ФЖФ韓国製自動車 Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジノ線上の名無し
04/03/20 22:14ID:hf+NJD3p/''⌒ヽ
ノ7ヽ`∀´><ウリの御料車ニダ!
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ`∀´> [===L||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
レ'(_フ ◎ レ'(_フ
過去スレ、ゲッター等は >>2-20 ぐらいニダ。
煽り・荒らしはテキトーに相手したのち速やかにスルーしる。
時代はハイブリ? ウリたちはもう(脳内)開発済みニダ。
リコール? 何それ、美味いニカ?
前スレ:ФЖФ韓国製自動車 Part43
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078756712/
0370OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 20:49ID:d0/EjwQj正規軍にも採用されてるとな
それだけ丈夫ってことだ
0372工房 ◆lBIxvei/kg
04/03/25 20:51ID:vp4eZKhw満足なんてレベルではない。
ドイツでのLS430は日本でのS600と同じ位のブランドバリューがある。
価格も関税が掛かっているためか、相当高い。
0373306
04/03/25 20:51ID:F/OWC6L1>ランクル・ハイラックスは世界最高の耐久性との誉れ高いわけだが(w
資料を提示出来ないって事は妄想ですか?
そんな事言ったら品質耐久性にうるさい日本でギャロッパが走りまくっていたが?
0374マンセー名無しさん
04/03/25 20:52ID:2o9ssjV/いや〜、よく現代車なんて残ってましたね…。
正直あまり売れてた車じゃない、車にプレミアがついてる訳でもない、捜すのには一番苦労する類の車ですよ。
0375マンセー名無しさん
04/03/25 20:53ID:5kExVOt6組立工や設計者の質が違うってことなんだろうなあ・・・・
0376マンセー名無しさん
04/03/25 20:53ID:5Nrlhf4L北米・国内とも壊滅の三菱自動車は生き残る余地があるということですね。
三菱の株は買いかも当たれば大きい。
0377マンセー名無しさん
04/03/25 20:53ID:7Mjz+moO0378マンセー名無しさん
04/03/25 20:54ID:XZKUGjSR0379
04/03/25 20:57ID:uHDylhPOゲリラどころか1987年のリビアとチャドの戦争で両軍が使ってます。
お陰でTOYOTA WARなんて呼ばれる事に。
0380萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs
04/03/25 20:57ID:/FWMiQ4Iヽ|・∀・|ノ >>366中古でEG6が魅力的ですね。
|__| ヒュンダイクーペ一台分のお金があれば、
| | かなりいい感じにいじれるニダ。
0382九尾狐 ◆85KeWZMVkQ
04/03/25 20:59ID:HuAstCVO看板背負って元気に走りまくってますがな(藁
0384OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 21:02ID:d0/EjwQj戦車一台に対して、RPG7を積んだハイラックス5台くらいで対戦して勝っちゃった戦闘ね(W
ハイラックス5台とRPG7を5発なんて1000万くらいで揃っちゃう
それで3億くらいする戦車を潰せたらすごいことだよな
もっとも90式とかM1相手だと30台くらいで囲まないと勝てないが(W
それでもコスト考えるとハイラックス部隊のほうが安いという罠
M1が8億に対してハイラックス部隊3億だし
0385306
04/03/25 21:03ID:F/OWC6L1日本製カローラなんて北米で売っているかいな
あれはアメリカ人が造ったジオプリズムとシボレーノバだよ。
信頼度は
ジオプリズム&シボレーノバ>カローラじないの?
0386306
04/03/25 21:05ID:F/OWC6L1マンセーの妄想は続くですね。
誰一人資料ないし
0387306
04/03/25 21:09ID:F/OWC6L10388九尾狐 ◆85KeWZMVkQ
04/03/25 21:10ID:HuAstCVO最近のイラク情報のニュース見ていれば、バクダッド市内を走りまくる
日本車の多いことが理解できると思うが。
ま、北米なんか車にやさしい環境だよ。
アジアの熱帯圏や中東の熱砂地獄で、平気で走りまくれる車なんてそれほどないよ(藁
0389φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:10ID:JWXqukb6インドネシアでもそうだった。日本と同じ左側通行なので、右ハンドルの日本製
中古車が非常に多かった。新車を輸入すると関税が100lも掛かるせいもある
んだろうけど。
インドネシア、韓国の某自動車メーカーと組んで国民車を作ろうとして大失敗し
たっけ。
0390マンセー名無しさん
04/03/25 21:11ID:ryrEsH7f米国はすでに伸びてなんだけど(w
しかも、内需ボロボロでムリに輸出増やして、在庫の山(w
0391マンセー名無しさん
04/03/25 21:13ID:ryrEsH7fじない(w
うってますが?
0392OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 21:13ID:d0/EjwQj日本はろくな自動小銃つくっとらんってなあ
自動小銃に関しては、ロシア製のAK47のほうが信頼性高そう
0393マンセー名無しさん
04/03/25 21:13ID:tsL/7Rhyスリーダイヤモンド取り上げられて、またMMCに戻されるゾ♪
0395マンセー名無しさん
04/03/25 21:14ID:ryrEsH7fhttp://response.jp/issue/2004/0305/article58370_1.html
0397306
04/03/25 21:14ID:F/OWC6L1カローラとXGを比べたらXGが上だろうし
せいぜいエラントラと比べるか
価値的にはTBいやマティスぐらいだろうよ
0400φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:16ID:JWXqukb6マジで火病5秒前?
0402306
04/03/25 21:19ID:F/OWC6L1あそこで走る車が良い車とは限らないだろう
日本で使い古した安い車しか買えないからじゃないの?
韓国車が少ないのは輸入するのにとても高くて手が出ないのだろうよ
0403マンセー名無しさん
04/03/25 21:19ID:5kExVOt6正確には現代のエンブレムをつけた三菱車だけどねゲラゲラ
ま、日本が併合するまで識字率が10%台だった人達に研究を期待するのは酷というものだけどな
0404マンセー名無しさん
04/03/25 21:19ID:ryrEsH7f2月の欧州新車販売、日本車17%増
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2004031202677c6
【ロンドン=佐藤紀泰】欧州市場における日本車の販売が2カ月連続で2割前後の大幅な伸びとなった。
欧州自動車工業会(ACEA)が11日発表した2月の新車販売(西欧18カ国)によると、欧州大手各社の
苦戦が目立つ中で、日本車は1月(20%増)に続き2月も17.4%増えた。日本車への警戒感が一段と強まりそうだ。
2月の新車販売は前年同月比2%増の103万3000台と、5カ月ぶりに前年同月実績を上回ったが、
けん引役は日本車だった。昨年から販売好調なトヨタ自動車とマツダのほか、ホンダも売れ筋の
ディーゼルエンジンを搭載した主力車「アコード」がヒットして34.7%も増えた。日本車のシェアは13.3%と、
昨年達成した過去最高を上回る勢いだ。
一方、苦戦が続く欧州大手では、昨年秋発売した新型「ゴルフ」の実質値下げに踏み切った最大手の
独フォルクスワーゲン(VW)グループは1.1%減。同2位の仏プジョー・シトロエングループ(PSA)も1.8%減と低迷した。
0408マンセー名無しさん
04/03/25 21:23ID:ryrEsH7fそりゃあ韓国車買うなんて大冒険する余裕はないだろうな(w
0409マンセー名無しさん
04/03/25 21:23ID:5kExVOt60411萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs
04/03/25 21:24ID:/FWMiQ4Iヽ|・∀・|ノ >>386 ソースを用意してみました。
|__| ね。魅力的でしょ?
| |
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=E123002690&KTCS=F0B000000011999999000000000000000000AAAAD0019921995D100Z0000000000000000000000**HO_2*
http://www.spoon.jp/jpn/products/lineup.htmlで、38万でエンジン
http://www.cusco.co.jp/04ctl/lsd_pdf/lsd10a.pdf RSを1.5Wayで
http://www.tein.co.jp/radamp2h.htmlとりあえずこれで。
0413マンセー名無しさん
04/03/25 21:25ID:ryrEsH7f他の地域のも出してやろうか(w
0414>>306
04/03/25 21:25ID:5kExVOt6エンブレムだけ?
0415マンセー名無しさん
04/03/25 21:26ID:5cNytpM3そりゃそうだ
使い古した韓国車は車じゃなくなるもの・・・
グラムいくらで買取待つだけだもんw
0417萌え安崎 ◆D3Gs3A/bQs
04/03/25 21:27ID:/FWMiQ4Iヽ|・∀・|ノ >>407 神キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
|__| 是非お願いします。
| |
0418マンセー名無しさん
04/03/25 21:27ID:5cNytpM30421OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 21:30ID:d0/EjwQj0423マンセー名無しさん
04/03/25 21:31ID:PlRD/loj0426
04/03/25 21:36ID:CfWN/ssD0429マンセー名無しさん
04/03/25 21:38ID:5cNytpM3多分先祖代々と思われ・・・
0430φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:40ID:JWXqukb60431ふたまるきゅ
04/03/25 21:41ID:TFC3fsr+http://www.bbc.co.uk/topgear/prog28/toyota.shtml
韓国車で同じようなネタ番組を作ってもらえ(w
0432マンセー名無しさん
04/03/25 21:42ID:5cNytpM3>言わなくても良いよ
>XGがカローラより上なんだろうから
上じゃなく斜め上だろ?w
0434マンセー名無しさん
04/03/25 21:44ID:5kExVOt6失礼な事を言うな。
韓国の労働者が三菱の部品を組み立てた車を馬鹿にするな!
0435306
04/03/25 21:46ID:F/OWC6L1306で言ったのがこれだぞよ
品質の信用できない日本車のテストだろ?
韓国車はこんな事しなくても
すばらしい事は判っているからやらない
0436マンセー名無しさん
04/03/25 21:46ID:S1XgyR+Jオクタン価の低いほうがある意味燃えやすいんですよねぇw
0437φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:47ID:JWXqukb6いや、生産は起亜なんだけど。インドネシアではなくて韓国で生産してインドネシア
に輸出する筈だったの。生産は起亜なのよ。
0438診断名サイコパス ◆GoumonPPh.
04/03/25 21:48ID:fgkX+L/d言われると困るのか?
そうか、そうか・・・・・
じゃ、まずXGから。w
一言で言ってしまうと、作りが甘い。
試乗車だった所為もあるかも知れないが、内装ぐらいはきちんと作ろう。
フロントピラーの内張りが浮いていますた。w
次に、走行性能。
ダブルウィッシュボーンだけあって、中々に粘る。
しかし、ダンパーが悪いのか突き上げが気になる。
アクセルを踏み込んでみるが、諸元表通りのトルクが出ているのか疑問。
オートマが、悪いのか?
走っている最中の、カタカタという音も気になった(左足の奥から)。
(続く)
0440OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 21:50ID:d0/EjwQj実際にレクサスは韓国で売れまくりだしな
だがサムスンの液晶テレビのほうが、シャープより上だと信じてる生チョンは多そう
0441ふたまるきゅ
04/03/25 21:51ID:TFC3fsr+壊れないから壊すというイベントであそべるんじゃん。
>韓国車はこんな事しなくても
>すばらしい事は判っているからやらない
だからWRCからも撤退。
「壊れないこと」を証明しようとしないので、世界の誰も知らないわけだ(w
0442マンセー名無しさん
04/03/25 21:52ID:CrL1Di440443ふたまるきゅ
04/03/25 21:54ID:TFC3fsr+番組が5分で終わる。
0444φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:54ID:FaHP4+pmこらこらこらこらこら! マハティールはマレーシアだ、関係ないだろ(w
プロトンはスハルト大統領(当時)のバカ息子フトモの考えだ(w
0448
04/03/25 21:57ID:CfWN/ssD>だがサムスンの液晶テレビのほうが、シャープより上だと信じてる生チョンは多そう
何を言うか、不届き者め!!
初期不良率やら故障率やら値引率やら・・・(TBS
これらはシャープより上だ!!
0449マンセー名無しさん
04/03/25 21:58ID:OXnFrpBz韓国の惨い道路事情で、それなりの耐久性を示す韓国車だぜ?たとえ2万キロでハブベアリング交換でもケンチャナヨだよ(w
実質、韓国車は日本車より耐久性は高いよ、だって悪戯されないもん、韓国では(w
0450診断名サイコパス ◆GoumonPPh.
04/03/25 21:59ID:fgkX+L/dそして、カローラ1.8L。
個人的にトヨタは嫌いだ。
しかし、作りがXGとは違いすぎる。
内装もきっちりと作ってある。
で、問題なのが走行性能。
足回りは、明らかにカローラの方が良い。
普段GC8D4DDを乗るウリが乗っても、違和感は余り無い。
ダンパーが軟いのは、乗り心地の為と思われるが、XGと違い突き上げが無い。
そして何故か、カローラの方が排気量が低いのに加速が良い。
可変バルタイとオートマの効率の差か?
重さの違いはあるだろうが、XGは2.7Lだから、言い訳は出来ないな。
結論。
カローラの勝ち。
しかも、一方的。
0451φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 21:59ID:FaHP4+pmマレーシアのプロトンと勘違いしたか?306。
0453マンセー名無しさん
04/03/25 22:00ID:5kExVOt6無茶いうなよ。韓国に技術なんてないよ(苦笑
なんで日本車の輸入が制限されている韓国の自動車産業で年間数千億の対日赤字が出ると思ってるの?
エンジンからワイパーのゴムまで日本から買ってるからだよ。
0454マンセー名無しさん
04/03/25 22:01ID:Db2lCNxDもちろん、ヒュンダイに乗ってるんだよね?
0456マンセー名無しさん
04/03/25 22:02ID:LkRNnWxm0457マンセー名無しさん
04/03/25 22:02ID:D39E2sxk重すぎ
0458マンセー名無しさん
04/03/25 22:04ID:ebgYt5wl0459
04/03/25 22:04ID:CfWN/ssD>やはり日本では「現代を知らないのは日本だけかも知れない」だな
在日に買わせてから言ってくれ。(w
0461ふたまるきゅ
04/03/25 22:05ID:TFC3fsr+熱心に見てるわけではないからな、シリーズチャンピオンにでもならんと
正直こっちの耳に入ってこない。入ってくるのはワークスといいながら実質
プライベーターだったとか、転倒してるときしか総集編に出ないとか東欧の
名前も覚えきらん弱小に負けてるとか、そんなことくらい。
>世界の国ではトップブランドになる予定をしらないとは
予定じゃぁなぁ…。F1は毎回見てるからここで好成績をあげたら認める。
0462φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA
04/03/25 22:06ID:FaHP4+pm少なくともハン板住人にとっては認知度100lだな。
認知度だけは。
0464OH88 ◆feuHoManko
04/03/25 22:07ID:d0/EjwQjんなこたあない
1トンから1.1トンくらいだよ
2000CCクラスってことはないなあ
確かに1300CCクラスから1500CCクラスにはなったけどな
0465マンセー名無しさん
04/03/25 22:07ID:/4xYEhCw一言だけ言っとくけど現在のラリーカー(WRカー)の規定は市販車と同じところはガワだけと言ってもよい
アクセントWRC作ったのはイギリスのMSD
まあ三菱がアクセントに負けたことに変わりはないが
0466マンセー名無しさん
04/03/25 22:08ID:5kExVOt6カローラには無くXGに有るものは「(カローラへの)憧れ」である
0467マンセー名無しさん
04/03/25 22:09ID:ZVhimbkR特攻テロ後、半ばスクラップになりながら自走で逃走するトヨタピックアップ。
その姿としばらく後に半ばスクラップと化したその車がなおも爆弾背負って
特攻かけてくる姿から米兵の間で「ターミネーター・トラック」と畏怖を持って
語られるトヨタピックアップ・・・・・・
と言うか、あのテストを見て真っ当な耐久テストと見る人間が自動車の
耐久性をまともに語りますか? まぁ、そんなテストでなおも自走する
車を作るほうも作るほうですが(w
0469
04/03/25 22:09ID:CfWN/ssD何に憧れるのかきぼんぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています