東京の天ぷらの色がきたない?
おまいらこれを見てくれ!
http://www.kirin.co.jp/brands/ureshii_shokutaku/nippon_umai/index.html

地図の中央部で燦然と輝く黒い物があるだろう!?
おっと佐藤浩市の髪の毛じゃないよ。髪の毛は食べられないし名物ではないからね!
そうじゃない!「塩昆布セット」の黒だ!
食べられない髪の毛と同じ色、これ以上汚れようが無い色、
黒色をした「塩昆布セット」の色なんだ!
汚い色が好きなのは大阪人だってのがわかるだろ!?

一方、東京の天ぷらと同じ茶色を探すと…。
ふむふむ…からあげや餃子、うなぎなんかもあるな。
もちろん、これらの茶色が示すのは「見た目に美味しそう」だということ。
茶色がおいしい色だということは普通の人間なら誰もがわかる。
自国の真っ黒い食べ物の存在を無視し、
「白いほうが良い」などとほざくのは心まで黒い人間であろう!
忘れちゃいけないが、大阪はソースなんかも生み出してるからね。
とにかく黒い食べ物が御好きなようですな!うまそうな色ですこと!
食い倒れるなよ!