トップページkorea
1001コメント375KB

ФЖФ韓国製自動車 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジノ線上の名無し04/03/20 22:14ID:hf+NJD3p
韓国車は次世代へ 〜そして忘却の彼方へ?

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´><ウリの御料車ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>  
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   レ'(_フ   ◎      レ'(_フ


過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ。
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる。

時代はハイブリ? ウリたちはもう(脳内)開発済みニダ。
リコール? 何それ、美味いニカ?

前スレ:ФЖФ韓国製自動車 Part43
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078756712/
0413マンセー名無しさん04/03/25 21:25ID:ryrEsH7f
>>410

他の地域のも出してやろうか(w
0414>>30604/03/25 21:25ID:5kExVOt6
韓国車で韓国人が開発したものってあるの?
エンブレムだけ?
0415マンセー名無しさん04/03/25 21:26ID:5cNytpM3
>>402
そりゃそうだ

使い古した韓国車は車じゃなくなるもの・・・
グラムいくらで買取待つだけだもんw
0416診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/25 21:26ID:fgkX+L/d
>>410
>>407はスルーですか?
0417萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs 04/03/25 21:27ID:/FWMiQ4I
  __
ヽ|・∀・|ノ   >>407 神キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
 |__|          是非お願いします。
  | |
0418マンセー名無しさん04/03/25 21:27ID:5cNytpM3
ニヤニヤ
0419マンセー名無しさん04/03/25 21:27ID:S1XgyR+J
>>415
それはいくらなんでもひどい。




ああいうところは`単価かd単価じゃないかと。
0420マンセー名無しさん04/03/25 21:29ID:5cNytpM3
>>419
スマソ
そうか 鉄も粗悪(ry
0421OH88 ◆feuHoManko 04/03/25 21:30ID:d0/EjwQj
国内だと、キロいくらどころか、逆に金取られる予感
042230604/03/25 21:31ID:F/OWC6L1
>>416
カローラはXGの足元に及ばない事がわかたろう?
0423マンセー名無しさん04/03/25 21:31ID:PlRD/loj
粗悪でなくても「グラム」では買い取ってくれないと思う・・・
0424診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/25 21:32ID:fgkX+L/d
>>422
だから、両方乗ってみた感想を言っても良いのか?
042530604/03/25 21:34ID:F/OWC6L1
>>424
言わなくても良いよ
XGがカローラより上なんだろうから
0426 04/03/25 21:36ID:CfWN/ssD
自動車と自動車のようなものを比較するスレはここですか?
0427マンセー名無しさん04/03/25 21:36ID:CrL1Di44
>>425
そのむやみな自信はどこからくるんだ?w
042830604/03/25 21:37ID:F/OWC6L1
>>413
ブラジルあたりの資料
0429マンセー名無しさん04/03/25 21:38ID:5cNytpM3
>>427
多分先祖代々と思われ・・・
0430φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 21:40ID:JWXqukb6
・・・・燃料切れニカ?
0431ふたまるきゅ04/03/25 21:41ID:TFC3fsr+
>資料を提示出来ないって事は妄想ですか?

http://www.bbc.co.uk/topgear/prog28/toyota.shtml

韓国車で同じようなネタ番組を作ってもらえ(w
0432マンセー名無しさん04/03/25 21:42ID:5cNytpM3
>>425
>言わなくても良いよ
>XGがカローラより上なんだろうから

上じゃなく斜め上だろ?w
043330604/03/25 21:42ID:F/OWC6L1
>>412
プロトンかい?
あれは韓国車と同じ技術で造れなかったその国が悪い
0434マンセー名無しさん04/03/25 21:44ID:5kExVOt6
>自動車と自動車のようなものを比較するスレはここですか?

失礼な事を言うな。
韓国の労働者が三菱の部品を組み立てた車を馬鹿にするな!
043530604/03/25 21:46ID:F/OWC6L1
>>431
306で言ったのがこれだぞよ
品質の信用できない日本車のテストだろ?
韓国車はこんな事しなくても
すばらしい事は判っているからやらない
0436マンセー名無しさん04/03/25 21:46ID:S1XgyR+J
あぼ〜んで良くわからんのですが、ガイアックスな燃料が流れているようで。

オクタン価の低いほうがある意味燃えやすいんですよねぇw
0437φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 21:47ID:JWXqukb6
>>433
いや、生産は起亜なんだけど。インドネシアではなくて韓国で生産してインドネシア
に輸出する筈だったの。生産は起亜なのよ。
0438診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/25 21:48ID:fgkX+L/d
>>425
言われると困るのか?
そうか、そうか・・・・・

じゃ、まずXGから。w

一言で言ってしまうと、作りが甘い。
試乗車だった所為もあるかも知れないが、内装ぐらいはきちんと作ろう。
フロントピラーの内張りが浮いていますた。w

次に、走行性能。
ダブルウィッシュボーンだけあって、中々に粘る。
しかし、ダンパーが悪いのか突き上げが気になる。
アクセルを踏み込んでみるが、諸元表通りのトルクが出ているのか疑問。
オートマが、悪いのか?
走っている最中の、カタカタという音も気になった(左足の奥から)。
(続く)
043930604/03/25 21:49ID:F/OWC6L1
>>437
あれは韓国がマハテールにだまされたから韓国は悪くない
0440OH88 ◆feuHoManko 04/03/25 21:50ID:d0/EjwQj
いくら生チョンでも、さすがにトヨタとヒョンデでは勝負にならんことは知ってる
実際にレクサスは韓国で売れまくりだしな
だがサムスンの液晶テレビのほうが、シャープより上だと信じてる生チョンは多そう
0441ふたまるきゅ04/03/25 21:51ID:TFC3fsr+
>品質の信用できない日本車のテストだろ?

壊れないから壊すというイベントであそべるんじゃん。

>韓国車はこんな事しなくても
>すばらしい事は判っているからやらない

だからWRCからも撤退。

「壊れないこと」を証明しようとしないので、世界の誰も知らないわけだ(w
0442マンセー名無しさん04/03/25 21:52ID:CrL1Di44
韓国車をあんな目に遭わせたら笑い話にならなさそうだしなw
0443ふたまるきゅ04/03/25 21:54ID:TFC3fsr+
>韓国車をあんな目に遭わせたら笑い話にならなさそうだしなw

番組が5分で終わる。
0444φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 21:54ID:FaHP4+pm
>>439
こらこらこらこらこら! マハティールはマレーシアだ、関係ないだろ(w

プロトンはスハルト大統領(当時)のバカ息子フトモの考えだ(w
044530604/03/25 21:55ID:F/OWC6L1
>>440
現代は本田を追い抜く予定の勢いだが?
0446マンセー名無しさん04/03/25 21:55ID:dduWOsjg
>>433
ヒュンダイは日本車と同じ技術で作れなかった韓国が悪いってことね(w
044730604/03/25 21:57ID:F/OWC6L1
>>441
個人参加の現代車に負けたメーカーの日本車がこの前いたと思ったが?
0448 04/03/25 21:57ID:CfWN/ssD
>>440
>だがサムスンの液晶テレビのほうが、シャープより上だと信じてる生チョンは多そう
何を言うか、不届き者め!!
初期不良率やら故障率やら値引率やら・・・(TBS

これらはシャープより上だ!!
0449マンセー名無しさん04/03/25 21:58ID:OXnFrpBz
お前ら現状認識がアマアマだな(w
韓国の惨い道路事情で、それなりの耐久性を示す韓国車だぜ?たとえ2万キロでハブベアリング交換でもケンチャナヨだよ(w
実質、韓国車は日本車より耐久性は高いよ、だって悪戯されないもん、韓国では(w
0450診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/25 21:59ID:fgkX+L/d
>>438(続き)
そして、カローラ1.8L。

個人的にトヨタは嫌いだ。
しかし、作りがXGとは違いすぎる。
内装もきっちりと作ってある。

で、問題なのが走行性能。
足回りは、明らかにカローラの方が良い。
普段GC8D4DDを乗るウリが乗っても、違和感は余り無い。
ダンパーが軟いのは、乗り心地の為と思われるが、XGと違い突き上げが無い。
そして何故か、カローラの方が排気量が低いのに加速が良い。
可変バルタイとオートマの効率の差か?
重さの違いはあるだろうが、XGは2.7Lだから、言い訳は出来ないな。


結論。
カローラの勝ち。
しかも、一方的。
0451φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 21:59ID:FaHP4+pm
つうかインドネシアの国民車、プロトンじゃないし。

マレーシアのプロトンと勘違いしたか?306。
045230604/03/25 22:00ID:F/OWC6L1
>>441
世界の国ではトップブランドになる予定をしらないとは
やはり日本では「現代を知らないのは日本だけかも知れない」だな
0453マンセー名無しさん04/03/25 22:00ID:5kExVOt6
>>446
無茶いうなよ。韓国に技術なんてないよ(苦笑

なんで日本車の輸入が制限されている韓国の自動車産業で年間数千億の対日赤字が出ると思ってるの?
エンジンからワイパーのゴムまで日本から買ってるからだよ。
0454マンセー名無しさん04/03/25 22:01ID:Db2lCNxD
>>452
もちろん、ヒュンダイに乗ってるんだよね?
0455マンセー名無しさん04/03/25 22:01ID:OXnFrpBz
>>452
十年後だね(w
0456マンセー名無しさん04/03/25 22:02ID:LkRNnWxm
韓国車が耐久性が高いのは、駐車で車体ボコボコにぶつけられるからだろ
0457マンセー名無しさん04/03/25 22:02ID:D39E2sxk
カローラは一昔前の2000クラスの重量となっている。


重すぎ
0458マンセー名無しさん04/03/25 22:04ID:ebgYt5wl
予定だけなら何とでもいえるからなぁ。
0459 04/03/25 22:04ID:CfWN/ssD
>>452
>やはり日本では「現代を知らないのは日本だけかも知れない」だな
在日に買わせてから言ってくれ。(w
0460マンセー名無しさん04/03/25 22:05ID:OXnFrpBz
>>456
あれ?鉄板が厚いからじゃなかった?

韓国人と一緒で、面の皮が厚いんだね(w
0461ふたまるきゅ04/03/25 22:05ID:TFC3fsr+
>個人参加の現代車に負けたメーカーの日本車がこの前いたと思ったが?

熱心に見てるわけではないからな、シリーズチャンピオンにでもならんと
正直こっちの耳に入ってこない。入ってくるのはワークスといいながら実質
プライベーターだったとか、転倒してるときしか総集編に出ないとか東欧の
名前も覚えきらん弱小に負けてるとか、そんなことくらい。

>世界の国ではトップブランドになる予定をしらないとは

予定じゃぁなぁ…。F1は毎回見てるからここで好成績をあげたら認める。
0462φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 22:06ID:FaHP4+pm
>日本では「現代を知らないのは日本だけかも知れない」だな

少なくともハン板住人にとっては認知度100lだな。

認知度だけは。
046330604/03/25 22:06ID:F/OWC6L1
>>450
加速と乗り心地と内装の仕上げだけが自動車ではない。
カローラには無くXGに有るものは「憧れ」である
0464OH88 ◆feuHoManko 04/03/25 22:07ID:d0/EjwQj
>>457
んなこたあない
1トンから1.1トンくらいだよ
2000CCクラスってことはないなあ
確かに1300CCクラスから1500CCクラスにはなったけどな
0465マンセー名無しさん04/03/25 22:07ID:/4xYEhCw
>>447
一言だけ言っとくけど現在のラリーカー(WRカー)の規定は市販車と同じところはガワだけと言ってもよい
アクセントWRC作ったのはイギリスのMSD
まあ三菱がアクセントに負けたことに変わりはないが
0466マンセー名無しさん04/03/25 22:08ID:5kExVOt6
>カローラには無くXGに有るものは「憧れ」である

カローラには無くXGに有るものは「(カローラへの)憧れ」である
0467マンセー名無しさん04/03/25 22:09ID:ZVhimbkR
>431のテストとちょっと前の日本車軍用ネタ、組み合わせて嫌な想像

特攻テロ後、半ばスクラップになりながら自走で逃走するトヨタピックアップ。
その姿としばらく後に半ばスクラップと化したその車がなおも爆弾背負って
特攻かけてくる姿から米兵の間で「ターミネーター・トラック」と畏怖を持って
語られるトヨタピックアップ・・・・・・

と言うか、あのテストを見て真っ当な耐久テストと見る人間が自動車の
耐久性をまともに語りますか? まぁ、そんなテストでなおも自走する
車を作るほうも作るほうですが(w
0468診断名サイコパス ◆GoumonPPh. 04/03/25 22:09ID:fgkX+L/d
>>463
憧れで、ポンコツに乗るのか?



















プゲラ
0469 04/03/25 22:09ID:CfWN/ssD
>>463
何に憧れるのかきぼんぬ。
047030604/03/25 22:09ID:F/OWC6L1
>>466
クラワンとXGを比べてもXGがうえだ!
0471セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/25 22:10ID:sUxajlez
>>463
「憧れ」って、車載キムチ冷蔵庫の商品名ニダか?
0472マンセー名無しさん04/03/25 22:10ID:72k9Va3H
低質燃料を餌に釣り師を気取る香具師もアレだけど、
わざわざ釣られる程暇を持て余してるってのも……
0473 04/03/25 22:11ID:CfWN/ssD
>>470
>クラワンとXGを比べてもXGがうえだ!
クラワンってジオン軍の宇宙戦艦ですか?
0474マンセー名無しさん04/03/25 22:11ID:OXnFrpBz
>>464
禿にマジレスかっこいい!

御方も飽きませんね。
0475φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 22:11ID:FaHP4+pm
>カローラには無くXGに有るものは「憧れ」である

憧れるのは、敢えてXGなんぞに乗っている人の「チャレンジャー精神」にだな。
よりによって現代車に乗ろうなんて人は・・・・チャレンジャーか世捨て人ぐ
らいだろ(w
0476OH88 ◆feuHoManko 04/03/25 22:11ID:d0/EjwQj
>>471
自販機で売ってるエロ本のタイトルかも
0477セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/25 22:12ID:sUxajlez
クラワン?
0478マンセー名無しさん04/03/25 22:12ID:D39E2sxk
カローラはアメリカでは2000で売っている。
これが正しい。
つまり、本来1800クラスのクルマだってこと。
0479OH88 ◆feuHoManko 04/03/25 22:12ID:d0/EjwQj
>>474
信じちゃうやついそうなレスだったから(W
0480マンセー名無しさん04/03/25 22:13ID:5vyae/sJ
はあ、仕事終わった。久しぶりにきたら相変わらず禿氏ご健勝のようでなにより。

♪想像してごらん。50代で頭頂部の淋しい西洋かぶれのエセ紳士を。
あ、悪魔君のメフィスト想像しちまった。

>>335
そういや、2TGはF3でも使われてたような記憶が。
一時期は2TGのワンメイクのようだった気もする。
安物親父セダンからフォーミュラレースまで使われたエンジンって。
0481マンセー名無しさん04/03/25 22:14ID:m01II6dA
AGFA=くそ
0482マンセー名無しさん04/03/25 22:15ID:OXnFrpBz
>>479
なるほど、では明確にしなければなりませんね。

D39E2sxk は、キャデといわれる荒しです、マジレス返すと年収50万円の呪いが降りかかります(w
0483セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/25 22:15ID:sUxajlez
アメリカ人は前のユーノスロードスターにV8乗せたりするからなぁ。
0484ふたまるきゅ04/03/25 22:17ID:TFC3fsr+
>「憧れ」って、車載キムチ冷蔵庫の商品名ニダか?

あれじゃないの。










魚雷も写る高級レーダー。
0485 04/03/25 22:17ID:CfWN/ssD
ジオン公国軍の宇宙戦艦クラワンは逃走ですか?
0486マンセー名無しさん04/03/25 22:18ID:S1XgyR+J
>>483
メリケン人はヴァイパーのエンジンを2輪に載せるような方々ですから…
048730604/03/25 22:18ID:F/OWC6L1
「憧れ」
日本人が買えないくらい高い車
デグネクテイ=最高級車=韓国車
0488マンセー名無しさん04/03/25 22:19ID:5cNytpM3
クラワンってお得意の新しいパクリ車すか?
0489マンセー名無しさん04/03/25 22:19ID:tsL/7Rhy
>>452
はっきりいう。
なってから言えw
0490マンセー名無しさん04/03/25 22:19ID:OXnFrpBz
>>487
ごめん、まったく興味ないから。
まあ、貧乏人の俺はジャグヮーに憧れておくよ(w
0491マンセー名無しさん04/03/25 22:20ID:Db2lCNxD
>>487
あの車は・・・(苦笑
買えなかったというより、買わなかったの方が正しいな。

総生産台数、プラウディアと合わせて1年半で1300台だっけ。
0492ふたまるきゅ04/03/25 22:20ID:TFC3fsr+
>日本人が買えないくらい高い車

…んでいくらなのさ?
0493φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 22:20ID:FaHP4+pm
>「憧れ」
>日本人が買えないくらい高い車

あれれれ? 安い事「 だ け 」がとりえじゃないの?
0494マンセー名無しさん04/03/25 22:20ID:m01II6dA
ドイツカメラが未だに良いと思ってるやしは、素人。
049530604/03/25 22:21ID:F/OWC6L1
>>478
アメリカでのカローラの評価は
アメリカ人の造ったシボレーノバの事だろう
アメリカでも日本人は信用されていないのだろう
0496セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/25 22:21ID:sUxajlez
韓国車に高級車なんてあるのか?
どの辺が高級なんだ?
0497 04/03/25 22:21ID:CfWN/ssD
>>487
俺はジオン公国軍の宇宙戦艦クラワンなんて買えないから憧れます。(w
0498マンセー名無しさん04/03/25 22:21ID:D39E2sxk
日本カメラが未だに良いと思ってるやしは、素人。
0499マンセー名無しさん04/03/25 22:21ID:5cNytpM3
誰か  ”デグネクテイ” って 教えてくれ

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A4&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0500マンセー名無しさん04/03/25 22:22ID:tsL/7Rhy
>>483
あぁ。。。カプチーノに載せたヤツもいましたねぇw
0501 04/03/25 22:22ID:CfWN/ssD
>>495
で、アメリカでのヒュンダイ評価はトラバント級ですかな?(w
0502マンセー名無しさん04/03/25 22:22ID:m01II6dA
ライカ=サムソン
0503マンセー名無しさん04/03/25 22:22ID:ktyhi3uc
>>457
>カローラは一昔前の2000クラスの重量となっている。
>重すぎ

 一昔前の2000クラスのボディサイズになってるんだから当然だろ?(w

 そいえば、同サイズのフィットやヴィッツより60〜100kg重い、TBなんて
車もありましたなぁ(w
0504マンセー名無しさん04/03/25 22:23ID:OXnFrpBz
>>501
言い尽くされてますが、トラバントに失礼です。
0505マンセー名無しさん04/03/25 22:23ID:m01II6dA
ドイツ車=スズキ
0506セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls 04/03/25 22:24ID:sUxajlez
アメリカで韓国車買う層って、プエルトリコからの移民とかじゃなかったっけ?
おいといても誰も盗むヤツがいないという理由で。
0507 04/03/25 22:24ID:CfWN/ssD
>>503
> そいえば、同サイズのフィットやヴィッツより60〜100kg重い、TBなんて
>車もありましたなぁ(w

きっとメガ粒子砲対策なんでしょう。(w
0508φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA 04/03/25 22:25ID:FaHP4+pm
デグネクテイ・・・・

ディグニティの事か?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0509ふたまるきゅ04/03/25 22:25ID:TFC3fsr+
日本人が買えない値段の車まだー?
0510マンセー名無しさん04/03/25 22:25ID:m01II6dA
ライカいいってやしは、目わるいんじゃない?
05118時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc 04/03/25 22:26ID:APH+JqKP
ID:F/OWC6L1
誰なんだこいつは?w
笑わせてくれようとしてる、ボランティアさんですか?
0512 04/03/25 22:26ID:CfWN/ssD
>>504
トラバントに謝罪します、ごめんなさい。
賠償します。
つI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています