。oO広島のたこ焼&お好み焼屋Oo。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001広島県人
05/03/09 15:27:55ID:9h+/6syoもちろんお好み焼き屋、関西風お好み焼き屋の情報も!
0011はふはふ名無しさん
05/03/18 00:07:07ID:aBpZdNz0おまいがおしえれ
0012はふはふ名無しさん
05/03/19 11:12:02ID:6oBDxKTp8989
0013はふはふ名無しさん
2005/03/22(火) 16:51:16ID:OmebWRZyサティのたこ焼き。
0014白河了一
2005/03/23(水) 09:55:13ID:y9bijU3Iパーラーラスベガス裏の『玲ちゃん』がウマいです(´∇`)
0015はふはふ名無しさん
2005/04/06(水) 00:11:07ID:T9Qj1zRbマヨネーズ入りたこ焼きの初めてでした。
0016はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 18:04:23ID:tk/wEu380018はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 20:09:49ID:tk/wEu38まだ、そんな店もあることはあるんだね。
0019はふはふ名無しさん
2005/06/04(土) 20:44:17ID:miL+yXeiその前に球場建設の財源を仙台の東北楽天ファン・後援会にたかるなんて最悪!非常識な広島ファンの新球場建設募金活動。
広島の球場に、なんで仙台市民が募金しなきゃなんないの? 他球団の募金活動に協力するな!
この学生グループがネコババする可能性もあるし。絶対募金しちゃ駄目
東北楽天の本拠地球場も完成していないのに、仙台市民、宮城県民、東北6県県民は何も文句を言わないのか!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000006-khk-toh
フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)で行われる
東北楽天ゴールデンイーグルス―広島戦(10―12日)に合わせ、
東北大広島県人会が企画した広島市民球場建て替え支援の「樽(たる)募金」が暗礁に乗り上げている。
都市公園条例の規制を受ける球場では、宮城県が公的団体以外の募金活動を認めないためだ。
学生たちは「リーグの壁を破ったセ・パ交流戦の舞台で、仙台市民に協力の輪を広げたい」と訴えている。
樽募金は昨年暮れ、広島県内のマスコミ各社が呼び掛けて始まった。
市民球場をはじめ県内各地に樽が置かれ、既に6000万円余が集まった。
郷土の盛り上がりを知った県人会のメンバーは5月上旬、
「宮城球場が生まれ変わったように、市民球場を新しくする取り組みに一役買いたい」と計画した。
フルスタ宮城の管理を委託されている楽天野球団に打診すると、
「球団には募金を認める権限はない」と、つれない返事。球場を所有する県の回答は不許可だった。
球場がある宮城野原公園総合運動場は県の都市公園条例で定める公園で、募金の実施には知事の許可が必要。
県は「行政など公的団体の募金活動は認められるが、学生グループは公的団体とは言えない」
(県教委スポーツ健康課)と判断したという。
企画を知った仙台市内の酒造会社は、樽の提供を申し出てくれた。
学生約30人でつくる県人会は試合当日、公園敷地外の球場周辺で活動することも検討している。
会長の山本祐司さん(22)=文学部4年=は「両リーグのファンが交流する球場で募金してこそ、
意味がある。浅野史郎知事に直訴することを含め、最後まで努力したい」と話している。 (河北新報) - 6月1日7時5分更新
筑波大生も熱く 広島の県人会、模擬店で協力
05.05.29
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/tarubokin/
筑波大(茨城県つくば市)の広島出身学生で組織する県人会
(籔田愛優美会長、約八十人)が二十七、二十八の両日、大学敷地内で、新球場建設「たる募金」をした。
寮に当たる宿舎の祭り会場で、広島風お好み焼き店を運営するのに合わせて実施。
応援歌「Red」のCDも販売した。
屋外に出したお好み焼き店には学生だけでなく地域住民も詰めかけ、
毎年、二日間で七、八百枚も売れるほどの人気。
傍らに酒だるや「Red」のCDを置き、県人会メンバーが協力を呼び掛けた。
広島の募金推進委員会から取り寄せたのぼりも立て、支援者にはもみじまんじゅうを渡した。
古里・広島への愛着を持ち続けながら、首都圏で情報を発信しよう―
と設立された県人会は今年で二十周年を迎える。
学生たちは記念の企画実行委員会を結成。
広島で盛り上がっている新球場建設運動と連携し、機運をさらに高めるため、募金を決めた。
企画委の副委員長で募金担当の二年森島正一さん(20)=広島市佐伯区出身=は
「十月に開かれる学園祭でも、募金をしたい」。さらに「Red」を二十周年記念事業のテーマソングにし、
作詞、作曲をしたミュージシャン石田匠さん(32)=同=を催しに招く計画を進めている
0020はふはふ名無しさん
2005/06/12(日) 06:26:15ID:9KdD0l3q食った。うまいよ。
0021はふはふ名無しさん
2005/06/12(日) 19:28:47ID:1NgR8+xBまじ?自分で買ったのか?高そうなのに
具体的にどんな味なんかレポきぼん
0022はふはふ名無しさん
2005/06/21(火) 20:26:32ID:TkhXIJvY金ちゃんまだあるの?
探したけどなかったから潰れたかと思った。
場所間違えたかな?
駅前福屋のB1のたこ焼き屋は外パリ中トロって
書いているわりに中も外もベチャっとしてるよな。
スパークで普通に売ってるやつの方が美味い。
0023はふはふ名無しさん
2005/06/22(水) 19:28:16ID:yV3m7jAQ麗ちゃんが一人勝ちしてるのはなぜ?2店舗だしてるし。
他の店閑古鳥なんすけど・・・
0025はふはふ名無しさん
2005/06/23(木) 00:42:13ID:3KIx1xXc徳川みたいに自分で焼くんじゃなくてプロに焼いてもらったの
食べたことないよ。
なんで金払ってまで自分で焼かなきゃいけんのか納得できんから、
食べる機会がないので。
0026はふはふ名無しさん
2005/06/23(木) 02:11:01ID:UXSpTBar福山までいけばあるはず。
福山は大阪風が多いらしいから。
0028はふはふ名無しさん
2005/06/24(金) 17:45:16ID:UqFAQ/Xaなんかネギ焼きとか色々あって
お好み焼きメインじゃなさそう。
味は濃杉値段は高杉
0029はふはふ名無しさん
2005/06/25(土) 11:07:19ID:S4zMUNx/0030はふはふ名無しさん
2005/07/03(日) 17:57:15ID:VMZr1ZtZなんかシュークリーム屋になってない?
0031獲るモア
2005/07/03(日) 18:01:54ID:fCtptd8N0032はにーちゃん
2005/07/04(月) 19:44:00ID:5att/I5n色んなたこ焼きがあったよ つぎはマヨたこたべよーっと
0033はふはふ名無しさん
2005/07/06(水) 01:39:01ID:I1iA09j/しかもかなりのボリュームやのに550円でおなかイッパイ。
マイナーな店だし並ばずに入れるし。超穴場。
おばちゃんが無愛想でウケル。
0034はにーちゃん
2005/07/06(水) 20:37:17ID:/SujgmQ2あ〜たこ吉か〜って 思ってる人はたくさんいると思うけど
ここの店は味を変えておいしいよ
homepage2.nifty.com/takokichiebaten/takokichi_top.htm
おじさんの力作みてやってwww
0035はふはふ名無しさん
2005/07/06(水) 23:19:43ID:zRSg9PJ6必見
0036はふはふ名無しさん
2005/07/07(木) 21:07:31ID:ozMWGLZs知らなかったよ
0037はふはふ名無しさん
2005/07/12(火) 05:51:09ID:12YTtAIy0038はふはふ名無しさん
2005/07/16(土) 23:31:43ID:C+u7AxOd0039はふはふ名無しさん
2005/10/16(日) 15:57:02ID:qsZDpcIu紙屋町周辺にあるみっちゃんもまた別の系列
0040はふはふ名無しさん
2005/11/01(火) 06:00:30ID:azVJmEZy0041はふはふ名無しさん
2005/11/04(金) 00:33:18ID:FQqDSrzE(・∀・)っ))д`)・∵.
0042はふはふ名無しさん
2005/11/04(金) 23:07:24ID:BMiwneQ60043はふはふ名無しさん
2005/11/09(水) 21:55:04ID:sNoTEqiL8989仲間キタ━━━(゚∀゚)━━━
0044はふはふ名無しさん
2005/11/13(日) 21:27:00ID:u79Qu1qO0045はふはふ名無しさん
2005/11/15(火) 12:12:36ID:65YXZtX8たこ焼きは広電西広島駅そばの・・・名前忘れたorz
高校時代にはまって食いまくった。
0046はふはふ名無しさん
2005/11/16(水) 20:51:50ID:xxk3PnzBスーパー?
0047はふはふ名無しさん
2005/11/16(水) 23:24:08ID:Buvm6PsD0049はふはふ名無しさん
2005/11/21(月) 23:48:27ID:mVCY6MoV期待する方が間違い。
005047
2005/11/23(水) 23:47:12ID:XzPdOM9Bいやいや、そうでなくて、なまってたので訳すわ
福山の春日のイズミのたこ焼きは、非常においしいと思うのですが
入り口にあるやつね
0051はふはふ名無しさん
2005/11/27(日) 11:19:50ID:GqhYAAcK今度買ってみる。
0052はふはふ名無しさん
2005/11/29(火) 19:23:14ID:45Xcqpgy広島でなかなかうまいタコ焼き当たらなかったが、JR串戸駅、寿司ショップ大のすぐ側に、「蛸一」という店あります。
めちゃくちゃうまい!!
あまりにもうますぎて毎日学校帰り食べに行ってました。
作る過程を見せてもらったくらい。
小さめで食べやすいし、中はふわふわ。値段もいい。
運がよければおばあちゃんがサービスで1パックプラスしてくれる。
テレビでも紹介されたらしい。
私の食べた中では上位に輝く店です。
0054はふはふ名無しさん
2005/11/29(火) 20:16:36ID:45Xcqpgy野菜が食べやすいから好きなだけ。
でも広島のも結構食べるな。そばあるからw
ていうかお好み焼きは基本、好き好んで食べない。
0055はふはふ名無しさん
2005/11/29(火) 20:17:58ID:45Xcqpgy0056はふはふ名無しさん
2005/11/30(水) 17:43:32ID:k53jzhZb0057はふはふ名無しさん
2005/12/03(土) 14:10:24ID:UhrA5Xfp上手くできたか?
0058はふはふ名無しさん
2005/12/05(月) 05:51:43ID:OdQZocCd0059はふはふ名無しさん
2005/12/07(水) 23:43:17ID:TlHOGyO10060はふはふ名無しさん
2005/12/08(木) 13:22:56ID:ysAToGz3初耳だ。
0061はふはふ名無しさん
2005/12/08(木) 14:31:34ID:FB86hr8G0062はふはふ名無しさん
2005/12/09(金) 06:38:55ID:KZWXt1yG普通に作ってるよ。
0063はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 16:09:29ID:PSsjlSk2すごい!!( ゚∀゚)
0064はふはふ名無しさん
2005/12/12(月) 21:38:32ID:YJ++uVTf素人が簡単に作れるものなの?
0065はふはふ名無しさん
2005/12/19(月) 01:03:53ID:et44AXjs0066はふはふ名無しさん
2005/12/19(月) 20:29:14ID:87IYl0Za0067はふはふ名無しさん
2005/12/20(火) 17:06:26ID:Q8oKinKL0068はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 22:07:22ID:e1Eb4yh/予定ではお子み村に行くんですが、評判が悪い店もあるのと全体的に値段が高いようなので、
一応その周辺でおすすめの店があればよろしくお願いします。
0069はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 22:14:25ID:/0GO4KS4メニューについてアドバイスすると
「肉玉そば(にくたまそば)」か大食いなら「肉玉そばW(にくたまそばだぶる)」を頼むことだね
観光客向けの店は生イカ、生エビ、生がき入りを薦めると思うけど味が大味になると思うから
あまりオススメしない
0070はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 22:57:55ID:e1Eb4yh/さっそくのレスありがとうございます。
そのメニューってのはお好み村のことですよね?
あと、お好み村の中でもいい店を教えていただければお願いします。
ちょっと調べてみたのですが、上の階より下の階のほうがいいようなことが書いてあったのですが、本当でしょうか?
0071はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 23:15:01ID:/0GO4KS4今一番有名な店(テレビなどで有名の超有名店)
薬研堀八昌:http://www.dai1975.com/tabearuki/okonomiyaki/hasyou_yagenbori.html
薬研堀八昌で修行した店主の店(お好み村の隣のお好み共和国に入っている店)
えんじゃ:http://www.dai1975.com/tabearuki/okonomiyaki/enja.html
スタンダードなお好み焼き(鉄板で直に食べれないのが難点)
みっちゃん総本店:http://www.okonomi.co.jp/mitchan/
みっちゃんで修行した店主の店
貴家。:http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/naka/0822421717a.html
なんかが「ド定番」の店
飾りっけない地元民の行く店
あまんじゃく:http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/naka/0822480230.html
よっちゃん:http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/naka/0822218267.html
焼肉出雲:http://www.aqa-hc.com/f7_izumo.html
0072はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 23:37:35ID:30e9xvju0073はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 23:40:42ID:/0GO4KS4たしかにあまんじゃくとかは皿だけど
観光客に地元のおばちゃんの店(街のはずれにある)すすめてもしょうがないでしょ
0074はふはふ名無しさん
2005/12/27(火) 23:53:19ID:e1Eb4yh/是非参考にさせていただきます。
0075はふはふ名無しさん
2005/12/29(木) 12:36:48ID:D0GVQYqH今度行ってみようかな。
0076はふはふ名無しさん
2006/01/04(水) 20:31:56ID:asZKk7tx家の近くの店で、持ち帰りが多いよ。
0077はふはふ名無しさん
2006/01/06(金) 00:31:44ID:5otESB7T0079はふはふ名無しさん
2006/01/06(金) 06:10:29ID:joNLduhi0081はふはふ名無しさん
2006/01/19(木) 22:22:04ID:iGA/Cytx朝4時までは大変そうだな‥
0082はふはふ名無しさん
2006/01/23(月) 02:48:37ID:U318NIGJ0083はふはふ名無しさん
2006/01/25(水) 14:55:55ID:vgnctl/g市内でどこかおいしい店ないですか?
0084元関西人
2006/01/28(土) 05:06:50ID:iR4K35mG行かん方がいい!
最初はうまいから通ってたが、確か去年の9〜10月に行って
買おうと思ったら、壁やら冷蔵庫やらに数10匹のチャバネゴキブリが!
たこ焼目前でクルっとUターン!!!
あれはあかんでぇ・・・
・南区東雲?2号線(広島⇒福山方面)からパチンコ屋ハリウッドを左折
すると、左に業務用スーパー
それを過ぎて次?次の次?の左角のたこ焼!結構いけてる!!!確かネエやんとおばちゃん
が焼いてる所
でも、たこ焼の中になが〜〜〜〜〜い髪の毛を発見してから行ってません
お姉ちゃんの髪やったんかなぁ・・・
おばはんの髪なんかなぁ・・・まっ、たまたまやけど!
最近はソレイユのフードコートのネギかけたこ焼食べたり
自分でダシ作って焼いてるよ
0085名無し
2006/01/28(土) 10:39:37ID:QqdzfQkzおばちゃんもおもしろくていい人だし!!!
マジおすすめ
0086にせ関西人
2006/02/19(日) 09:10:37ID:UnAb43oZ江波のたこ吉、友人のオススメだったから食いに行ったが、
かな〜り美味かったよ。
ゴキブリに見えたのって、プリクラの写真じゃね〜のか?(爆)
ソースとかに頼らないであれだけ美味い店はスゴイと思うぞ。
http://homepage2.nifty.com/takokichiebaten/takokichi_top.htm
0087はふはふ名無しさん
2006/02/21(火) 23:56:37ID:KWi0US2g0088はふはふ名無しさん
2006/02/22(水) 00:44:33ID:g4w9do3f貴家。http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/naka/0822421717a.html
八紘 http://www.pia-kansai.ne.jp/chusikoku/hiroshima/kuchi/hakkou.html
「肉玉そば(にくたまそば)」か「肉玉そばダブル(そば2玉)」で頼むべし
んで焼き上がるまでのつまみを頼んでしばし待つ
焼き上がったら鉄板でヘラを使って食べましょう
0089はふはふ名無しさん
2006/02/22(水) 07:24:27ID:2b13XoBg0090はふはふ名無しさん
2006/02/23(木) 11:41:55ID:xYwgHs21ポイントは魚貝類入りを頼まないこと 味が大味になるから
そのかわり
お店のためにドリンクやつまみの焼き物なんかを頼んであげてほしい
0091はふはふ名無しさん
2006/02/24(金) 21:52:51ID:/mKgUkX/http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602240135.html
JR西日本は、広島都市圏を中心とする在来線の約七十駅に、
来春をめどに自動改札機とICカードシステムを導入する方針を固めた。投資額は三十数億円。
完成後は切符の磁気化で改札口が効率化され、ICカード利用者は、
カードを自動改札機にかざすだけでスピーディーに乗降できるようになる。
導入されるのは、関西圏に次いでJRの在来線が多い「広島シティネットワーク」内の五十五駅とその周辺部。
カードは、同社発行の「ICOCA(イコカ)」。駅に設置する入金機などで事前にカードに入金しておくと、
自動改札口を通過する時に乗車・下車駅のデータを読み取って運賃分を引き落とすため、乗車前に切符を購入する必要がなくなる。
定期券では、区間外への乗り越しも自動的に精算される。
関西圏の私鉄などが導入している後払い方式のカードと違い、発行の際の与信審査が必要ない。
交通系ICカードは首都圏、関西圏のJRや私鉄が既に導入。相互利用が進んでいる。
「イコカ」は二〇〇三年十一月から関西地区で先行導入し、〇五年十一月九日現在約二百十三万枚が発行されている。
広島地区で発行されるカードは、首都圏、関西圏のJRや関西地区の私鉄、大阪市営交通のバス・地下鉄でも利用できる。
JRは、改札口の効率化で人件費の抑制が図れる。
JR西日本の関西圏以外へのICカード導入計画が明らかになったのは初めて。(山本浩司)
▽クリック 広島シティネットワーク
広島駅を中心に在来線の三十分圏内を指す。岩国、白市(山陽線)、可部(可部線)、広(呉線)、狩留家(芸備線)の各駅に囲まれ計55駅がある。
JR西日本広島支社は、あまり待たずに乗れて便利で分かりやすいダイヤ
▽他の公共交通機関との良好な結節
▽駅の利便性と機能向上、
などによる「都市型鉄道」を目指している。
0092はふはふ名無しさん
2006/03/01(水) 01:34:13ID:ozmKx+ma江波のたこ吉、久し振りに行きたいなぁ〜。
転勤してから広島に行ってないもんなぁ〜。
個人的にはマヨたこがオススメなんだけど、
ソースがかかってないのにソースの味がするのと、
中に入ってるマヨネーズが熱で溶けないのが美味さの謎か?
0093はふはふ名無しさん
2006/03/11(土) 20:37:22ID:p7oai2AJチーズモチたこ焼き ぶちうまかった
看板犬がかわいい
0094はふはふ名無しさん
2006/03/13(月) 16:17:02ID:ZlLTYMe/0095はふはふ名無しさん
2006/03/27(月) 02:28:09ID:b+d7Lfgf0096はふはふ名無しさん
2006/04/04(火) 00:31:07ID:OOUy8c25チーズモチたこ焼き美味そう!!
0097はふはふ名無しさん
2006/04/14(金) 16:57:44ID:VJwYZl8E祇園のユメタウンの中にあるたこ一番が好きかも。広島駅の方にたこ一番ないのかなぁ
0098はふはふ名無しさん
2006/04/14(金) 18:08:44ID:syAVup5R0099はふはふ名無しさん
2006/04/22(土) 20:15:24ID:xKPe5AKTうはwwテラチカスwwwwww
0100はふはふ名無しさん
2006/04/24(月) 23:52:16ID:Imk8rPy20101はふはふ名無しさん
2006/05/04(木) 06:20:28ID:uBAic6RNおめでとう
0102はふはふ名無しさん
2006/05/05(金) 23:58:25ID:aigD7cCI俺お好みソースがいいです
0103はふはふ名無しさん
2006/05/07(日) 17:32:12ID:DCcRqmdH0104はふはふ名無しさん
2006/05/20(土) 21:58:23ID:2RAWRPc+美味しそう!
0105はふはふ名無しさん
2006/06/20(火) 22:06:15ID:Sf1DWLbTお好み焼きばっか広島風とか呼ばれるけど、
たこ焼きも立派に広島風。知っとったか?
広島外のたこ焼きには、キャベツがはいっとらんのんじゃ。
ほんままいるで。キャベツの入っとらんたこ焼きの
どこがたこ焼きじゃい!
カリカリになるまで焼いた外側。トロミの残った内側。
柔らかい蛸。アクセントになるキャベツ。広島のたこ焼きを
また食いたいのう。
0106はふはふ名無しさん
2006/06/20(火) 22:38:08ID:eM9Kgcrn広島じゃなくても普通たこ焼きにキャベツなんて入ってませんて・・
0107はふはふ名無しさん
2006/06/21(水) 19:59:33ID:ZiBSeHGBお好み焼きに髪の毛が入ってたわけだが、まあそこらへんはしょうがないとして
それを店員に言っても無愛想な顔で髪の毛を確認して謝りもせず作り直しもしなかった。
普通作り直すとか無料にするとかするだろう。なにより謝罪の言葉なども一切なかった
0108はふはふ名無しさん
2006/06/30(金) 10:29:10ID:bb64IXux0109やら
2006/07/04(火) 19:03:42ID:32DkO1BF0110はふはふ名無しさん
2006/07/05(水) 02:01:13ID:Cppsrr2l高いからうまいのは当然か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています