トップページkonamono
1001コメント295KB

大阪で最強のたこ焼き屋 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001105/02/27 11:55:04ID:3ILPV0Jt
どこよ
0261はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 14:42:46ID:/9BhmSWr
>>260
そっそうやよね・・・w
こんど子供連れて蜻蛉池公園にでも遊びに行って、
そのついでにタコヤキ屋寄ってみます。
(どっちがついでなんだか)
0262はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 18:21:58ID:XXMj8hVE
西九条のたこ焼き屋は激ウマー
7個200円で10個300円と不可解な値段やけど
今日は200円頼んだら8個入ってたw
ソースとも醤油とも言えん出汁かけてくれんねんけど
これがまた美味い。

一度食ってみ
0263はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 18:22:13ID:XXMj8hVE
西九条のたこ焼き屋は激ウマー
7個200円で10個300円と不可解な値段やけど
今日は200円頼んだら8個入ってたw
ソースとも醤油とも言えん出汁かけてくれんねんけど
これがまた美味い。

一度食ってみ
0264はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 22:43:01ID:FwCSRiQr
>>259
そうですね、岸和田方面に来るついでにして下さい。
味の評価は人それぞれですから。
960円掛けてまではどうかと思います。
私の中では(有名店や評判の店約50店)一番だというだけの事ですから。
でも、必ず感動は約束します。
PS 八重というおばぁちゃんが焼くのが一番美味いです。
(絶妙な火加減がたこ焼きを左右します。)
娘と交代で焼いてますから、おばぁちゃんが当る事を祈ります。
0265はふはふ名無しさん2005/06/04(土) 23:34:27ID:u4X3dgDS
大阪市 城東区 野江にあるたこ焼き屋さん

店名:まる
営業時間:平日午後7時から午後10時
     日曜午後12時から午後7時
     祝祭日は定休日

おすすめはカリカリ焼き、なんにもつけなくっても美味しい
たこが苦手な人にはしょうが焼きもあるよ、ビールのあてに最高
0266はふはふ名無しさん2005/06/05(日) 00:06:35ID:57GKqIH/
上新庄イズミヤ横のきったなーい屋台最強
もうかれこれ15年ぐらい食ってないが。
0267はふはふ名無しさん2005/06/06(月) 03:57:13ID:k8W+wiqW
>256
以前は美味しかった。
最近なんかちがうの。
ドリルみたいなミキサーで生地混ぜてました。ビックリ。
文句いいながらも買ってしまいますが。
元にもどらないかな。
庄内で一番おいしかったのに。
0268はふはふ名無しさん2005/06/06(月) 05:09:55ID:8sQKKIEZ
梅田にはいいお店ないの?せっかく札幌から来たのでたこ焼き食べたい!!教えて下さい。
0269はふはふ名無しさん2005/06/06(月) 15:48:08ID:PHSItZ+P
>257
確か、R176の東側沿いを服部駅側へ向かって歩けば、すぐですよ
>267
ここ2ケ月食べてませんでしたが
そんなに味が変わってしまったんですね。残念
今度、確かめに行ってみます
0270はふはふ名無しさん2005/06/06(月) 15:57:57ID:ewZi23dJ
自分で作るたこ焼き最強
0271KUSUDA2005/06/06(月) 20:39:40ID:mm54KrK0
城東区野江3丁目に美味しいたこ焼き屋さんがあります

店名は「まる」さんです。

カリカリ焼きが一番のおすすめです
たこが苦手な人にはしょうが焼きがおすすめ
何もつけなくても美味しい「まる」さんのたこ焼き
みなさんぜひ一度ご賞味ください。

営業時間は
平日:午後7時から午後10時
日曜:午後12時から午後7時
祝祭日と年末年始はお休みです

0272はふはふ名無しさん2005/06/07(火) 04:18:59ID:OHI0zDtv
>>俺上新庄住まいなんだがどっちのイズミヤ?ダイエーの近くの方?
行ってみたいなー
0273はふはふ名無しさん2005/06/07(火) 21:37:24ID:XsXWnQMd
>>272
たぶん>>266へのレスだと思うが、北陽高校の方。
てゆーか今ってダイエーの近くにイズミヤあんのか。もう10年ほど離れてるから知らなかった。
02742722005/06/08(水) 14:02:37ID:3VhFOXXK
間違ってるし…
そう>>266です。北陽高校ってことは上新庄駅から西に行ったとこやね
8個100円のとこかな?2つあるんだけど
0275はふはふ名無しさん2005/06/08(水) 14:55:32ID:0Y+1aNsP
中津の蛸丸
0276はふはふ名無しさん2005/06/08(水) 14:56:08ID:0Y+1aNsP
>>268
中津の蛸丸
0277はふはふ名無しさん2005/06/11(土) 14:00:39ID:u+boZWcu
来週大阪に初めて行きます。おいしいたこ焼きが食べたいです。
みなさんの行きつけのお店を教えてください。
できれば難波、梅田あたりでお願いします。
0278はふはふ名無しさん2005/06/11(土) 14:44:10ID:WD/MioMl
>277
天王寺はいやか?
0279はふはふ名無しさん2005/06/11(土) 16:16:23ID:XTUSeMf0
参考にしたいのでお店の名前を教えてください。
お願いします。
0280はふはふ名無しさん2005/06/11(土) 16:17:20ID:BwgS9hHH
>>277
中津の蛸丸

前の公園のベンチに座ってあつあつをどうぞ
0281はふはふ名無しさん2005/06/11(土) 18:48:12ID:jrRN5DMQ

 ハイハイ有村通りまーーーーーーーす!!

             ∧_∧
       /////||ミ (´∪`*) 
   ピュ.ー.|||*´_ゝ`)||/  ⌒i
     =〔~∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
     = ◎――───◎
0282ラーメン大好き@名無しさん2005/06/12(日) 11:18:44ID:vJ04o6Ol
>>277
難波のNGK前のわなか
0283はふはふ名無しさん2005/06/12(日) 11:35:58ID:TzJHWHSk
阪急淡路駅の近くでたこ焼きを食べた。
シンプルなたこ焼き。鰹節にソースにマヨネーズの濃い味。
化学調味料の後味が残るが大阪人の俺にはふつうの味で、まずますの味。
ある日、関東方面に行ったときのことだ。
東京のとある駅近くでたこ焼きを食べる羽目になった。
大阪人の俺は、はっきり言ってたこ焼きにうるさい。
腹が減っていたのだ。
空腹だけみたせればいいと思っていた。
食べてみるとなんとタコが大きいのだ。うまい。
生地もうまい。生地には何らかの出汁が利いているのだろうか。
化学調味料の後味の悪さは、全くない。
気がつくと容器まで嘗め回していた。
大阪のたこ焼きがうまいと信じていた俺には目の覚めるような出来事だった。
0284はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 14:26:31ID:oa09UTii
阪急南方の駅前の十八番ってお店どうですか?
0285はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 15:38:48ID:21ykc2pt
ひっぱりだこが一番だな。
0286はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 17:42:08ID:gYtoKdiq
>284
このスレの人達にはかなり評判いいけど
私は脂っこくて駄目でした。ま、好きずきでしょ。
0287はふはふ名無しさん2005/06/13(月) 17:59:44ID:OYh0pIdb
自分もちょうど明後日に、西中島行くんで、
はじめて十八番に寄って、家族のお土産に買って帰ろうと思ってます。
ここのたこやきは、冷めても美味しいですか?
家まで40分ぐらいです。
0288はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 01:19:01ID:kBBO92jE
すきすきたこすきすきすきタコらース・テ・キ
0289すみ2005/06/14(火) 02:31:30ID:myDkeJCZ
西九条駅、徒歩数十秒の、表でパパが焼いてるところ。店内には陽気なママがいる。店のラジカセでよくソフィアが流れているとこ。
0290はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 10:17:59ID:TBys59T2
蛸丸は河合塾生でいつも行列ができてるな
0291はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 17:05:12ID:Q6OkilCB
仕事で大阪に行きたこ焼きを食べた。
うまかった。練り物系は大阪うまいと思った

基本のソース味は当然うまかったが、醤油味にショック受けた
あっさりして、うまかったよ
0292はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 19:23:37ID:O35ukY7H
今里の蛸虎は美味いですよ
蛸は大きく、カリカリ系です
トロトロ好きの人は好き好きかも
車でないと行きずらいのが残念
0293はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 19:56:10ID:KaJCU9HQ
>>14
遅レスですが。
今日、岸和田に行く用事があったので、「住吉」行ってきました。
・・・初めての味でした。
めちゃくちゃうまかった〜!!
15個も大丈夫かな、と思ったけど食べ始めたら、あっという間。
見た目、油っぽい感じがしたけど、食べてみたら全然そんなことない!
しかも、粉モノにありがちな、食後の胃もたれもナシ。
また機会があれば行きたいと思いました。
おばあちゃんに「ありがとぉ」って言って出てきました〜。
0294はふはふ名無しさん2005/06/14(火) 21:29:17ID:9svmfJlg
ひっぱりだこが一番だな。


0295はふはふ名無しさん2005/06/15(水) 17:06:01ID:U5zb/ufW
>>293
おお、行って来ましたか。乙!
マジ美味いでしょ。
あれの隠し味知ってる?
1つ目は、テンカス。
2つ目は、ミンチ。(背油白ミンチ)
3つ目は、八重さんの絶妙の火加減なのだ。
0296はふはふ名無しさん2005/06/15(水) 21:21:47ID:Ocu2Rv7v
ふくらましこ使いすぎダメネ
0297はふはふ名無しさん2005/06/18(土) 23:04:32ID:NYXWCScf
近鉄弥刀駅から西へ徒歩1分。スーパーコノミヤの前にプレハブ小屋で営業してるたこ焼き屋は最高!
踏切を渡ったところに「たこやきじゃんぼ」がにぎやかに営業してるが関係なし!
夕方5時で閉まってしまうのが難点だが、お近くの人はぜひ一度ご賞味あれ。
昔ながらの懐かしい味が楽しめますよ。20個300円という値段も嬉しい。
02982972005/06/18(土) 23:06:43ID:NYXWCScf
スマソ
西じゃなくて東だった・・
八尾方面の駅改札からだと右方向です・・
0299はふはふ名無しさん2005/06/19(日) 10:52:01ID:rJ+1wKkT
199 名前: マンダ 投稿日: 2005/06/16(木) 22:36:28 ID:1qXAkPYU

屋台のたこ焼き屋に10時以降に有名な俳優や、吉本の芸人が来るらしいね!
たこ焼きより、有名俳優と会えるのは グー!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1108648411
0300たこman2005/06/21(火) 00:14:23ID:PxGoOyNO
堺にある「たこ太鼓」も旨かった・・
というか コシのある「たこ焼き」という表現がよく似合うわ・・
http://www.takodaiko.com/
0301はふはふ名無しさん2005/06/21(火) 10:47:05ID:jN/vGhH2
大阪市都島区の東高校横のおーぷんはーとって言うたこ焼き屋は
マジうまい。おまえらも食ってみろ!
店長(熟女)もなにげに綺麗で萌えるんだよなぁ〜〜〜
あの店長とエッチしてぇ〜〜〜
0302はふはふ名無しさん2005/06/21(火) 15:09:37ID:LhpbE3i7
堺市内でおいしい店はどこだろう?
0303はふはふ名無しさん2005/06/21(火) 21:01:37ID:TkhXIJvY
たこ焼き美味くて、ほどよく空いてて、
店の中で生ビール飲めて、夜遅くまでやってて
店員の綺麗な店ない?
0304はふはふ名無しさん2005/06/21(火) 22:23:51ID:kMQLD5eS
あるけど>>303の聞き方がクールじゃないので教えない
0305パナファン ◆ytTP31MADA 2005/06/21(火) 23:00:01ID:+4APxZlc
(・∀・)

・・・・・
0306はふはふ名無しさん2005/06/21(火) 23:00:53ID:v2rfIb71
>>303
梅田のタコハウス
0307はふはふ名無しさん2005/06/22(水) 11:02:24ID:YuC33wXV
都島区の東高校横の『オープンハート』行ってきたぞ!
うん。うまいな・・・・かき氷も種類多くて、これから夏はいいよな。
っていうか、店長マジかわいい^^
透けブラでムラムラしたよww
0308はふはふ名無しさん2005/06/23(木) 13:23:28ID:WYEFIbwA
今度大阪にいきます
心斎橋から道頓堀付近で
おいしーい串揚げ屋教えて下さい
0309はふはふ名無しさん2005/06/25(土) 00:37:46ID:fI1IynKS
心斎橋に行ったつもりが、千里中央とか中百舌鳥とかに行ってそうな予感
0310フーフー2005/06/26(日) 18:27:49ID:s7UQPbJK
堺市の銀座商店街にある「たこ太鼓」これを3回食べたらよその
たこやきが食べれなくなる。
生地がおいしいわ!
0311はふはふ名無しさん2005/06/27(月) 22:59:47ID:BB7w+z/w
大阪に住んでおきながら、昨日大ダコ初めて食べた。
なんだあれ!あんなのがテレビや雑誌で取り上げられてるなんて正直信じられなかった。いや、めちゃくちゃマズイって訳ではないけど、普通以下じゃないか?確かにタコはでかいが、生臭いし。
で、隣りで閑散として呼び込み必死な浪花屋(だっけ?黄色い看板だった。)のを買って食べ比べてみた。
うまいじゃないか!カリトロで大ダコよりも大きいし、味がしっかりしてる。青海苔も風味があって。近くの橋で大ダコ食べてる奴や並んでる奴にまじで言いたかった。
あまりにも不条理だからこのスレ見たら、やっぱりそうなんだ…って少し安心した。
コウガリュウもいまいち。胃がもたれた。
ちなみに俺はわなか千日前が好きです。塩でもソースでも。
長文スマソ。
0312はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 02:05:47ID:VYxnuYza
尼崎競艇場内にある多幸焼き 6個100円
タコヤキ好きなら一度は食べてみるべし
0313はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 02:41:27ID:zAR4DGOG
>>312
俺、昔食った事あるw
中身コンニャクのサギ商品だw
0314はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 10:18:59ID:VYxnuYza
確かにコンヤク入りだけど
生地はかなりうまいよ
0315はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 11:48:01ID:zAR4DGOG
>>314
ありゃ、「食ったらコンニャクだった!」と怒る魚を
釣ってるのかと思ったが、マジだったとは・・・w
6個100円って、場内にすりゃ安過ぎると思うんだが。
前に食った時そんな安くなかったような。
0316はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 16:05:24ID:VYxnuYza
いやマジさ それにも確かに6個100円安すぎる
その辺の駅前にでも店出せば大繁盛間違いなしだと思う

0317はふはふ名無しさん2005/06/28(火) 20:57:21ID:x0kyOfqO
アメ村の味穂!おいしい。
0318はふはふ名無しさん2005/06/29(水) 14:54:48ID:t2KfOIgf
ソフィアの松岡くんが通っているという
西九条のお店の詳しい場所を教えていただけませんか?
お願いします。
0319はふはふ名無しさん2005/06/29(水) 20:17:18ID:xMQGOAsV
>12
まさかたこ焼き婆を知るものが居たとは…
文化の一階にあった山○商店ですな。ペプシコーラの看板の。
床につばと呪いの言葉を吐きながらたこ焼き焼いてた。
あれはね、砂が入っているのではないのですよ。床に落としてしまったたこ焼きを拾って舟に入れてしまうのでつ。
それを見てしまった僕も、注文して置きながら逃げ帰ってしまったので食べていません。
0320はふはふ名無しさん2005/06/30(木) 16:48:04ID:aU7YFxQ0
西中島の十八番で持ち帰り食べたけども一つやった、○| ̄|_

焼いてから時間が経ってたんかエライもっさりした食感やった、残念!
0321はふはふ名無しさん2005/06/30(木) 23:01:13ID:2l3olnZ5
城東区野江3丁目に美味しいたこ焼き屋さんがあります

店名は「まる」さんです。

カリカリ焼きが一番のおすすめです
たこが苦手な人にはしょうが焼きがおすすめ
何もつけなくても美味しい「まる」さんのたこ焼き
みなさんぜひ一度ご賞味ください。

営業時間は
平日:午後7時から午後10時
日曜:午後12時から午後7時
祝祭日と年末年始はお休みです
0322はふはふ名無しさん2005/06/30(木) 23:14:47ID:/FVAWPug
>>318
ヲタに並ばれると迷惑なので教えない(^3^)凸
0323はふはふ名無しさん2005/07/01(金) 06:54:59ID:m1ShTOGk
>>322
氏ね
0324はふはふ名無しさん2005/07/01(金) 14:52:17ID:3RH+lUQG
氏にました、プクス
0325はふはふ名無しさん2005/07/02(土) 16:24:44ID:XW80k+Hh
>>310
どこらへん? ぼんちの横?
0326はふはふ名無しさん2005/07/02(土) 22:51:12ID:JzPSK5i8
 \\たこやき!たこやき!たこやき!たこやき!たこやき!たこやき!//
   \\  たこやき!たこやき!たこやき!たこやき!なげるよ?  //
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
0327はふはふ名無しさん2005/07/03(日) 09:40:35ID:IyEW5ZQS
>>320
たこ焼きを持ち帰りで食うこと自体が残念!!!論外!!

>>320以外
十八番は美味しいよ。外側カリカリ、中とろ〜り(中じゅるじゅるが好きな人には向かない)
0328はふはふ名無しさん2005/07/03(日) 11:29:11ID:cOyIBAsl
>>327たこ焼きを持ち帰りで食うこと自体が残念!!!論外!!

持ち帰りは(゚д゚)マズーなのか? それこそ論外じゃないか?
0329はふはふ名無しさん2005/07/03(日) 18:51:12ID:Mlgb7r9H
十八番おいしくなかった。
天かすがさくさく・・・って雑誌に書いてあったけど
あの食感は、間違いなくさくさくではない。
あんなに油っぽいたこ焼きは2度といらない。

焼きたてでもおいしくなかったのに
持ち帰って食べた味なんて論外だろうと思う。
油っぽさが際立ちそう。
0330はふはふ名無しさん2005/07/04(月) 00:10:48ID:r1W4Y3a7
たこ焼き屋が持ち帰りも売っている以上、持ち帰りがマズーな店は論外だなwww
0331はふはふ名無しさん2005/07/04(月) 00:28:27ID:pPceTOVo
外カリカリが美味いって言ってる奴は本当に美味しいたこ焼き食ったこと無い奴だね
0332大阪から日本が変わる!2005/07/04(月) 10:10:20ID:gxg02zLF
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/keijiban/Main.asp?Menu=Mes&GroupID=1&MesID=1211
0333はふはふ名無しさん2005/07/04(月) 22:16:35ID:eJicGg1k
カリカリ焼きがおすすめ=普通に焼いたら・・・

誰も突っ込んでくれないの?
0334はふはふ名無しさん2005/07/05(火) 00:12:16ID:J6EhUaQn
生野の内環近鉄ガード近くの、「てんぶす」
西成の26号線沿い天下茶屋辺りの外国人が店主の店。名前は知らん。
この二軒がお気に入りだけど、既出か?
外国人の店は「ドモ・アリガットー」と言ってくれる。
0335はふはふ名無しさん2005/07/05(火) 14:56:41ID:/7llI6F8
ブスか…
0336はふはふ名無しさん2005/07/05(火) 18:04:09ID:z23ze3py
ひっぱりだこが一番旨い。ネギが最高。
0337はふはふ名無しさん2005/07/06(水) 10:53:25ID:bYeWnwfu
三角公園の甲賀流よりウマイとこあるの?
あのとろけ具合がスキなんだけど。
硬くてモサモサこなっぽいのは嫌いです。
0338はふはふ名無しさん2005/07/06(水) 12:45:12ID:JfQP6PaN
>>329

俺も1年半ぶりに大阪帰ってきたんで早速、十八番行ってきたけど…。
なんか十八番の味変わってへん?
前はもっと美味かった気がすんねんけど…。
0339はふはふ名無しさん2005/07/06(水) 17:12:14ID:cmS+7c95
>>337
味自慢ひっぱりだこ。
0340はふはふ名無しさん2005/07/06(水) 17:53:58ID:8/FHjP81
>>339
どこそれ
0341はふはふ名無しさん2005/07/06(水) 23:47:26ID:+AKZBC1S
たこやきじゃんぼ
0342はふはふ名無しさん2005/07/07(木) 12:48:02ID:2Nsa05Xr
家の近くのたこ焼き屋は8個100円。まじ美味しいよ。
ちなみに堺市内。
0343はふはふ名無しさん2005/07/07(木) 13:21:36ID:iHWb+m2k
>>318
西九条の駅降りてすぐの交差点の角だよ。
多分西側。車で通りかかる時にたまに買うだけなので間違ってたらごめん。
ソフィアの曲がラジカセで流れていたような。
あそこのたこ焼きうまいよねー。しょうゆ味たこ焼きでは一番好きな店。
0344はふはふ名無しさん2005/07/07(木) 23:39:41ID:63zHxqVa
このスレ読んで「わなか」行ってきたよ、彼女と。
塩味もポン酢も美味かった・・・
今度は手話サークルの聾唖者連れて行く。
喜ぶぞ〜!
0345はふはふ名無しさん2005/07/08(金) 01:15:41ID:RqtOUfVM
去年の夏〜秋ごろ「たこやきくん」でバイトしてた小柄な女の子が品あってかなり萌えた
俺近くの居酒屋でバイトしてたら時々「氷少し分けていただけないでしょうか??」と申し訳なさそうな顔でやってくるのでほかのバイトと奪い合いながらバケツに氷を詰めてあげた
店主のオサーンが来た時は勝手に入れてってー、って感じなんだがw
でも出前のついでにたこやきくん覗いてたらその娘8時間とか休みナシでレジ接客交通整理ビールつぎ出前掃除etc全部やって走り続けてた。
しまいには疲れ果てた顔でいつの間にかやめてたな カワイソ杉…
0346はふはふ名無しさん2005/07/09(土) 01:03:55ID:wldWfHoy
(・3・)ハフハフウマー
0347はふはふ名無しさん2005/07/09(土) 01:40:37ID:nw56S/q/
うまい屋が本当にうまい件について。
隣がらくにじん
0348はふはふ名無しさん2005/07/09(土) 13:50:06ID:J/ACMysC
くくるって既出?
0349はふはふ名無しさん2005/07/10(日) 01:06:19ID:rD728INO
わらじやうまい
0350はふはふ名無しさん2005/07/10(日) 01:41:46ID:A8khUA5m
漢字で書けない椰子は信用できない
03513182005/07/11(月) 17:03:58ID:bmvjG6kq
>>343
ありがとうございました。早速行ってみます。
0352はふはふ名無しさん2005/07/12(火) 02:55:40ID:rKuP0y9p
東三国駅降りてすぐのABCってパチンコ屋の横の店。名前忘れたけど
オイチイ。
0353はふはふ名無しさん2005/07/15(金) 05:25:47ID:vCUBGbZ7
環状線寺田町駅の北出口出て左にある吉野屋の真横のたこ焼き屋、
まねきだこっていうんだけど、かなり旨い。
タコは普通なんだけど、大きめの生地の味がたまらん。
いつもソースのみで食べるけど、さっぱりしてて飽きない味。
焼きたてだと、生地の表面がカリッとしてて、いい食感です。
0354はふはふ名無しさん2005/07/15(金) 05:32:26ID:vCUBGbZ7
あと、寺田町関連もうひとつ。たこ焼きじゃないんだけど、
北出口出て今度は右に少し行くと、千代っていうお好み焼き屋さんがある。
そこはお好み焼きがうまい!それに、焼きそばはかなり旨い!
鶴橋の風月本店に似た太めんなんだけど、ご飯と一緒に食べれるくらい
しっかり味がついていて旨い。鉄板焼きやステーキもやってるんだけど、
ステーキは高くて頼めない…。
03552022005/07/15(金) 06:37:03ID:2nr2qgZ0
このスレか?
0356はふはふ名無しさん2005/07/15(金) 18:52:29ID:pthS53bW
今度大阪に1人旅する予定なので、このスレ参考にしたいと思います。
たこ焼きは大好きなんで本場のたこ焼きを大阪で食べてきたいと思います。
0357たこ星人2005/07/16(土) 01:23:37ID:RjfpywoT
新世界のづぼらやの隣にあるたこ焼き屋がイチオシ!
外カリッ中トロ〜でこれまたデカくてうまい!
店の名前は忘れたが日曜に行ったら行列できてました。
0358はふはふ名無しさん2005/07/17(日) 20:15:54ID:Rt2nZl8N
>>357
そうか?何度か食ったことあるが、でかいたこ焼きって時点でもう不合格なんだが。
漏れはジャンジャン横町を南に出たところにある屋台の方が好きだな。
0359はふはふ名無しさん2005/07/17(日) 22:37:45ID:sb8HoJJ3
庶民的なたこ焼やは、100円で何個買える?
最低6個は買えないと、庶民的とはいえんよな・・

家のすぐ近くにあるたこ焼き屋は、13個200円・20個300円の、ド庶民的たこ焼き屋です。
うまいんだよな・・そういう店の方が・・

テレビで紹介されるような店は邪道だよ。
0360はふはふ名無しさん2005/07/18(月) 10:49:33ID:5sk992mR
ひっぱりだこ最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています