トップページkonamono
92コメント24KB

佐賀でお好み焼き屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん2006/11/29(水) 18:49:26ID:0Cn6QTF9
ちょくちょく佐賀に行ってるんですけど、美味しいお好み焼き屋ってありますか?
教えて下さい
0002はふはふ名無しさん2006/11/29(水) 20:18:48ID:ahFeTdUS
にー。
0003はふはふ名無しさん2006/11/29(水) 21:09:54ID:58ErEqYn
鉄板ZINサティ近くね。
0004はふはふ名無しさん2006/11/29(水) 22:29:10ID:0Cn6QTF9
ありがとうございます!どこのサティですか?鳥栖から近いならいいのですが…
0005はふはふ名無しさん2006/11/30(木) 19:07:37ID:l9QaKWOj
ネットで検索するヨロし。
ご主人のブログがあるので
0006はふはふ名無しさん2006/12/01(金) 03:22:38ID:5QnpoOSc
ありがとうございます
早速探してみますね
0007はふはふ名無しさん2006/12/01(金) 19:59:23ID:658JfNyW
行ってみたらレポよろしく。
0008はふはふ名無しさん2006/12/02(土) 01:56:14ID:3IgpBY1v
明日行く予定です。レポしますね。
とっても楽しみです。
0009はふはふ名無しさん2006/12/04(月) 00:26:30ID:i0B2Fojx
鉄板ZINへ行ってきました〜。
関西風お好み焼きは今まで食べたお好み焼きの中で一番かもしれません。
実は私は大阪生まれの大阪育ちなんですよ。今日も出張で来てるんです。
だから大阪で食べるお好み焼きが一番だと思ってましたが・・・
この味、大阪で出店してほしいくらいです。
それにしてもいいお店を紹介してくださりありがとうございました!
他にもメニューが豊富でびっくりしました。
焼酎なんて大阪に無いものばかりありましたよ(笑)
これだと佐賀に行くたびに通いそうです。
0010はふはふ名無しさん2006/12/04(月) 21:27:23ID:v+p1arTB
佐賀のお好み焼きって焦げ臭くない?
関西地区の方がおいしいとおもうけど。。
ちなみに私
九州人です。
0011はふはふ名無しさん2006/12/05(火) 01:42:22ID:1uc7td4M
焦臭いのは美味しいとか不味いとかの以前の話ではないですかね?たまたま下手な店に行かれたんじゃないですか?
0012はふはふ名無しさん2006/12/05(火) 02:12:06ID:3rU94GuB
>>9
気に入って頂いたみたいで嬉しいです。
焼酎はまぁ九州は本場みたいなモンですからねイロイロ珍しいものもあったと思います。
おいしい店だとは思ってましたが本場大阪でも通用するほどだったとは・・その事をご主人に話されたら凄く喜ばれるでしょうね。
自分もよく通ってますんでZINでいつかばったりって事もあるかも、ですね
0013はふはふ名無しさん2006/12/07(木) 19:23:54ID:h1PQiTuu
厳木に安くてうまいところがあるって聞いたんだけどいったことある人いる?
0014はふはふ名無しさん2006/12/08(金) 16:14:18ID:b9T5wVfp
>>12
ありがとうございました♪月に一度は佐賀に行きますのでしばらくZINには通うことになりそうです。
バッタリお会いしたいですね。
0015はふはふ名無しさん2006/12/18(月) 02:18:52ID:I+hvm0yW
age
0016はふはふ名無しさん2007/02/02(金) 02:45:47ID:LK/Kqjd7
佐賀人はあんまりお好み焼き食べへんのかな
0017はふはふ名無しさん2007/03/08(木) 07:04:46ID:JRa5dUyb
店が無いのだよ…
察してくれ
0018はふはふ名無しさん2007/04/29(日) 09:47:57ID:Ds0EiUpD
たこ焼きなんだけど、佐賀駅北側のバスセンター前にある、『たこまさ』の塩ポン酢味は、絶品です。
0019はふはふ名無しさん2007/05/22(火) 12:05:01ID:OgvPO/eV
保守
0020はふはふ名無しさん2007/06/14(木) 02:02:46ID:H5Plo+8o
大文字のやきそば食ってみれ、新感覚
0021名無し2007/06/14(木) 02:09:44ID:kTXHvMem
http://bsaga.area9.jp/image/saga-banner.gif
これで調べな
0022名無し2007/06/14(木) 02:27:55ID:kTXHvMem
http://bsaga.area9.jp/
0023はふはふ名無しさん2007/06/21(木) 02:47:14ID:qQHg6HNt
age
0024はふはふ名無しさん2007/06/25(月) 21:09:09ID:0EFbgiOH
かばち
0025はふはふ名無しさん2007/07/03(火) 13:36:35ID:0FfEIHOr
かばちってテレビで宣伝してるよね
宣伝費だけでもバカにならないから、ぼったくりしてるんやない?
美味いと?噂を聞いたことないんよね
0026はふはふ名無しさん2007/10/05(金) 16:08:09ID:NkI2Nc+9
すげぇ過疎っぷりにフイタw
>>13
それ山口お好み焼き屋さん
小学、中学の頃よく通ってたねぇ。肉入りで二百円くらいだったかな
0027はふはふ名無しさん2007/10/07(日) 00:56:19ID:7RPf3gNQ
厳木のお好み焼きやはあじさいと山口の二件があります。
あじさいには肉入りや海老入りなど色々メニューがありますが
山口は天カスと蒲鉾、天ぷら以外の具は入りません。
お好み焼き、焼きそば、焼きうどん、文化焼きのみです。

お好み焼きの美味しさとしては山口が上かな。
具を色々楽しみたいならあじさいへどうぞ。

場所は唐津多久道路の唐津方面終点を左、
すぐにあじさい、少し走って右手に山口。
どちらも美味しいのは確実。あとは好みで。
0028はふはふ名無しさん2007/10/07(日) 07:46:01ID:Ec5SzhYF
佐賀、て言うか、九州の方はひんぱんにお好み焼き食べてるの?
0029はふはふ名無しさん2007/10/13(土) 14:24:36ID:iCI69vyb
国道207号沿い、地蔵前バス停そばの
『かず丸』
は、ちゃんとした広島流のお好み焼。鉄板上でヘラで食べられる。
蒸し焼になったキャベツの甘みが味わえる。
ワシはビール2本飲んでバスで帰る。
0030はふはふ名無しさん2007/10/18(木) 11:48:04ID:CtvQfgLe
7〜8年前に筑紫野市二日市で「八雲」って美味しいお好み焼きの店が佐賀市に移転して場所に屋号がわからないのでわかる方いませんか?
美味しいお好み焼きだったのでまた食べたいです
よろしくです
佐賀大和インターの近くらしいのですが、探しましたがわからないのでよろしくです
0031はふはふ名無しさん2007/10/29(月) 23:36:50ID:dK4KLlBR
佐賀大学医学部前『花ちゃん』
辛口にはオリバーのどろソースをベースにした特製ソースを使っている様子。
0032はふはふ名無しさん2007/11/11(日) 22:57:50ID:cXdOObtt
>>29
かず丸は閉店したようです。
0033はふはふ名無しさん2007/12/16(日) 03:59:21ID:73ueICsv
佐賀ではお好み焼きよりタコ焼きが主流。
佐賀市民のタコ焼き好きは異常。レベルも高い。

あとお好み焼きは家で好きな具をぶち込んで食うのが最高。
0034はふはふ名無しさん2008/01/13(日) 19:47:50ID:SYW034c+
かず丸の大ファンだったので、残念です。
故郷に帰られたようですね。
0035はふはふ名無しさん2008/01/15(火) 18:21:02ID:oXgPs5h5
惜しい。実に惜しい。
0036はふはふ名無しさん2008/01/17(木) 11:39:55ID:/3xhjWpu
ニコーに併設されてる遊食倶楽部のレベルの落ち方は異常。
もうあの婆あに店を任せるの止めてくれないかな…。
0037はふはふ名無しさん2008/01/22(火) 13:32:45ID:xi0YdwxR
アルタのたこ焼きは結構うまひな
冷えると固まっちまうのが難点だが
0038はふはふ名無しさん2008/01/22(火) 14:13:28ID:/eU0IwZc
佐賀市内のたこ焼き地図を塗り替えちまったな、タコ焼き物語系列は。

佐賀神社前に店を開いてたフジフルーツのたこ焼きの味が懐かしい。
0039はふはふ名無しさん2008/02/17(日) 17:36:41ID:umohIp+Z
たこ焼き物語ってもうなくね?
ポン酢ソース紅しょうが抜きで食べたいなぁ…
今はもうスーパーモリナガの二百円たこ焼きくらいしか好きなやつがないわ…
0040はふはふ名無しさん2008/02/19(火) 13:36:16ID:hJtTyFqo
たこ焼き物語はダイレックス兵庫店と神埼店、あと34号線沿いのアルタに直営が3軒。
それと森林公園斜め前にフランチャイズが一軒、しっかり経営中だよ。
0041はふはふ名無しさん2008/02/19(火) 17:57:43ID:H4YpUFg8
>>40
兵庫店が17日付けで閉店してた…
0042はふはふ名無しさん2008/02/20(水) 02:44:10ID:PztgEKLi
ここはたこ焼きスレじゃないよ
0043はふはふ名無しさん2008/02/20(水) 13:02:30ID:xPW4o0/1
大町の佐賀銀行前の【もといし】がガチ(´゚艸゚)∴
0044はふはふ名無しさん2008/02/20(水) 13:27:30ID:sCwXd7CN
あそこまでガソリン代使って行く位ならかばちで充分やない?
チャラい店やけんオレは嫌いやけど。
0045はふはふ名無しさん2008/02/20(水) 17:13:27ID:xPW4o0/1
かばちは飲み屋の出前で充分でしょ( ̄+ー ̄)+
0046はふはふ名無しさん2008/02/20(水) 21:01:34ID:sCwXd7CN
ああそう。何にしても大町やら辺境まで行かんばい。時間の無駄。
0047はふはふ名無しさん2008/02/21(木) 10:52:17ID:QpbfQeTD
Be-1の近くに何かあったな?

この前行ったら材料切れで断られたけど・・。

名前なんだっけ?
0048はふはふ名無しさん2008/03/11(火) 07:43:31ID:ognpSj+T
やっぱ田舎は盛り上がらん
0049はふはふ名無しさん2008/03/11(火) 19:43:16ID:SmtBHyMJ


   プッ

0050はふはふ名無しさん2008/04/10(木) 11:18:39ID:qYhntyIv
佐賀(サゲ)
0051はふはふ名無しさん2008/04/18(金) 16:25:26ID:dUFkjEX8
かばちはおいしいと思うよ!!
0052はふはふ名無しさん2008/04/20(日) 23:42:21ID:GGq21S5w
いや全然
0053はふはふ名無しさん2008/04/23(水) 07:28:57ID:73LuQfn/
>>51
味覚音痴?
0054はふはふ名無しさん2008/04/24(木) 00:49:53ID:2D5mACbs
どんどん亭でいいじゃん
タコ焼きは開成のアルタ

後輩が働いてるんで宣伝ですw
0055はふはふ名無しさん2008/04/24(木) 01:50:09ID:kNMf4Kit
>>54
おまいも味覚音痴やな
0056はふはふ名無しさん2008/05/11(日) 10:27:10ID:auI0kLTj
どんどんどんの森前の大文字。
0057はふはふ名無しさん2008/05/11(日) 19:19:10ID:OGW6Q7QD
>>56
kwsk
気になってた店ではあるのよね。
0058はふはふ名無しさん2008/05/11(日) 19:50:21ID:auI0kLTj
佐賀では老舗中の老舗。昔、呉服町の窓の梅の近くのビルの2Fにあった店です。屋号は昔と同じですが、経営者はどうだか分かりません。
0059はふはふ名無しさん2008/05/11(日) 19:51:57ID:OGW6Q7QD
ああ、あれかぁ!お花やさんの二階にあった店ですね。
そうかー聞いてよかった。今度行ってみますわ。
教えて下さってありがとうございました。
0060はふはふ名無しさん2008/07/15(火) 11:27:00ID:cAS1Kssp
アゲ
0061はふはふ名無しさん2008/08/26(火) 12:53:23ID:mUYnl2P1
>>27
「あじさい」行ってみた。
ありがとう。
昔のお好み焼店のスタイルをいまでも変えずにいる、貴重なお店だ。
0062はふはふ名無しさん2008/09/13(土) 21:27:11ID:kror6b5w
鳥栖の元気亭がうまいよ塩がお勧め
0063はふはふ名無しさん2008/09/20(土) 18:43:46ID:E782mDh6
大文字は移転する前がよかったね。
昔、田代辺りにあった「ジャンボリヤ」(旧:天狗堂)
美味しかったのに随分前に閉店しました。
0064はふはふ名無しさん2008/09/21(日) 11:39:16ID:Ogfa7Wb3
お好み焼きも小麦のせいで値段が上がったねえ
0065はふはふ名無しさん2008/11/10(月) 13:02:48ID:g13r09xw
age
0066はふはふ名無しさん2008/11/24(月) 18:04:24ID:bxLtRvjW
いま、佐賀県で現代風の広島お好み焼を食べようと思ったら「ゑびす屋」かな。
佐賀警察署の隣。

クラシックタイプならどこがあるかな?
「かず丸」がなくなってさびしい。
0067はふはふ名無しさん2008/12/12(金) 01:36:12ID:jZqAGJMR
何をおっしゃる?!
佐賀では鉄板ZINが最高でしょ!
広島風もオリジナルで超美味いですよ
まだ行ってないなら絶対に行ってみて下さい
0068はふはふ名無しさん2008/12/15(月) 11:56:41ID:7xViF5L5
新栄の「おこのみ亭」は?
0069はふはふ名無しさん2008/12/27(土) 02:53:20ID:9/Si/zzb
【2008年 世界 粉ものランキング】

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!


埼玉西武ライオンズ 最強
浦和レッズ 最強
埼玉のフライ最強!


    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 日曜の午後は
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  埼玉のフライを
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    食べに行こう〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
0070はふはふ名無しさん2009/01/29(木) 21:56:04ID:9HzMDnMU
小早川さんのたこ焼きが食いたい
あれを超える店はまだ出会った事がない

昔武雄に居て、その後愛敬の白山ビルの橋の上に居たんだけど

まだやってるのかなあ
0071はふはふ名無しさん2009/02/08(日) 13:27:20ID:SVcPH/Yn
>>68
ここも広島風。
0072はふはふ名無しさん2009/02/25(水) 15:29:14ID:5WfBf1CE
何杯Be1の近くの店は?名前忘れたけど。
0073黒和牛2009/03/22(日) 04:12:55ID:zFPrMP6M
佐賀の公務員不祥事http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090316-OYS1T00301.htm
0074はふはふ名無しさん2009/04/04(土) 21:52:54ID:0vkeTDh7
>>73
リンク先が消えてるぞ。
でもアドレスでググったら何の事件か分かった。
0075はふはふ名無しさん2009/04/06(月) 11:16:05ID:0csgbT9Q
過疎
0076はふはふ名無しさん2009/04/08(水) 00:26:26ID:/ge/0bhi
>>66
最近「ゑびす屋」の前を通りかかるたびに見ると、
いつも明かりが消えているのだが。
たまたまか?
0077はふはふ名無しさん2009/04/16(木) 15:24:02ID:pMdbPbDO
age
0078はふはふ名無しさん2009/06/20(土) 06:24:23ID:73QkZXL1
B級グルメスレの方にお好み焼き屋ネタを書き込まれる体たらく
0079はふはふ名無しさん2009/06/20(土) 09:29:25ID:CRAr3zo9
佐賀では、大阪風と広島風のどちらのお好み焼屋が多いんだろうか?
0080はふはふ名無しさん2009/07/31(金) 21:09:09ID:r5C8s2SX
kasodana
0081はふはふ名無しさん2009/10/20(火) 11:14:22ID:UtLzCW86
おこのみ亭
0082はふはふ名無しさん2009/10/20(火) 12:11:00ID:0xezWHm9
>>81

広島人の友人とよく行く
0083はふはふ名無しさん2009/11/15(日) 11:57:16ID:hfRFqzpQ
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
0084はふはふ名無しさん2009/11/15(日) 14:57:20ID:kAzRuFUX
おこのみ亭のご主人は、広島ではなく山口のご出身。
0085はふはふ名無しさん2010/04/15(木) 20:18:40ID:gcfG+842
武雄の新ちゃん亭がサイキョ
0086はふはふ名無しさん2010/09/19(日) 07:39:26ID:93jy3YSL
アゲ
0087はふはふ名無しさん2010/09/20(月) 22:10:12ID:LIzCbye+
>>76
最近明かりがついているのを見た。
潰れてはいないと思う。
0088はふはふ名無しさん2010/10/19(火) 17:14:25ID:3oz7ezlN
八雲の移転先わかる人よろしくおねがいします。
0089はふはふ名無しさん2011/01/16(日) 21:46:02ID:EKl4axuu
坂本峠
0090はふはふ名無しさん2011/01/28(金) 10:05:30ID:1O6AJo7b
佐賀で広島風やろう思うたらどがいなメニュー揃えたらええんじゃろうか
教えてつかぁさい
0091はふはふ名無しさん2011/04/21(木) 21:45:06.80ID:uz2XjLUI
>>87
と思ったら、とうとう本当に閉めたようです。

>>90
純広島風を期待します。
0092はふはふ名無しさん2011/06/08(水) 16:34:57.37ID:/iy7ZVhe
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
明らかに自作自演だろ(笑
行った事あるけど、店員は気効かないし、店内にダンボール山積みだし。味なんて覚えてねぇや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています