トップページkonamono
1001コメント361KB

大阪で最強のたこ焼き屋 その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん2005/12/26(月) 17:48:33ID:MdcPPrc2
地元民・観光民問わず、うまいたこ焼きを食い尽くすぞゴルァ

前スレ
大阪で最強のたこ焼き屋 その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1109472904/
過去スレ
大阪で最強のたこ焼き屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092232370/

参考
ttp://www.citydo.com/tako/
0453はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 16:45:09ID:X7Cc50ll
>>451
私も同感です。
0454はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 16:58:21ID:6BCf9NUB
たかがタコ焼き食いにわざわざ寝屋川へ行く気にはならないので、ほんとにうまいかどうかはどうでもいいのだが、
このスレずっと読んでて思うのは「宣伝乙」の一言だ。
0455はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 17:20:12ID:X7Cc50ll
>>454
美味しいお店が必ずしもキタやミナミにあるとは限りません。
たかがたこ焼きならここでたこ焼きの話はしない方がいいと思います。
貴方の言い方だとどこの店の話をした所で「たかがたこ焼き」になってしまいますから。
それとオススメのたこ焼きの話をする板でオススメのたこ焼きの話をしたらどうして「宣伝乙」になるのですか?
意味が分かりません。
ここは宣伝する板ではないですから。
オススメの話をする事で多少は宣伝になるでしょうけど宣伝メインの話じゃないですから。
あくまでも「宣伝乙」と言い張るのであればここではどんな話をすればいいのでしょう?
知名度の高いメジャー店ならあえてここじゃなくても情報誌やグルメ雑誌などに載ってますから寝屋川とかあまり知られてない店の話の方がいいと思うのですが。
それでもたかがたこ焼きごときで寝屋川には行けないですか?
自宅から遠方ならまだしも閲覧者で枚方や門真とかの近隣の人なら気軽に行ける距離の情報だと思うのですが。
「宣伝乙」の次は「必死だな」ですか?
0456はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 17:24:44ID:X7Cc50ll
>>454
スレ読んで「宣伝乙」ってスレ(スレッド)には宣伝になる様な店の名前は出てないのですが…??
0457はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 18:30:57ID:qwQDEJ0p
>>456
スレ(スレッド)とレス(レスポンス)の違いが分からん様な>>454は無視すればよし。
相手するだけ無駄。
0458はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 22:49:18ID:6BCf9NUB
>>457
スレとレスの違いはわかってるで。スレの流れを見てるってことや。

ま、とにかく客を装って書いてるようにしか見えんってことや。
わざわざ行く気にはなれんな。
0459はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 23:01:51ID:PhKC2sFq
>>455
たこ焼きって美味しい まで読んだ
0460はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 23:28:00ID:qwQDEJ0p
>>458
やっぱお前アホやろ。
スレは固定の物であって流れがあるのはそれ(スレ)に対するレスやで。
「大阪で最強のたこ焼き屋 その3」ってスレは固定で「○○のたこ焼きがうまい」とか「こんなお店がありますよ」みたいなレスの流れがあるわけで。
分かるかな?
分からない?
それと「客を装って」って自分店行ってから物言わなあかんで。
あそこの店、営業時間中に2ちゃんねるにカキコする暇なんかあらへんで。
まぁ営業時間中をずっと知ってるわけやないけど客足が引いた時は野菜やらタコ切ったり洗い物やらあんこの準備とかしてるし。
自分の知ってるたこ焼き屋が営業時間中に2ちゃんねるしてんのかもしらんけどそこと一緒にしたらあかんで。
あとスレが「大阪で最強のたこ焼き屋 その3」やから寝屋川が入っても問題ないんちゃうの?
千早赤阪村でも島本町でもいいやろし。
あかんのやったら「大阪市内で」とか「キタ、ミナミで」みたいな限定にするべきとちゃうん?
もしかしてお前アホやから寝屋川は大阪やない思てるんか?
0461はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 23:38:37ID:X7Cc50ll
>>458
流行ってないお店の店主や店員さんが営業時間内に「流行ってます」とか「美味しいです」なんて嘘の宣伝を2ちゃんねるに書き込む様なお店なら行く気にはなれませんが>>460の言われる様に営業時間内に書き込みする様な時間はなさそうです。
それと貴方の知っているたこ焼き屋さんなりお店は2ちゃんねるを使って宣伝するのですか?
私が店主なら2ちゃんねるではなく「関西ウォーカー」や「ぴあ関西版」などの地域情報誌に売り込みますよ。
0462はふはふ名無しさん2006/05/03(水) 23:47:55ID:6BCf9NUB
>>461
どう説明されようが、わざとらしさを感じてしまったものは仕方ないな。
0463はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 00:12:38ID:lDdw/XX/
>>462
必死に言い訳してるけど意味不明やな。
わざとらしさってどこがどうわざとらしいんや?
大体俺前のレスは抽象的過ぎてよー分かんわ。
それに前レスの客を装ってちゅーのがどう言う事か説明して欲しいわ。
俺以外にも蛸次郎行ったヤツがレスしてるけど読んだか?
意味理解できてるか?
それともどっかおかしいとこあったか?
あるんやったらどこがどうおかしいか指摘してみ。
ま、お前ら荒らしはまともによー言い返せんかったら「必死だな」って荒らしのセオリー用語を使うんやろけど。
0464はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 00:15:53ID:rBuK+ka/
二人ともきめえwwww
0465はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 00:30:34ID:b5timLdu
ほんまに旨いんやったら店員がカキコしようが店が寝屋川にあろうが
そんなん関係ないと思うんやけど。
寝屋川やったら大阪市内から電車でも車でも30分くらいで行ける距離ちゃうん?
寝屋川から遠く(泉州地方)とかに住んでて移動手段が徒歩か自転車とかやったら
行くの大変やろけど。
ま、今日日小学生でも電車賃くらいは持ってるやろけど。
0466はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 00:43:21ID:IFa1nVjy
知らんがなw
0467はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:07:13ID:b5timLdu
>>466
じゃあ覚えたら。
0468はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:15:30ID:YG44UvU1
携帯とpcで自演してる厨がいるな
0469はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:15:35ID:lDdw/XX/
そもそも喰うた事がない、店の事を知らないヤツがとやかく言うのはどうかと思うんやけど。
喰うて不味けりゃ不味いと言やいいし雰囲気が悪けりゃ悪いでいいやろし。
知らんヤツが何を言うた所でラチあかんで。
真実みもあらへんし。
0470はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:25:27ID:JywFMdId
>>468
ほんまかいな?
携帯片手にキーボード叩いてるって事?
でそのレスはどれとどれなん?
0471はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:32:09ID:KUxK6hiH
南千里ってとこの
雅だこっていう店はそうとううまかった
全体的にやらかくて冷めてもうまい
0472はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:34:15ID:b5timLdu
えっ、携帯からも書き込めるの??
0473はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 01:37:11ID:b5timLdu
>>471
冷めても美味しいのはいいですね〜。
冷めてしぼんじゃうとこありますけどあれはダメですね。
冷めても美味しいとこって冷めても結構しぼまずに形を維持してますね。
0474八尾市民2006/05/04(木) 07:42:29ID:s+UfMdpT
近鉄八尾の西側にある「たこちゃん」かなりうまい。しょうゆ味でさいこうやったよ。
0475はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 13:08:57ID:gCNohqEq
大阪駅・梅田付近で美味しいたこ焼き屋さんを教えて下さい。宜しくお願いします。
0476はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 14:12:06ID:HT6A540Q
昔7〜10年前、御堂筋でやってた屋台のオバチャンの店。
今なら、ちょうどロイヤルホストの前辺りでやってたんやけど、ホンマにバカ美味やったなぁ!
他の地域は知らんが、ミナミでは当時最強やった。
誰か行ってた人おらんかなぁ?
0477はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 17:28:23ID:y5Hh5W0x
ピンクの暖簾のとこでしょ。ほんと美味しかったけど
以前この店のその後の情報募った事あるけど解答なしでした。
今から新世界の[かんかん]行ってきます。
0478はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 18:49:49ID:DHzY+dgd
新世界の[かんかん]ってどこ?
づぼらやの前?
0479はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 18:55:35ID:y5Hh5W0x
そう。
今は横綱前言うた方がいいかもね。
0480はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 19:42:32ID:DHzY+dgd
そこの主人て小柄な人?
0481はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 19:53:25ID:J6PjdXl1
シャロ
とらまる
0482はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 20:31:28ID:kuJcJ0lh
>>475
曽根崎のたこ花かな?
0483はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 20:33:58ID:nR4pCK1R
0484はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 21:25:35ID:y5Hh5W0x
>>480
そう。白髪の目の大きい人
0485はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 21:36:31ID:DHzY+dgd
ありがと^^
間違いない、同級生なんだよ ^^
別の同級生に会って噂は聞いていたんだが
店名は判らずホントかなって思ってた。
ほんとサンキュウー大阪に帰ったときは
覗いてみるよ ^^
0486はふはふ名無しさん2006/05/04(木) 21:50:15ID:y5Hh5W0x
そうなんだ しょっちゅう買いに行くから、たまーに世間ばなし少しするんだけど…
黙っとくね〜お互いの再会と極美味さに感動の楽しみ減らしたくないしね。
あのロイホ前の屋台の情報知ってる人いませんか〜?
0487はふはふ名無しさん2006/05/05(金) 17:39:54ID:VQBp+jTr
くれおーるの情報教えてください
0488はふはふ名無しさん2006/05/06(土) 01:05:05ID:mNkhfp2y
昨日今日、わなかの行列凄かったなー
あんまり人気無い向かいのお店にも客が流れてましたね。


ま、オノボリさんが多かっただけなんかな。
0489はふはふ名無しさん2006/05/06(土) 02:04:04ID:BzW0Mg3X
一昨日、やまちゃんを期待して食べたがかなりイマイチでがっかり…逆に浪速たこは思ったより旨かった!大たこに飽きた人は是非w
0490はふはふ名無しさん2006/05/06(土) 15:39:13ID:Vq1s31og
近所の風々(?)はめちゃくちゃウマーでつ。
中とろとろで、自分的にはポン酢マヨ最強。

ちなみに唐揚げもウマいね
0491はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 14:57:02ID:5teje7tU
しかしタコ焼きって突如喰いたくなるな。
おれウェスト80。
90あったのが1日1食にして(あとの2食は
極カルイ食事で間食に近い)トレーニング励んで今鏡見て自分で自分の
身体にウットリ見とれてる。
朝からビール呑んでたが食物一切とらず、しかし突如たこ焼き喰いたく
なってネギぽん12個、ソース12個買いに行ってネギぽん喰ってしまい
まだ食べたい。
炭水化物の恐怖・・・二度とデブには戻りたくない、たこ焼きは悪魔!
0492はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 15:39:07ID:2hG0mVjB
大東市のJR野崎駅おりて右手沿いにいったとこにある
たこたこってたこ焼き屋がすんごくおいしいですよ(*´Д`*)
外かり中とろ〜ってしてる8個300円で大きいですめちゃおすすsめ
近くいく人いたらいってみて マジウマーやから(´∀`)
0493はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 15:58:50ID:9rWloEtf
淀川通りのあほやは最悪。
客数人でも注文を捌ききれず、ぺちゃ焼き頼んだら
何も言わずにマヨべっちょり。捨てた。
0494はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 16:52:25ID:+kSstsbE
関東だけど、大阪は大好きなので嫌わないでね。

えと、近所に(東京)たこ焼き屋が近日オープンするんすよ。
バイト募集の所に「大阪 たこ焼きアーク」って書いてあるんだけど、
ここって大阪で有名なお店なんでしょうか?
ちょっと小さめで立ち食いっぽいカウンターと店内用丸テーブルが置いてある
のは確認しました。まだ看板は出てないみたい。

築地銀たこもおいしいけど、大阪からの出店ぽくて期待してるんですが。
0495はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 19:23:41ID:uVMnd1uU
>490
チェーン店は店舗によって差があるからなぁ
風風のどこの店で食べたん?

>492
もっと早カキコしてくれんかいなぁ
おとつい野崎まいり行ったとこやがな・・・・

>494
地方に行けば「大阪 たこ焼き」自称してる店は
アフォほどあるよ。
0496はふはふ名無しさん2006/05/07(日) 21:54:08ID:+kSstsbE
>>495
やっぱりそっち系のお店ですかね?検索でもひっかかんない所見ると。
うまい店だといいんだけど。
0497はふはふ名無しさん2006/05/08(月) 17:56:02ID:JYPEPr6E
甲賀流ってうまいんですか?
明日大阪初上陸するんで、おいしいたこ焼きが食べたいです。

教えて!大阪のエロイ人!
0498はふはふ名無しさん2006/05/08(月) 22:24:03ID:UuzY7GjO
>>497
無難にわなかに行けばいいんじゃないかな?
一応そこそこ有名だし、結構並んでるから、
より旨く感じると思うよw
0499はふはふ名無しさん2006/05/08(月) 23:01:39ID:fr99Qigv
甲賀流は漏れ的にない
アメ村のタワレコの前のたこ焼き屋がおすすめ
0500はふはふ名無しさん2006/05/09(火) 23:13:55ID:gLh93oiI
河合塾大阪校前のたこ焼き屋が最強
0501はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 00:58:14ID:ytwvqQt6
甲賀流は普通かな。めちゃウマー!とは絶対思わない。
自分は寝屋川市民なんだけど、近所の花屋のおっちゃんが焼いてるたこ焼きが今まで食べた中で一番かな。
いろんなたこ焼き食べたけどおっちゃんのが一番ウマー。
寝屋川へ来た際はどぞー
0502はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 01:24:31ID:1pryIaas
>>501
どこ?
行くからちゃんと教えて。
05034942006/05/10(水) 09:28:25ID:MNIX46FD
今日ちらしが入ってた。
たこやきアークは経営会社の名前(?)らしくて、お店の名前は
「大阪西中島 開運わらいだこ」だった。

大阪デパ地下名物、行列の出来る大阪風いかやき・たこやき

ってあるんだけど、大阪に実際にあるお店なんだろうか?
0504はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 09:46:20ID:ytwvqQt6
>>502は寝屋川市民?
寝屋川市駅から明徳団地までのバスの終点まで行った所のすぐ近くにあるよ。
ちなみに私の家のすぐ側だw
ちなみにおっちゃんの本業は花屋だから夕方〜夜7時までに行った方がいいよ。昼間は花屋しながらお店の前でたこ焼き焼いてる時もあるけどね。
値段は8個270円位だったはず。
とろとろフワフワでウマーですたい!
0505はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 11:00:10ID:ZBtYe+ms
>>501
>>504
そこのお店は同じ寝屋川にある「蛸次郎」より美味しいですか?
私はよく蛸次郎を利用していますが同じ寝屋川で蛸次郎より美味しければ食べてみたいですね。
0506はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 11:57:57ID:ytwvqQt6
>>505
情けないんすが蛸次郎が分かりませんorz
店の名前見ないもんで;

ダシがきいててとろとろフワフワ系が好きなら絶対ハマる味。
おっちゃんも優しいし、いい人だしぜひ食べてみて下さい。小さい屋台でひっそりやってるからあまり知られてない隠れた名店です(^^)
0507はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 13:51:49ID:ZBtYe+ms
>>506
花屋さん、週末にでも行ってきます。
蛸次郎は寝屋川市役所の前の通りを国道170号線方面(ガストやミドリ電化がある道)へ進むと左手にあります。
高架(川)を越えてしばらくの所です。
オレンジ色と白色の縦縞の屋根のお店です。
スーパー玉出の少し手前です。
包装紙に住所が書いてあるので載せておきます。
大阪府寝屋川市北大利17-9
0728365001
機会があれば食べてみて下さい。
6個300円と12個500円です。
青のり、かつお、ソース、マヨネーズorからしマヨネーズを希望で掛けてくれます。
0508はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 15:04:08ID:ytwvqQt6
蛸次郎へさっきいってみました!けど定休日でしたorz
私も週末また行ってきます。
今外出中なので帰宅したら詳しい住所書きます(^◇^)
0509はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 15:18:08ID:Pw/JSM1Q
最近はじめて会津屋の普通の食べたけどあれはあれでおやつ、おつまみとしていけると思います。
こぶりで外がさくっと香ばしく、タコも柔らかいし、私には量がちょうどよく感じました。
実はソース派ですがあれなら何も無しで大丈夫です。
ちなみに、私が行ったのはなんなんタウンのすっごく奥の方なのでひっそりやってる感じでした。
0510はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 15:35:03ID:ZBtYe+ms
>>508
ありがとうございます。
新しく食べるたこ焼きは楽しみですね。
明徳団地は水島書店や和食さとの近くですか?
0511はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 16:32:49ID:ytwvqQt6
>>510
今週の土曜日は仕事が休みなので自転車で行ってきます(^◇^)ワクワク
明徳団地は、水嶋とオークワの間のザ・シューズの間をゴルフの打ちっぱしがある坂の方へ上がると明徳団地です。
坂をずっと上がって、バス停を左に歩いて右側を見ていれば花屋があるので分かるかと(^-^)

あとは季節市場(今は閉店してますが看板があります)を見付ければすぐ分かります。季節市場の真ん前です。
0512はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 19:12:31ID:ZBtYe+ms
>>511
大変ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。
m(__)m
自分も土曜日が休みなので行ってきます。
蛸次郎は親子3人でやられていて愛想よく対応してくれます。
個人的におすすめは全部掛けのからしマヨネーズですね。
お店が忙しい時(お客さんが多い時)に行くと店員のお兄さんの見事な手さばきが見れて待っている間も退屈しません。
0513はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 19:30:50ID:ZBtYe+ms
>>511
仕事帰りに近くを通ったので覗いて見たら開いていたので食べました。
閉店準備をされていて4個しか残っておらず100円にしてもらえました。
味は美味しかったです。
生地の焼き加減は蛸次郎より上ですね。
味は蛸次郎も負けてません。
夜で暗かったのでちょうちんの明かりですぐ分かりました。
僕のお気に入り店に追加ですね。
この前は別の方に昭栄町の大蛸家(コーナン裏、宮脇書店近く)を教えてもらいましたがそこも美味しかったです。
0514はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 23:24:11ID:ytwvqQt6
>>513
今日行かれたんですか!ギリギリ残ってたみたいで良かったです。
今度は是非出来立てホヤホヤを食べてみて下さい、格別です。

土曜日は蛸次郎と大蛸家へたこ焼き巡りをしたいと思います♪教えて下さりありがとうございました。
楽しみです(^◇^)
0515はふはふ名無しさん2006/05/10(水) 23:53:10ID:ZBtYe+ms
>>514
4個しか残ってなかったですが焼きたてだったのか熱々でしたよ。
次回はもうちょっと量を食べたいです。

たこ焼き好きの友人なんかにも勧めたいと思います。美味いし安いのがいいですね。
情報ありがとうございました。
蛸次郎の包装紙の匂いを嗅ぐと懐かしい感じがします。
0516はふはふ名無しさん2006/05/11(木) 00:25:07ID:n7DXeHVM
>>514
こちらのサイト(PC用)の中にローカルサーチ(寝屋川市駅周辺)と言う項目がありますのでたこ焼きか蛸次郎で検索すると寝屋川周辺のお店や食べた人の情報などが見れます。
よかったら参考にしてみて下さい。
http://www.bit-st.jp/station/sta06535.html
0517はふはふ名無しさん2006/05/11(木) 12:03:44ID:R3rsAO5r
>>515
焼きたてでもずっと鉄板に残っていたものだと若干、味というか食感が違うので、焼い間もない物がやはり美味しいです(^-^)
此方こそ色々とご丁寧にありがとうございました。
懐かしい紙の香りも楽しみです♪

>>516
凄い!ありがとうございます。早速今から見てみます!土曜日はあちこち食べ比べしてみたいと思います(^◇^)┛
0518はふはふ名無しさん2006/05/11(木) 17:54:16ID:cu+3h/hV

大蛸家のたこ焼き
買ってきて食べてます
蛸でかい
このとろとろでふわっとした生地
「どうやってさばいてるの?」
0519はふはふ名無しさん2006/05/11(木) 18:02:01ID:0gyxeYmY
新大阪、南方付近ではどこが美味しいですか??
0520はふはふ名無しさん2006/05/11(木) 19:00:08ID:n7DXeHVM
>>518
蛸次郎のタコも大きいですよ。
蛸次郎は同じ並びにもたこ焼きを売っているお店があり通りを挟んで斜め向かいにもチェーン店のたこ焼き屋さんがあってたこ焼き激戦地区になってます。
食べ比べしても楽しいですよ。
色々なお店のたこ焼きを食べるのが好きなのでこの前、寝屋川市内の某お店のたこ焼きを食べたらタコはかなり小さめで食べると甘さがあったので中身を見るとコーンが入っていました。
これが甘さの元でした。
生地もかなり固めでお店の人には申し訳ないですが味的には残念でしたが食べ歩きで常に当たりじゃない所も楽しいですね。
0521はふはふ名無しさん2006/05/13(土) 13:18:40ID:+11OkR0M
「ナンボDEなんぼ」でたこ焼き特集してます。
0522はふはふ名無しさん2006/05/13(土) 18:08:06ID:OvGr0h8F
>>521
何処がでてた?良かったら教えて下さい。
0523はふはふ名無しさん2006/05/13(土) 22:32:33ID:YXK5Q7Sk
銀たこ↑
店員あの伝説的手捌きで 時給

『900円』
0524はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 01:13:16ID:NWPkcniD
店主でも店の関係者でもなく一客として寝屋川の蛸次郎と大蛸家は外せない存在です。
よく店主乙や美味くない等と言われますがデマです。
食べた事のない人の荒らし的なレスなので気にしないで下さい。
味、値段共に問題なしです。

仕事で納品しに寝屋川に行ったら信号待ちて止まってたら5、6人くらい並んでるたこ焼き屋さんがあり何げに看板を見ると「蛸次郎」って書いてあるので物は試しと車を停め並んで買いました。
出来上がり前に店員のお兄さんに「ソース、マヨネーズ、からしマヨネーズ、何をかけましょ?」と聞いてきたのでソースと邪道かもしれませんがからしマヨネーズをかけてもらいました。
で肝心の味ですが一口目は熱すぎて味を感じるどころじゃなかったですが食べ頃の熱さになって再度口に運ぶと「美味しくない」と言う多数のレスに反して激ウマでした。
まぁ人それぞれ味覚が違うから必ずしも美味しいとは限らないですが私個人としては人に勧められる味でしたね。
0525はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 01:58:30ID:/fPaV1+l
>>524
ハイハイ、コピーお疲れさん。
淋しいやっちゃな。
人のレス、コピーして楽しいか?
て言うか可愛そうなやっちゃな。
お前うまいたこ焼き喰うた事ないんやろ?
まぁ地味に荒らししてる様な引きこもりやろからたこ焼き喰いに行くどころやないやろけど。
まぁそうやって荒らしして一人よがりしといたらえぇけど。
お前みたいなキチガイが街に繰り出したら犯罪犯しかねんからな。
せやし明日も頑張ってコピーしとけや。
0526はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 02:16:31ID:WmC/wRlc
自分九州人で、今日初めて大阪のタコ焼き食べたけど最高でした

なんばの花月の8コ280円のタコ焼き屋さん
0527はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 14:15:30ID:DPTwWKaU
えっ?たこやき座?たこばやし? わなかは違うし 280って…何処だっけ
寝屋川の長々解説やコピペはもういいって 空気読めば?美味くても評判おとしてるだけやん。
0528はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 17:26:34ID:/fPaV1+l
元レスしたのとは別のヤツがコピペしてるのが問題かつ迷惑。
コピペするのではなく自分のオススメの店をレスしてもらいたいものだ。
0529はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 19:21:19ID:wsNuRE8s


蛸 次 郎 (笑)



0530はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 23:21:25ID:Q2JKwEyJ
>492
大東市の「たこ蛸」行ってきたが店閉まってたぞ!
貸し物件とかなってたぞ!潰れる店がほんまにうまかったのか?
0531はふはふ名無しさん2006/05/14(日) 23:55:32ID:/fPaV1+l
>>529
喰うてから書け。
引きこもりヲタ。
0532はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 02:21:34ID:y+Uw6cJy
もう『蛸次郎』はNGワード逝きでいいやんか
0533はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 02:36:38ID:8nW2QhAR
>>532
荒らし中心で話してない?
例えば「わなか」のレスを荒らしたりコピペしたら「わなか」もNGワードって事?
0534はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 04:47:27ID:Mk0rnGbP
>>533

必 死 だ な (笑)

0535はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 08:44:58ID:8nW2QhAR
>>534
意味不明。
何に対してどう必死なのか教えてもらいたし。
必死だけでは抽象的で分からない。
0536はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 08:53:14ID:8nW2QhAR
>>534
夜勤なのか仕事が早いのか休みなのか分からないが早朝4時台に2ちゃんねる開いてるのも凄いな。
早朝からご苦労さん。
4時台ってみのもんたの出勤じゃないんだから(笑)
0537はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 22:16:13ID:GUFPqsqT
どいつもこいつもうるさ〜い!
旨いタコ焼きの話しをせれ!
0538はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 22:42:42ID:4AUcjMfB
>>357
旨いたこ焼きの話をしても荒らされたり過去レスをコピペされたり
するんだけど。
ここの荒らしって旨い店の話をされるのが嫌なのかな?
0539はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 23:13:15ID:e7Cp6CxF
>>536が顔を真っ赤にしてます
0540はふはふ名無しさん2006/05/15(月) 23:26:27ID:4AUcjMfB
>>359
何で??
0541はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 01:45:15ID:jc1ac1zI
GW使って大阪に行ったんだよ。
ホテルの朝飯でたこ焼きがあって普通にびっくりした。
朝飯でたこ焼き食うのって大阪ではデフォなの?
0542はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 02:05:17ID:Wmbzirw+
>>541
どこのホテル?
ホテル名は?
0543はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 02:48:13ID:DTFjUGZE
>>540
>>536この辺が必死に皮肉ろうとしているのが見え見えなのでw
0544はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 04:05:13ID:KXH5OEo2
なんとか水産っていうたこ焼きがおいしいらしいんですけど、
名前わかる人教えてもらえますか?名前がわからないから検索しても上手くいかなくて。
なんかこだわり・・・とか、本物・・・とか、聞きかじってただけなんですけど
聞いてたら食べたくなって。
しかし・・・たこ焼き屋の名前って「蛸」がついたほうがわかりやすいですよね。
なんでたこ焼き専門やのに、「水産」やねんってそこばっかり気になって
前半忘れてしまいました。
0545はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 04:40:51ID:2cdSLaiz
>>544
まぁ余り期待しない方がよい。
オイラも名前忘れたが、2度程食べたがたいしたこと無い。
たこ焼きと云うより、団子に近い。
0546はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 05:41:40ID:IENRiQuC
ミナミでうまいたこ焼き教えてください。
わなかとかたこやきくんとか有名なのは食べたけどもう飽きました。
0547はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 06:06:15ID:jiC8TJ6/





















                                                次郎
0548はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 06:14:47ID:QjRCDebL
>>54
0549はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 06:16:51ID:QjRCDebL
>>544丸幸水産では?
0550はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 08:47:53ID:Wmbzirw+
>>543
別に必死ちゃうで。
何かにつけて「必死だな」しか言えないレス自体が逆に必死だったりして。
まともに分かりやすく説明レスしたら「必死だな」になるなら「じゃあどないせぇちゅ〜ねん」って感じ。
不味いたこ焼きを美味いと何度もアピールするなら「必死だな」でいいけど「必死だな」だけでは曖昧かつ抽象的。
そもそも「蛸次郎」を食べた事がないのに荒らしたりごちゃごちゃ言うのはどうかと思う。
でまた「必死だな」ですか?
0551はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 10:04:03ID:tbbryXzm
うれしーのー。
0552はふはふ名無しさん2006/05/16(火) 11:00:37ID:GjDBUOgk
もう蛸次郎はNGワードということで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています