熊本の美味しいたこ焼き・お好み焼き店part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
2007/04/26(木) 16:28:06ID:XNVs2Xdr色々語りましょう!
0014はふはふ名無しさん
2007/05/01(火) 16:31:36ID:bIKRJBMp新地なら、楠まで登って、楠小学校前、メインストリート沿いにある「お好みハッピー」も
うまいよ。
もと、あたりやだから。マヨは自分でかけられるし。
0015はふはふ名無しさん
2007/05/02(水) 01:22:46ID:zuadK6Zvありがd
お好み焼き大好きなんで
あちこち食べいきたいんだよね
もちろん、自分でも作ってるけどw
0016はふはふ名無しさん
2007/05/02(水) 04:08:51ID:CPVPjOBw初めて食べた時はおいしいと思ったが、最近実はたいしたことないていうことに気付いた
その時はキャベツが水っぽかったしメインの具(特にエビやらイカ)があんまり入ってない
しかもバイトらしき男の対応が良くない
頭悪そうな感じ
いつも車が停まってるっていうのは、店内に座敷があって居酒屋みたいになってるからっていうのもある
前に同じ場所でやってた宝蛸の方が数倍良かった
熊本じゃあんまりお目にかかれない大阪のイカ焼きをやってたからなぁ
何でお店なくなっちゃったんだろ?
0017はふはふ名無しさん
2007/05/03(木) 20:06:49ID:XEWmIbmC0018はふはふ名無しさん
2007/05/03(木) 23:48:05ID:7sYlB8Wv「明石焼き風だし焼き」と「ネギ焼き」を食ったけど、どっちも美味かった。
ネギ焼きは熱々だったので、食べる時はヤケドに注意w
0020はふはふ名無しさん
2007/05/05(土) 06:28:27ID:4KMmrI3u0021はふはふ名無しさん
2007/05/05(土) 10:55:32ID:pE2Dg0/N0022はふはふ名無しさん
2007/05/05(土) 11:26:00ID:eAVq67XY0023はふはふ名無しさん
2007/05/07(月) 14:11:29ID:Yp697Hkr店主の兄ちゃんがけっこういい男だった。OLぐらいの女の子2人組みとか
買いに来てたもんな・・・・兄ちゃん目当てに・・・
俺はたこ焼きがおいしかったから、買いに行ってたけど。
0024はふはふ名無しさん
2007/05/08(火) 02:06:31ID:HdTOuHou0025はふはふ名無しさん
2007/05/08(火) 17:25:47ID:NYX5Dgm40026はふはふ名無しさん
2007/05/09(水) 10:26:23ID:Q7IBbTWN0027はふはふ名無しさん
2007/05/09(水) 13:01:43ID:YFmbhB8mま、閉店した店の話しをしてもどうにもならんが
0028はふはふ名無しさん
2007/05/09(水) 17:27:15ID:w10obh6I0029はふはふ名無しさん
2007/05/09(水) 18:14:57ID:9wKXKzHK0030はふはふ名無しさん
2007/05/10(木) 16:13:16ID:Dr6ZfZSdいわゆるモダン焼きってやつだな。腹たまるしウマイ!コストパフォーマンス高いよ。
0031はふはふ名無しさん
2007/05/11(金) 00:14:45ID:l3pT4SUKそれは店の名前?
0032はふはふ名無しさん
2007/05/13(日) 16:44:20ID:wQpGuBXEブー玉なるもの食してきた。
麺入りがウマーだたよ(・∀・)
0033はふはふ名無しさん
2007/05/13(日) 22:00:35ID:3i3mZ28c自分は毎回めん入りだけど。
めん入りに豚バラ大盛で300円にして頼んだ。
400円のまんまかと思って聞いたら300円だった。
0035中佐 ◆f52x9yayIA
2007/05/14(月) 01:21:56ID:QiK7HaV50036はふはふ名無しさん
2007/05/14(月) 02:11:15ID:9YStDU780037はふはふ名無しさん
2007/05/14(月) 03:56:30ID:7Mpo1rUjいつの話ししてんだよw
0038はふはふ名無しさん
2007/05/14(月) 17:41:43ID:BluP5u80コストパフォーマンス高いよ。
ブー玉に コ ス ト パ フ ォ ー マ ン ス ってwww
0039スネーク2
2007/05/14(月) 20:06:21ID:gpM6F3LXこちらスネーク2、大佐との連絡が不通のため中佐に指示を仰ぐ
作戦は決行中か?
23日に潜入を果たしてよいか?
0040はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 04:45:53ID:cUjxBLB3熊本で旨いもんじゃ屋
もとい旨いもんじゃ出す店知らないか?
0041はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 08:58:52ID:MjrFXzAa江戸もんなくなったのかな?
デートかなんか?
もんじゃなら店探すより
自分で作ったがいい気もする。
0042隊長 ◆7rX/nYykVc
2007/05/15(火) 13:31:59ID:7CkOaWhx0043はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 15:23:13ID:cUjxBLB3dクス
そう、察しがいいな(´・ω・)
ひょっとして漏れの関係者の方?w
江戸もんkwsk
>>42
検討してみるw
dクス
0044はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 16:58:21ID:cRfgvW1K検討するなw
でも、実行したらUPしてくれよ
0045はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 18:06:50ID:8DfojKye感想聞かせてくれないか。
004845
2007/05/15(火) 20:58:02ID:8DfojKye熊本の粉もの店の中では、味ぁ別に悪くないけども。
オタフク使ってんのかよ。広島は地元でもオタフク使う店が多いのか??
0049はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 21:54:17ID:MjrFXzAa下通りだっけ
TSUTAYAがあって上がネカフェで地下がフェスタ。
そのそばに江戸もんって店あったけど、今もあるかわかんない。
ただトッピングの種類が結構あった気がする。
0050はふはふ名無しさん
2007/05/15(火) 23:29:00ID:hs/LK7l7店名忘れたけど、上通りにある…確か長崎書店の向かい前辺りだったかな…の2階に
あるお店旨いよ。瓶入りラムネと一緒に食べるのが至福。
ブー玉、最近初めて行ったけど、2個食べないとお腹膨らまないorz
でもあれ、卵入ってるから、2個、卵食べたら気持ち悪くなるんだよね、私。
2個目は卵抜きで…とか言っちゃいけないよね、うん…。はは…。
0051はふはふ名無しさん
2007/05/16(水) 00:10:12ID:mfQVJIbe詳細&情報dクス
しかと参考にさせてもらいやす(*`・ω・)
>>43
書類選考落ちの模様(´・ω・) さすがに漏れだけが食うわけじゃないからなw
0052はふはふ名無しさん
2007/05/16(水) 03:12:34ID:QsJfcwfBそれならトッピング増量にしてみたら?
めん入りはボリューム感でるよー。
食べたことないけど、もちとか?
めん入りにプラス何かとかで。
個人的に納豆を食べてみたい。
0053はふはふ名無しさん
2007/05/16(水) 09:54:27ID:dYiKuyIv種類も多いし建物もお洒落だし。
ただ休日は並ぶことになるかも。
もんじゃ屋特有のペットショップのようなにおいもないよ。
0054はふはふ名無しさん
2007/05/16(水) 17:11:24ID:mfQVJIbedクス
もんじゃ屋ってペットショップみたいなにほいすんの?
初耳だ…(´・ω・)
てかここの住人、オマイラ皆親切だなぁ…(´;ω;`)ブワッ
0056隊長 ◆kAXtAicHoU
2007/05/17(木) 14:33:52ID:Zx0DEhuB0058はふはふ名無しさん
2007/05/18(金) 12:27:11ID:PWR6ecxj正体はただの痴漢なんだがw
0059はふはふ名無しさん
2007/05/19(土) 13:11:02ID:26Ku08cxもしかして閉めたんですかね?
いつも夜しか通らないけど・・。
0060はふはふ名無しさん
2007/05/19(土) 21:40:59ID:NnX4YoQh今日も帰りに通ったら休みだった。
広島風に対する執拗なこだわりや崇高なる自己満足よりも、
「先ずは店をあけろ。」といいたい。
話はそれからだ。
0061はふはふ名無しさん
2007/05/19(土) 21:44:13ID:NnX4YoQh今日も帰りに通ったら休みだった。
広島風に対する執拗なこだわりや崇高なる自己満足よりも、
「先ずは店をあけろ。」といいたい。
話はそれからだ。
0062はふはふ名無しさん
2007/05/20(日) 03:46:13ID:mqhVllN2自分大好きだな お前
0063はふはふ名無しさん
2007/05/21(月) 03:10:29ID:5y9zANoN0065はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 00:29:18ID:rM1T5s0k昔熊大医学部(黒髪)の正門のわきにうまいお好み焼き屋あったな。
名前何だったか忘れたなぁ。。
ブー玉そんなに弾むか?釣られて行っちゃうぞww。
0066はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 13:36:11ID:zY4MYeMoいらっしゃいませ
0067はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 15:22:56ID:6gn7WgdAぜひ、明日は東バイパスのブー玉焼きへ行ってください。メイドの日です。
0068はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 15:49:24ID:cnSxFGXd0069はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 17:40:28ID:Cd5UWfvh今日も店休と書いてあった。
>>65
麻生田の方がいいよ
メイド服じゃなきゃ興味ないような客もいないし
0070はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 20:34:07ID:lSa+utS5「かわだ」では?
泗水に移ってからしか行った事ないけど。
ttp://kawada.fc2web.com/index.htm
0071はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 21:22:10ID:u0cRLLFAあの娘の笑顔をみるとときめきます
乳癌ではないこの胸の痛みは、もしかしたら恋かもしれんねwww
0072はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 21:35:39ID:CsGmpTSO伝説の店とは?
0073はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 21:49:25ID:gkuSSpPxかわだの店主は亡くなりました。
伝説の店は県立大そばの美っちゃん?
0074はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 00:30:33ID:qLaf/RA+外から見た限りでは、焼きそばやモダン焼きの店っぽいんだが、駐車場が分からないのでまだ行ってない。
もし食べた事がある人がいたら、美味いか不味いかだけでもいいから教えて。
0075はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 00:48:51ID:KXf/oU/eそう!そぎゃんたぁい!かわだだったね。
泗水のお店はまだあると?もうだいぶじいさんじゃ?ww
アリガト サンキュウ。
>>69
麻生田の方ってのは「大福」の事やんね?
麻生田にもブー玉ってのがあるんじゃ無いとよね?
0076はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 00:53:08ID:KXf/oU/eマジで?亡くなんなはった。。書き込んで↑から気づいた。。、
じゃぁもう泗水も無いとかいな。
しかしよく病気療養中とか知っとんね。kwsy!
0078はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 01:48:06ID:KXf/oU/eあの楠団地方向に走ってる道沿い?
もう5年位前の記憶で・・ゴメンナクレクレ。
0079はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 04:03:26ID:AQAhWxsv楠からなら堀川方面に走ればおけ。
ジョイフル⇒ふろや⇒ローソン
ローソンまできたら、スクリーンぶー見えると思うよ。
ただ店員さんによって味に開きあるかも。
0080はふはふ名無しさん
2007/05/23(水) 23:15:36ID:KXf/oU/eありがとお。
0081はふはふ名無しさん
2007/05/24(木) 17:27:14ID:RIXNl9ks行った事あるよノシ
ブー玉好きなら行ってみれ
ほんとに魔女ッ子がいるからw
おすすめは『魔女ッ子焼き』
ちょっと常連がウザイが、それは我慢汁
008374
2007/05/24(木) 22:44:22ID:V/fQeOK2「魔女ッ子」の情報、ありがとう。
ブー玉は1回だけ食ったけど、まあまあいけたから今度「魔女っ子」に潜入してくるね。
コスプレ喫茶に行くのは初めてなので、ちょっとドキドキw
話は変わるけど、今日新大江の「たこ焼き工房こがね」に行ってきたので軽く報告でも。
たこ焼きの種類が2種類あって、「昭和焼き」と「平成焼き」って書いてあった。
今回は「昭和焼き」を食ってみたけど、あまり脂っこくなく生地が軟らかで個人的には美味しかった。
具のタコも結構多めに入ってたと思う。
あと量も多めで、15個入りで420円だった。
そういえば、3個ずつ団子みたいに串刺しになってたのがちょっと意外だった。
008582
2007/05/25(金) 01:22:12ID:P9WIr38725年くらい前は串に刺したたこ焼きが多かった。
串に刺しても崩れないのが特徴。
ただし正統関西とはかけ離れてしまう。
週末の夜の下通りアーケード銀座通り交差点に現れるおばちゃん二人組も串売り。
夜の露店では一番美味くて値段も良心的。
平成焼きは店主オリジナルの味。
0087はふはふ名無しさん
2007/05/25(金) 18:11:03ID:qk59K2aA普通のお好み焼き屋さんだったぞ
0088はふはふ名無しさん
2007/05/25(金) 18:40:35ID:A2Db4icDスゲー餓鬼の数で賑わっていたな
0089はふはふ名無しさん
2007/05/25(金) 23:18:31ID:7F4qUYnS売ってたお店があったけど誰か知ってる?
0090はふはふ名無しさん
2007/05/25(金) 23:34:56ID:3FGTTnXB15〜20円っていったら、昭和初期だな
昔は、イチゴ焼きってのがあって、お好み焼きが一個とたこ焼きが五個で100円だった
いまのブー玉よりお得だったんだなぁ〜
0091はふはふ名無しさん
2007/05/26(土) 23:09:16ID:972TB2le出水?水前寺の駅近くの入り組んだとこの10たこ(通称だった多分)は?
もう軽く20年前かぁ・・・。
0092はふはふ名無しさん
2007/05/26(土) 23:54:49ID:PdQ6tPBD0093はふはふ名無しさん
2007/05/27(日) 09:13:55ID:6dMnUise通天閣かな?しばらくして江津へ移転して、1個10円になったけど。
しばらくして最初焼いてたおっちゃんいなくなって(亡くなった?)、おばちゃんにかわってた。
それも10年ほど前に店しめたみたい。
昭和50年代は大抵、たこ焼きは串に3個刺してあって、1本20円だったよね。
バブルで物価が上がったといってたこ焼きほど上がったものもあまりないと思う。
0094はふはふ名無しさん
2007/05/28(月) 01:55:17ID:xvGI62DIただ、あの生地とソースってのは好き。
タコのかわりにウインナーとかツナでないかな〜
0095はふはふ名無しさん
2007/05/28(月) 10:10:41ID:Bu3HeIKD0096はふはふ名無しさん
2007/05/28(月) 10:14:30ID:eljkydqy出水周辺だったら
千草だったか、八王子通り沿いにあったな
後水前寺体育館の近くの電車通り沿いにも
名前忘れたけどあったな、沢庵が入ってて
おいしかった
0097はふはふ名無しさん
2007/05/28(月) 12:10:31ID:dFRpKXHtネットで調べたら、島崎の「太○」って店に馬すじ焼きってのがあるらしい。
漏れ自身も気になるので、誰か食った人がいたら詳細を教えて。
あと、値段が500円というのは少し高い様な気がするけど、量は多いのだろうか?
009889
2007/05/28(月) 18:38:02ID:jihyryzu小学生の小遣いで、美味しく食べてました。
あのおばちゃん どうなったかなぁ〜
0099はふはふ名無しさん
2007/05/29(火) 02:06:32ID:3QN/pN30仲間ハケーンw
やはりふっくら生地やらソースやらマヨネーズの
絶妙なハーモニィが好きなのかな?
たこやきき買ったらウインナー焼きとか沢庵とかいれるんだぜ
0100はふはふ名無しさん
2007/05/29(火) 14:10:17ID:3QN/pN30たこやき、お好み焼き特集。
だいふくも載ってたけど、今日も休みみたい。
ちなみに、でんていは旨いよw
学生時代、よく食べにいってました。
立ち読みで、さらに流し読みだったんで
これくらいしか覚えてない
0101はふはふ名無しさん
2007/05/31(木) 23:05:49ID:mT3BRSzxJの記事が笑える。
「こだわり」ばっかり。
そのこだわりが味に反映されてないからね。
あれほどキャベツの旨味を殺した広島焼きも珍しい。
たかだか数か月バイトしただけで八昌で修業したとかアホかと。
八昌はちゃんと認めた職人にしか暖簾分けしないのに、
そんな味で名前出されたら迷惑だってーの。
0102はふはふ名無しさん
2007/06/02(土) 00:23:24ID:oYuSpWcM*
* ※ ☆ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ☆ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ☆ ※ ☆ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆※∋oノノノハヽヽヽo∈※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ -"´ \ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ / _ノ ヽ、_ ヽ. ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ./ _ _ ヽ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━| /::忌」 __ i::忌ヘ | ━━ !!! ※ *
* ※ ☆ ※.l  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ .l...※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※` 、 〃// .V^V //〃 /※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ `ー 、_.  ̄ __...''´※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ` ー---ー '" ...※ ☆ ※ *
* ※.. ののたん応援してね☆ ※ *
0103はふはふ名無しさん
2007/06/02(土) 15:28:29ID:dgnuR6mEラーメン屋が経営してるみたいなんで、たかが知れてるとは思うけど。
0104はふはふ名無しさん
2007/06/03(日) 09:26:41ID:2WozE8XY0105はふはふ名無しさん
2007/06/03(日) 16:48:25ID:NQF8VzGP【スルメ】猫の里親緊急募集(゚∀゚)=3【全国各地】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180805009/
0106はふはふ名無しさん
2007/06/04(月) 09:12:06ID:Z+WLZ/lx有名なところでは合志の「揚げたこ」かなぁ
後は薬屋さんの駐車場に出没してる「上野屋」だったかな?
0107はふはふ名無しさん
2007/06/04(月) 22:13:12ID:v1YJpqdHいつのまにか見せたたたんでたんだね。
あそこの広島風マジで美味しかったのに、、、
皿盛りなんかではなく鉄板の上で食べるスタイルが良かった。
最後の方は麺がカリカリになって違った食感が味わえてたし。
そんなお店ってどこかありませんか?
ちなみにメイド云々のブー玉なるとこに行ってみたけどありゃペケだね。
所詮は100円程度の店だった。
0108はふはふ名無しさん
2007/06/04(月) 23:50:32ID:iZhf2GAd散々既出。
わたなべは大福として移店してる。
場所は北バイパス麻生田側のパオーそば。
鉄板で食べられる広島風はワシントン通りの「J」と、
光琳寺通りの「嵐山」、
旧西合志町役場近くの「仲田」がある。
麺がカリカリになるのか好みならJ。
ただ、店主が下手なので出来にバラツキがあるが。
ヒドイ時はキャベツもカラカラ。
0109はふはふ名無しさん
2007/06/05(火) 00:23:47ID:ZPMW23DK素早いにレス感謝です。
>鉄板で食べられる広島風はワシントン通りの「J」と、
>光琳寺通りの「嵐山」、
>旧西合志町役場近くの「仲田」がある。
勉強不足でした。
近いうち行ってみます。
>ヒドイ時はキャベツもカラカラ。
キャベツもカラカラは勘弁ですけどw
マジレス情報心から感謝します!
0110はふはふ名無しさん
2007/06/05(火) 11:51:54ID:Q3nfX27L徒歩5分くらいで行けるけど
外観は狭い感じがする
いついっても休みだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています