トップページkonamono
1001コメント295KB

大阪で最強のたこ焼き屋 その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001105/02/27 11:55:04ID:3ILPV0Jt
どこよ
0972はふはふ名無しさん2005/12/22(木) 00:16:51ID:hjBwWv3s
塩、醤油いうてるんは少数派や。わなかいってみぃ ソース派が圧倒的や。
塩、醤油…もうええって。ラヲタみたいやで自分ら。
0973はふはふ名無しさん2005/12/22(木) 16:11:44ID:r85O3d4p
たしかにいつも店いくとソースが多い。
0974はふはふ名無しさん2005/12/22(木) 16:12:22ID:r85O3d4p
たしかに店いくとソースで食ってる人が多い。
だからここ見るとギャップを感じる。
0975はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 00:20:14ID:O9lfd192
たしかにソースで食ってるのが多い。


けど、そいつらはたこ焼き=ソースと思ってるだけ。
他の味を試す勇気がない軟弱物だよ。
一歩踏み出せば素晴らしい世界が広がってるのに・・・
0976はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 01:39:00ID:9DiU+7k5
2ちゃんねる依存症の重傷者が多いんだなwww
0977はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 17:10:04ID:bQZ/Ec5T
>>975
塩、醤油で食ってみたけど、ものたりんわ病院食かって感じやな。好きな人は好きでエエけどな。前ソース派いうたら、たたかれてん。ソース好きが他の食べ方してへんからとか勘違いやで。ソースのかかり悪いと必死に容器についたソースつける人多いしな。
塩で食べるなら天ぷら食べた方がエエわ
0978はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 18:39:20ID:5z7BZP6r
大阪のクリスマス・イルミネーション
http://local.sp.yahoo.co.jp/closeup0511/list?a=5&k=27&p_idx=11
http://local.sp.yahoo.co.jp/closeup0511/list?&a=5&k=27
0979はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 18:50:33ID:l+z2SlwT
ここじゃソースが好きといったらたしかに変人扱いされるが
君も塩、しょうゆけなしてるやん・・
どっちも仲良くしろよ。俺はソース派
0980タコ2005/12/23(金) 19:54:02ID:3JGQ5P+7
 自分は塩かな・・・。
 ただし、生地がおいしい所のみ!!
 この前、大阪じゃない所のたこ焼屋で塩味があったが旨くなかった。
 大阪の塩味は旨かったのに!
 明石焼きもそうだが、生地が旨くないと薄味は当然ながら旨くない。
 上記のたこ焼屋で、明石焼風(?)(出汁につける)のがあったが、生地が
 生地が普通のたこ焼きと同じで、何故ソースじゃなく、だし汁にしたのか
 のかすげぇ不思議やった・・・。 なんか間違ってる・・・。

 生地と味がミスマッチなのはどうかと思うぞ!!
 ちなみにソースも好き・・・・。
0981はふはふ名無しさん2005/12/23(金) 23:53:17ID:3EGlyh6k
西成区聖天坂近くの阪堺線踏切のところも結構いける。
ビートキッズのロケでも使われたし、向井、高田夫妻も来るとか。
味付けがいくつもあって、塩ネギがうまいな。
0982はふはふ名無しさん2005/12/24(土) 11:59:37ID:A1KZh1BY
>>979
確にけなしたけど、軟弱者とかいうてないわ。全く違うやんけ。ラヲタみたいに能書きたらたらで味のおしつけは、うんざりやわ。
カリッと、とろりが好き。でもソースでそれ邪魔してる、ごまかしやとか散々いうてくれてなあ。好きやからしゃあないやろ。もう、能書きいらんで
0983はふはふ名無しさん2005/12/24(土) 14:51:09ID:9y845Caf
>>982
改行ぐらい覚えたら?
あ、携帯からしか見れない貧乏人かwwwwww
0984はふはふ名無しさん2005/12/24(土) 19:02:46ID:Gp9I+0n+
それ以前に掲示板とかで関西弁使うのはやっぱ変だわ
関西人でもキモくてしかたないよ
0985はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 00:00:47ID:CP6zhNV1
でもいってることはわかるな〜。
0986はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 02:03:01ID:1Ciedimw
>>983
すんませんね〜改こう
0987はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 02:10:03ID:1Ciedimw
>>983
すんませんね〜貧乏人で
携帯からなら貧乏人と決めつける、頭の固い乏しいボンクラに言われとうないわ
ボンクラ禿げ
>>984-985
きもくてゴメンね
チンカス禿げ
必ず改行言う神経質がいてんねん
だから禿げんねん
この孤独禿げ
0988はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 02:20:24ID:1Ciedimw
間違えた >>985は関係なかった。
>>983-984
ボンクラ孤独禿げ
塩でくっとけ
pcカキコで金持ちとでも思ってる(笑)
体臭禿げ
じゃあね〜醤油、塩好きのエラそな勘違い馬鹿がムカついただけだから 茶を濁して、さいなら
0989はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 03:41:43ID:aukiqIzk
アタマ悪そう…
0990はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 07:27:51ID:ANANFgjk
1000wwwww
0991はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 07:29:36ID:ANANFgjk
あはははははwwwwww
0992はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 07:46:36ID:E5HeOeml
あと8つあと8つ
0993はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 15:54:44ID:ZEo58GK9
ワナカは塩旨いと思う。
もち、ソースも美味しいけど生地が旨いから
塩もいけるんじゃないの!?極端なはなし
なんも付けなくても美味しいと思うよ!
東の人間は味が濃口だから塩や醤油は物足りないかもしれない。
0994東京人2005/12/25(日) 20:03:46ID:PmFCsgWH
大阪でタコ焼きなら、わなか行くけど毎回塩で食ってます。ソースももちろん旨いと思いますよ。
0995はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 21:16:52ID:dO/PzPom
今日はたこ焼きの食い納めにしました

って事で、今日は(も)わなかを選択
いつも通りしょうゆのみで中を食いました

今日は他の客がどうやって食うかも観察
やっぱりソース派がだんとつに多かったです
面白かったのは半分ソース(薄め)で
もう半分が塩(しょうゆかも)のみって人がいた事
クリスマスでもたこ焼きは飛ぶように売れてましたよ
0996はふはふ名無しさん2005/12/25(日) 23:41:03ID:3wXTqT6S
淀川区にはカリトロや風風などあるんだが、今日はあほやのを食べてみた。
醤油味。なかなかいけた。でもカリカリ感が足りないかな。中はジューシーで
名前ほどアホじゃなくてよかった
0997はふはふ名無しさん2005/12/26(月) 01:56:17ID:c3Bn8LVQ
>>933,9443へ
塩なら、曽根崎のたこ花の塩は凄い。
ギネスブックに載ってる塩を使ってる。
塩を付けなくても美味しいけど。
0998はふはふ名無しさん2005/12/26(月) 12:52:37ID:c3Bn8LVQ
岸和田の得心の、ソース無しが美味しかった。
0999はふはふ名無しさん2005/12/26(月) 12:55:34ID:c3Bn8LVQ
天5のうまいやは、ソース付け無い方が美味しい
1000はふはふ名無しさん2005/12/26(月) 13:55:50ID:LNVXd18L
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。