トップページkonamono
1001コメント295KB

大阪で最強のたこ焼き屋 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001105/02/27 11:55:04ID:3ILPV0Jt
どこよ
0160はふはふ名無しさん2005/04/17(日) 18:51:35ID:r6yhIPyC
地下鉄谷町線千林大宮駅前最高!
0161はふはふ名無しさん2005/04/17(日) 18:56:17ID:zwcsRH75
>>159
すまんが、おれはソースを含めてたこ焼きを評価してしまう
育ちが悪いからかな?
最近は塩とかもいいなと思うこともあるけど・・・
0162はふはふ名無しさん2005/04/17(日) 22:32:26ID:6Izg+2T0
いや、たこ焼きはしょうゆ味に限るだろ。ソース味は平凡。食い尽くした。
0163はふはふ名無しさん2005/04/17(日) 23:12:19ID:rCWJ3Z1l
茨木市にある「くるくる」最高にうまい
ソースなしの味付きたこ焼き
0164はふはふ名無しさん2005/04/18(月) 14:30:26ID:KRDy1D7s
人それぞれ、ソース好きを頭から批判しなくてよいだろううに・・
0165はふはふ名無しさん2005/04/18(月) 18:06:03ID:S1+NHtpa
やっぱりひっぱりだこやと思うよ!
0166はふはふ名無しさん2005/04/18(月) 21:52:20ID:M+Clk/nE
タコゆうたらhttp://members.jcom.home.ne.jp/akitakomachi/nokku06new.gifだろ
0167はふはふ名無しさん2005/04/18(月) 23:47:39ID:Xd14/LIc
ソースはソース醤油は醤油。ウマー!!!だったらどうでも良い。

と言いつつ……。会津屋はソースをぬって食べられるような味付けはしてないと思う。
ソースがけを試したが、おれ的には全く駄目だった。
でも酢醤油は……。逝けますな。。。

まっ、ソースにこだわるなら会津屋はやめた方がよろしい。
人好きずき。

食べ方にこだわってしょうむない論争は避けようね。w
0168はふはふ名無しさん2005/04/19(火) 02:01:15ID:ixouXgla
正直、ソースやしょう油は食い飽きてるだろ。

俺は断然「ポン酢」派だな。粋な店だとたまにこういう選択枝がある。
ただ、ポン酢の難点はたこ焼き事態に染み込みにくいんで、持ち帰りだとえらいことになる。
0169はふはふ名無しさん2005/04/19(火) 09:27:50ID:soMnDDkb
アサヒポン酢?
0170はふはふ名無しさん2005/04/20(水) 12:34:30ID:I6TW97ZJ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.5.043&el=135.30.35.142&la=1&sc=2&CE.x=155&CE.y=318
毎日、このあたりでライトバン後部を屋台にして営業しているたこ焼き屋最悪。
歩道部を完全に車で遮断して、歩行者は強制的に車道を通らなければならない。
注意したいが、血気盛んなヤカラ風なので、怖くてできん。
地下鉄の点字ブロックに物置いていた老人を突き落としたデブヲタにでも、頼みたいくらいだ。
0171はふはふ名無しさん2005/04/21(木) 05:58:45ID:VTaY18/F
ソフィアの写真かサインあった店おいしかったなぁ。
場所忘れちゃったよ・・orz
0172はふはふ名無しさん2005/04/21(木) 16:27:35ID:MEzd5wU+
西苦情ちゃうの?
0173はふはふ名無しさん2005/04/21(木) 20:51:10ID:/thbhm5/
会津屋は別に旨いとは思わん。
01741712005/04/22(金) 04:34:51ID:IX8Ui4qz
>>172
おかげさまで思い出す事が出来ました。
今度行ってきます(`・ω・´)
0175ちゃぷりん2005/04/23(土) 05:06:43ID:bxUfAVbG
上新庄の『あほや』
素焼きでも旨かった
0176はふはふ名無しさん2005/04/28(木) 23:51:04ID:+PLRVrUF
千日前アーケード近辺にあった、やる気薄のジジババ様が焼いてたの・・スゲ旨かった。東京に帰る前にも拠ったけど、閉まってました。7年も前だけど忘れられないです。もう辞めてらっしゃるだろうな。
0177はふはふ名無しさん2005/04/29(金) 06:41:05ID:Ia2t1XKP
大阪ゆうたらなひっぱりだこでっせー!
味自慢ひっぱりだこ一番!
0178はふはふ名無しさん2005/04/30(土) 12:23:58ID:N9HPPcWe
       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ    
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ  阪神間の山の手のお嬢様は
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、 屋台のたこ焼は食べません。下品やから大嫌い!
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
0179はふはふ名無しさん2005/04/30(土) 17:45:45ID:oYZ7a3rg
baseの側の激安の
0180はふはふ名無しさん2005/04/30(土) 21:22:51ID:c1DQCjHF
石切のたこえもん
0181はふはふ名無しさん2005/05/01(日) 00:20:48ID:53gNPkke
わなかで初めてソースで食った。美味いけどふつー。

やっぱり醤油に限る。

でもとりあえず、次は゛トロソース挑戦かな。

味噌味食べたいけど入場料払うのが嫌
0182あぼーんNGNG
あぼーん
0183はふはふ名無しさん2005/05/03(火) 02:41:23ID:cVv1HU3v
持ち帰りはやっぱどこのたこ焼きでも駄目だな。
0184はふはふ名無しさん2005/05/04(水) 10:25:10ID:gwC2CFTb
こないだ大たこの隣の店がやってた
いつから営業再開してたんだろ?食べた人いる?
0185はふはふ名無しさん2005/05/04(水) 23:40:46ID:Xs7FcRzv
西成のだるまがNO.1旨すぎ。
0186名無しさん2005/05/04(水) 23:59:40ID:wM3+l3eq
十三のカリとろ
0187はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 01:48:39ID:OZbHOSbj
大正区の多幸正
0188はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 02:02:42ID:a3HARSjl
あほや 東淀川店
うまいで
0189はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 14:59:51ID:365PWH+k
ワナカ最強
0190はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 15:35:02ID:Lq0+NeR1
天王寺の辻調の近所にあるたこ大使は美味いと思うが。
0191はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 16:22:45ID:REgCPkv9
古市の近商の一階の店。
0192はふはふ名無しさん2005/05/05(木) 18:23:12ID:Cc6GMBko
元ワナカ従業員ですm(__)m
0193はふはふ名無しさん2005/05/06(金) 14:53:56ID:m8PB9e34
>>192
知ってる人かもw
0194はふはふ名無しさん2005/05/06(金) 19:01:44ID:mTsgzTBj
やまちゃん最強
0195はふはふ名無しさん2005/05/06(金) 19:55:23ID:E1hUaAig
岡山の日生の牡蠣お好み焼きウマーかった
0196はふはふ名無しさん2005/05/07(土) 02:46:41ID:XWwM+tv4
上新庄で育ってきた奴はみな言うだろう。
イズミヤの横のたこ焼き屋最強。(まだあるんかな?)
0197はふはふ名無しさん2005/05/07(土) 07:06:23ID:PDyXcXbU
大阪のたこ焼き屋にならぶ奴らの精神構造が理解できない。
0198はふはふ名無しさん2005/05/07(土) 10:17:48ID:mC/ovDS5
ワルン
0199はふはふ名無しさん2005/05/07(土) 15:24:29ID:RNCVlT/9
>>197
そんな事をイチイチ気にしてるお前の精神構造が理解出来ない・・・w
0200はふはふ名無しさん2005/05/07(土) 16:14:59ID:QPRnzahn
阪急宝塚線三国駅の東側にあるカリトロ
0201はふはふ名無しさん2005/05/08(日) 21:30:37ID:sPlYb9nV
天五の「うまい屋」最強!モチモチ感が良い!ほんで店の人も良い!
0202たこ焼き名無し2005/05/08(日) 21:47:09ID:aD9coS/z
>>196
確かにイズミヤの横のたこ焼き・・・
これ、最強
0203歩こう会2005/05/09(月) 01:59:57ID:ju2IUrrF
荒本駅前のモンちゃん。ダシ・卵が強い目で、明石焼きっぽくて旨。
0204はふはふ名無しさん2005/05/09(月) 18:58:55ID:fi+ymON6
天六の路地裏ならどこでも美味い
0205はふはふ名無しさん2005/05/09(月) 20:17:14ID:PQdmt2Pt
大阪はやっぱひっぱりだこやな。旨い。
0206はふはふ名無しさん2005/05/10(火) 02:51:32ID:HCs/zAzR
東大阪だとどこがおいしいですか?
0207長州男児2005/05/10(火) 10:43:05ID:Kjz2jT6v
昨日北千住のマルイで昭和8年創業の「寅や」ってお店が出てたよ。
本場のたこ焼きは初めてだから、味比べがしたくて築地銀だこも
買っちゃったw寅やはモチモチしてて、関西特有の薄味だったよ。
中農ソースで食べるんだけど、ソースがないと物足りないかも。
油もコゲも少ない割りにしっかり火が通ってました。
銀だこは外側のサクサク感と中のトロみが売りだね。
ソースがなくてもたこ焼き自体の味があります。
ただし、油たっぷりで揚げてる感じだから焦げてますw
好みだけど僕は両方美味しいと思ったよ。
0208はふはふ名無しさん2005/05/10(火) 18:01:32ID:oR5m4b7B
十三駅前の、白木屋が入ってるビルの一階にある たこ焼き屋カリトロ こうちゃんの塩味を食べたら、メッチャ美味かったで!しかもネギ付で250円でした。
0209はふはふ名無しさん2005/05/11(水) 00:27:41ID:+jdTZxEe
ここのスレッドがたこ焼きでちょっと熱いぞ
江坂ってどうや?Part24(吹田市)
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1113648627
0210はふはふ名無しさん2005/05/12(木) 20:09:12ID:+gRAIIhh
必見、日テレ今日夜9時。
0211はふはふ名無しさん2005/05/18(水) 01:30:25ID:PXF6MHEm
OCATの地下1階のたこ焼きや
ウマーだった☆ソースもほんのり甘くて生地も皮はシッカリしてるけど
中身は程よくトロンとしててトッピングも無料で選べるし☆
でも兄ちゃん1人でやってるから時間ちょっとかかった。。
0212はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 00:09:24ID:EeSnzzRm
ミナミで美味い店教えて下さい。
0213はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 04:35:29ID:dXPDpEdy
ええと、関西の方にお聞きしたいのですが・・・

味はひとまずおいといて、店内で食べるタイプのお店で
大ぶりのタコ焼きが15個で500円は、非常識なほど
高い値段ですか?

東京の某地域スレで「関西人が行ったら禿怒」と値段だけで
食べたことも無いのに叩く輩が現れて迷惑しております。
彼(彼女?)にとっては、法外な値段らしいのですが・・・

宜しくお願い致します。
0214はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 07:59:20ID:ZZHHq/EX
ひっぱりだこが一番美味い。
0215はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 11:14:14ID:TtwwIHoD
>212
南海通り商店街の「頭楽丸」(コピーヌの隣)
どっちかと言うと甲賀流系のトロトロだしきいてる系
でも甲賀流より こっちのほうが個人的に好き
いつもキレイな焼きたて売ってくれる ちょっとでも焦げたら
捨ててたし もったいなー
0216はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 15:38:18ID:EeSnzzRm
レス有難う御座います。
>>214
ひっぱりだこって百貨店やスーパーによく入ってますよね?
銀だこもそうですが、ポピュラーな普通のイメージがあるのですが
それでも一番ですかね?
>>215
一度行ってみます。

わなかはやっぱり一度は食べるべきですか?
0217はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 15:47:21ID:EeSnzzRm
ひっぱりだこ、他店と勘違いでした。
すみません。
0218はふはふ名無しさん2005/05/20(金) 17:46:01ID:24XG1wJN
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1115728441/
0219はふはふ名無しさん 2005/05/21(土) 00:14:00ID:Pa0UXasO
>213
はっきり言って値段は「高い!!」
大阪では高くても300円台まで。
ただ、15個もあるのなら仕方ないかなーとも思う。
0220はふはふ名無しさん2005/05/21(土) 00:35:44ID:1L/RTJqE
>>216
まあ、ひっぱりだこもフランチャイズのチェーン店だしねぇ。
近くに本店がありつつも行ったことないんで、味は知らないけど。

わなかは・・・
まあ、一度は食べておいて損はないんじゃないかと。
ある種、スタンダードな味というか、好みだと思う人が多い味なわけで、
それを旨いと思うかどうかは別として、
一般的に旨いと言われてる味として知っておけばいいと思う。

>>213
非常識な程高いとも思えないけどさ。
旨くないなら高いと思うかも知れないレベル。
店内で食べるってことなら場所代と思えなくもないし。

大阪の有名店でもそれくらいの値段のところはあるし。
十八番とかと同じ値段でしょ。

その辺の屋台とか、家の軒先で売ってるたこ焼きが
15個500円なら高いけど。
0221はふはふ名無しさん2005/05/21(土) 20:51:11ID:qQmhWrCA
千里セルシーの和楽路屋はうまい
0222はふはふ名無しさん2005/05/21(土) 22:41:30ID:jJHrSISr
わなかマンセー。
0223はふはふ名無しさん2005/05/22(日) 00:04:40ID:gIlpEatD
蛸一がいいと思う
0224はふはふ名無しさん2005/05/22(日) 00:51:01ID:xVTqTudc
あちこちで店をだしている「あ○や」のたこ焼き、たこがちっちゃくて
貧弱過ぎる。小さいたこの足の先の細いのがちょろっと入っているだけ
だったりして。
値段がやや安いからといって、いくらなんでもこれじゃぁな。
おっと、ここは「最強のたこ焼き」スレだった。。。。
0225はふはふ名無しさん2005/05/22(日) 15:23:47ID:irkxoMWD
わなか、行って来ました。
ハッキリ言って普通でした。
たこは美味しかったけど、ソースが・・・
しょうゆにしてもあれじゃ予測できますね。
ミナミで美味いとされてる店であの程度なのが残念です。
大たこ相変わらず行列出来てました。隣の元祖?鉄板に二皿乗ってるだけ客0人。
まぁどっちも食う気無しだけどね。
さて、次はやまちゃんに期待します。
0226はふはふ名無しさん2005/05/22(日) 22:44:40ID:WVBRv+17
>>224
あほや?
折れの行ってるとことイメージ違うな
おれんとこは50円/個、蛸デカ
0227はふはふ名無しさん2005/05/23(月) 21:17:33ID:CJsnMn9o
谷町の空堀商店街の『すぎっこ』のが旨い。
看板に年中無休と書いてあるくせに頻繁に休む素敵なお店。
0228はふはふ名無しさん 2005/05/25(水) 00:01:20ID:MEE1gtMK
>>225
あなたにとってのおいしい店はどこですか?
0229はふはふ名無しさん2005/05/25(水) 03:37:33ID:YUmebkbD
千里丘駅西口を右へ府道に出る手前にあるたこ焼き屋おいしい 優しげなおばちゃんが焼くふっくらたこ焼きです
0230はふはふ名無しさん2005/05/25(水) 23:46:21ID:5ki0CQQ2
224
あほや?
家の近くにあほやあるけどたこ大きいです。
私は、何もつけずに食べるのが好きなので、あほや(東淀川)とわなか(ミナミ)とカリトロ(十三)の味がすきです。
0231はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 02:25:25ID:L2qxF9n7
>>228
岸和田市にある住吉。
まぁ遠いから行くの無理でしょ。
私は月1で行きますが。
ただ、いつか、一度は食べて欲しいな。
今までのたこ焼きとの違いに感動するよ。
0232はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 16:13:32ID:P+N5JVMA
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1116921313/l50
0233はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 16:56:36ID:7Srll5dD
>>231
場所おしえておくれ
0234はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 20:24:45ID:iiuW54Yf
関西人はチョンと人種的に近縁。
関西にホンコン、トミーズ雅、山田花子、蛍原・・など不細工が多いのはこのせいですね!
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
不細工不細工不細工不細工不細工

西日本人は東日本人よりチビ、体格も華奢!
西日本中から人の集まる大阪=チビの巣窟
なあにが「関西でいじめられたんか?」だ!チビ奇形のお前らが勝てるのは所詮口先だけw
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1022/gakko-hoken-gaiyo-2003-2.pdf
チビチビチビチビチビチビ

大阪人は色が黒い
>「L値」と呼ばれる白さの「明度」が沖縄・大阪湾沿岸で53〜55,山陰・東海・関東で55〜57,
>東北南部で57〜59,東北日本海側で59〜61となっていることが明らかになった。
http://www.media-akita.or.jp/akita-komachi/akita-beauties-study4.html
土人土人土人土人土人土人土人
0235はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 20:44:13ID:L2qxF9n7
岸和田市中之浜町12-3周辺。地図で調べてみてくれ。
すぐ解るよ。お薦めはソースね。勿論しょうゆも美味いけどね。
0236はふはふ名無しさん2005/05/26(木) 22:42:07ID:YFQN0oDC
>>235
ありがと 自転車で散歩がてら行ってみまする
0237はふはふ名無しさん2005/05/27(金) 01:55:47ID:J0pR9Jhd
>>236
自転車で行けるのか?w情報少しググッた。
たこ焼(玉子入りソース味)15個 400円
たこ焼(玉子入りしょうゆ味)15個 400円
ランチ 600円
おでん(土・日のみ)持ち帰り可能
【交通】 南海「蛸地蔵」駅より徒歩約13分
【住所】 大阪府岸和田市中之浜町12-4
【電話】 0724-23-5157
【営業時間】 10:30〜18:00
【定休日】 月曜(祝日の場合は火曜休み)、第3月・火連休
食べたらレポよろ。

0238はふはふ名無しさん2005/05/28(土) 22:05:29ID:PonlgIRv
自分的にはソースも鰹節も青海苔も何もつけずに
素焼きで食べてオイシイのが最強だと思うんだけど。
まあ確かにソースとマヨネーズかけて旨い(=かけなきゃ余り旨くない)たこ焼きもあるにはあるんだけど。

素焼きでは

西中島南方 たこ焼き十八番
千日前 たこやきくん 頭楽丸

この3件が有名?これ以外にも穴場はある
千日前通と松屋町筋の交差点にある"どや"
素焼き好きにはたまらなく最高
外側パリっと中は柔らか、甘味あって後味もよし
最初ソース付けるかどうか聞かれるけどつけないのがお奨め
3個100円、8個300円

順番は付け難いけど

どや>たこやきくん>頭楽丸

十八番は値段が高いので除外。確かに500円払うだけの価値はあるけど。
0239はふはふ名無しさん2005/05/28(土) 22:09:18ID:PonlgIRv
あ、そうそう長居の浪速屋の素焼きは駄目だと思う。
ベチャベチャしすぎ。ソースにマヨネーズが合うんじゃないかな?
0240はふはふ名無しさん2005/05/28(土) 22:21:52ID:PonlgIRv
ちなみに天神橋商店街でおいしいたこ焼きに当たったことないのは私だけですか?
たしかに安いけど。まずくもなければうまくもない。安いから許せるみたいなのばかり。

好み入っちゃってるけどベチャベチャなのはソースにマヨネーズが合う。
もろローカルネタになるけどマヨ系なら堺市の野々井(泉北北線沿い)にあるたこ一が最強。
プレハブで夕方5時から深夜までしか営業してないけど、車客がひっきりなしに来るし、味は確か。
0241はふはふ名無しさん2005/05/29(日) 19:02:59ID:zDKhUNvW
>>238
3月くらいに頭楽○で食べた(ソース+マヨ)けど、
あまりにビチャビチャで食えたものではなかった。
爪楊枝で食べられないほど柔らかいのにソースかけすぎ。
素だと美味しいのかな?
0242はふはふ名無しさん2005/05/30(月) 00:06:06ID:TWIylWsI
>>241
え?ベチャベチャだったの?
自分が最後に食べたのは確か去年の夏頃だったと思うんだけど
その時はそれほどベチャベチャでもなかったような・・・素焼きで食べたんだけど旨かったよ。
ただ、たこやきくんほど外側パリっとしてなかった気もする。
もしかすると味落ちたのかもしれないね。久しぶりに食べに行ってみます。
0243はふはふ名無しさん2005/05/30(月) 09:57:00ID:t++7q6+B
>>242
4年くらい前は浪花屋の裏の商店街んとこに住んでたんで、
週1〜2ぐらいのペースで食ってたけど、
当時から、皮は明石焼きのようにふわふわ触感だったよ?
パリっていうのとは程遠いけど、ベチャベチャという表現が相応しいかはわからない。
0244たこ焼き2005/05/30(月) 10:24:06ID:h7NjgSh1
http://blogs.yahoo.co.jp/takoyaki_asia/3836211.html
0245はふはふ名無しさん2005/05/31(火) 08:59:49ID:Hc/MMjpk
浪花屋、ガイシュツだったと思うけど
バイトの子が焼いた時は、やっぱりちょっといまいちな気がする。
あと、混みすぎてる時とか。
自分的には、今はなき千日前店の方が
焼き加減とかも総じて好きだったし、場所も行きやすかったので
よく通ってたけど。
0246はふはふ名無しさん2005/05/31(火) 19:22:20ID:JZU0VYm8
大阪市 城東区 野江にあるたこ焼き屋さん

店名:まる
営業時間:平日午後7時から午後10時
     日曜午後12時から午後7時
     祝祭日は定休日

おすすめはカリカリ焼き、なんにもつけなくっても美味しい
たこが苦手な人にはしょうが焼きもあるよ、ビールのあてに最高

場所は榎並小の裏門のまえの通りを京橋方面へ向かう途中、マンションの一階
0247はふはふ名無しさん2005/05/31(火) 21:38:18ID:JZU0VYm8
美恵子さん、愛してるよ
0248はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 02:38:55ID:CaeWGlYT
>246
治作自演はあかんなあ
0249はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 06:40:15ID:GHqn0Ro/
浪花屋千日前なんでなくなったんだろうな。あっという間だったな。
俺的に難波のが近いからよかったのに・・
0250はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 11:22:21ID:8FtUndc+
>>249
となりの建物が火事になったのが原因らしいよ?
0251はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 13:51:34ID:1T9gnUZQ
あー、なんか年末であの辺で不審火が相次いでた時だよね。
俺も好きだったんだけどな。>浪花屋千日前店
0252はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 17:11:38ID:YXk0SHGY
>>248
わるい、自演のつもりじゃなかったのよ
>>246でレスし忘れた>>247ってこと
0253はふはふ名無しさん2005/06/01(水) 17:15:27ID:YXk0SHGY
http://www.junlab.com/forums/osaka/14/
0254はふはふ名無しさん2005/06/02(木) 00:25:32ID:+4AdbYIp
美恵子さん、愛してるよ
あなたのたこ焼きが一番美味い
0255はふはふ名無しさん2005/06/02(木) 19:43:19ID:5CYy2ITB
この間、難波の地下にある「会津屋」に行ったら
小さくて、味もイマイチだった

本店は美味しいの?
0256はふはふ名無しさん2005/06/02(木) 21:08:52ID:4JhsoUlo
少しローカルやけど、阪急宝塚線庄内駅の近所
R176沿いの千両は美味いですよ!
山芋もたくさん入っててダシも効いてます
けっこう皆、車で買いにくるみたいでーす
0257はふはふ名無しさん2005/06/02(木) 22:34:29ID:pdwTkXWX
>256
それは服部、三国のどちらに向かうんですか?
是非行きたいから教えて下さい!
0258はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 09:11:14ID:FwCSRiQr
>>237
なんじゃー!?ここのたこ焼き!
美味いってもんじゃねー!
ソースの美味さは勿論、
たこ焼き自体の美味さはむしろ、神だ!!!
今までの馬鹿な俺を懺悔します。
大阪いや、世界一をこの私が保証します。
感激しました。ありがとう!!!
0259はふはふ名無しさん2005/06/03(金) 14:21:55ID:/9BhmSWr
>>258
まっまじで?
めっちゃ食べたい!
電車賃、往復960円かけて行く価値ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています