
だからできればちゃんと大学病院レベルの耳鼻科で診察したほうがいいかも
もちろん個人差はあるんだけど、あきらかにおかしい場合は病的なものかもしれんしね
>>698
個人差の範疇なのか、病的なもんかははわからんけど、タクシーでも酔うような状態だと、なにやってもムダかもなあ
あと逆に気持ち悪いのを我慢させて、ドンドンクルマに乗らせて慣れさせちゃうっていう手もあるかな

070669404/03/28 18:58ID:odm09TuB
>>702
そうなの?(´・ω・`)

>>704
KONIはいいけどミニ・モークはちときびしいっすw

>>705
誰に言われたんだっけw
いい加減で申し訳ない。
三半規管周りは他の病気で一度検査しとりますがまったく異常なしですた。
0707OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 19:06ID:TiwSzQGr
>>706
三半規管が通常より敏感だから酔うってことはないんですよ
そんなこと言ったら体操選手はみんな酔っちゃう
よくあるのは、三半規管からの情報が途中でストップしている場合
メニエル症とか自律神経失調症の症状ね

っでまた眩暈関係の診察って、レントゲンとかCTではわからんのよ
俺自身が自律神経失調症だったんだけどね(w
それだってまったく原因わからずに、耳鼻科では結論でず
最終的には心療内科だ

まあどっちにしろ、個人差の範疇以上に車酔いが酷い場合、なんらかの疾患があると疑ったほうがいいかな
特に疾患がない場合、慣れれば平気ってことが多いからね
0708マンセー名無しさん04/03/28 19:30ID:4y0dVNCx
>>686
遅レスすまん、ノーマルのNSXです

>>OH88
トヨタ云々の時のも思ったけど、ちょっとばかし了見狭くないかい?
漏れのはそういう人もいるよっつー話なんだが
自分の知ってる範囲以外のコトは全否定ってのもねぇ・・・

ちなみに彼女が酔っちゃうって言ってたのは、親の車で何処か行ったり
会社の連中と、何処かに遊びに行ったりするときのことだよ
それに比べて漏の車で旅行とか行っても酔わないってこと
最初のうちは酔い止めとか飲んでたんだけど、最近は平気らしい
070970804/03/28 19:33ID:4y0dVNCx
名前入れ忘れた
684=708です。すんまそ
0710OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 19:39ID:TiwSzQGr
>>708
ちゃんと読んでよ
タクシーで酔うくらいなら、っていう但し書きがついてるでしょ?
実際問題さ、成人でありながらタクシーでも酔っちゃうような場合、個人差の反中ではないわけだからね
もちろん、荒っぽい運転でよってしまったり、ワインディングで酔う場合は個人差の範疇ね
個人差の範疇で住む場合の話と、個人差の範疇ではない話を一緒にはできんよ
10人や20人に1人の話ならまだ一般論で語れるけど、100人とか200人に1人とかの話を一般論では語れないだろ?
前の時もそれで揉めたんだけどさ、ごく少数の話を一般論で語るのはおかしいことなのよ

0711マンセー名無しさん04/03/28 19:41ID:wXDR3YJI
納得
0712まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 19:48ID:dFSG8WBJ
あまり人の車の助手席に乗らない人は,人の車に乗せてもらうと酔い易いかな。
友人とかの車に乗ると,車間や見切りやハンドル捌きが気になって,落ち着いてられない(w
あ、ここ等辺でハンドル切りはじめるかなぁって思うと,ワンテンポ遅れたりするのよね、その時既に重心
移動に備えてたりするんだけどさ。

しかし、傍から見るとバスのピッチングとローリング,凄い物があるんだが‥乗客はよく酔わんな。
0713OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 19:59ID:TiwSzQGr
>>712
実際にスポーツカー<セダン<ワンボックス<バスっていう感じで酔いやすい
セダンなら平気だけど、バスとかワンボックスだとヤバイっていう人もいるよね
足回り云々とは別に、重心が高いほうが酔う
同じ角度てだゆれても、中心からの半径が長いほうがゆれ幅は大きくなるからね
船底よりも船の上のほうが酔いやすいのと一緒
0714マンセー名無しさん04/03/28 20:06ID:u+tgqJdo
スポーツカーなんてチビでなければ乗れないくらい狭い。
0715まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 20:12ID:dFSG8WBJ
禿キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

071670804/03/28 20:14ID:4y0dVNCx
>710
だからさ、「街乗り」とか、ひとつとっても住んでる条件やなんやで
カナーリ違うと思うんだよね。走る距離とかね

そういうあやふやな条件上で、「〜ありえない」とか断定する必要ないんじゃない?
ソレだと、議論にならないとか、キャラだとか、あるだろうけど
例えば語尾を柔らかくするとか、あるでしょ?

「〜ありえない」とか断言されたりすれば、自分が少数派だと知ってても
それに該当した人は気分悪いと思うんだよね

ま、愚痴言ったりしてすまん。
気に障ったら許してくれ。スレ違いになるし、これで消えるから

あと、713には納得。
0717OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 20:25ID:TiwSzQGr
>>716
だから但し書きつけてるっての(w
山の中に住んでるなら別とか、タクシーでも酔うような場合とかね
ようするに、あまりに個別な状況まで想定しちゃうとね、一般論なんて語れなくなるわけよ
あまり極端な状況は排除して、普通の状況で考えましょうってことね

そりゃ北海道の原野に住んでるヤツもいれば、長野の山奥に住んでるやつもいるよ
ただ日本の場合、大半は都市部在住なわけよ
そういうつもりで話してもさ、前は特殊事例を出してくるヤツがいたんで、今回は但し書きをつけたわけです

繰り返すけどね、一般論と個別事例をごっちゃにしたら話なんてできんよ
さらに繰り返すとね、前回も今回も、決してマイナーな人達を否定はしとらん
ただ一般論とマイナーな状況をきっちり区別しとるだけです
自分のマイナーな体験や趣向を、一般論として語るのは愚かなことでしょ?
0718マンセー名無しさん04/03/28 20:34ID:LWFN5J7o
>>716
最近のOH88氏は、周りの空気読めないで
だらだらつまんない自説を演説するパターンが増えてるんで
粘着状態に入ったら適当に切り上げてスルーしたほうがいいかもね。
0719マンセー名無しさん04/03/28 20:36ID:MMn2jUeL
>708氏

言っても無駄な奴もいるってことで。貴方の誠実かつ心遣いあふれるレスに
感服しました。それでも、聞かない奴は聞かないってことで。
0720マンセー名無しさん04/03/28 20:41ID:wXDR3YJI
妙なのがワラワラと・・・

春だねぇ
0721まるちぷる ◆mParkeriNM 04/03/28 20:43ID:dFSG8WBJ
まあまあ、オマンコテ氏も譲れない物もあるわけですから。
そう事を荒立てずに,マターリやろうよ。
0722マンセー名無しさん04/03/28 20:46ID:dyhGo4Q3
>>718

書いてる事は論理が通ってる。
噛み砕いて説明しないと、分からないヤツにも律儀に
反論するのが仇となって、そう見える。
0723マンセー名無しさん04/03/28 21:26ID:MMn2jUeL
>>722
という貴方の見方ね。

個人的にはいい年になって、人をつかまえてくだくだ言いたいけど
リアルの世界では恵まれなくて、こんなとこで発散してるようにしか
見えんけど。

という私の見方。
0724OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 21:39ID:TiwSzQGr
>>723
確かに実社会ではあまり議論しないねえ
仕事では仕事の話しかしないし、プライベートだと酒入るからねえ
酒はいったら難しい話せんからねえ
バカッ話しかしない

っていうか、社会人になるとさ、実社会ではあまり議論する機会ないのが普通でしょ?
実社会でビジネス以外の議論をしまくってたらさ、かなり変人かと(w
まあ学生時代はドンドン議論すべきだけどな
社会人になるとそうもいかん
大人の社会は社交辞令の繰り返しだからねえ

だから君の指摘は正しいかもね
実社会では議論できんから、掲示板ではトコトンやってるってことはあるかもね
0725マンセー名無しさん04/03/28 21:51ID:wXDR3YJI
>>724
さすがだ、パルパル
0726OH88 ◆feuHoManko 04/03/28 22:02ID:TiwSzQGr
っていうか最近さ、同年代と酒飲むとさ、ほぼ間違いなく昔話で盛り上がる
もう年ってことですな(w
昭和スレみたいな話、実社会でやっとる
0727マンセー名無しさん04/03/28 22:37ID:+mmFh6T5
漏れはVIPカーやらスポーツカーに交じってジムニーで難破してたが、
何故かけっこー可愛い娘が釣れた。
日本一乗り心地の悪い国産車なワケだが。何故釣れたか未だに謎。
車酔いしやすいと言っていた娘もいたが、酔った娘はいなかったな。
0728マンセー名無しさん04/03/28 23:58ID:wXDR3YJI
>>727
それは車ではなく、あなたの力量です。

最近の子は車なんかでは絶対になびきません。
0729_04/03/29 00:18ID:5UygKi5N
おそレスだが、小さいころ
オレは実家の1tトラックだと酔わなかったな。
クラウンだと酔ってた
0730マンセー名無しさん04/03/29 00:24ID:9yNutyAt
>727
むかーし、親戚の兄チャンがJ3に乗ってたけど、あの車もケツ痛かったな〜
ちなみにその兄チャンは、生粋のミリオタで、その後フォードジープ(マットとかいうやつ)にも乗ってた
最近合ってないけど、「いつかは・・・」って言っていたキューベルのレプリカは買えたのだろうか・・・
0731シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs 04/03/29 02:02ID:TUAsd9uv
私は自分の運転で酔います(w
0732 04/03/29 02:16ID:qAOpQf4I
>>731
うちの場合

自分が運転 −> 全員平気
嫁が運転  −> 嫁と子供が酔う

車種を問わずこんな感じ
0733シーモネータ-TYPE安崎 ◆iq9DOH8BDs 04/03/29 02:24ID:TUAsd9uv
>>732
親父が運転すると誰も酔わないのですが・・・。
ブレーキングが下手糞なんですかね。だんだん頭痛がしてきます。

それよりも問題なのは私の運転では家族全員怖がって同乗してくれません。
1ヶ月に1〜3回ぐらいしか運転しないせいですが(それも、洗車するために
自宅まで運転するだけ)
0734 04/03/29 02:50ID:qAOpQf4I
>>733
自分が酔うのは運転姿勢が悪い事が多い
嫁は前屈みが直らないので、どうしても頭が揺れちゃう様子
0735萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs 04/03/29 07:34ID:kOZFmjfP
  __
ヽ|・∀・|ノ あ、またやってるよ。
 |__|   
  | |
0736マンセー名無しさん04/03/29 08:31ID:Y0yHQ1p9
GM大宇が、郡山にディーゼルエンジン工場を建設
http://response.jp/issue/2004/0326/article58941_1.html
GM大宇(デーウ)自動車技術は、2420億ウォン(約242億円)を投じて、韓国の郡山(クンサン)にある
同社の車両生産工場の隣接地にディーゼルエンジン工場を建設すると発表した。

ディーゼルエンジン工場は、1万9200平方メートルの敷地に建設する。工場の建設着工は今年6月で、
2005年4月に完成する計画だ。
工場で生産するディーゼルエンジンは、韓国国内生産車種と、輸出されて各モデルに搭載される。
2006年初頭に生産を開始し、生産能力は年産25万基を超える見通し。
工場の建設で新たに250人を採用する。工場の加工ラインは90%、エンジン組み立てラインの40%が
それぞれ自動化される。
0737マンセー名無しさん04/03/29 08:46ID:ryzsQPve
>>736
「おお、ついに日本工場か!?」
と思ってしまった。
「こおりやま」じゃなくて「くんさん」なのね。
0738マンセー名無しさん04/03/29 10:05ID:dAsiXbPM
>>727
骸骨ジムニーだったら「かわいい」と思う女性がいるかもしれませんが(w
っか、近所の骸骨ジムニー載りは殆ど若い女性だ・・・。北国だからでしょうか?
0739マンセー名無しさん04/03/29 10:21ID:7HO/ymdj
奴らの作ったディーゼルエンジンなんか乗りたくない。
振動なんか凄そうだし、環境云々は(ry
0740OH88 ◆feuHoManko 04/03/29 10:34ID:4J+w8ZJ7
>>738
女って助手席に乗るときはおっきいクルマを喜ぶけど、自分で運転する時はちっこいクルマを好むからなあ
大きい車だとコントロールする自信がないんだろうな
もっとも雪国の女性って都会の普通の男よりも運転上手いけど(w
すべる路面に慣れてる人って、アクセルワークもブレーキングも上手だよね
だとしても小さい車を好む傾向はあるだろうなあ

ってことはさ、tbを女性仕様にすればよいかもなあ
人気デザイナーに内装をデザインさせた特別仕様をつくり、それを20代後半の女性に人気があるファッションリーダーに宣伝させる
そうすりゃある程度売れるんじやない?
ぶっちゃけ女の人ってさ、エンジンがどうのこうのとか、足回りが云々とかより、ルックスと使い勝手重視だしな

30歳以上の男はさ、クルマに関しては保守的な人が多いから、朝鮮人が作った車なんて始めから対象外
20代の男性は今やミニバンとかRVが全盛だから、韓国車にはタマがない
ようするに、車の本流であるセダンもダメ、最近大きな市場になったミニバンもダメってことだな
メインストリームも遊び車も強豪がひしめく日本市場で、唯一残された隙間は女性向けだと思う
ビーワンとかパオがのような成功例があるなんだからさ、ヒュンダイもそこを狙えばいいのにな
でもどうしても本流のセダンで勝負したいんだろうなあ
ものすげえ無謀なんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています